ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/22(火)21:30:51 No.506627383
花粉症きつい・・・ 箱ティッシュを持っていく季節になりましたね
1 18/05/22(火)21:32:46 No.506627991
俺は2月から4月ぐらいがピークなので終わった
2 18/05/22(火)21:33:14 No.506628136
シャワー浴びてすっきりするのすごいわかる
3 18/05/22(火)21:34:09 No.506628408
ヒノキが終わって一息ついたと思ったらこれですよ
4 18/05/22(火)21:34:48 No.506628610
鼻水がたれてくる 喉が詰まる 死ぬ
5 18/05/22(火)21:35:27 No.506628805
杉檜だけど世の中には夏も秋も花粉に苦しんでる人がいるらしいので俺はまだマシ
6 18/05/22(火)21:35:59 No.506628960
ガスマスクみたいなの着用ではだめなの
7 18/05/22(火)21:36:08 No.506629002
俺もスギヒノキだけど一年中の人は本当につらいだろうな・・・
8 18/05/22(火)21:36:21 No.506629091
終わったと思ったら最近やたら目がかゆいしくしゃみする
9 18/05/22(火)21:36:31 No.506629153
4月過ぎりゃ終わるもんだと思ってた もうすぐ6月なのにまだ花粉症続く人いるんだ… 地獄期間長すぎるだろ…
10 18/05/22(火)21:36:42 No.506629205
本気でやばい時は思考能力すら低下するからな…
11 18/05/22(火)21:37:15 No.506629390
この時期だけなんだけど今何飛んでるの
12 18/05/22(火)21:37:29 No.506629461
>本気でやばい時は思考能力すら低下するからな… 鼻の粘膜って思考力に直結するから 殴られて鼻血出るとそれでポテンシャル下がったりするのよね なので鼻詰まりはそりゃもう
13 18/05/22(火)21:37:29 No.506629462
はよ梅雨来いやッ!
14 18/05/22(火)21:38:13 No.506629725
風呂入っても出た瞬間からまたくしゃみ始まるな俺…
15 18/05/22(火)21:38:24 No.506629790
今はヒノキ、イネ、シラカバ
16 18/05/22(火)21:39:24 No.506630097
寝起きまでキツいのカンベンして…
17 18/05/22(火)21:39:54 No.506630234
一年中だともう花粉ではないなにかのアレルギーなのでは
18 18/05/22(火)21:39:56 No.506630244
土曜日に自転車のって荒川サイクリングロードを60km走って 帰宅したらめっちゃ花粉症になった 今朝になってようやく症状落ち着いた 杉花粉しかアレルギー発症しない筈なのに増えた…?
19 18/05/22(火)21:40:08 No.506630296
風呂入っただけで治るわけねーだろ!
20 18/05/22(火)21:40:41 No.506630482
ガスマスクみたいなのすればいいのに
21 18/05/22(火)21:40:45 No.506630495
>風呂入っただけで治るわけねーだろ! 湿度でマシになるからね
22 18/05/22(火)21:40:48 No.506630517
朝起きた瞬間に鼻の中ボロボロで血で真っ赤だし喉痛いし目が痛痒いし鼻垂れるしで ほんともう地獄
23 18/05/22(火)21:41:33 No.506630724
>風呂入っただけで治るわけねーだろ! ちょっと落ち着くけど湯船浸かって体の血行良くなると 風呂出た後やっぱりひどくなってる気がする
24 18/05/22(火)21:41:47 No.506630800
ハウスダスト!
