虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/22(火)23:00:26 国と東... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/22(火)23:00:26 No.506654053

国と東京都が検討している首都高速道路の日本橋区間の地下化構想で 具体的な整備ルート案が明らかになる 周辺開発への影響などを取材する また、EUで進む“脱プラスチック”の動きの中 大注目の日本発新素材に迫る

1 18/05/22(火)23:01:03 No.506654235

む…?

2 18/05/22(火)23:02:06 No.506654531

旭イヒ成

3 18/05/22(火)23:02:15 No.506654571

コーセーのパックいいよね

4 18/05/22(火)23:02:50 No.506654733

怪しげなのだ

5 18/05/22(火)23:03:40 No.506654968

知らないメーカーだ

6 18/05/22(火)23:03:56 No.506655038

なんか卑猥

7 18/05/22(火)23:04:04 No.506655086

正直よくわからない

8 18/05/22(火)23:04:42 No.506655291

うーん…

9 18/05/22(火)23:04:51 No.506655332

なそ にん

10 18/05/22(火)23:05:16 No.506655463

FF8の

11 18/05/22(火)23:05:16 No.506655465

まぁ買ってくれるのは良いことだ

12 18/05/22(火)23:05:20 No.506655477

結局芸能人効果か

13 18/05/22(火)23:05:21 No.506655481

アイデア商品だなあ

14 18/05/22(火)23:05:23 No.506655494

中国版のツイッター シンプルな説明だ

15 18/05/22(火)23:05:41 No.506655596

そんなにいいのかしら

16 18/05/22(火)23:05:59 No.506655677

日本人には見ず知らずの商品だな

17 18/05/22(火)23:06:01 No.506655687

フェイウォン久しぶりに見た

18 18/05/22(火)23:06:08 No.506655724

フェイウォン久しぶりに聞いた

19 18/05/22(火)23:06:35 No.506655859

さい らま

20 18/05/22(火)23:06:42 No.506655881

中国人が買うのが4割 ということは国内でも中国以上に売れてるのか

21 18/05/22(火)23:06:49 No.506655916

地震多い日本で地下は大丈夫なの?

22 18/05/22(火)23:07:09 No.506656029

老朽化もあるから作り直すってのはまあ 問題はお値段だ

23 18/05/22(火)23:07:30 No.506656137

>地震多い日本で地下は大丈夫なの? 地震多い日本で高架は大丈夫なの?

24 18/05/22(火)23:07:35 No.506656163

日本橋とかクソどうでもいいし…

25 18/05/22(火)23:08:07 No.506656338

こう言うのはなんだけどゲリラ豪雨や地震多くなってるのに地下はどうなんだろう

26 18/05/22(火)23:08:14 No.506656380

日本橋を覆いかぶしちまえばいいんだよ!

27 18/05/22(火)23:08:19 No.506656416

地震が多いなら地下の方が安全でしょ

28 18/05/22(火)23:08:29 No.506656461

はたして工期はどれくらいになるやら てか毎日行ってるとこをテレビで見るとなんか印象が変わる

29 18/05/22(火)23:08:31 No.506656474

意外としょぼい

30 18/05/22(火)23:08:51 No.506656588

>ということは国内でも中国以上に売れてるのか というか一般じゃなくてエステサロンとかそういう所向けだろう

31 18/05/22(火)23:09:22 No.506656740

これもオリンピック合わせ?

32 18/05/22(火)23:09:38 No.506656840

つうか今からだとオリンピックには間に合わんな

33 18/05/22(火)23:09:45 No.506656884

ぶっちゃけどうでもいいわ日本橋の景色とか…

34 18/05/22(火)23:10:05 No.506656975

>地震多い日本で高架は大丈夫なの? いや壊れるのは壊れるだろうけどお値段とか作り直し安さとか総合的に見てどうなのって

35 18/05/22(火)23:10:12 No.506657011

この白黒写真の頃から電線がそこら中にあって景観悪い…

36 18/05/22(火)23:10:19 No.506657054

>これもオリンピック合わせ? もう2年弱だぜ?

37 18/05/22(火)23:10:20 No.506657060

箱作るためにやるならともかく川の上走ってるのを地下化してもなぁ

38 18/05/22(火)23:10:34 No.506657143

どうせ東京駅のレンガみたいに超低予算で携わった企業が大赤字になるようなクソ工事になるし こんなの維持しなくていいんだよ

39 18/05/22(火)23:11:03 No.506657299

声出していこう!が実を結んだ例

40 18/05/22(火)23:11:05 No.506657316

>首都高そのものを日本橋から無くす 金も出さないくせに口ばっかのジジイはホントクソだな…

41 18/05/22(火)23:11:08 No.506657337

でもビル建っちゃったら50~60年はそのままじゃん 今ゴジラの歴史を張ってるところなんか1960年前後のビルがやっと立て直しだし

42 18/05/22(火)23:11:34 No.506657440

東京の金だけでやってくれよ 東京の金だけでだぞ 東京だけでやれ

43 18/05/22(火)23:12:00 No.506657573

あしたのジョーの名所の泪橋は完全に埋まってただの交差点だという

44 18/05/22(火)23:12:01 No.506657586

上に高速走ってる今の日本橋の景色が俺の知ってる日本橋だしこのままでいいと思う

45 18/05/22(火)23:12:02 No.506657590

文化を犠牲にした発展ってそれも文化だと思う

46 18/05/22(火)23:12:05 No.506657608

クソどうでもいい話題でダラダラ喋るなこの新米コメンテーター

47 18/05/22(火)23:12:12 No.506657639

川を埋め立てた方がいいんじゃねぇの…

48 18/05/22(火)23:12:25 No.506657702

成熟…?老廃では…

49 18/05/22(火)23:13:05 No.506657906

>いや壊れるのは壊れるだろうけどお値段とか作り直し安さとか総合的に見てどうなのって というかもうあの高架自体がそろそろ耐久性的に限界が近い ならば折角だからって事なんだろうけどそれだと首都高速自体全体を考え直す必要があるからめどい

