虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/22(火)22:28:30 年収お... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/22(火)22:28:30 PouZbZkQ No.506644658

年収おいくら? ちなみに400万以上は富裕層だそうだので もしも言いたくない場合はそれを基準に教えてほしい 「」氏の中には高給取りもおられると思うが どういったお仕事なのかもお伺いしたい

1 18/05/22(火)22:28:47 No.506644731

海老

2 18/05/22(火)22:28:58 No.506644783

無職

3 18/05/22(火)22:29:18 No.506644867

もずく

4 18/05/22(火)22:29:53 PouZbZkQ No.506645051

>海老 >もずく どゆこと・・・!?

5 18/05/22(火)22:29:59 No.506645074

去年の源泉徴収票では650万ぐらいだった 仕事はSE

6 18/05/22(火)22:30:02 No.506645096

1おくまんえん

7 18/05/22(火)22:30:03 No.506645100

イカ夜食アンケート

8 18/05/22(火)22:30:24 No.506645192

1000000000000億円

9 18/05/22(火)22:30:36 No.506645258

笹寿司

10 18/05/22(火)22:30:45 No.506645301

淫売

11 18/05/22(火)22:30:54 No.506645347

たにし

12 18/05/22(火)22:30:55 No.506645354

バナナ

13 18/05/22(火)22:31:18 No.506645465

オクラ

14 18/05/22(火)22:31:26 No.506645505

1万ペソ

15 18/05/22(火)22:31:27 No.506645509

ラッキョウ

16 18/05/22(火)22:31:30 No.506645524

冷奴

17 18/05/22(火)22:32:14 No.506645757

350万円

18 18/05/22(火)22:33:14 No.506646036

査定も悪いし残業も社内じゃ少ない方で 450万前後

19 18/05/22(火)22:34:12 No.506646342

25円

20 18/05/22(火)22:34:32 No.506646447

納豆

21 18/05/22(火)22:35:43 No.506646811

スレッドを立てた人によって削除されました

22 18/05/22(火)22:35:46 No.506646828

上司に年収聞かれたから450に届かないぐらいって答えたら そんだけしかもらってないの!?って驚かれた

23 18/05/22(火)22:35:52 No.506646853

ファミチキ

24 18/05/22(火)22:35:54 No.506646867

You fuck so!

25 18/05/22(火)22:36:34 PouZbZkQ No.506647060

ごめん手が滑ってなんかレス消しちゃった 大事なことならもう一度書き込んでくれ

26 18/05/22(火)22:37:11 No.506647271

スレッドを立てた人によって削除されました

27 18/05/22(火)22:37:30 No.506647359

17.5×12だから200マンくらいかなぁ

28 18/05/22(火)22:37:41 No.506647417

りんご5個分

29 18/05/22(火)22:38:51 No.506647751

>りんご5個分 体重じゃねーか!

30 18/05/22(火)22:40:54 No.506648406

無職漫画家アシ およそ70万ぐらい

31 18/05/22(火)22:41:19 No.506648531

400万が富裕層はさすがにおかしくない? 平均年収が400万だぞ?

32 18/05/22(火)22:41:24 No.506648561

ぶっちゃけほとんど300万かより少し下くらいだろ

33 18/05/22(火)22:41:51 No.506648695

>無職漫画家アシ >およそ70万ぐらい 漫画家アシは無職になるのか…

34 18/05/22(火)22:42:59 No.506649023

20*12=240 夏冬ボーナスで260〜270くらい

35 18/05/22(火)22:43:03 No.506649044

3000cat

36 18/05/22(火)22:43:06 No.506649059

「」らしいスレの流れで安心した

37 18/05/22(火)22:43:08 No.506649064

確か150万くらい 手取り月収10万行かないくらいだから有ってるはず

38 18/05/22(火)22:43:15 No.506649104

430万ぐらいだけど1人暮らしで車維持してたらカツカツだからそれは無い

39 18/05/22(火)22:43:25 No.506649145

だいたい650万

40 18/05/22(火)22:44:25 No.506649413

>400万が富裕層はさすがにおかしくない? >平均年収が400万だぞ? 平均が中央値じゃないことなんて散々言われてるし...

