ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/24(木)00:02:10 No.506881904
……
1 18/05/24(木)00:02:23 No.506881948
………
2 18/05/24(木)00:02:28 No.506881973
超今風なラブコメ
3 18/05/24(木)00:02:40 No.506882030
黙るな
4 18/05/24(木)00:02:40 No.506882034
死んだよ
5 18/05/24(木)00:02:51 No.506882078
具体的な作者とか作品上げると荒れるよこのスレ
6 18/05/24(木)00:03:04 No.506882143
迂闊なことは言えない…
7 18/05/24(木)00:03:06 No.506882150
古い絵柄なのに ラノベみたいなタイトル!
8 18/05/24(木)00:03:25 No.506882231
…………
9 18/05/24(木)00:03:54 No.506882363
現在の様子が分かるだけマシだろ…
10 18/05/24(木)00:04:06 No.506882417
>死んだよ やめよう 本当に洒落にならない人が出てくるから 出てきた 辛い
11 18/05/24(木)00:04:10 No.506882439
重い病気に罹ってるとか見ていっぱい悲しい…
12 18/05/24(木)00:04:15 No.506882462
作品の続編をクラウドファンディングで!
13 18/05/24(木)00:04:45 No.506882572
捕まったよ
14 18/05/24(木)00:05:27 No.506882744
…………デジタル化
15 18/05/24(木)00:05:32 No.506882762
コミティアで本出してた
16 18/05/24(木)00:05:45 No.506882823
中途半端に最近の流行り絵に近づけようとして失敗してる…
17 18/05/24(木)00:05:56 No.506882883
まさはるに嵌って仕事している様子がない
18 18/05/24(木)00:06:03 No.506882908
ボーボボ何があったの
19 18/05/24(木)00:06:25 No.506883000
ツイッターの内容が
20 18/05/24(木)00:06:27 No.506883007
問題や不幸があった訳ではないんだけどなんかコメントし辛いことになってる
21 18/05/24(木)00:06:34 No.506883032
過去の栄光にすがろうとしてる人を見るのはつらい
22 18/05/24(木)00:06:34 No.506883033
明るい話になる漫画家もいるだろ!
23 18/05/24(木)00:06:50 No.506883108
昔から今に至るまでずっとヒラコーってクソだなって思ってるよ
24 18/05/24(木)00:07:06 No.506883184
ムヒョ未だに同人で描いてる…からの復活は予想外すぎた
25 18/05/24(木)00:07:27 No.506883288
うすた…
26 18/05/24(木)00:07:32 No.506883325
新作を途中で放り投げて以来リタイア状態 代表作は本当に大好きだから辛い
27 18/05/24(木)00:08:27 No.506883592
この赤ん坊は真っ当な職業に就いて結婚して幸せな家庭を築いてても下の顔してそう…
28 18/05/24(木)00:08:32 No.506883618
書き込みをした人によって削除されました
29 18/05/24(木)00:08:53 No.506883723
>ボーボボ何があったの まあボーボボは一人の人間の人生捧げただけの価値はあるから 太く短く生きたギャグ漫画家としてはあれでありだろう
30 18/05/24(木)00:09:48 No.506883993
逆なら久米田康治
31 18/05/24(木)00:10:30 No.506884184
ペン入れデジタルにしてから線が死んで手抜きみたいな画面になるやつ
32 18/05/24(木)00:10:34 No.506884204
ガンガンのお家騒動離反組は大体哀しいことになってるよね 天野こずえくらいじゃないの順風満帆なの
33 18/05/24(木)00:10:38 No.506884223
😭無期限休載…漫画家生命に関わる病気かも 😄筆は遅いけど復活!絵柄もほとんど変わってない!
34 18/05/24(木)00:10:45 No.506884267
作家なんてそんなものではある
35 18/05/24(木)00:12:00 No.506884624
にわのまこと?
36 18/05/24(木)00:12:01 No.506884632
やまみゆき
37 18/05/24(木)00:12:01 No.506884633
>ガンガンのお家騒動離反組は大体哀しいことになってるよね エレメンタルジェレイドめちゃくちゃ好きだったのに緑内障で無期限の休載は悲しい…
38 18/05/24(木)00:12:37 No.506884787
>ガンガンのお家騒動離反組は大体哀しいことになってるよね >天野こずえくらいじゃないの順風満帆なの 守護月天新作…
39 18/05/24(木)00:12:52 No.506884860
この作品まだ完結してないの…
40 18/05/24(木)00:13:10 No.506884950
>天野こずえくらいじゃないの順風満帆なの ピースメイカーは何だかんだで続いてるし浅野りんはヤングエースで新連載してるよ!
41 18/05/24(木)00:14:11 No.506885187
アニメ監督のツイート後にヒの連中やアフィブログに黒幕呼ばわりされて叩かれてヒ停止 とか ホラー漫画やエロマンガ描いたり絵柄変えたり迷走してこの間死んだ とか 相変わらず土方歳三みたいな姿 とかになってるよ
42 18/05/24(木)00:14:22 No.506885230
スクールランブルの作者?
43 18/05/24(木)00:14:27 No.506885254
子供のころから読んでて今もなんか連載してるってわかってるのときた洸一ぐらいしか知らんかも
44 18/05/24(木)00:14:40 No.506885301
いとうみきお
45 18/05/24(木)00:15:25 No.506885491
麻薬で逮捕されてた
46 18/05/24(木)00:15:25 No.506885493
>現在の様子が分かるだけマシだろ… 無言てことはわかんねぇのも含んでるんじゃないの 消息不明とか
47 18/05/24(木)00:15:34 No.506885526
筆は遅くてもあんだけ尖ったものが作れるんだからヒコローは絶対成功すると思ってたんだ まさか年々描かなくなっていくなんて……
48 18/05/24(木)00:16:17 No.506885702
キン肉マンが毎週読める喜び
49 18/05/24(木)00:16:22 No.506885720
ヒは生存確認ツール
50 18/05/24(木)00:17:09 No.506885925
変な思想にかぶれてるかと思ったら名前騙られてた横内なおき
51 18/05/24(木)00:17:13 No.506885941
キン肉マンの作者は2世見た時正直もうダメだこれってなったけど あそこから盛り返すのは本当に凄い
52 18/05/24(木)00:17:27 No.506885989
>やまみゆき アンチスレが38もあるなんて壺は酷いやつだな …と言いたいところだけどimgにも作者か信者がCFの宣伝スレ立てたの見て 被害に遭った「」もいそうだからこればっかりは壺を悪く言えない…
53 18/05/24(木)00:17:35 No.506886024
ボンボン系作家は息災な人も多くて嬉しい もちろんそうじゃない人もいるけど当時好きで良かったって思える現況の率かなり高い気がする
54 18/05/24(木)00:17:47 No.506886070
病死とかならともかく生活困窮してるっぽいのは本当に辛い
55 18/05/24(木)00:17:53 No.506886097
ピースメイカーはまさかこの時代に映画化されるとは思わなかったよ そしてまだ終わってないことに更にビックリしたよ そりゃあ昔「此処から先はどんどん暗くなるので気分が重い」とか言ってたけどさ
56 18/05/24(木)00:17:55 No.506886107
ショックであんまり見なかったけど 黒岩よしひろ死んだ時惜しむスレ立ってたのかな
57 18/05/24(木)00:18:04 No.506886142
>キン肉マンの作者は2世見た時正直もうダメだこれってなったけど >あそこから盛り返すのは本当に凄い 2世はまだ面白いだろ! タッグ編ならうn
58 18/05/24(木)00:18:10 No.506886168
別に作者の現在なんて興味ないけど表立ってバカな真似して過去の作品までまともに語れなくなるのは辛い
59 18/05/24(木)00:18:11 No.506886170
>キン肉マンの作者は2世見た時正直もうダメだこれってなったけど >あそこから盛り返すのは本当に凄い 編集がハイスペック
60 18/05/24(木)00:18:50 No.506886314
四コマスレが立ってた時かなりの訃報を聞いた
61 18/05/24(木)00:19:12 No.506886406
>キン肉マンの作者は2世見た時正直もうダメだこれってなったけど >あそこから盛り返すのは本当に凄い タッグ編しか知らないクチか? キン肉マン2世は当時大ブームだった続編モノで数少ない成功と言われてたんだぞ 最後のタッグ編で何もかも失ったんだ
62 18/05/24(木)00:19:21 No.506886440
>ヒは生存確認ツール 垢見つけたけど更新が数年前から止まってる…
63 18/05/24(木)00:19:32 No.506886488
漫画ではないけどなんだかんだで最後はちゃんと面白くなって盛り上がったドラゴンボールもすごかったな
64 18/05/24(木)00:20:03 No.506886615
>2世はまだ面白いだろ! 正直デーモンプラントが急に潰れてTHEリガニーと戦ってるあたりでいつもの暗黒期ゆでか?ってなる
65 18/05/24(木)00:20:27 No.506886697
カズキングは別次元に進化しててもう止められない...