50 18/05/22(火)23:13:21 No.506657966

この日本橋の会の会員の平均年齢が70代前半だし ほっとけば勝手にみんな死ぬだろ

51 18/05/22(火)23:13:43 No.506658078

首都高自体走りたくない

52 18/05/22(火)23:13:54 No.506658128

ちょっと先走りすぎだ

53 18/05/22(火)23:13:54 No.506658129

全部仮定や妄想で話されても困るんですけお…

54 18/05/22(火)23:13:58 No.506658148

なんでもドローンだな そんなに万能かな…

55 18/05/22(火)23:13:58 No.506658149

歴史的建造物を突っ切る近代文明って興奮する

56 18/05/22(火)23:14:05 No.506658177

ドローンで物流はかなり先の話じゃないかな…

57 18/05/22(火)23:14:17 No.506658216

めっちゃ胡散臭いプランナーの話を輝かしい未来像みたいに言ってるな

58 18/05/22(火)23:14:26 No.506658266

太眉はちゃんとしたこと言うな

59 18/05/22(火)23:14:33 No.506658305

日本橋だけが特別ってノリがなんかキツい

60 18/05/22(火)23:14:41 No.506658349

ある程度で済むのかこれ?

61 18/05/22(火)23:14:46 No.506658375

物流ガン無視いいよね…

62 18/05/22(火)23:14:58 No.506658426

オリンピックを契機にって話はどうなった

63 18/05/22(火)23:15:01 No.506658438

コメンテーターってのはライフスタイルとか適当な横文字並べて煙に巻く仕事なんだな

64 18/05/22(火)23:15:02 No.506658444

太眉キチガイかよ

65 18/05/22(火)23:15:03 No.506658451

なあにいずれ人が減って高速道路も必要なくなるさ…

66 18/05/22(火)23:15:12 No.506658494

つっても道路使うのは都心の人だけじゃないんだけどね…

67 18/05/22(火)23:15:20 No.506658542

つうかまぁKK線とかもあるからなぁ

68 18/05/22(火)23:15:23 No.506658557

これを「」さんの尿道にですね

69 18/05/22(火)23:15:27 No.506658580

髪…

70 18/05/22(火)23:15:30 No.506658594

マジか

71 18/05/22(火)23:15:31 No.506658597

このストローを「」さんの尿道にですね

72 18/05/22(火)23:15:38 No.506658630

日本橋の会の会員が全員死ぬの待った方が安上がりだな

73 18/05/22(火)23:15:42 No.506658645

海のゴミがほんとヤバイから こういう対策していくのはいいことだ

74 18/05/22(火)23:15:56 No.506658697

>この首都高を「」さんの尿道にですね

75 18/05/22(火)23:16:01 No.506658710

日本橋よりこっちの話題の方が大事だな

76 18/05/22(火)23:16:13 No.506658769

森林伐採はもういいの

77 18/05/22(火)23:16:19 No.506658802

今の川?ひっでぇな…

78 18/05/22(火)23:16:23 No.506658818

放置するとフニャフニャになりそう

79 18/05/22(火)23:16:24 No.506658822

あなたが紙か

80 18/05/22(火)23:16:39 No.506658892

つまり紙で高速道路を作れば…

81 18/05/22(火)23:16:40 No.506658903

痛い痛い

82 18/05/22(火)23:16:57 No.506658965

カップの蓋はプラのままじゃねーか!

83 18/05/22(火)23:17:01 No.506658991

>日本橋の会の会員が全員死ぬの待った方が安上がりだな そのクソどうでもいい会のために地下化を検討してるわけじゃないだろ 全員死んでも関係なく検討される

84 18/05/22(火)23:17:08 No.506659022

んもうEUはすぐ加盟国に課税

85 18/05/22(火)23:17:10 No.506659029

たった2年で準備できるのかフランス

86 18/05/22(火)23:17:24 No.506659106

テレ東はスパイバーとライメックス好きすぎる

87 18/05/22(火)23:17:26 No.506659116

らいめぇぇ

88 18/05/22(火)23:17:56 No.506659261

キャラ濃いなこのおっさん

89 18/05/22(火)23:18:14 No.506659361

>そのクソどうでもいい会のために地下化を検討してるわけじゃないだろ コメンテーターの話でどうでもいい話題なのかなって感じたけど違うの?

90 18/05/22(火)23:18:47 No.506659514

あっちはめんどくせぇな!って思ってしまう

91 18/05/22(火)23:18:50 No.506659525

パンフもか

92 18/05/22(火)23:18:53 No.506659537

食べ物で代替するとまた価格が高騰しちゃう

93 18/05/22(火)23:18:55 No.506659542

>>日本橋の会の会員が全員死ぬの待った方が安上がりだな >そのクソどうでもいい会のために地下化を検討してるわけじゃないだろ >全員死んでも関係なく検討される 首都高の老朽化と観光資源としての利用の要因だしな 観光資源としては高速無くてもがっかり名所ではあるけど そこから歩いて三越とか行ったりするとかにはいいし日銀見に行って小さいなコレ!となるのもいい

94 18/05/22(火)23:19:09 No.506659614

>キャラ濃いなこのおっさん たしか高校中退して放浪した後突然この会社興したとか 破天荒な人だったような記憶がある

95 18/05/22(火)23:19:20 No.506659665

>スパイバー なにかと思ったらスパイダーとファイバーを組み合わせた造語か

96 18/05/22(火)23:19:38 No.506659757

容器を豪華に!