25 18/05/22(火)21:41:51 No.506630811
>風呂入っただけで治るわけねーだろ! からだについてたの取れるからマシになると思う
26 18/05/22(火)21:42:02 No.506630871
>杉花粉しかアレルギー発症しない筈なのに増えた…? 花粉症って許容量超えるとなるらしいので年々リスク上がっていくぞい
27 18/05/22(火)21:42:21 No.506630961
鼻の横側がボロボロになって痛いのに 鼻水は躊躇なく出てくる 鼻を取り外したくなってくる
28 18/05/22(火)21:43:14 No.506631227
>朝起きた瞬間に鼻の中ボロボロで血で真っ赤だし 何それ怖い
29 18/05/22(火)21:43:30 No.506631302
クリーンルームでも鼻水が止まらないときは 免疫に殺意を覚える
30 18/05/22(火)21:43:33 No.506631318
今回の花粉症はそろそろ終わりそう まだまだ鼻は痒いけど
31 18/05/22(火)21:43:54 No.506631448
針治療……効く部位が見付かるまで長かったけど効いた 漢方薬……ツムラの小青竜温が効く ただし1袋じゃ個人的には効き目薄かった 野菜ジュース……野菜一日これ一杯ってやつ(あとエビオスとか)で健康志向になったらほとんど気にならなくなった 今はもう針も行かないし漢方も飲んでない 昔はもう仕事にならないレベルだったけど今は午前と午後に1回鼻かむ程度で済む 野菜ジュースは欺瞞じゃない
32 18/05/22(火)21:44:13 No.506631545
風呂入っても部屋の換気しちゃってたらもう意味無いし 服に付いた花粉は部屋に漂ってるから平常な状態になるのは一時的なもんだな
33 18/05/22(火)21:44:24 No.506631598
今まで目とかかゆくならなかったんだけど今年は毎日めっちゃかゆかった なんかすごい量出てたんだよね今年の春花粉
34 18/05/22(火)21:44:38 No.506631664
何が辛いって花粉症対策でクスリ飲むと今度は睡魔との戦いになる事
35 18/05/22(火)21:44:45 No.506631697
検査しなよ 画像は自分の su2407221.jpg
36 18/05/22(火)21:44:57 No.506631751
ティッシュ鼻に入れたところで 1時間と持たないよね
37 18/05/22(火)21:45:16 No.506631852
風呂は頭についた花粉とかおちるのでましになる ハゲの「」には経験ないだろうけど
38 18/05/22(火)21:45:29 No.506631919
>なんかすごい量出てたんだよね今年の春花粉 毎年言われてる気がする
39 18/05/22(火)21:45:44 No.506631985
>花粉症って許容量超えるとなるらしいので年々リスク上がっていくぞい 実は違うってさっきテレビでやってたぞ
40 18/05/22(火)21:45:48 No.506632010
ガキの頃に検査でブタクサの反応が出て22くらいの時がピーク でも数年後にスギ&ヒノキになってブタクサが消えた 今はヒノキだけ
41 18/05/22(火)21:46:08 No.506632104
杉はそんなにでもないがヒノキが辛い 4月下旬からGW明けまで落ち着いていたんだけど 最近またひどくなってきたからヒノキ以外にイネの影響もあるんだろうか
42 18/05/22(火)21:46:11 No.506632124
>もうすぐ6月なのにまだ花粉症続く人いるんだ… 植物が存在する季節は全部ありえるんじゃないか
43 18/05/22(火)21:46:25 No.506632186
鼻に詰めたティッシュの先からポタポタと滴り落ちる鼻水に気付いてウソだろ…?ってなる
44 18/05/22(火)21:46:26 No.506632192
以前はスギとヒノキのシーズンだけだったのに年末から発症するようになった
45 18/05/22(火)21:46:50 No.506632319
タカノンノ 声に出して読みたい タカノンノ
46 18/05/22(火)21:46:52 No.506632330
>野菜一日これ一杯 まずくて毎日飲む気起きなくて続かない
47 18/05/22(火)21:47:01 No.506632383
>検査しなよ 分かってどうするんです?