66 18/05/24(木)00:20:46 No.506886774
>相変わらず土方歳三みたいな姿 飛呂彦しか思い浮かばない
67 18/05/24(木)00:20:57 No.506886822
>キン肉マン2世は当時大ブームだった続編モノで数少ない成功と言われてたんだぞ 正直タッグ編に関係なく漫画もアニメもつまんなかったんでそこはなんとも やっぱ前作の主人公がみすぼらしくなるのは見たくないってのが大きいのもあったけど
68 18/05/24(木)00:21:42 No.506886986
>カズキングは別次元に進化しててもう止められない... もう漫画家ってイメージはあんまり無いかも
69 18/05/24(木)00:21:55 No.506887047
>正直デーモンプラントが急に潰れてTHEリガニーと戦ってるあたりでいつもの暗黒期ゆでか?ってなる その後の2期生との戦いや火事場チャレンジめっちゃ面白いじゃん
70 18/05/24(木)00:21:57 No.506887056
マリオくん
71 18/05/24(木)00:22:01 No.506887071
>ショックであんまり見なかったけど >黒岩よしひろ死んだ時惜しむスレ立ってたのかな 立ってたよ 追悼スレには茶化すのがやってくるから開かなかったけど
72 18/05/24(木)00:22:05 No.506887094
江川達也 元々そんな好きじゃなかったけど
73 18/05/24(木)00:22:33 No.506887210
DQ4コママンガ家の現在はあまりにも闇が深くてさsグル気に慣れない
74 18/05/24(木)00:23:12 No.506887358
>正直タッグ編に関係なく漫画もアニメもつまんなかったんでそこはなんとも >やっぱ前作の主人公がみすぼらしくなるのは見たくないってのが大きいのもあったけど この前読み返そうとして肉と牛がボロボロな時点で止めちゃった
75 18/05/24(木)00:23:21 No.506887400
江川は江川自身はどうでもいいけどタルるーとと東京大学物語は今でも好きとはっきり言える
76 18/05/24(木)00:23:22 No.506887401
>もう漫画家ってイメージはあんまり無いかも というか遊戯王描いてたときから本人がデザイナー自称してたし
77 18/05/24(木)00:23:28 No.506887442
新作出してたのか! 買う!
78 18/05/24(木)00:23:45 No.506887548
死に逃げしやがって… 絶対許さんからな…
79 18/05/24(木)00:24:13 No.506887670
>DQ4コママンガ家の現在はあまりにも闇が深くてさsグル気に慣れない 幸宮チノはヒでほのぼのとMマスと超大作に夢中になって漫画投下してるよ
80 18/05/24(木)00:24:17 No.506887681
顔が変わってない
81 18/05/24(木)00:24:58 No.506887853
稲田先生なんか10年の時を超えて復活したんだぞ!!
82 18/05/24(木)00:25:09 No.506887890
>DQ4コママンガ家の現在はあまりにも闇が深くてさsグル気に慣れない エロ落ち メンヘラ案件発症 ソシャゲ中毒化 そもそも純粋に画力が超落ちて見てられねえ状況 実家継いだら潰れて現在生活保護 すごい
83 18/05/24(木)00:25:11 No.506887897
>DQ4コママンガ家の現在はあまりにも闇が深くてさsグル気に慣れない 牧野博幸は今なにをしているのか
84 18/05/24(木)00:25:17 No.506887915
作者と作品は切り離して考えてるんで作者の話に無理やり持ってって叩くやつは総じて死ねって思う
85 18/05/24(木)00:25:19 No.506887921
>DQ4コママンガ家の現在はあまりにも闇が深くてさsグル気に慣れない まあ柴田亜美とヒロユキ発掘しただけでも大金星だよ
86 18/05/24(木)00:25:32 No.506887981
アラーキーとか容姿が全然変わってなくて別の意味で下の顔になる
87 18/05/24(木)00:25:34 No.506887988
書き込みをした人によって削除されました
88 18/05/24(木)00:25:40 No.506888014
なんでこんな酷い画像作るの
89 18/05/24(木)00:25:42 No.506888019
そう考えると荒木や秋元ってすげえなあって
90 18/05/24(木)00:25:58 No.506888068
谷川流 一年に一回程度生存報告してくれるのは嬉しいけど新作書いてくれ!
91 18/05/24(木)00:26:17 No.506888139
作者がクソになるのは許容するけど作品までクソになっているのは目も当てられない
92 18/05/24(木)00:26:27 No.506888174
>一年に一回程度生存報告してくれるのは嬉しいけど新作書いてくれ! してんの!?どこで?