97 18/05/22(火)23:19:42 No.506659767

でもライメックスが広まったらそれはそれで石灰採取関連でひと悶着起きそうだな

98 18/05/22(火)23:20:01 No.506659862

>>スパイバー >なにかと思ったらスパイダーとファイバーを組み合わせた造語か てっきり対シロッコ特攻持ち武器かと

99 18/05/22(火)23:20:18 No.506659933

>首都高の老朽化と観光資源としての利用の要因だしな その後のドローンとか自動運転とかカーシェアとかの話はなんだったんだ…

100 18/05/22(火)23:20:59 No.506660136

>その後のドローンとか自動運転とかカーシェアとかの話はなんだったんだ… コメンテーターの空想

101 18/05/22(火)23:21:12 No.506660197

>>首都高の老朽化と観光資源としての利用の要因だしな >その後のドローンとか自動運転とかカーシェアとかの話はなんだったんだ… なんかすごい未来のビジョン見通してる的な雑談みたいな

102 18/05/22(火)23:21:13 No.506660200

>その後のドローンとか自動運転とかカーシェアとかの話はなんだったんだ… 思いついた事羅列してただけだろ

103 18/05/22(火)23:21:46 No.506660341

>>首都高の老朽化と観光資源としての利用の要因だしな >その後のドローンとか自動運転とかカーシェアとかの話はなんだったんだ… 都市計画は未来を想像しないといけないって話だったろ なんにせよあのよく分からん会のお爺ちゃんを優遇してるわけじゃない

104 18/05/22(火)23:21:46 No.506660342

>でもライメックスが広まったらそれはそれで石灰採取関連でひと悶着起きそうだな ライメックスの何が凄いかって言うのは石灰岩がもう地球上どこでも死ぬほど有るって点も上げられる

105 18/05/22(火)23:22:05 No.506660418

ひてい

106 18/05/22(火)23:22:17 No.506660462

クソどうでもいい話題が続くな

107 18/05/22(火)23:22:40 No.506660562

話するだけなら電話でいつでもできるだろう

108 18/05/22(火)23:22:41 No.506660570

もうええがな

109 18/05/22(火)23:22:42 No.506660573

本当にいつまでも同じようなことを…

110 18/05/22(火)23:22:43 No.506660582

もっと大事な予算審議とか年金とかあるでしょ頭悪いの

111 18/05/22(火)23:22:52 No.506660609

証拠ねえのになんでもかんでも証人喚問してんじゃねえよ…

112 18/05/22(火)23:22:58 No.506660637

そんなくっだらねえことよりもっとやらなきゃいけない事あるだろ 国内の進退ごときで時間使うなや

113 18/05/22(火)23:23:05 No.506660675

ほー

114 18/05/22(火)23:23:15 No.506660714

最近ずっとかけかけ言ってるけどもりはどうなったんだろう たまにはあっちにも尺割いて

115 18/05/22(火)23:23:25 No.506660762

>もっと大事な予算審議とか年金とかあるでしょ頭悪いの そういうのをスムーズに決めるために野党には別の方向を向いててもらわないとね

116 18/05/22(火)23:23:29 No.506660777

なんだ日大か

117 18/05/22(火)23:23:40 No.506660826

やっぱアメフトってクソだな

118 18/05/22(火)23:23:44 No.506660839

事情を聞けはこれを弱さと言えんよ…

119 18/05/22(火)23:23:52 No.506660878

経済ニュースして…

120 18/05/22(火)23:23:53 No.506660881

いいや何がなんでも国会は止めさせてもらう!

121 18/05/22(火)23:23:54 No.506660894

この弁護士はちゃんとしてたなぁ

122 18/05/22(火)23:23:56 No.506660909

→タメ←P

123 18/05/22(火)23:23:58 No.506660917

そしてそのコーチがゲイビデオ出演までバレたという

124 18/05/22(火)23:24:13 No.506660994

これ世界的ニュースなってるらしいな

125 18/05/22(火)23:24:14 No.506660996

言い訳にすらなってない

126 18/05/22(火)23:24:19 No.506661023

日大広報は日本語が不自由なんだな

127 18/05/22(火)23:24:22 No.506661036

この会見アホな質問とか一人一回の質問をもう一つだけと粘るのとかいたていうのは 仕事中に見てたスレであったな

128 18/05/22(火)23:24:22 No.506661037

こんな学生の部活動の事故を全国ニュースでやるなよ と思ってたけど根強く残る体育会系の悪しき習慣を変えて価値観を改めるきっかけになるなら良いなぁ

129 18/05/22(火)23:24:49 No.506661180

>最近ずっとかけかけ言ってるけどもりはどうなったんだろう >たまにはあっちにも尺割いて 適当に騒げる話題で騒いでるだけってみんな気づいてるからな NHKの世論調査でかけ気にしてるのは21%でそれよりも法案とか予算審議しろよってのが70%越えだったわ

130 18/05/22(火)23:25:02 No.506661240

日清ミュージアムとかは有名だな オリジナルカップヌードルとか手作りチキンラーメン作れたり

131 18/05/22(火)23:25:18 No.506661338

この間ヒレマされてたね

132 18/05/22(火)23:25:18 No.506661339

かねふくの行ってみたいんだよなぁ

133 18/05/22(火)23:25:22 No.506661356

>そしてそのコーチがゲイビデオ出演までバレたという なんでそんな余禄が付くのよ・・・

134 18/05/22(火)23:25:28 No.506661382

めんたいパーク!!!!!!!!!!