41 18/05/22(火)22:44:26 No.506649420

残業代抜きの契約年棒が500万でそこに出張手当とか残業代とか決算賞与が付く感じ と言っても残業は月平均で10hも無いので総額で550ちょい

42 18/05/22(火)22:44:28 PouZbZkQ No.506649427

>ぶっちゃけほとんど300万かより少し下くらいだろ スレ「」ですけど 完全に言うの忘れてた だいたいそれくらいです

43 18/05/22(火)22:44:40 No.506649498

>漫画家アシは無職になるのか… 正社員じゃないし会社でもないしね 履歴書書くときハロワの人に相談したら履歴書に作家の名前を書けと言われた

44 18/05/22(火)22:44:41 No.506649499

「」は無駄に歳を重ねてるから 見かけ上高収入

45 18/05/22(火)22:44:45 No.506649520

手取り10万いかない人がなんの仕事してるのか気になる

46 18/05/22(火)22:46:05 No.506649877

悲しくなるから計算した事ない

47 18/05/22(火)22:46:28 No.506649969

妹の携帯で自演して流れを戻すお手本のようなスレ

48 18/05/22(火)22:47:05 No.506650137

600万円弱ぐらい 医療事務

49 18/05/22(火)22:47:21 No.506650232

400万以上が富裕層だって?馬鹿言うんじゃないよ こちとら額面510万で税引き後は300万円台後半だぞ これで一年生きていけってか

50 18/05/22(火)22:47:28 No.506650270

310万でコールセンター勤め 転職したら400万軽く超えるよって言われてて迷う

51 18/05/22(火)22:47:33 No.506650299

「」は妹がたくさんいてうらやましいな...

52 18/05/22(火)22:48:26 No.506650563

500超えてても家賃補助無しで一人暮らしとかだとそんなに余裕ないよね 車持ってると貯金全然貯まらない

53 18/05/22(火)22:48:26 No.506650564

>手取り10万いかない人がなんの仕事してるのか気になる ほぼバイト見たいな軽作業を土日祝日必ず休みで平日に6時間働く仕事

54 18/05/22(火)22:48:56 No.506650722

>310万でコールセンター勤め 具体的にどんなお仕事なの

55 18/05/22(火)22:49:05 No.506650776

務め人として月収30万円以上貰うとしたら粗利として月に150万円以上出さないとお前要らないよ?ってならない? どんな使えない上司とかクソみたいなお局とその住んでる事務所の維持の為にも

56 18/05/22(火)22:49:10 No.506650805

去年550ぐらいだったけど部署かわって残業減るから今年は下がるかな…

57 18/05/22(火)22:49:19 No.506650850

30歳工場勤務手取り13~18万(残業変動)ボーナス2回年4~5ヶ月分次のカード支払いで口座残高0円付近

58 18/05/22(火)22:50:06 No.506651072

月収30万のSEはよくいるけど 単価150万はそうそういないよ

59 18/05/22(火)22:50:48 No.506651285

そもそも会社なんて営業だけで成り立ってないし 人事とか総務が金産むとでも思ってんのかよ

60 18/05/22(火)22:51:03 No.506651384

死ぬ思いして必死に働いて月収30万なら 俺は定時退社で月収20万を目指す

61 18/05/22(火)22:51:38 No.506651561

ほぼ全員俺より稼いでるな

62 18/05/22(火)22:51:45 No.506651591

多分ギリギリ400いかないくらい サビ残さえなければ楽しい職場なんだが…

63 18/05/22(火)22:52:01 No.506651662

俺転職しようかな 都会で働いて田舎で暮らしたい

64 18/05/22(火)22:52:11 No.506651718

>務め人として月収30万円以上貰うとしたら粗利として月に150万円以上出さないとお前要らないよ?ってならない? >どんな使えない上司とかクソみたいなお局とその住んでる事務所の維持の為にも 稼ぐことを仕事してるならともかく事務とか会社を回す仕事じゃその理論当て嵌まらないだろ