93 18/05/24(木)00:26:48 No.506888273
>稲田先生なんか10年の時を超えて復活したんだぞ!! もうほんと素直にまた描いてくれてありがとうとしていえねえ・・・
94 18/05/24(木)00:26:49 No.506888277
須賀原洋行
95 18/05/24(木)00:26:50 No.506888286
>DQ4コママンガ家の現在はあまりにも闇が深くてさsグル気に慣れない いまだに現役バリバリなのは西川秀明と衛藤ヒロユキと浅野りんくらいかな…
96 18/05/24(木)00:26:58 No.506888326
>牧野博幸は今なにをしているのか 化学の学習漫画描いてるのはだいぶ前に知った 今は知らない
97 18/05/24(木)00:26:58 No.506888328
きりえれいこってまだ生きてたんだ…
98 18/05/24(木)00:27:17 No.506888403
>実家継いだら潰れて現在生活保護 ええぇ…
99 18/05/24(木)00:27:27 No.506888449
七瀬葵がまだ出てないのはいいのか悪いのか
100 18/05/24(木)00:27:31 No.506888459
雷句は問題起こしすぎて作品作りにまで影響してるのはいい加減にしろって思う
101 18/05/24(木)00:27:37 No.506888484
A君の戦争まだなの
102 18/05/24(木)00:27:56 No.506888563
アニキに左遷されてたけどカッシーのコロッケの続編は面白いの あのバーグぶっ殺すから先を知らない
103 18/05/24(木)00:28:13 No.506888622
>七瀬葵がまだ出てないのはいいのか悪いのか その辺評価する世代が年齢的にも高すぎていないだけでは
104 18/05/24(木)00:28:17 No.506888635
>きりえれいこってまだ生きてたんだ… 作家としてなの人間としてなの 後者なら酷すぎんか
105 18/05/24(木)00:28:33 No.506888683
>そう考えると荒木や秋元ってすげえなあって 秋本は話はともかく絵がな…
106 18/05/24(木)00:28:42 No.506888704
>きりえれいこってまだ生きてたんだ… ご本人のつぶやきはほのぼのしてるけどまさはるや意識高い系RTが多いのがうn…
107 18/05/24(木)00:28:43 No.506888709
高遠るいがいつのまにか完全にダメな方向のまさはるおじさんになってた それだけならまあいいんだけど暴言描いたダンボールをヒにアップしてデモに参加してるのを見ると流石にうn…ってなった
108 18/05/24(木)00:28:55 No.506888762
一世代前のラノベ作家もいまなろうにもってかれて新作全然売れないから大変だろうなあ
109 18/05/24(木)00:28:55 No.506888766
カズキングは漫画描いても若干こゆい絵柄にはなったけど圧力がすごかった
110 18/05/24(木)00:29:00 No.506888785
>DQ4コママンガ家の現在はあまりにも闇が深くてさsグル気に慣れない あんまり4コマイメージはないけどバンブレに阿知賀にしのちゃんクイズにと ずっと活躍してる元曽我あきおのタヌキ先生
111 18/05/24(木)00:29:12 No.506888827
>その辺評価する世代が年齢的にも高すぎていないだけでは ドラクエ4コマ語れるならいけるだろ!?
112 18/05/24(木)00:29:21 No.506888866
七瀬葵の世代って30半ばとかそのくらい? ここにも割と居そうではあるけど
113 18/05/24(木)00:29:21 No.506888867
>雷句は問題起こしすぎて作品作りにまで影響してるのはいい加減にしろって思う けどブス三大闘神爆笑したしなあ
114 18/05/24(木)00:29:35 No.506888923
>してんの!?どこで? どこでというか一年に一回ぐらいのペースで何かしら動いてるから何やってるかはわかる 最近だとスニーカー文庫の審査員やってた
115 18/05/24(木)00:29:44 No.506888950
作品に影響及ぼさなければいいよ 続編で台無しにしたり変な発言で台無しにしたりなんかやらかしてまともに語れなくなったり
116 18/05/24(木)00:29:51 No.506888969
>にわのまこと? 昭和の時点で今でも通用する絵柄完成させてたのはマジすごい
117 18/05/24(木)00:29:56 No.506888988
二世物が雨後の筍のように出てくるようになったのって キン肉マンII世がヒットしたからだった気が 蒼天の拳とかエンジェルハートとかもそれに乗った奴じゃなかったか
118 18/05/24(木)00:29:58 No.506888995
なんやかんやでまた面白いもの描いてくれる藤田和日郎には生涯現役でいてほしい うしおととらのアニメは色々残念だったけど
119 18/05/24(木)00:29:58 No.506888997
これの逆パターンないの
120 18/05/24(木)00:30:13 No.506889045
>カズキングは漫画描いても若干こゆい絵柄にはなったけど圧力がすごかった 元々濃い絵だったんですよ イッキマンとかブライとか
121 18/05/24(木)00:30:33 No.506889111
>最近だとスニーカー文庫の審査員やってた まだ角川と繋がってるのか…
122 18/05/24(木)00:30:42 No.506889143
タモリはタルが死にかけてたと先日知ったのでロボポン特装版買った
123 18/05/24(木)00:30:43 No.506889145
カーネリアンは絵師100人展にいてまだ生きてるんだってなった
124 18/05/24(木)00:30:47 No.506889158
>ここにも割と居そうではあるけど 40前後だろ
125 18/05/24(木)00:31:09 No.506889245
賢ちゃんは早く逝き過ぎたと思うよ…
126 18/05/24(木)00:31:14 No.506889266
色々みてきたが作者は表に出ないほうがいいという結論にいたった
127 18/05/24(木)00:31:17 No.506889279
>高遠るいがいつのまにか完全にダメな方向のまさはるおじさんになってた あのおっさんは虚淵を異常に敵視してたり頭おかしいすぎる…
128 18/05/24(木)00:31:32 No.506889341
最近はギャグ寄りの外伝出すのが流行りなんだろうか どこが走りだろうあれ
129 18/05/24(木)00:31:39 No.506889368
>まだ角川と繋がってるのか… 別に喧嘩したわけじゃないしな… というか某けもフレの監督ですら角川方面からクビにされたわー!って言っときながら角川と組んで新作作ったりするし
130 18/05/24(木)00:31:41 No.506889377
>タモリはタルが死にかけてたと先日知ったのでロボポン特装版買った あの人は入退院繰り返しててヤバさが半端ない
131 18/05/24(木)00:32:00 No.506889448
>最近はギャグ寄りの外伝出すのが流行りなんだろうか >どこが走りだろうあれ いちご味とか…?
132 18/05/24(木)00:32:03 No.506889454
>最近はギャグ寄りの外伝出すのが流行りなんだろうか >どこが走りだろうあれ いちご味とか?
133 18/05/24(木)00:32:14 No.506889504
北斗イチゴかなぁ・・・
134 18/05/24(木)00:32:25 No.506889542
桜野みねねは?
135 18/05/24(木)00:32:45 No.506889628
>これの逆パターンないの 昔ダメだった人は消えちゃうし... でも大石は凄いと思うよ
136 18/05/24(木)00:32:56 No.506889656
稼げるときに稼ぎたいことを考えるとスピンオフ出しまくるのもしょうがない気がする
137 18/05/24(木)00:33:16 No.506889723
>賢ちゃんは早く逝き過ぎたと思うよ… 逆に豪ちゃん凄いなアレ...
138 18/05/24(木)00:33:20 No.506889741
>色々みてきたが作者は表に出ないほうがいいという結論にいたった でも藤田と島本のプロレスとか面白いし…
139 18/05/24(木)00:33:22 No.506889750
カズキングは今はアシスタントの皆で旅行したりクルーザーで遊んだりで悠々自適の環境でデザイン考えたり描いたりしていると聞く あとアシスタント達は高橋和希風の絵しか描けなくなったお詫びとして給料めっちゃ高いとか
140 18/05/24(木)00:33:28 No.506889773
>最近はギャグ寄りの外伝出すのが流行りなんだろうか やり始めたのは少年エース作品な気がする ロードス島へようこそとかサイコのやつとか
141 18/05/24(木)00:33:56 No.506889877
>カーネリアンは絵師100人展にいてまだ生きてるんだってなった マブラヴの挿絵描いてるし… あとは何してるか知らない
142 18/05/24(木)00:34:05 No.506889908
漫画版サイバーコップ描いてた人が詐欺師紛いの事してて悲しくなった
143 18/05/24(木)00:34:08 No.506889918
>やり始めたのは少年エース作品な気がする >ロードス島へようこそとかサイコのやつとか オーフェン無謀編とかにも遡れるのかなあそういうの
144 18/05/24(木)00:34:20 No.506889957
百里あきらはどこで何してるのか本当にわからない
145 18/05/24(木)00:34:37 No.506890013
カズキング連載はしてないけど相変わらず絵に対するモチベはすごいよね
146 18/05/24(木)00:34:39 No.506890024
ラノベだけど気象精霊記電子書籍で新作出てたのか… 喧嘩別れしても作者頑張ってるんだな
147 18/05/24(木)00:34:45 No.506890058
>賢ちゃんは早く逝き過ぎたと思うよ… 今まで生きてたら画力がまだ進化してたんだろうな…
148 18/05/24(木)00:34:49 No.506890077
でも間延びしまくった本編よりギャグの外伝の方が面白かったりするし…
149 18/05/24(木)00:34:59 No.506890104
>あとアシスタント達は高橋和希風の絵しか描けなくなったお詫びとして給料めっちゃ高いとか 伊藤君も影山くんも佐藤君も結構自分の絵柄のような 染まらなかったからデビュー出来たとか?