135 18/05/22(火)23:25:44 No.506661466

>そしてそのコーチがゲイビデオ出演までバレたという あとはバスケで出演出れば米三大スポーツ制覇なんやな…

136 18/05/22(火)23:25:45 No.506661473

崎陽軒…あれ運んでる青いワゴン運転荒いんだよなぁ

137 18/05/22(火)23:25:54 No.506661511

こんにゃくパークも紹介されるかな?

138 18/05/22(火)23:26:04 No.506661549

>なんでそんな余禄が付くのよ・・・ マスコミはごくたまに本気出すと強いから…

139 18/05/22(火)23:26:12 No.506661583

>なんでそんな余禄が付くのよ・・・ 壷のゲイビデオソムリエがピンときて調べたらビンゴだったって

140 18/05/22(火)23:26:14 No.506661592

飲む化粧品

141 18/05/22(火)23:26:21 No.506661628

>この会見アホな質問とか一人一回の質問をもう一つだけと粘るのとかいたていうのは >仕事中に見てたスレであったな さっき各記者の質問数カウントしてたのみたけど、一人最大8つだったよ… しかもどっかのばかは一人質問一つなのに複数の質問失礼しますってフザケたこと言ってた

142 18/05/22(火)23:26:27 No.506661662

たっけ…

143 18/05/22(火)23:26:31 No.506661685

>こんな学生の部活動の事故を全国ニュースでやるなよ >と思ってたけど根強く残る体育会系の悪しき習慣を変えて価値観を改めるきっかけになるなら良いなぁ それ以前に監督連中が縁故で今の地位にいて 適当に仕事しつつ学生虐めつつ経費で遊んでたのを大学が黙認してたのがアレなわけで 仕事はしないけど実績作る為に学生の人生壊そうとした

144 18/05/22(火)23:26:31 No.506661687

たっけえ

145 18/05/22(火)23:26:41 No.506661743

なそ にん

146 18/05/22(火)23:26:43 No.506661747

なそ にん

147 18/05/22(火)23:27:04 No.506661841

そういやヤクルトは最近美容系進出熱心だな フジフィルムが成功したから

148 18/05/22(火)23:27:04 No.506661844

>NHKの世論調査でかけ気にしてるのは21%でそれよりも法案とか予算審議しろよってのが70%越えだったわ ビジネス街歩いてる20~50代はそんな感じで スーパーにお買い物に来てるおばちゃんとか公園にいる爺さん婆さんだとまた違うとかありそうな気がしてきた

149 18/05/22(火)23:27:14 No.506661897

当然だけどオバハンしかいない・・・

150 18/05/22(火)23:27:19 No.506661916

北海道から!?

151 18/05/22(火)23:27:28 No.506661960

これで帰ったら勝手に宣伝してくれるんだから安いもんだ

152 18/05/22(火)23:27:33 No.506661987

>しかもどっかのばかは一人質問一つなのに複数の質問失礼しますってフザケたこと言ってた ツイッターのクソリプレベルだな

153 18/05/22(火)23:27:34 No.506661990

これで客掴めるなら安い

154 18/05/22(火)23:27:37 No.506662012

キリンビールって府中違うん?

155 18/05/22(火)23:27:40 No.506662024

俺の仕事場来たな…

156 18/05/22(火)23:28:08 No.506662140

ビール工場は行きたい…

157 18/05/22(火)23:28:10 No.506662153

>そういやヤクルトは最近美容系進出熱心だな >フジフィルムが成功したから 野球の方も熱心になってくだち…

158 18/05/22(火)23:28:21 No.506662201

お土産に適当な荷物プレゼントしてくれんの?

159 18/05/22(火)23:28:24 No.506662214

>しかもどっかのばかは一人質問一つなのに複数の質問失礼しますってフザケたこと言ってた そこで「失礼と思うならやめてください」って返したらどうなるだろう

160 18/05/22(火)23:28:24 No.506662215

お土産に荷物を一つお持ち帰り

161 18/05/22(火)23:28:29 No.506662237

>キリンビールって府中違うん? 工場は複数個所にあるよ

162 18/05/22(火)23:28:34 No.506662262

そういや近所にアサヒビールの工場があったな…

163 18/05/22(火)23:28:48 No.506662324

目がイッてる

164 18/05/22(火)23:28:52 No.506662332

半数もか

165 18/05/22(火)23:29:00 No.506662369

ピッキング作業員が盗むのいいよね よくない

166 18/05/22(火)23:29:33 No.506662514

仕事半分で色々見に行ったけど身内というか社員の家族以外には公開してないなんてのもあったなあ

167 18/05/22(火)23:29:39 No.506662535

お馴染みの曲

168 18/05/22(火)23:29:41 No.506662542

3分クッキングまた

169 18/05/22(火)23:29:43 No.506662547

鉄道博物館マジ男の子の施設 ちょうたのしい

170 18/05/22(火)23:29:48 No.506662575

>>キリンビールって府中違うん? >工場は複数個所にあるよ 栃木の工場無くなっちゃったんだよなあ 特別な麦酒が飲めたらしいんだけど

171 18/05/22(火)23:29:49 No.506662582

なんか関東オンリーだな…

172 18/05/22(火)23:29:52 No.506662595

おやつカンパニー入ってない…

173 18/05/22(火)23:29:53 No.506662597

納得の一位だな…

174 18/05/22(火)23:29:59 No.506662616

>ツイッターのクソリプレベルだな 「」が言ってたけど記者会見てどこもだいたいあんななんだって…今はノーカットが流れるから露呈するだけで 記者っていうのは質問するだけじゃなく自分たちも評価される対象になりうるって考えないもんなのかね?