48 18/05/22(火)21:47:08 No.506632420
>何が辛いって花粉症対策でクスリ飲むと今度は睡魔との戦いになる事 抗ヒスタミンの第二世代だと眠気少ないけどそれじゃ足りないんだよな
49 18/05/22(火)21:47:17 No.506632472
>>野菜一日これ一杯 >まずくて毎日飲む気起きなくて続かない 不味いけど健康になってる気がする!!!ってポジティブになれる
50 18/05/22(火)21:47:34 No.506632578
>毎年言われてる気がする 毎年言われる数字をかけてくと 10年前の2000倍とかそんな図を見た
51 18/05/22(火)21:47:34 No.506632581
花粉症にはレーザー治療効かないの? 自分のハウスダストアレルギーはレーザー治療でかなりマシになったけど
52 18/05/22(火)21:47:35 No.506632584
花粉症+鼻炎+ハウスダストアレルギーの黄金コンボで鼻呼吸出来る日の方が少ない クリリンになりたい
53 18/05/22(火)21:47:52 No.506632659
ヨーグルト毎日食ったら劇的に改善した プラセボかもしれんけど
54 18/05/22(火)21:48:12 No.506632761
めちゃくちゃ酷い時は寝起きのとき固まった目ヤニで目が開かなかった 指でベリッって目を開けるんだけど目元がめっちゃ痛い
55 18/05/22(火)21:48:25 No.506632822
>>検査しなよ >分かってどうするんです? 何月に自分が死ぬのかがはっきりわかるので(経験で知ってたりするけど) 流行る少し前から薬飲んだり治療したりすると楽よ
56 18/05/22(火)21:48:30 No.506632845
>不味いけど健康になってる気がする!!!ってポジティブになれる と言うか野菜ジュースって液化したピザ飲んでるみたいで辛い
57 18/05/22(火)21:48:47 No.506632934
>ヨーグルト毎日食ったら劇的に改善した >プラセボかもしれんけど 野菜ジュースでもサプリでもなんでも栄養バランスが改善されると軽減される場合がある
58 18/05/22(火)21:48:56 No.506632982
今年はインナーマスクと鼻ワセリンで完璧に防御できた 完璧すぎて今年は平気かな?と思ってある日ノーガードで過ごしたらぐしゅぐしゅになってしまった
59 18/05/22(火)21:48:59 No.506633001
>何が辛いって花粉症対策でクスリ飲むと今度は睡魔との戦いになる事 病院処方のは副作用そんなにないよ 市販薬が副作用強め あとジェネリックが全く効果でなかったので 来年は処方箋通りの薬を出してもらう ちなみに舌禍免疫療法を一年やってるけど 効果は今のところないよ
60 18/05/22(火)21:49:12 No.506633062
>クリリンになりたい 鼻呼吸できる日は0になるぞ
61 18/05/22(火)21:49:23 No.506633101
歳取って代謝落ちただけなんだけど なんか自然と治った!って言う人もたまにいる
62 18/05/22(火)21:49:46 No.506633226
>>クリリンになりたい >鼻呼吸できる日は0になるぞ 鼻水さえでなくなればもういいんだ いいんだ
63 18/05/22(火)21:50:14 No.506633352
「」はなんでそんな花粉症対策詳しいの・・・
64 18/05/22(火)21:50:21 No.506633396
>>検査しなよ 俺の場合すぎが0.82UA/mlでクラス2なんだけど24.10のクラス5ってどれだけ辛いんです? あとダニとハウスダストがクラス3でヤバい 自宅が一番ヤバい
65 18/05/22(火)21:50:27 No.506633431
今だとなんの花粉?