65 18/05/22(火)22:52:35 No.506651849

mayでやれ

66 18/05/22(火)22:52:35 No.506651850

>都会で働いて田舎で暮らしたい 通勤が面倒なことにならないか

67 18/05/22(火)22:52:56 No.506651973

某法律系士業ですが500万円貰えてないよ 裁量労働制なので月に何十時間残業しても残業手当は出ないよ

68 18/05/22(火)22:53:14 No.506652065

手取り15万実家暮らし

69 18/05/22(火)22:53:51 No.506652247

30代580万だけど養ってるから不十分 でもそれ以上に定時で上がれる仕事に変えたい

70 18/05/22(火)22:55:34 No.506652678

去年から当直できるようになって600行った使う暇ねーけど

71 18/05/22(火)22:56:08 No.506652844

大卒の人にコンプレックスとも憧れともつかない面があるんだけど、実際職場で一緒にやってるとああやっぱ違うな…とも思う一方わざわざ大学出たのにコンビニでバイトしてるやつとかの話聞くと(なんで…?)ってもなる 大学って何かやりたいことがあるからあんなクソ高い金払ってまで4年も勉強するんでしょ…?

72 18/05/22(火)22:57:27 No.506653209

>某法律系士業ですが500万円貰えてないよ >裁量労働制なので月に何十時間残業しても残業手当は出ないよ その年収で裁量制は違法では…?

73 18/05/22(火)22:57:35 No.506653242

最近の「」ってあれなのが増えたね 人数増えてるからしょうがないのかな

74 18/05/22(火)22:58:35 No.506653517

ただの地方リーマンで450万だがこんなんじゃやってけねえぞどこが富裕層だ

75 18/05/22(火)22:59:01 No.506653644

医療系で600弱だろうか 前の職場は実質三百くらいなので倍増で嬉しいしあの職場の上司は爆発四散して欲しい

76 18/05/22(火)22:59:05 No.506653669

このスレ自体ちょいアレ

77 18/05/22(火)22:59:19 No.506653730

dice1d999=979 (979) 万円だよ

78 18/05/22(火)23:00:02 No.506653934

平均年齢が上がって現実を見始める「」もいるんだ

79 18/05/22(火)23:00:16 No.506654006

この前数えたら450だった 600になりたい

80 18/05/22(火)23:00:21 No.506654023

聞いたからってスレ「」の給料は増えないよ?

81 18/05/22(火)23:00:43 No.506654143

お金の使い方が下手糞な人はどれだけ年収あっても足りないって言う

82 18/05/22(火)23:01:25 No.506654325

営業畑育ちの上司が事務所であれこれ愚痴がえぐくて電話取ったり取らなかったりで年だけ上で偉そうにしてる事務の女(BBA)がそんな仕事で自分の給料とまでは言わないけどそこそこ貰ってるのが死ぬほど気が食わないって言ってた 言わんとする事はわかるけど良し悪し格差はあるから一概には言えないのが困るよね

83 18/05/22(火)23:01:29 No.506654352

今年主任になって手取り25でボーナス30チョイ?でやっと360万か…平均以下だわ俺

84 18/05/22(火)23:01:39 No.506654402

こども生まれてまじでたりない

85 18/05/22(火)23:01:49 No.506654461

>お金の使い方が下手糞な人はどれだけ年収あっても足りないって言う 毎月カツカツだわ

86 18/05/22(火)23:02:57 No.506654765

>最近の「」ってあれなのが増えたね >人数増えてるからしょうがないのかな アゴが底辺だなんだと叩いてたら底辺を見下す人種が集まったんじゃね あれは荒らしをするから悪いのであっていつのまにか底辺叩きにすり替えられてるけど

87 18/05/22(火)23:03:02 No.506654788

年収ってさっ引かれる前の話では

88 18/05/22(火)23:03:31 No.506654921

親父が600ちょい 俺は新卒2ヶ月目 初任給は20万… 多分一生届かない

89 18/05/22(火)23:03:56 No.506655043

年収を手取りで計算する「」は大体無職

90 18/05/22(火)23:04:24 No.506655192

>親父が600ちょい >俺は新卒2ヶ月目 >初任給は20万… >多分一生届かない こういうやつ

91 18/05/22(火)23:04:25 No.506655198

自営で去年は230万だった まぁ老後は無いな

92 18/05/22(火)23:04:40 No.506655279

>dice1d999=979 (979) >万円だよ ギャンブラーの人...?