175 18/05/22(火)23:30:02 No.506662641

マヨテラスwwwwww

176 18/05/22(火)23:30:06 No.506662656

>おやつカンパニー入ってない… 名古屋だからな…

177 18/05/22(火)23:30:10 No.506662669

工場見学するなら酒作ってるところが一番だな

178 18/05/22(火)23:30:33 No.506662770

>そこで「失礼と思うならやめてください」って返したらどうなるだろう 厳重注意された挙げ句しれってと続けてた…

179 18/05/22(火)23:30:35 No.506662777

>なんか関東オンリーだな… 単純にそういう施設が多いし地方じゃ客もなかなか来ないので…

180 18/05/22(火)23:30:36 No.506662785

赤城乳業とかも人気なんじゃないの

181 18/05/22(火)23:30:52 No.506662844

こんなん家でやれよ

182 18/05/22(火)23:31:03 No.506662891

>赤城乳業とかも人気なんじゃないの 埼玉だからな…

183 18/05/22(火)23:31:16 No.506662947

ピルス?

184 18/05/22(火)23:31:18 No.506662962

>記者っていうのは質問するだけじゃなく自分たちも評価される対象になりうるって考えないもんなのかね? 絶対の正義だと思ってるからなあ もし何か不評になるようなことをしてもそれを責め立てることができる存在はいないし

185 18/05/22(火)23:31:22 No.506662985

186 18/05/22(火)23:31:29 No.506663017

187 18/05/22(火)23:31:39 No.506663055

聞いているのかねピルスリナ君!!!!!1!!11!1!!!!11

188 18/05/22(火)23:31:40 No.506663056

風呂にもずく入れると融合係数上がって元気出るよ

189 18/05/22(火)23:31:43 No.506663076

ピピニーデン?

190 18/05/22(火)23:31:54 No.506663118

どんだけスーパーフードが消えていったか 懲りないな…

191 18/05/22(火)23:31:56 No.506663122

ミドリムシみたいな名前

192 18/05/22(火)23:32:03 No.506663147

ユーグレナみたいなもんか

193 18/05/22(火)23:32:08 No.506663173

三菱はもっと他にさ…

194 18/05/22(火)23:32:16 No.506663202

ユーグレナといい横文字にすると途端に栄養満点感が増える

195 18/05/22(火)23:32:19 No.506663223

食用野茂

196 18/05/22(火)23:32:20 No.506663233

たべるも

197 18/05/22(火)23:32:23 No.506663249

>>>キリンビールって府中違うん? >>工場は複数個所にあるよ >栃木の工場無くなっちゃったんだよなあ >特別な麦酒が飲めたらしいんだけど どこの工場もちゃんと広報あるのね

198 18/05/22(火)23:32:29 No.506663279

食べる藻…

199 18/05/22(火)23:32:31 No.506663286

定期的に出てくるなこういうの

200 18/05/22(火)23:32:31 No.506663289

食べるも!

201 18/05/22(火)23:32:41 No.506663325

超食

202 18/05/22(火)23:32:51 No.506663365

タベルモ

203 18/05/22(火)23:32:53 No.506663371

シュルトケスナー藻

204 18/05/22(火)23:33:08 No.506663432

ごはんですよ! みたいな使い勝手の良いものにして売ってほしい

205 18/05/22(火)23:33:14 No.506663461

その感想でいいのか

206 18/05/22(火)23:33:15 No.506663466

味しないとそれはそれで怖いな

207 18/05/22(火)23:33:16 No.506663469

生だからいいって考えやめよう…?

208 18/05/22(火)23:33:20 No.506663484

まったくうまそうに見えない

209 18/05/22(火)23:33:22 No.506663492

まずそうな顔してんじゃねえか

210 18/05/22(火)23:33:31 No.506663531

変な癖ないなら試すだけ試してみたい

211 18/05/22(火)23:33:51 No.506663626

味がしないってことは何に入れても味のバランスの邪魔をしないってことなのかな

212 18/05/22(火)23:33:52 No.506663635

スピルリナ生で

213 18/05/22(火)23:34:07 No.506663694

梨園で培養された生スピルリナ君!

214 18/05/22(火)23:34:11 No.506663719

アサイーで上場したフルッタフルッタみたいになるのが今から見える…

215 18/05/22(火)23:34:14 No.506663735

よく言えば薄い抹茶 わるく言えばドブの水

216 18/05/22(火)23:34:14 No.506663738

>生だからいいって考えやめよう…? 日本は素材本来の○○という神話が定着しすぎている

217 18/05/22(火)23:34:18 No.506663748

へい!生スピルリナ一丁!

218 18/05/22(火)23:34:19 No.506663754

人間の味覚は味がないものを違和感なく食べられるようにできていない

219 18/05/22(火)23:34:51 No.506663906

まるでピッツバーグ君がまき散らす液体のようだ…

220 18/05/22(火)23:35:19 No.506664020

>アサイーで上場したフルッタフルッタみたいになるのが今から見える… 最近見ないねアサイー 一時期めっちゃコンビニや自販機にも入ってた気がするけど

221 18/05/22(火)23:36:14 No.506664214

>アサイー 旨くない 高い 別に他の食物でも代用できる

222 18/05/22(火)23:36:17 No.506664228

なまぴるすりな

223 18/05/22(火)23:36:34 No.506664297

チアシードもそろそろ消える?