150 18/05/24(木)00:35:10 No.506890145
よくエロゲの層をラノベが食ったとは言われてたけど今なろうがその枠なのか
151 18/05/24(木)00:35:24 No.506890204
>カズキング連載はしてないけど相変わらず絵に対するモチベはすごいよね 元から漫画とイラストで作風分けてたのもあるんだろうけどBMGとかは漫画の頃の画風の方が好きだったな…
152 18/05/24(木)00:35:47 No.506890277
>色々みてきたが作者は表に出ないほうがいいという結論にいたった 表に出ると本当にろくなことがない豚先生…
153 18/05/24(木)00:36:00 No.506890321
>オーフェン無謀編とかにも遡れるのかなあそういうの 作者自身によるのはまた別だろう スピンオフでもないし
154 18/05/24(木)00:36:08 No.506890346
4コマ漫画出身者だと魔人ぐり子がほのぼのとしたポケモン漫画ヒに投下してて丸くなったな…って思ってる ファンキーなノリの4コマは当時故に生み出せたのか担当からの指示だったのか…
155 18/05/24(木)00:36:15 No.506890372
>最近はギャグ寄りの外伝出すのが流行りなんだろうか >どこが走りだろうあれ マリオくんとかピッピが出てくるポケモン漫画が最初のイメージがある ちょっと違うけど
156 18/05/24(木)00:36:16 No.506890381
吉岡平今何してんの この前タイラーの皮を被った何かはアニメ化してたけど
157 18/05/24(木)00:36:18 No.506890388
>よくエロゲの層をラノベが食ったとは言われてたけど今なろうがその枠なのか そもそもエロゲの層をラノベが食ったなんて話が初耳だよ
158 18/05/24(木)00:36:20 No.506890397
>よくエロゲの層をラノベが食ったとは言われてたけど今なろうがその枠なのか なろうも売れればラノベレーベルで出すことがままあるので ラノベをなろうが食ってるというよりなろうがラノベ作家の卵の場として機能し始めたという感じ
159 18/05/24(木)00:36:35 No.506890450
平松伸二は絶妙なラインにいると思う
160 18/05/24(木)00:36:37 No.506890453
出たがりそうなのに出てこない木多
161 18/05/24(木)00:36:37 No.506890454
>4コマ漫画出身者だと魔人ぐり子がほのぼのとしたポケモン漫画ヒに投下してて丸くなったな…って思ってる 神から人になったのか…
162 18/05/24(木)00:36:37 No.506890455
どこを見ても分からないし新作もないみたいだし名義を変えてやってるとしても追いようがなかった
163 18/05/24(木)00:37:09 No.506890563
>カズキング連載はしてないけど相変わらず絵に対するモチベはすごいよね 古いカードだけど個人的にヴァンダルギオンはカズキングのデザインの集大成だと思う あんな構図のドラゴンとかかっこよすぎる
164 18/05/24(木)00:37:11 No.506890567
手塚神は生きてたらヒで無茶苦茶炎上してそうだな…
165 18/05/24(木)00:37:33 No.506890652
>出たがりそうなのに出てこない木多 講演の話聞いてると「最近のジャンプはオタ向け過ぎでダメだ」とか言うようなめんどくさい人みたいだし 今現在の時点でもうでてこなくていいと思う
166 18/05/24(木)00:37:36 No.506890668
作者本人がアニメのBOX化要望サイトとかやってると悲しくなるよね
167 18/05/24(木)00:37:57 No.506890742
逆にヒをうまいことつかって話題になってるカメントツみたいなのもいるし というか最近はそういうとこで作品発表して書籍化もよくあるし
168 18/05/24(木)00:38:05 No.506890778
>どこを見ても分からないし新作もないみたいだし名義を変えてやってるとしても追いようがなかった かきふらい先生の事かー!
169 18/05/24(木)00:38:05 No.506890780
>手塚神は生きてたらヒで無茶苦茶炎上してそうだな… ファウストや未完の作品描けと一斉にリプがくるのは解る
170 18/05/24(木)00:38:16 No.506890817
>手塚神は生きてたらヒで無茶苦茶炎上してそうだな… 漫画描いてアニメやってヒやって取材受けてブロクとかもやってetc…とか命と時間がいくつあっても足りんな
171 18/05/24(木)00:38:16 No.506890818
>黒岩よしひろ死んだ時惜しむスレ立ってたのかな 嘘だろと思ったらそうだったんだ... お辛い...
