虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/22(火)23:11:05 夜ゴリラ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/22(火)23:11:05 No.506657313

夜ゴリラ

1 18/05/22(火)23:14:13 No.506658198

葛城フォーム

2 18/05/22(火)23:16:09 No.506658745

葛城だとゴリラゴリラとダイヤダイヤになるのかな…

3 18/05/22(火)23:16:28 No.506658839

銅のマイティデモリッシャー

4 18/05/22(火)23:17:18 No.506659078

>葛城だとゴリラゴリラとダイヤダイヤになるのかな… 超攻撃型と超防御型でバランスいいなこれも!

5 18/05/22(火)23:19:23 No.506659682

万丈

6 18/05/22(火)23:22:17 No.506660461

ゴリラエボル!ウッホッホッホウッ! とかなってたのかフェーズ3

7 18/05/22(火)23:30:42 No.506662807

顔がゴリラすぎる…

8 18/05/22(火)23:31:14 No.506662939

中確率即死

9 18/05/22(火)23:32:13 No.506663191

両腕即死パンチラッシュで即死を狙い 敵のターンはダイヤ装甲とシールドで耐える

10 18/05/22(火)23:33:30 No.506663529

ツエーイツエーイ

11 18/05/22(火)23:34:33 No.506663827

ゴリラもモンドも両方ツエーイだこれ

12 18/05/22(火)23:34:45 No.506663882

ゴリラの複眼って腕が伸びてるデザインだったのか…ずっとバナナだと思ってた

13 18/05/22(火)23:35:05 No.506663955

ヤベーイ!コエーイ!カテーイ!

14 18/05/22(火)23:41:24 No.506665498

チクショウ!フルボトルバスターが持てねぇ!

15 18/05/22(火)23:42:05 No.506665657

ゴリラアームマフラーも欲しかった

16 18/05/22(火)23:44:21 No.506666266

>チクショウ!フルボトルバスターが持てねぇ! 両腕これだとボトルの抜き差しも大変そうだな…

17 18/05/22(火)23:45:45 No.506666563

物理学者ってそういう…

18 18/05/22(火)23:46:09 No.506666657

密林のブラウンジェノサイダー!

19 18/05/22(火)23:46:14 No.506666681

確率即死パンチをラッシュとか怖すぎる

20 18/05/22(火)23:47:59 No.506667098

ジーニアスとは真逆の最強フォームだわこれ

21 18/05/22(火)23:48:19 No.506667184

地球外脅威でも死ぬまで殴り続ければ倒せる

22 18/05/22(火)23:49:26 No.506667483

殺意の塊すぎる…

23 18/05/22(火)23:50:04 No.506667635

ヤベーイ!コエーイ!

24 18/05/22(火)23:50:46 No.506667780

ゴリラアームの殺意は戦兎くんも使用を控えるほどだからな…

25 18/05/22(火)23:51:33 No.506667956

勝利の法則が決まりすぎている…

26 18/05/22(火)23:53:13 No.506668332

葛城とかベルナーシュとかOVAネタはまだまだ豊富そうで楽しみ

27 18/05/22(火)23:54:24 No.506668591

(サドンデストロイヤーで小パン連打するゴリラモンドハザード)

28 18/05/22(火)23:55:07 No.506668742

即死確率上がってそう

29 18/05/22(火)23:55:19 No.506668777

ディスクアニマルみたいにゴリラが変身途中に攻撃したりダイヤで防ぎつつ装着って感じだろうな...

30 18/05/22(火)23:55:23 No.506668796

ベル様の槍だか剣だかも拾われるのかな

31 18/05/23(水)00:04:39 No.506670775

フルフルボトルは他のも見てみたいよねぇ

↑Top