224 18/05/22(火)23:36:43 No.506664331

まあ藻だしなあ

225 18/05/22(火)23:36:50 No.506664357

なそ にん

226 18/05/22(火)23:37:09 No.506664445

アサイー好みの味じゃなかったからみんなよくあんなもん食うなぁって思ってた

227 18/05/22(火)23:37:23 No.506664495

>>アサイー >旨くない >高い >別に他の食物でも代用できる ハワイというプレミアム感 とても大事 くっだらねえ理由だけど

228 18/05/22(火)23:37:30 No.506664530

もにく

229 18/05/22(火)23:37:32 No.506664541

藻肉…

230 18/05/22(火)23:37:37 No.506664563

火星人の主食

231 18/05/22(火)23:37:41 No.506664581

やっぱこれプリングス君すりつぶしたモノじゃねぇかな…

232 18/05/22(火)23:37:47 No.506664604

サンタ藻肉

233 18/05/22(火)23:37:55 No.506664627

時代はディストピア飯

234 18/05/22(火)23:37:57 No.506664630

>チアシードもそろそろ消える? それは味がないから逆に生きるだろう

235 18/05/22(火)23:38:05 No.506664663

そういやクロレラとか昔からあるけどあれも藻だし同じだろ? なんで注目されないの

236 18/05/22(火)23:38:06 No.506664665

サイバーパンクっぽくてちょっと興味出てきた

237 18/05/22(火)23:38:19 No.506664736

su2407511.jpg

238 18/05/22(火)23:38:29 No.506664773

パーセントで言わずにちゃんと量か金額で言いなさい

239 18/05/22(火)23:38:30 No.506664776

藻ンバーグ

240 18/05/22(火)23:38:40 No.506664813

なるほど ソイレントグリーンがスイと出た

241 18/05/22(火)23:38:43 No.506664822

そこまでしてハンバーグを食う必要があるのか おからでも食っていればいいんじゃないのか

242 18/05/22(火)23:38:45 No.506664835

>なんで注目されないの 確か宇宙食に使われていたような…

243 18/05/22(火)23:39:00 No.506664899

そうだねプロテインクライシスだね

244 18/05/22(火)23:39:10 No.506664950

私は遠慮しておきます

245 18/05/22(火)23:39:13 No.506664961

なそ にん

246 18/05/22(火)23:39:25 No.506665008

>そういやクロレラとか昔からあるけどあれも藻だし同じだろ? >なんで注目されないの もう定着しちゃって新しい切り口がないんじゃないかな わかんないけど

247 18/05/22(火)23:39:26 No.506665012

ソイレントグリーンの作り方はね

248 18/05/22(火)23:39:32 No.506665038

>そこまでしてハンバーグを食う必要があるのか >おからでも食っていればいいんじゃないのか 肉を食ってきた人種にとって肉を食う罪悪感とともに体がタンパク質を欲しがるのだ

249 18/05/22(火)23:39:35 No.506665056

藻で造った人工肉とかディストピア感ある

250 18/05/22(火)23:39:37 No.506665064

>そこまでしてハンバーグを食う必要があるのか >おからでも食っていればいいんじゃないのか ベジタリアンだから肉食えないけどハンバーグは食いたい

251 18/05/22(火)23:39:37 No.506665065

支給列に並んでプレートにドチャッとされたい

252 18/05/22(火)23:39:37 No.506665066

最近シリコンバレーで作ってる人工肉がヒットしてウマミバーガーとかでもその人工肉使ったバーガー販売するって言ってたな

253 18/05/22(火)23:39:40 No.506665076

健康食品としての売り方はもう頭打ちな感があるし もずくや納豆と同じようなパッケージにしてスーパーに置いてほしい そのほうが絶対買いやすい

254 18/05/22(火)23:39:41 No.506665077

俺はちんちんからタンパク出るマン!

255 18/05/22(火)23:39:53 No.506665126

寝ない方の吉田か

256 18/05/22(火)23:39:56 No.506665136

肉は贅沢品だ! 藻を食えもを!

257 18/05/22(火)23:39:59 No.506665153

>そこまでしてハンバーグを食う必要があるのか むしろミンチ混合肉は素材を厳選しないなら便利だろ

258 18/05/22(火)23:40:13 No.506665201

夏のボーナスの平均が166万のソニーだ

259 18/05/22(火)23:40:15 No.506665207

ペリア完全に終わってるって認めてたけどどうすんのかね

260 18/05/22(火)23:40:27 No.506665262

市民「」 所定の食料配給を受けなさい

261 18/05/22(火)23:41:07 No.506665437

>ペリア完全に終わってるって認めてたけどどうすんのかね XPERIAカーを作るよ

262 18/05/22(火)23:41:07 No.506665438

>ペリア完全に終わってるって認めてたけどどうすんのかね スマホブランドとしては死に体だけど 中身の基礎技術はまだまだ強いから

263 18/05/22(火)23:41:12 No.506665457

https://www.karuna.co.jp/cgi-bin/db_t/list.cgi?id=155 ソイミートでいいじゃん

264 18/05/22(火)23:41:39 No.506665555

合成タンパクハンバーグか…

265 18/05/22(火)23:41:55 No.506665617

何そのビジネスモデル…

266 18/05/22(火)23:42:02 No.506665647

だからもっとピーキーなハード出せと

267 18/05/22(火)23:42:06 No.506665665

車も課金の時代

268 18/05/22(火)23:42:20 No.506665728

ソニーに継続課金のゲームなんてあったっけ?

269 18/05/22(火)23:42:31 No.506665783

PSplusとかの事なんだろうけど聞こえが悪い

270 18/05/22(火)23:42:33 No.506665790

本編とCM前のナレーション変えてくれないと分かりづらいな

271 18/05/22(火)23:42:34 No.506665799

EMI買収で音楽出版一位はやらないのか

272 18/05/22(火)23:42:36 No.506665815

>だからもっとピーキーなハード出せと SEGA「任せろ」

273 18/05/22(火)23:42:59 No.506665915

>車も課金の時代 まあソフト面が強くなってアップデートし続けるならそうなるよな

274 18/05/22(火)23:43:01 No.506665930

>ソニーに継続課金のゲームなんてあったっけ? FGO

275 18/05/22(火)23:43:04 [銀行] No.506665942

>SEGA「任せろ」 だめよ

276 18/05/22(火)23:43:12 No.506665980

ごす!