172 18/05/24(木)00:38:17 No.506890821
>カズキング連載はしてないけど相変わらず絵に対するモチベはすごいよね 連載初期の絵とか見てると鳥山明みたいにアメコミとかそっち方面好きそうな感じだったし
173 18/05/24(木)00:38:35 No.506890882
>>色々みてきたが作者は表に出ないほうがいいという結論にいたった >でも藤田と島本のプロレスとか面白いし… とはいえあれ出来るのはごく限られた人達だけの気もする… 久米田と畑は師弟だからまたちょっと違うか
174 18/05/24(木)00:38:44 h7lO69t2 No.506890922
ポプテピピック…
175 18/05/24(木)00:38:46 No.506890934
漫画がWEB漫画からONEとか石田スイとか引っ張ってきたみたいに なろうからラノベに引っ張ってくるっていう流れはかなり整備されたと思う
176 18/05/24(木)00:39:01 No.506890998
同人で知り合って一時期親交があったエロゲシナリオライターがラノベを出したが未完で急逝した 未だに信じられなくて本が手に取れない
177 18/05/24(木)00:39:06 No.506891012
プロレス出来る人ならいいけどまさはる垂れ流すのはダメ
178 18/05/24(木)00:39:13 No.506891037
古い世代の人間はともかく若手は割とヒを有効活用してるのも多いよね
179 18/05/24(木)00:39:13 No.506891041
和希はカードゲームを生み出した事の方が話題になりがちだけど個人的にはモンスターデザインが抜群に上手いと思う あれだけ方向性の違う絵を描ける人ってそんなに多くないと思う
180 18/05/24(木)00:39:39 No.506891137
黒岩先生はブログとかで仕事ないとかいっててああ…とはなったが まあ出さないだけで他にもそういう人はいるんだろうな
181 18/05/24(木)00:39:42 No.506891146
カズキング本当に遊戯王に出てくる富豪枠みたいな生活してるのな… カッコイイ
182 18/05/24(木)00:40:00 No.506891213
いっちゃなんだけど問題起こす人間は漫画家に限らず元からアレなだけで大体の人間は普通に使ってる
183 18/05/24(木)00:40:08 No.506891242
ちょくちょく名前間違えてるあたりから「」の記憶力の衰えを感じる それだけ時間経ってる人らの話題としたら当然かもしれんが
184 18/05/24(木)00:40:12 No.506891260
>和希はカードゲームを生み出した事の方が話題になりがちだけど個人的にはモンスターデザインが抜群に上手いと思う >あれだけ方向性の違う絵を描ける人ってそんなに多くないと思う オシリスとか平行に二つ口ついてるドラゴンあんだけかっこよくできるのは本当にすごいと思う
185 18/05/24(木)00:40:25 No.506891310
>古い世代の人間はともかく若手は割とヒを有効活用してるのも多いよね ※まだ若いのにスレ画の下の漫画家みたいにヘイトを買いまくるような使いかたをしていて どうして…ってなる若手もたまにいる…
186 18/05/24(木)00:40:35 No.506891349
まさか自殺するとは思わんかった
187 18/05/24(木)00:41:10 No.506891472
>※まだ若いのにスレ画の下の漫画家みたいにヘイトを買いまくるような使いかたをしていて どうして…ってなる若手もたまにいる… >いっちゃなんだけど問題起こす人間は漫画家に限らず元からアレなだけで大体の人間は普通に使ってる
188 18/05/24(木)00:41:15 No.506891485
千家カゲロー死亡説はmayで聞いたけど真偽はわからん 嘘であってほしい
189 18/05/24(木)00:41:16 No.506891489
>まさか自殺するとは思わんかった 佐渡川先生…
190 18/05/24(木)00:41:18 No.506891499
るろ剣はスレ立つと割と平和に語ってるの見ると和月はもう許されたn? どの面下げて連載再開するつもりか気になってるけど
191 18/05/24(木)00:41:21 No.506891509
やっぱり睡眠が重要な事は水木先生が実践してたからな…
192 18/05/24(木)00:41:37 No.506891557
ジャンプで大成功してる漫画家ってどっちかといえばデザイナー寄りだな
193 18/05/24(木)00:42:00 No.506891641
まさはるマンになってると目も当てられない
194 18/05/24(木)00:42:13 No.506891687
藤原ここあ先生…
195 18/05/24(木)00:42:14 No.506891688
最近全然見ないけど何してんだろって確認したらもう物故してたってケースが一番辛い
196 18/05/24(木)00:42:39 No.506891777
>るろ剣はスレ立つと割と平和に語ってるの見ると和月はもう許されたn? >どの面下げて連載再開するつもりか気になってるけど >作者と作品は切り離して考えてるんで作者の話に無理やり持ってって叩くやつは総じて死ねって思う これに尽きる
197 18/05/24(木)00:42:44 No.506891789
>まさか自殺するとは思わんかった サイン会行った時は割と繊細そうな人だなと思ったけどまさか首くくるとはね…佐渡川先生
198 18/05/24(木)00:43:22 No.506891918
るろ剣は実写の続きを作るのなら許すよ…
199 18/05/24(木)00:43:25 No.506891927
>講演の話聞いてると「最近のジャンプはオタ向け過ぎでダメだ」とか言うようなめんどくさい人みたいだし >今現在の時点でもうでてこなくていいと思う 老害だこれ
200 18/05/24(木)00:43:38 No.506891971
>藤原ここあ先生… どう考えても若すぎだったし魔法少女はあのまま行けば確実にアニメ化してたはずだし …若い頃からどんだけ無茶な生活をせざるをえなかったんだろうかなあ
201 18/05/24(木)00:43:40 No.506891979
昔読んでた藍蘭島… …えっまだ続いてんの
202 18/05/24(木)00:44:00 No.506892029
>高遠るいがいつのまにか完全にダメな方向のまさはるおじさんになってた 本人はいつものノリで皮肉って書いてんだよこの方が客食いつくんだよと思ってるけど 周りからはどう見てもドツボにはまってるよあんたな状態だとは思う
203 18/05/24(木)00:44:07 No.506892046
作家のプライベートなんて知ってもろくなことにならないと思っている
204 18/05/24(木)00:44:15 No.506892074
綺麗に終わったからるろ剣は続きみたいかな…とは思う
205 18/05/24(木)00:44:26 No.506892106
和月はコミックで凄い裏話出してくるよね…
206 18/05/24(木)00:44:26 No.506892108
>昔読んでた藍蘭島… >…えっまだ続いてんの ドカベンを見ろ!
207 18/05/24(木)00:44:33 No.506892137
>まさはるマンになってると目も当てられない 鈴木大司教がアレな感じになってて辛い
208 18/05/24(木)00:44:38 No.506892155
>…えっまだ続いてんの ハーメルン抜いて最長連載記録更新中らしいな
209 18/05/24(木)00:44:41 No.506892161
蛭田達也今何してんのかな
210 18/05/24(木)00:44:43 No.506892166
荒木先生は徹底的にスケジュール管理してて凄いと思うな…
211 18/05/24(木)00:44:48 No.506892180
漫画家の天寿全うできない率ってやっぱり高いのかねえ
212 18/05/24(木)00:44:51 No.506892187
エロ漫画家とか一般以上に追いようがないとこあるから 放置サイトなどを物悲しく眺める
213 18/05/24(木)00:44:52 No.506892190
作者の現在と言うか忍たま乱太郎の作者についてなんて知らなきゃよかったと今でも死ぬほど後悔してる
214 18/05/24(木)00:44:59 No.506892216
>本人はいつものノリで皮肉って書いてんだよこの方が客食いつくんだよと思ってるけど >周りからはどう見てもドツボにはまってるよあんたな状態だとは思う つーかその客が食いつくはずのノリで描いたレッドマンプリンセスが即座に打ち切り食らったしな…
215 18/05/24(木)00:45:22 No.506892287
ラノベ作家は早死にする
216 18/05/24(木)00:45:35 No.506892319
>蛭田達也今何してんのかな 震災の時猫漫画描いてたって聞いた
217 18/05/24(木)00:45:42 No.506892341
>ドカベンを見ろ! 流石に最終試合延長戦だから年内には終わるだろう
218 18/05/24(木)00:45:53 No.506892375
そもそも漫画家は健康管理しないからなあ 徳田ザウルスなんかも読者の子供からの差し入れという菓子を捨てるのは忍びないと毎回完食して 体重130キロ台当たり前だったという
219 18/05/24(木)00:46:07 No.506892424
>二世物が雨後の筍のように出てくるようになったのって >キン肉マンII世がヒットしたからだった気が 元々ジャンプ作家は俺の空辺りからずっとやってたし キン肉マン二世は実質男塾してた天より高くの後釜なだけだよ 原と北条に関してはバンチ創刊の目玉にで満を持して持ってきた形だし
220 18/05/24(木)00:46:08 No.506892429
キャプ翼もまだやってる…?