66 18/05/22(火)21:50:47 No.506633528
>今だとなんの花粉? >今はヒノキ、イネ、シラカバ
67 18/05/22(火)21:50:50 No.506633544
空気清浄機ガンガン回したらよくなったから やっぱり効果はあるんだなと感じた
68 18/05/22(火)21:50:51 No.506633548
>土曜日に自転車のって荒川サイクリングロードを60km走って この時期って黄砂とpm2.5とかでアレルギー物質達のボーナスタイムなのヨ 分かってる自転車乗りなら春は走らないんだけどナ
69 18/05/22(火)21:51:35 No.506633765
こう耳栓ならぬ鼻栓って無いのかな U時の透明シリコンでマスクで隠せば目立ちにくいみたいな
70 18/05/22(火)21:52:06 No.506633904
>自分のハウスダストアレルギーはレーザー治療でかなりマシになったけど 2年ぐらいは良くなったけど 元に戻った
71 18/05/22(火)21:52:28 No.506634008
会社に空気清浄機導入しようぜ…
72 18/05/22(火)21:52:39 No.506634069
>こう耳栓ならぬ鼻栓って無いのかな >U時の透明シリコンでマスクで隠せば目立ちにくいみたいな まんまぐぐれば出てくる
73 18/05/22(火)21:52:48 No.506634110
>この時期って黄砂とpm2.5とかでアレルギー物質達のボーナスタイムなのヨ >分かってる自転車乗りなら春は走らないんだけどナ そうなの?10年ぶりに自転車買って部屋に飾って 二ヶ月ぶりに運転したにわかですハイ
74 18/05/22(火)21:52:49 No.506634122
上向いて寝たら鼻水落ちてこないじゃん 俺って頭いいー
75 18/05/22(火)21:53:10 No.506634231
マスクにガーゼやら挟むと効くってテレビでやってたけどどうなんだろうね
76 18/05/22(火)21:53:24 No.506634303
>上向いて寝たら鼻水落ちてこないじゃん >俺って頭いいー >喉が詰まる >死ぬ
77 18/05/22(火)21:53:35 No.506634364
>2年ぐらいは良くなったけど >元に戻った まじか 保険降りるらしいから行こうか迷ってたけど余計ひどくなったりする?
78 18/05/22(火)21:54:31 No.506634659
レーザーは粘膜が徐々に戻るから本当は年1でやるのよ だから毎年春になったら麻酔綿鼻に入れようねぇ…
79 18/05/22(火)21:55:18 No.506634905
体動かしてる時は症状出ないよな
80 18/05/22(火)21:55:25 No.506634943
いつもシャキッとしてる人が薬忘れて見る影もなくボロ屑みたいになってるの見ると 花粉症の特効薬早く作ったげて!って思う
81 18/05/22(火)21:55:52 No.506635073
レーザー治療はもう蓄膿で懲りた あんなもん年1でやってたまるか!!! あたま いたい
82 18/05/22(火)21:56:41 No.506635305
>そうなの?10年ぶりに自転車買って部屋に飾って この時期はプールがいいよ 水辺は楽だよ
83 18/05/22(火)21:56:53 No.506635374
穴に入れても吸収量の限界超えて染み出してくるぞ!
84 18/05/22(火)21:57:22 No.506635519
おかしいだろ鼻なんてこんな小さい器官にどんだけ水溜め込んでるんだよ
85 18/05/22(火)21:57:30 No.506635563
>何が辛いって花粉症対策でクスリ飲むと今度は睡魔との戦いになる事 医者に眠いの辛いんで薬変えてくださいって言おう
86 18/05/22(火)21:57:53 No.506635695
国を相手に訴訟起こす鼻水集団はいないのか…?