277 18/05/22(火)23:43:12 No.506665981

ごす!

278 18/05/22(火)23:43:12 No.506665983

>ソニーに継続課金のゲームなんてあったっけ? PS+でしょ まあFGOもソニーだけども

279 18/05/22(火)23:43:12 No.506665984

ごす!

280 18/05/22(火)23:43:13 No.506665988

ごす!

281 18/05/22(火)23:43:15 No.506665998

ごす!

282 18/05/22(火)23:43:29 No.506666052

ごす!ごす!

283 18/05/22(火)23:43:29 No.506666053

ごす…

284 18/05/22(火)23:43:37 No.506666089

AIBOも新しいやつは継続課金よ

285 18/05/22(火)23:43:39 No.506666097

>だからもっとピーキーなハード出せと PS3だしたろ

286 18/05/22(火)23:43:40 No.506666102

ゲーム事業の継続課金型ってPS+の事ね 同じく継続課金型のPSNowは肝心のクラウドがイマイチってのと月額2,315円+税ってのもあって加入者少ないけど

287 18/05/22(火)23:43:51 No.506666138

またわけわからんCMしはじめたなレンジローバー

288 18/05/22(火)23:43:59 No.506666171

ダニエルちゃん

289 18/05/22(火)23:44:06 No.506666209

ダニエルちゃん

290 18/05/22(火)23:44:21 No.506666268

アリババ凄いよなぁ

291 18/05/22(火)23:44:26 No.506666287

ちゃん! 三分間待つのだぞ

292 18/05/22(火)23:44:28 No.506666294

中国はこの時代でも人民から搾取できてすごいな

293 18/05/22(火)23:44:32 No.506666309

日本は捨てるか

294 18/05/22(火)23:44:43 No.506666357

だけんとしったかぶりが復活したからそろそろまうまうくるね…

295 18/05/22(火)23:44:47 No.506666375

アリババはAIによる人類評価システムとかもやりだしたな

296 18/05/22(火)23:45:01 No.506666414

もうガイアの夜明け始まった?

297 18/05/22(火)23:45:09 No.506666436

預金残高の水増しってこの銀行頭おかしいのでは?

298 18/05/22(火)23:45:14 No.506666452

>同じく継続課金型のPSNowは肝心のクラウドがイマイチってのと月額2,315円+税ってのもあって加入者少ないけど nowはPLUSと込なら触りたいんだけど

299 18/05/22(火)23:45:16 No.506666458

>だけんとしったかぶりが復活したからそろそろまうまうくるね… まうまうはもう…

300 18/05/22(火)23:45:31 No.506666516

俺もアマゾンに転職しようかしら

301 18/05/22(火)23:45:32 No.506666522

1,000人モードだ

302 18/05/22(火)23:45:42 No.506666553

>中国はこの時代でも人民から搾取できてすごいな 漢民族ことごとく商売っ気強すぎるから投機ブームの連続だったからな…

303 18/05/22(火)23:46:04 No.506666637

>預金残高の水増しってこの銀行頭おかしいのでは? 審査の時に一時的に増えるだけですよ

304 18/05/22(火)23:47:28 No.506666979

>nowはPLUSと込なら触りたいんだけど 最近だと加入者少ないからって事でネカフェ限定での無制限遊び放題とか始めた それでもやっぱ激しい動きのゲームはキツイ

305 18/05/22(火)23:48:04 No.506667124

尼はその前に国に税金納めろ

306 18/05/22(火)23:48:11 No.506667151

…何に使うんだその人材

307 18/05/22(火)23:48:32 No.506667246

雅叙園の隣のでけえビルのワンフロアまるまる使い切ってまだ足りないのか

308 18/05/22(火)23:48:33 No.506667249

kindleセールの割引率間違えばいいのかな

309 18/05/22(火)23:48:35 No.506667258

>…何に使うんだその人材 ダンボール作り

310 18/05/22(火)23:48:45 No.506667298

こたつ

311 18/05/22(火)23:48:47 No.506667312

なにを言ってるんだ

312 18/05/22(火)23:48:51 No.506667334

まあさはばかだな!!!!

313 18/05/22(火)23:49:00 No.506667366

氷でも入ってんのか

314 18/05/22(火)23:49:11 No.506667414

ムチムチし過ぎてとうとう頭おかしくなったか…

315 18/05/22(火)23:49:11 No.506667415

>>…何に使うんだその人材 >ダンボール作り 子会社作れや!

316 18/05/22(火)23:49:12 No.506667417

ねぇ!

317 18/05/22(火)23:49:12 No.506667418

ねえ!

318 18/05/22(火)23:49:16 No.506667432

ねぇ!

319 18/05/22(火)23:49:17 No.506667437

ねぇ! ぶっころすぞ!

320 18/05/22(火)23:49:18 No.506667438

エー

321 18/05/22(火)23:49:23 No.506667465

ヒェーーーーーー

322 18/05/22(火)23:49:25 No.506667474

ねぇ! ぶっ殺すぞ!

323 18/05/22(火)23:49:26 No.506667478

ヒェー

324 18/05/22(火)23:49:26 No.506667482

バァァァァン!

325 18/05/22(火)23:49:27 No.506667490

ねぇ!ぶっ殺すぞ!

326 18/05/22(火)23:49:28 No.506667492

バァァァァン

327 18/05/22(火)23:49:30 No.506667505

なんで野沢雅子?