221 18/05/24(木)00:46:12 No.506892446
まあ漫画家というか創作関係の人間が総じて不摂生になりがちっていうのはあると思う
222 18/05/24(木)00:46:18 No.506892461
木多はジャンプでもマガジンでも打ち切りだったのになにいってんだ
223 18/05/24(木)00:46:20 No.506892467
木多は出てこなくてもプライベート切り売りして漫画描いてるからいいんだ
224 18/05/24(木)00:46:25 No.506892487
>作者の現在と言うか忍たま乱太郎の作者についてなんて知らなきゃよかったと今でも死ぬほど後悔してる 実は腐女子とかってやつか あれはつどいっていうファンの交流会でファンから染められただけで根っこはちゃんとした人だから許してやってくれや
225 18/05/24(木)00:46:28 No.506892499
>蛭田達也今何してんのかな 震災に関するアンソロジー本に寄稿してたのは覚えてる コータローLの続きまだですか…
226 18/05/24(木)00:47:13 No.506892634
みんな秋本先生とか水木先生並にタフならいいけど そうもいかんのだろうなぁ
227 18/05/24(木)00:47:14 No.506892636
>荒木先生は徹底的にスケジュール管理してて凄いと思うな… 逆に破るとめっちゃ怒ると聞く 一度アシスタント時代のぬら孫作者をそれで殴ってしまって反省した後に仲直りする為に一緒に風呂入ろうと誘ったとか
228 18/05/24(木)00:47:18 No.506892650
>キャプ翼もまだやってる…? まだやってるというか暫く充電してて再始動というか
229 18/05/24(木)00:47:19 No.506892658
ゆでは絵に関しては二世あるから今があるから失敗かそうじゃなく必要経費にはなったとは思う
230 18/05/24(木)00:47:28 No.506892686
ジュビロは島本とプロレスはするけど普段のヒはギャグが寒いこととノリが昔まんまで暑苦しいこと以外はめっちゃ無難で平和だし その辺は大事なのかなと思う
231 18/05/24(木)00:47:42 No.506892732
>和月はコミックで凄い裏話出してくるよね… 文庫本も凄いぞ クソ親父軍団がそれぞれポジションあって対比になってる話とか当初の最終回構想とか実はOCGほとんどさわってなかった事とかモンスターの能力とデザインは召喚されたコマを描くときに決めるとか凄い話がどんどん出てくる
232 18/05/24(木)00:47:48 No.506892744
しまぶーだって復帰してるんだから和月だって描いていいだろう
233 18/05/24(木)00:47:48 No.506892748
>>作者の現在と言うか忍たま乱太郎の作者についてなんて知らなきゃよかったと今でも死ぬほど後悔してる >実は腐女子とかってやつか >あれはつどいっていうファンの交流会でファンから染められただけで根っこはちゃんとした人だから許してやってくれや つどいで登場人物の暗い裏設定を暴露しても本編には影響ないからいいかなって…
234 18/05/24(木)00:47:52 No.506892761
人間ドックどころか定期健診すら行かないってつのだの漫画見てびっくりした
235 18/05/24(木)00:47:55 No.506892777
>木多はジャンプでもマガジンでも打ち切りだったのになにいってんだ でもってヤンマガで大当たりだったんだから元々少年誌向けじゃなかったってだけだわ
236 18/05/24(木)00:48:12 No.506892842
>漫画家の天寿全うできない率ってやっぱり高いのかねえ 定番ネタだけど不健康極まりない生活だからな漫画家 出勤のために毎日最低限の身体を動かすこともなく 徹夜当たり前昼夜逆転当たり前 食事も忙しいからバランスとか考えないテキトーなもの そりゃ寿命縮まる
237 18/05/24(木)00:48:28 No.506892897
>荒木先生は徹底的にスケジュール管理してて凄いと思うな… スティーヴン・キングや伊藤潤二や筒井康隆が存命のうちはネタに困らないから
238 18/05/24(木)00:48:53 No.506892982
>ラノベ作家は早死にする 漫画もラノベも二桁年継続して書いてる作家はやっぱいろいろ違うんだなって
239 18/05/24(木)00:49:07 No.506893027
>一度アシスタント時代のぬら孫作者をそれで殴ってしまって反省した後に仲直りする為に一緒に風呂入ろうと誘ったとか パパと一緒にお風呂…入らないかあ?? は実体験なのか
240 18/05/24(木)00:49:07 No.506893029
>あれはつどいっていうファンの交流会でファンから染められただけで根っこはちゃんとした人だから許してやってくれや ワイルドウルフの人もファンの二次創作で腐った世界に引きずり込まれてたな
241 18/05/24(木)00:49:10 No.506893037
仲直り=風呂はなんでなんですか
242 18/05/24(木)00:49:22 No.506893078
木多はたまに描く稼業が本当に面白くてさっさと仕事しろやクソがってなる
243 18/05/24(木)00:49:27 No.506893095
>>荒木先生は徹底的にスケジュール管理してて凄いと思うな… >逆に破るとめっちゃ怒ると聞く >一度アシスタント時代のぬら孫作者をそれで殴ってしまって反省した後に仲直りする為に一緒に風呂入ろうと誘ったとか そのエピソード聞いた時完全に荒木の絵柄で再生されたよ擬音付きで 親切でしてくれたんだろうけど本人からしたら怖いよねこれ…
244 18/05/24(木)00:49:27 No.506893096
>一度アシスタント時代のぬら孫作者をそれで殴ってしまって反省した後に仲直りする為に一緒に風呂入ろうと誘ったとか そんなに激昂するの…
245 18/05/24(木)00:49:37 No.506893132
まあ荒木はまんまパクる人だよね
246 18/05/24(木)00:49:39 No.506893146
伊藤潤二は荒木より富樫がオマージュしまくってる印象だわ
247 18/05/24(木)00:49:42 No.506893150
ジュビロはアニメ化経験した元アシたちが第一線引いてのんびり描いてたり趣味に生きてたりするのに本人はまだまだ現役で試行錯誤してるのは尊敬してる
248 18/05/24(木)00:49:43 No.506893153
一時期のエロ漫画家は交通事故で死ぬ事多かったな なんであんなにバイク好き多かったんだろう
249 18/05/24(木)00:49:45 No.506893161
荒木からは若返りの出汁が出るんだろう
250 18/05/24(木)00:49:58 No.506893208
>一度アシスタント時代のぬら孫作者をそれで殴ってしまって反省した後に仲直りする為に一緒に風呂入ろうと誘ったとか ジョジョでありそうなエピソードだな…
251 18/05/24(木)00:50:02 No.506893218
>人間ドックどころか定期健診すら行かないってつのだの漫画見てびっくりした それで命削って描いてます!!っていうのは単なる無精からの自業自得じゃないのって…
252 18/05/24(木)00:50:04 No.506893226
>>和月はコミックで凄い裏話出してくるよね… >文庫本も凄いぞ >クソ親父軍団がそれぞれポジションあって対比になってる話とか当初の最終回構想とか実はOCGほとんどさわってなかった事とかモンスターの能力とデザインは召喚されたコマを描くときに決めるとか凄い話がどんどん出てくる すまない和月と和希間違えた
253 18/05/24(木)00:50:05 No.506893229
>つどいで登場人物の暗い裏設定を暴露しても本編には影響ないからいいかなって… 乱太郎青年編とかやることはまず無いだろうしな…
254 18/05/24(木)00:50:29 No.506893314
>すまない和月と和希間違えた ちょっとおもしろかったから許す
255 18/05/24(木)00:50:34 No.506893336
カバ先生が定期検診中に脳梗塞かなんかで倒れて療養してたってヒで見たとき驚いたよ…
256 18/05/24(木)00:50:48 No.506893388
>木多はたまに描く稼業が本当に面白くてさっさと仕事しろやクソがってなる けど殺人鬼戦と童貞戦は正直あんまおもんなかったので 木多でもこの手のトーナメントで主役周りの試合より他の連中の試合のほうが盛り上がる風潮は避けられないんだなって
257 18/05/24(木)00:51:04 No.506893446
>>あれはつどいっていうファンの交流会でファンから染められただけで根っこはちゃんとした人だから許してやってくれや >ワイルドウルフの人もファンの二次創作で腐った世界に引きずり込まれてたな ワイルドハーフな あの人は元々腐女子だったけど天下のジャンプでそれはバラせないから黙ってただけじゃなかったっけ …この人も忍たまの薄い本出してたなそういや
258 18/05/24(木)00:51:10 No.506893464
>その辺は大事なのかなと思う 俺の好きな作家のヒはどれもだいたい映画とか食事とかアニメとかの話で平和なのでありがたい
259 18/05/24(木)00:51:13 No.506893475
そういやまっつーってどうなったの
260 18/05/24(木)00:51:21 No.506893500
おじさま…
261 18/05/24(木)00:51:31 No.506893530
Dグレの人もアニメーター時代にナルトの薄い本出してたんだっけ?