87 18/05/22(火)21:58:15 No.506635819
>マスクにガーゼやら挟むと効くってテレビでやってたけどどうなんだろうね 効くかどうかは知らんが内側にティッシュ入れとくと湿った不快感なくなtっていいよ
88 18/05/22(火)21:58:39 No.506635944
>おかしいだろ鼻なんてこんな小さい器官にどんだけ水溜め込んでるんだよ だからエジプト人は脳みそを鼻水製造器だと考えた
89 18/05/22(火)21:58:56 No.506636022
>マスクにガーゼやら挟むと効くってテレビでやってたけどどうなんだろうね 確かに鼻水自体は多少マシになるけど息苦しくて死ぬ
90 18/05/22(火)21:59:01 No.506636056
>おかしいだろ鼻なんてこんな小さい器官にどんだけ水溜め込んでるんだよ 頭に鼻水作る臓器が詰ってるからな
91 18/05/22(火)22:00:00 No.506636355
俺も耳鼻科で検査したらなぜかキウイアレルギーが発覚した 別に平気なんだけどな
92 18/05/22(火)22:00:37 No.506636511
鼻にホース接続して鼻水を袋に貯めておく装置の開発を急げ
93 18/05/22(火)22:00:41 No.506636534
この時期の花粉って何がアレルゲンなの
94 18/05/22(火)22:00:54 No.506636616
俺はブタクサの花粉症持ちだから春先より夏が地獄だよ
95 18/05/22(火)22:01:01 No.506636645
>俺も耳鼻科で検査したらなぜかキウイアレルギーが発覚した >別に平気なんだけどな 口の中とか周りが痒くなったりしない? 俺はそれでメロンや桃が食えない
96 18/05/22(火)22:01:05 No.506636668
安い防塵マスクなんかでも普通のマスクより効くんだろうか ちょっと苦しいかもしれんしヤバいヤツに見られると思うが
97 18/05/22(火)22:01:16 No.506636711
俺はスギとイネとあと2つなんかがひっかかっててほぼ1年中なんだけど6月~8月がスギ以外の3つ被ってて地獄入るよ
98 18/05/22(火)22:01:39 No.506636803
ディレグラいいよ 耳鼻科でもらえないか聞いてみよう アレグラの鼻水特化パワーアップ版
99 18/05/22(火)22:01:44 No.506636829
イネとかヨモギとかブタクサとか河川敷はキケン
100 18/05/22(火)22:02:21 No.506637001
>この時期の花粉って何がアレルゲンなの >今はヒノキ、イネ、シラカバ
101 18/05/22(火)22:02:27 No.506637024
>何が辛いって花粉症対策でクスリ飲むと今度は睡魔との戦いになる事 ザイザルが毛ほども効かなくなったからアレロックに変えたけど眠い… でもくしゃみや鼻水で死ぬ思いするより眠気のほうが遥かにマシなのでこれでいいのだ
102 18/05/22(火)22:02:30 No.506637042
鼻づまりタイプだわ つらい
103 18/05/22(火)22:02:48 No.506637118
いつも4月ぐらいで終わるのに今年は長引いてる しばらくはタリオンの兄貴の世話にならないと…
104 18/05/22(火)22:03:21 No.506637263
1日2回タイプじゃなくて1日1回でいいやつにしたら眠気全然なくなったからオススメ
105 18/05/22(火)22:04:15 No.506637550
>国を相手に訴訟起こす鼻水集団はいないのか…? 杉の本数と花粉症被害の因果関係が立証できないんですけお!!!!!
106 18/05/22(火)22:04:52 No.506637721
>俺も耳鼻科で検査したらなぜかキウイアレルギーが発覚した >別に平気なんだけどな 自覚ないレベルの軽いアレルギー持ってる人は結構いる
107 18/05/22(火)22:05:06 No.506637783
薬飲んでも効かないほどひどい花粉症ってかわいそうだな
108 18/05/22(火)22:05:09 No.506637798
ビラノアに変えてもらったけどすごいねこれ 眠くならないしめっちゃ効く…
109 18/05/22(火)22:05:17 No.506637842
昨日からやたら鼻水が出て不思議に思ってたけどもしかしてなにがしかの花粉だったのか…?