328 18/05/22(火)23:49:34 No.506667521

エーーーーーーーー…

329 18/05/22(火)23:49:46 No.506667564

規模の経済とか知ってそうな悟空さ

330 18/05/22(火)23:49:49 No.506667576

>なんで野沢雅子? 強キャラだから

331 18/05/22(火)23:50:04 No.506667636

>なんで野沢雅子? じつはあのCM出でるメンバーの中で最年少

332 18/05/22(火)23:50:06 No.506667639

何度見ても笑っちゃうCMってすごい

333 18/05/22(火)23:50:39 No.506667752

コロコロの会社きたな…

334 18/05/22(火)23:51:02 No.506667845

やはり毛布はいらなかったか…

335 18/05/22(火)23:51:07 No.506667869

>じつはあのCM出でるメンバーの中で最年少 それは池田秀一!! 野沢さんはもう81だよ…

336 18/05/22(火)23:51:08 No.506667873

ああ暇な爺さんの特許玩具か

337 18/05/22(火)23:51:41 No.506667989

普通のファンだと毛布いらんくね

338 18/05/22(火)23:51:43 No.506668000

https://youtu.be/DikIqEedndI ヒィウィゴー

339 18/05/22(火)23:52:14 No.506668110

ゲイツおじいちゃんじゃないか

340 18/05/22(火)23:52:18 No.506668125

ゲイツ…!

341 18/05/22(火)23:52:19 No.506668129

WBSの予告初めて見た

342 18/05/22(火)23:52:47 No.506668228

su2407546.jpg

343 18/05/22(火)23:53:10 No.506668322

うn・・・

344 18/05/22(火)23:53:20 No.506668352

扇風機でいいかな…

345 18/05/22(火)23:53:29 No.506668383

トレたま感あるな

346 18/05/22(火)23:53:31 No.506668388

>ヒーターを外して まずこの段階でクソ エアコンつけるか扇風機持ってくるわ

347 18/05/22(火)23:53:32 No.506668395

これ結構いいのでは

348 18/05/22(火)23:53:33 No.506668397

>>じつはあのCM出でるメンバーの中で最年少 >それは池田秀一!! >野沢さんはもう81だよ… それでもシャアも70手前なのか…

349 18/05/22(火)23:53:37 No.506668407

>じつはあのCM出でるメンバーの中で最年少 増岡弘 81歳 池田秀一 68歳 小林清志 85歳 野沢雅子 81歳 池田昌子 79歳

350 18/05/22(火)23:53:41 No.506668423

http://pr.nikkei.com/campaign_event/2017_sangokushi/ 選んだ人50代とかなのかな

351 18/05/22(火)23:53:42 No.506668429

メトロは炬燵の電熱器つくってる会社

352 18/05/22(火)23:53:50 No.506668455

なそ にん

353 18/05/22(火)23:53:56 No.506668476

個人的に好き

354 18/05/22(火)23:53:56 No.506668480

こたつ屋さんだったのか

355 18/05/22(火)23:53:57 No.506668485

やーんえっちな風さんですぅってならないのか

356 18/05/22(火)23:53:59 No.506668501

コタツ会社なのか

357 18/05/22(火)23:54:05 No.506668530

うちの掘りごたつには無理だな

358 18/05/22(火)23:54:09 No.506668539

シェア80ってすごいな

359 18/05/22(火)23:54:12 No.506668547

あら本場

360 18/05/22(火)23:54:13 No.506668550

たけえ

361 18/05/22(火)23:54:16 No.506668559

取り換えめんどくさくないのかな…

362 18/05/22(火)23:54:19 No.506668568

いらねぇんぬ

363 18/05/22(火)23:54:20 No.506668574

名前がいいな…

364 18/05/22(火)23:54:24 No.506668592

>それでもシャアも70手前なのか… 古谷さんも64歳だからな

365 18/05/22(火)23:54:25 No.506668596

ファンていうかサーキュレータじゃねえのそれ!?

366 18/05/22(火)23:54:26 No.506668601

結構いいじゃん

367 18/05/22(火)23:54:47 No.506668673

>小林清志 85歳 …庵野ー!!てめえいい加減にしないと死ぬぞー!!!!

368 18/05/22(火)23:54:56 No.506668706

扇風機を置くと場所が省ければなるほどアリかな

369 18/05/22(火)23:55:10 No.506668755

壁掛け扇風機にならないかな

370 18/05/22(火)23:55:29 No.506668813

冬もファンつけていいんじゃない? ヒーターと童子に

371 18/05/22(火)23:55:52 No.506668894

>…庵野ー!!てめえいい加減にしないと死ぬぞー!!!! それは清川元夢さん!11! 小林清志さんは次元!! キヨムーももう83歳だけど…

372 18/05/22(火)23:56:00 No.506668918

フェルドマンさんを出せ!

373 18/05/22(火)23:56:10 No.506668945

>>小林清志 85歳 >…庵野ー!!てめえいい加減にしないと死ぬぞー!!!! もういつ死んでもおかしくない年齢だしな むしろロスタイムに入ってるくらいというか

374 18/05/22(火)23:56:18 No.506668972

>扇風機を置くと場所が省ければなるほどアリかな コタツが邪魔なんじゃね?

375 18/05/22(火)23:56:24 No.506668990

声優業界の高齢化がやばい

376 18/05/22(火)23:56:26 No.506669003

経済的にわりとヤバイとこいるのに次のステージも何もないよ

377 18/05/22(火)23:56:57 No.506669089

>http://pr.nikkei.com/campaign_event/2017_sangokushi/ >選んだ人50代とかなのかな こんなページあったんだ…

378 18/05/22(火)23:59:01 No.506669550

声優コメントなんてあったの…

379 18/05/22(火)23:59:32 No.506669669

>声優業界の高齢化がやばい 下も大量にいるから大丈夫

↑Top