262 18/05/24(木)00:51:42 No.506893566
>>一度アシスタント時代のぬら孫作者をそれで殴ってしまって反省した後に仲直りする為に一緒に風呂入ろうと誘ったとか >ジョジョでありそうなエピソードだな… お風呂入っている時に急に後ろの扉が開くんだな…
263 18/05/24(木)00:51:44 No.506893574
>そういやまっつーってどうなったの 壷で荒らしやってんじゃないの
264 18/05/24(木)00:52:17 No.506893684
トライガンの作者はヒ覗いたらアメコミの呟きばっかで吹いた思い出
265 18/05/24(木)00:52:18 No.506893685
落書きとか見た夢の話を描いてくれるあんべちゃんはそうそうこう言うのでいいんだよ…ってなる
266 18/05/24(木)00:52:25 No.506893712
永井豪とかあと30年くらい生きそう
267 18/05/24(木)00:52:27 No.506893723
ネットに関係なく性格に問題ありすぎるやつは自滅するので本当にどうしようもない
268 18/05/24(木)00:52:28 No.506893724
コータローの人って腰がヤバくてもう漫画描けないんじゃなかったのか
269 18/05/24(木)00:52:48 No.506893779
>そのエピソード聞いた時完全に荒木の絵柄で再生されたよ擬音付きで というか4部のあれそのもの過ぎる...
270 18/05/24(木)00:53:02 No.506893815
豪ちゃんは賢ちゃんの分まで長生きして欲しいな…
271 18/05/24(木)00:53:11 No.506893837
あんべちゃんのヒいいよね…
272 18/05/24(木)00:53:20 No.506893865
しょうじよ漫画だけどイタズラなKISSの作者は引っ越しの片付けしてる時に 大理石のテーブルに頭ぶつけてお亡くなりになられたな…
273 18/05/24(木)00:53:39 No.506893946
>Dグレの人もアニメーター時代にナルトの薄い本出してたんだっけ? 昔まんだらけのカタログに紹介されてて吹いたわ あちよく実写ドラマ化されてるような集英社の少女漫画家の多くはスラムダンクの同人出してたりするしね
274 18/05/24(木)00:53:45 No.506893977
>コータローの人って腰がヤバくてもう漫画描けないんじゃなかったのか もうアシチーム解散したから連載無理って聞いた 腰は良くなったのかダメなのかわからんが
275 18/05/24(木)00:54:11 No.506894063
最近の漫画家だとジャンプでネバランの作画やってる方の人は かなりの頻度で渋に気合の入ったカラーイラスト投下しててハハハいつ寝てんだってなった
276 18/05/24(木)00:54:14 No.506894075
というかプロになるような人間は元から行動力溢れてるんで何かしらの痕跡は過去に残してる
277 18/05/24(木)00:54:24 No.506894115
大亜門の知りたくもなかった実情をここで色々吹き込まれてしまい作者に対する興味を失ってしまいましたよ私は
278 18/05/24(木)00:54:32 No.506894141
ニョーボ漫画描いてた須賀原洋行はどうしてるんだろうな…
279 18/05/24(木)00:54:47 No.506894203
エースをねらえの人は中々の衝撃じゃないだろうか
280 18/05/24(木)00:54:48 No.506894207
>コータローの人って腰がヤバくてもう漫画描けないんじゃなかったのか それもあるけど再開しようにもアシが離散して別の所で働いてたりして製作体制に入るのが大変と聞いた
281 18/05/24(木)00:54:56 No.506894232
>ニョーボ漫画描いてた須賀原洋行はどうしてるんだろうな… まだニョーボ漫画描いてたような
282 18/05/24(木)00:55:06 No.506894259
>あちよく実写ドラマ化されてるような集英社の少女漫画家の多くはスラムダンクの同人出してたりするしね 押しも押されぬ大ヒット作家に上り詰めたチカ先生も昔はスラダン同人の超大手だったしな…
283 18/05/24(木)00:55:24 No.506894315
>まだニョーボ漫画描いてたような 終わらせてたのに!?
284 18/05/24(木)00:55:34 No.506894344
豪ちゃん全盛期さんざん無茶こなしてきたのに健勝なのは自己管理が上手いのかな
285 18/05/24(木)00:55:35 No.506894347
>エースをねらえの人は中々の衝撃じゃないだろうか ガラスの仮面の人もそうよ
286 18/05/24(木)00:55:44 No.506894378
ゲームやる為に原稿のストック作る人もいるし進捗管理ちゃんと出来る人は出来るんだろうな 実際にできる人がすごく稀なだけで
287 18/05/24(木)00:56:02 No.506894436
ワートリはそろそろ再開できるかどうかだけでも報告して欲しい...
288 18/05/24(木)00:56:09 No.506894452
ヤンマガで単行本出してたのに全く面影のないリボーンの作者もある意味珍しい
289 18/05/24(木)00:56:15 No.506894473
よしむらかなは作者好みの性癖の百合漫画をオススメしてくれてこれは…ありがたい…
290 18/05/24(木)00:56:18 No.506894483
藤田和日郎は双亡亭で知ったんで逆に本人があそこまで強烈なキャラなのは意外だったな あとググったら思ってたよりお爺ちゃんだった
291 18/05/24(木)00:56:19 No.506894488
おぼっちゃまくん
292 18/05/24(木)00:56:26 No.506894520
>それもあるけど再開しようにもアシが離散して別の所で働いてたりして製作体制に入るのが大変と聞いた もう年月経ちすぎて受け入れてくれる連載誌もないのでは
293 18/05/24(木)00:56:29 No.506894530
>ゲームやる為に原稿のストック作る人もいるし進捗管理ちゃんと出来る人は出来るんだろうな その人に関して言えば元から早いのもあるだろうけど売れっ子でアシスタントも多いからな 一人でやらなきゃいけないような作家とは根本的に違う
294 18/05/24(木)00:56:31 [マガジン編集] No.506894541
>ゲームやる為に原稿のストック作る人もいるし進捗管理ちゃんと出来る人は出来るんだろうな こんだけあるなら2話同士掲載やりますね
295 18/05/24(木)00:56:45 No.506894578
鳥さはどこまでいけるんだろう?