93 18/05/22(火)23:04:49 No.506655322

300万くらいだけど毎日昼は3時間くらい寝たりドライブしたり銭湯行ったりしてる

94 18/05/22(火)23:04:53 No.506655347

mayかと思った

95 18/05/22(火)23:05:16 No.506655462

500まで行ったけど昇給の見込みないから迷う

96 18/05/22(火)23:05:33 No.506655554

奨学金使ってまで大学行ったのに高卒並みの年収の奴って金もったいねぇ 行く意味あったのかと思う

97 18/05/22(火)23:05:44 No.506655609

家賃やら何やらの維持費辛い...低くても実家暮らしが正解だったのかな...

98 18/05/22(火)23:05:53 No.506655650

>アゴが底辺だなんだと叩いてたら底辺を見下す人種が集まったんじゃね >あれは荒らしをするから悪いのであっていつのまにか底辺叩きにすり替えられてるけど お前は何を言っているんだ

99 18/05/22(火)23:06:02 No.506655697

>300万くらいだけど毎日昼は3時間くらい寝たりドライブしたり銭湯行ったりしてる 営業職だった親父もそんな事してたって言ってたな 疲れたら河原で寝たり

100 18/05/22(火)23:06:04 No.506655707

無職だけど投信の分配金で月に70万弱 840万くらいか

101 18/05/22(火)23:06:19 No.506655786

レス消さんの?