110 18/05/22(火)22:05:31 No.506637916
薬のちょいちょい効果切れた時が辛すぎたからやめたよ 去年あたりからマスクと洗眼液にしたら症状マシになってる感じがする
111 18/05/22(火)22:05:45 No.506637987
今度花粉症の治験やる事になったんだけどスギ花粉が充満した部屋に二時間ほどぶち込まれると聞いて泣いてる
112 18/05/22(火)22:06:06 No.506638064
>今度花粉症の治験やる事になったんだけどスギ花粉が充満した部屋に二時間ほどぶち込まれると聞いて泣いてる 頑張って花粉症になってこいよ
113 18/05/22(火)22:06:32 No.506638180
>ビラノアに変えてもらったけどすごいねこれ >眠くならないしめっちゃ効く… でも食後に飲めないので寝る前に飲み忘れると翌日ひどい目にあう
114 18/05/22(火)22:07:07 No.506638353
鼻うがいって効くのかな
115 18/05/22(火)22:07:15 No.506638402
2歳までに家畜小屋に入った事があるやつはアレルギー発祥しづらいらしいな
116 18/05/22(火)22:07:34 No.506638497
シコると興奮して鼻の通りが良くなるよ
117 18/05/22(火)22:07:47 No.506638564
>>ビラノアに変えてもらったけどすごいねこれ >>眠くならないしめっちゃ効く… >でも食後に飲めないので寝る前に飲み忘れると翌日ひどい目にあう 飲むタイミング指定厳しいのよね…
118 18/05/22(火)22:08:03 No.506638641
>頑張って花粉症になってこいよ もう花粉症なんだよ…! 薬の効果を確かめるために花粉症の人を花粉部屋にぶち込んでくしゃみ鼻水涙だらけにした後に薬を試して効果を確かめるんだよ…!
119 18/05/22(火)22:08:12 No.506638689
>鼻うがいって効くのかな アレルゲンの元が取れるし効くんじゃない?
120 18/05/22(火)22:08:15 No.506638704
頭の内部構造のわりと深いところまで鼻水工場が…
121 18/05/22(火)22:08:18 No.506638720
>今度花粉症の治験やる事になったんだけどスギ花粉が充満した部屋に二時間ほどぶち込まれると聞いて泣いてる 暴露実験で一生の付き合いになる症状無理やり発症させられて幾ら貰えるの?
122 18/05/22(火)22:09:37 No.506639098
>薬の効果を確かめるために花粉症の人を花粉部屋にぶち込んでくしゃみ鼻水涙だらけにした後に薬を試して効果を確かめるんだよ…! ああ…それはご苦労様です 無事に効果があったら是非とも効果のご相伴に預かりたい
123 18/05/22(火)22:11:57 No.506639810
昔検査してハウスダストアレルギーなのはわかってたけど今は花粉症も出てる気がする 寒暖差アレルギーとかいうやつかもしれない
124 18/05/22(火)22:12:50 No.506640083
>今度花粉症の治験やる事になったんだけどスギ花粉が充満した部屋に二時間ほどぶち込まれると聞いて泣いてる よくスレが立つ奴かあ
125 18/05/22(火)22:13:09 No.506640164
>無事に効果があったら是非とも効果のご相伴に預かりたい 秘匿義務あるから教えれないし多分わからない ちなみに通院8回で12万円
126 18/05/22(火)22:13:29 No.506640259
実家の田舎を出てそこそこの都会に越したら鼻水ほとんど止まった…
127 18/05/22(火)22:14:18 No.506640491
マスクにウエットティッシュが素敵
128 18/05/22(火)22:14:22 No.506640505
さっき見たテレビでバケツ理論はもう古くて舌下免疫療法とか開発されたぞってやってた
129 18/05/22(火)22:15:41 No.506640896
1ヶ月あたり6万もらって毎週地獄の苦しみか…
130 18/05/22(火)22:16:30 No.506641139
まあこの実験が未来の薬の糧になるしありがたいことだ
131 18/05/22(火)22:21:02 No.506642474
ハウスダストのアレルギー持ちだけど空気清浄機のおかげで症状が治まったよ 埃っぽい部屋とはもうオサラバだ
132 18/05/22(火)22:21:17 No.506642564
まぁ完全にそのために行くのならまだ耐えられないこともないかも…
133 18/05/22(火)22:24:32 No.506643482
アレルギーのおかげで常時薬漬けだから治験とかできそうもねえや 飲んでてもきついときはきついし
134 18/05/22(火)22:29:35 No.506644964
鼻水出始めたら 鼻の付け根あたりを針でブスブス刺して血を抜いてた 鼻水の原料が事前に抜けて鼻水出なくなる