296 18/05/24(木)00:56:47 No.506894586
そんな豪ちゃんも激マンデビルマン編は実質ギブアップだった
297 18/05/24(木)00:56:50 No.506894601
>豪ちゃん全盛期さんざん無茶こなしてきたのに健勝なのは自己管理が上手いのかな てもアシ任せなこと多かった人であったみたいだが
298 18/05/24(木)00:57:02 [編集] No.506894635
>ゲームやる為に原稿のストック作る人もいるし お!2話分ストックあるじゃん!これ全部まとめて掲載ね!
299 18/05/24(木)00:57:06 No.506894651
>ガラスの仮面の人もそうよ 美内すずえはまだ描いてるからいいんじゃないの
300 18/05/24(木)00:57:12 No.506894672
幻想大陸
301 18/05/24(木)00:57:28 No.506894719
ニョーボは息子がまだいるのにいつまでもメソメソ鬱陶しいったらそういう芸風かも分からんけど
302 18/05/24(木)00:57:32 No.506894731
>もう年月経ちすぎて受け入れてくれる連載誌もないのでは モーニング辺りでいいんじゃね
303 18/05/24(木)00:57:42 No.506894759
クロマティ高校の人が描いた 萌え漫画!
304 18/05/24(木)00:57:44 No.506894768
若先生はどういう判定になるんだろう
305 18/05/24(木)00:57:50 No.506894791
漫画家紹介漫画描いてる作家がそうなるまでの顛末があんまりなのが多すぎて目も当てられない
306 18/05/24(木)00:57:52 No.506894798
ラノベ作家だけど西尾は月の半分は旅行してるって話でどうやって時間作ってるんだって
307 18/05/24(木)00:57:53 No.506894799
>押しも押されぬ大ヒット作家に上り詰めたチカ先生も昔はスラダン同人の超大手だったしな… ホモ同人の題名をリサイクルした三月のライオン
308 18/05/24(木)00:57:54 No.506894805
>こんだけあるなら2話同士掲載やりますね これは編集の方がおかしいと思います
309 18/05/24(木)00:58:02 No.506894823
>もう年月経ちすぎて受け入れてくれる連載誌もないのでは 今はオンラインがあるから…
310 18/05/24(木)00:58:06 No.506894836
>クロマティ高校の人が描いた >萌え漫画! 原作側じゃねーか!
311 18/05/24(木)00:58:12 No.506894857
そういやクロ高の人どこいったんだ・・・
312 18/05/24(木)00:58:13 No.506894861
その雑誌の看板クラスやいてほしいベテラン枠になるような人は アシスタントも数年後にデビューさせたい期待枠とか腕っこきベテランとかが集められるしね
313 18/05/24(木)00:58:30 No.506894909
>若先生はどういう判定になるんだろう 変人
314 18/05/24(木)00:58:36 No.506894925
>その人に関して言えば元から早いのもあるだろうけど売れっ子でアシスタントも多いからな >一人でやらなきゃいけないような作家とは根本的に違う 秋本荒木あたりのとこもそうだけど会社のような形でしっかり管理出来てると余裕出来るんだろうなやっぱり…
315 18/05/24(木)00:59:05 No.506895014
>>押しも押されぬ大ヒット作家に上り詰めたチカ先生も昔はスラダン同人の超大手だったしな… >ホモ同人の題名をリサイクルした三月のライオン キャラをそのまんまリサイクルした尾崎南よりはマシであろう
316 18/05/24(木)00:59:06 No.506895016
>てもアシ任せなこと多かった人であったみたいだが ごまかすのも仕事の内って水木先生が言ってたな
317 18/05/24(木)00:59:09 No.506895032
たまにでんぢゃらすじーさん読むけどいつ見ても絵柄も作風も全然変わってなくて安心する
318 18/05/24(木)00:59:10 No.506895033
キユの人は原作をもらってヒット作家になったぞ
319 18/05/24(木)00:59:24 No.506895071
ヨルムンガンドの人が描いた Fateのコミカライズ!
320 18/05/24(木)00:59:31 No.506895097
>ラノベ作家だけど西尾は月の半分は旅行してるって話でどうやって時間作ってるんだって 西尾はそんな優雅な暮らししてる暇あるならもう少しクオリティアップに努めたほうがいいんじゃねえかなって…
321 18/05/24(木)00:59:34 No.506895105
>ラノベ作家だけど西尾は月の半分は旅行してるって話でどうやって時間作ってるんだって 別に旅行中だって作業はどこでも出来るからな
322 18/05/24(木)00:59:39 No.506895121
水木先生は絶対睡眠は多く取ってたしやっぱり睡眠が重要だな…
323 18/05/24(木)00:59:54 No.506895160
>何度もキャラをそのまんまリサイクルしたよしながふみよりはマシであろう
324 18/05/24(木)01:00:03 No.506895191
>ラノベ作家だけど西尾は月の半分は旅行してるって話でどうやって時間作ってるんだって もしかして締切から逃げているのでは
325 18/05/24(木)01:00:13 No.506895221
>キャラをそのまんまリサイクルした尾崎南よりはマシであろう 商業で絶愛以外描いてたっけ…
326 18/05/24(木)01:00:13 No.506895223
>たまにスーパーマリオくん読むけどいつ見ても絵柄も作風も全然変わってなくて安心する
327 18/05/24(木)01:00:17 No.506895232
西尾は早く書けるというか早くしか書けないのだと思う 良くも悪くもね
328 18/05/24(木)01:00:18 No.506895235
>たまにでんぢゃらすじーさん読むけどいつ見ても絵柄も作風も全然変わってなくて安心する 作者の気がおかしくならないか心配になるんだよなぁ…
329 18/05/24(木)01:00:22 No.506895250
もう一生遊んで暮らせるだろう西尾は
330 18/05/24(木)01:00:26 No.506895265
>ヨルムンガンドの人が描いた >Fateのコミカライズ! まだ新作も書いてるし…
331 18/05/24(木)01:00:34 No.506895295
>水木先生は絶対睡眠は多く取ってたしやっぱり睡眠が重要だな… あと水木先生は大食漢だったし年とっても肉食う人は長生きする
332 18/05/24(木)01:00:36 No.506895299
ドラゴンエイジなんて少し衰えたらすぐ切られる雑誌で 連載は変われど在席15年目も見えてきそうなので安定してんなーとは
333 18/05/24(木)01:00:45 No.506895329
>ラノベ作家だけど西尾は月の半分は旅行してるって話でどうやって時間作ってるんだって 流石に12ヶ月連続刊行とかやらされた時は余裕なかったぽいけどな!…完走してる
334 18/05/24(木)01:00:54 No.506895358
>作者の気がおかしくならないか心配になるんだよなぁ… マリオの人は流石にしんどいって裏話で愚痴ってたな
335 18/05/24(木)01:01:12 No.506895427
>キユの人は原作をもらってヒット作家になったぞ 夜王の人だっけ原作
336 18/05/24(木)01:01:23 No.506895455
>西尾は早く書けるというか早くしか書けないのだと思う >良くも悪くもね スランプでも時間そんな変わらずクオリティ下がるタイプだからね…
337 18/05/24(木)01:01:31 No.506895480
>>キャラをそのまんまリサイクルした尾崎南よりはマシであろう >商業で絶愛以外描いてたっけ… 続編?だかがブロンズって奴 いやC翼の健小次を名前変えただけで作品のテンションそのままで集英社の雑誌で連載してたってすげえなって…
338 18/05/24(木)01:01:46 No.506895524
>夜王の人だっけ原作 キバヤシの別名