102 18/05/22(火)23:06:21 No.506655790

500ちょっとあるけど残業多すぎて死んだ

103 18/05/22(火)23:06:37 No.506655866

500くらいで車の組立 実家ぐらしだけどカツカツだなぁ

104 18/05/22(火)23:06:44 No.506655892

360万今日首になりました

105 18/05/22(火)23:06:52 No.506655932

>500ちょっとあるけど残業多すぎて死んだ やめなよ霊界通信

106 18/05/22(火)23:07:05 No.506656011

650 生産装置開発 残業ゼロなので十分すぎる

107 18/05/22(火)23:07:42 No.506656197

子供作ると500でも足りなくなるから恐ろしいよね

108 18/05/22(火)23:07:51 No.506656245

あと5年は経たないと500万は届かんなぁ

109 18/05/22(火)23:08:15 PouZbZkQ No.506656385

>レス消さんの? 消せない

110 18/05/22(火)23:08:15 No.506656386

ちんこ1本分くらいはもらってるはず

111 18/05/22(火)23:08:24 No.506656433

このスレ画像はだいたいアレ

112 18/05/22(火)23:08:38 No.506656519

理論上は毎年昇給してるはずなんだが…

113 18/05/22(火)23:08:57 No.506656619

実家は酔っ払いがいるから戻りたくない

114 18/05/22(火)23:09:42 No.506656863

月20時間以上残業すれば500万は行きそう やらないけど

115 18/05/22(火)23:09:53 No.506656918

結婚して子供もいるくせにこんな場末の掃き溜めみたいな掲示板見て年収のスレに現れるとか各方面に失礼だよね

116 18/05/22(火)23:10:46 No.506657210

>理論上は毎年昇給してるはずなんだが… 毎年俺の売上は上がってるよ?気がついたら1000万以上だし でも俺の給料は二十万から上がらないんだなあ…

117 18/05/22(火)23:10:52 No.506657245

年収500万超えてる「」の行き着く先がここってのは何かこう…な

118 18/05/22(火)23:12:01 No.506657580

ボーナスあると年収にブーストかかるからあんまり参考にならない

119 18/05/22(火)23:12:41 No.506657785

無職童貞じゃなかったんだ…

120 18/05/22(火)23:13:33 No.506658023

金あったってやる事そんな変わらんぞ 買うもの食うものは多少変わるが

121 18/05/22(火)23:14:22 No.506658240

金あるなら匿名掲示板じゃなくてもっと高尚な趣味やればいいのに

122 18/05/22(火)23:16:05 No.506658729

高尚な趣味とは…

123 18/05/22(火)23:16:13 No.506658765

「」に外の居場所があると思うな

124 18/05/22(火)23:16:50 No.506658942

契約だしなんのスキルもないし将来への不安を感じて貯め込んでしまう自分が悲しい 勉強して自分を高く売れるようになりたいなあ

125 18/05/22(火)23:17:35 No.506659158

>勉強して自分を高く売れるようになりたいなあ 高く売るには高く売れるものを勉強するんじゃなく高く売る勉強が必要なんだなって感じる

126 18/05/22(火)23:17:48 No.506659235

わかっていただろうにのぅ

127 18/05/22(火)23:17:53 No.506659251

まぁ流石にここにいるばかりではないだろう

128 18/05/22(火)23:18:29 No.506659422

自営で去年売上はどんぶり勘定で400万だった 黒字なのかもよくわからない

129 18/05/22(火)23:18:34 No.506659443

>高尚な趣味とは… 高いワイン買ってグラスくるくるさせるとか考えた俺は教養の無いド平民だ

130 18/05/22(火)23:18:59 No.506659570

スノボと車が趣味だけど常時外出してるわけじゃないから… 言うほどお金もないしね

131 18/05/22(火)23:19:18 No.506659656

>「」に外の居場所があると思うな 居場所は用意されてるものじゃないんだ

132 18/05/22(火)23:19:44 No.506659779

オーディオと写真と時計と車が趣味だけどいもげも見たい…

133 18/05/22(火)23:19:48 No.506659801

>高尚な趣味とは… 庭造りとか少年合唱団に寄付とか?

134 18/05/22(火)23:20:01 No.506659861

>居場所は用意されてるものじゃないんだ 作るのが面倒だから既に用意されるところに入り浸るね

135 18/05/22(火)23:20:28 No.506659996

若い頃から見てた虹裏を昇給したからと言って辞めるはずもなく

136 18/05/22(火)23:20:37 No.506660030

車ドハマリ中だけど車はマジでやばいぞ もう同じ車が3、4台買えるくらい金つぎ込んでるけどまだまだ弄り足りない 金が無い

137 18/05/22(火)23:21:35 No.506660294

一人で趣味できる人すごいと思う 俺はなんか虚しくなるし共有相手もいないし作るアクティブさも無いから余暇は引きこもってばかりだ

138 18/05/22(火)23:21:57 No.506660387

月残業40で620 残業無しでそのくらい貰える人になりたい

139 18/05/22(火)23:22:11 No.506660437

いつまでもニートや学生気分だったのは自分だけで 他の「」たちはどんどん社会的地位が上がっていってるんだ

140 18/05/22(火)23:23:25 No.506660758

800超えると幸福度があんまり変わらんみたいな話もあるけど可処分所得で考えないと分からんよね

141 18/05/22(火)23:23:35 No.506660802

>車ドハマリ中だけど車はマジでやばいぞ 古い車が好きだと旧車会みたいなのに目を付けられるとヤバサ増し増しになるから気をつけなさる

142 18/05/22(火)23:24:00 No.506660928

俺趣味はホテル宿泊だ これは適度に外出るので引きこもらなくていいし虹裏もできる 今日は幕張のアパが見えるホテルに泊まってる

143 18/05/22(火)23:24:05 No.506660945

本業がんばったところで年収1000万になるわけでもないし 5年か10年働いてリタイヤしたかったら年収1000万じゃまるで足りないし だったら400万でだらだらしてるほうがいい

144 18/05/22(火)23:25:02 No.506661247

低収入は税金払ってるうちに入らないみたいな話あるじゃないですか じゃあ免除にしてくださいよって思う

145 18/05/22(火)23:25:35 No.506661415

>だったら400万でだらだらしてるほうがいい 500や600は目指さないの? そこでだらだらはできないの?

146 18/05/22(火)23:25:55 No.506661514

まるっきり免税にしたら上昇志向がなくなるし 苦を与えることに意味がある

147 18/05/22(火)23:26:04 No.506661550

ブログの収入が年150万ぐらいになった

148 18/05/22(火)23:26:22 No.506661635

完全週休二日制が羨ましい

149 18/05/22(火)23:26:59 No.506661817

>500や600は目指さないの? 400そこそこで生活に一切支障がなくて 残る不満は仕事しないといけないことだから 600になっても何も解消しないかむしろ拘束時間が増える

150 18/05/22(火)23:27:17 No.506661911

>ブログの収入が年150万ぐらいになった すげーな 何書いてんの?まとめ?

151 18/05/22(火)23:27:24 No.506661941

金のために転職とかちょっと考えるけど また1から人間関係構築したりポジション作ったりするの考えたらやってられない

↑Top