ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/22(火)20:54:29 No.506615977
あいつSTGの話になると
1 18/05/22(火)21:00:09 No.506617474
斑鳩は完成されてるよね…
2 18/05/22(火)21:01:39 No.506617893
インベーダーの進化するやつしか遊んだことないな…
3 18/05/22(火)21:01:48 No.506617939
斑鳩はゴミにされるに決まってんだろ!?
4 18/05/22(火)21:03:06 No.506618336
羽生もゴミにされててダメだった
5 18/05/22(火)21:03:35 No.506618466
遊んだことあるのはグラディウスとツインビーとゼビウスだけですよ俺は
6 18/05/22(火)21:04:08 No.506618627
弾幕系は歳のせいか目が疲れて手が離れた
7 18/05/22(火)21:04:10 No.506618639
コナン並みのぎっしり具合
8 18/05/22(火)21:04:41 No.506618806
各社こぞって過去の名作を配信してくれるいい時代ですよ
9 18/05/22(火)21:06:34 No.506619455
ダライアス面白そうだね
10 18/05/22(火)21:07:27 No.506619743
ダラバーはともかくしんか初心者に勧めるか普通!?
11 18/05/22(火)21:09:18 No.506620323
斑鳩はシューターでもゴミにされる
12 18/05/22(火)21:09:26 No.506620372
斑鳩はパズルゲーム
13 18/05/22(火)21:10:43 No.506620792
ずっと一人で喋ってる…
14 18/05/22(火)21:10:53 No.506620848
へんしんかはメイデンは弾消しし放題だしライアーはボス一撃だし負い目だらけのおちんちんはプレイ時間の半分くらい無敵でいられるからな…
15 18/05/22(火)21:11:32 No.506621059
ダライアスバーストはアーケードで一定のクレジットを入れると残機無限になった覚えが 今置いてるとこ少ないだろうけど
16 18/05/22(火)21:12:22 No.506621357
初心者にはデススマもおすすめしたい 寄り道しなければ短いし 俺みたいなバカでもワンコインクリアできる程度には暗記するところが少ない
17 18/05/22(火)21:14:45 No.506622189
へるしんかはもう結構長いな…とんのりまる今何作ってるの?RPGだっけ
18 18/05/22(火)21:14:51 No.506622223
ギガウイングは楽しかった スコアがすごい勢いで増えるのは快感だった
19 18/05/22(火)21:15:39 No.506622501
斑鳩は一見無茶ぶりだけど練習すればそれだけうまくなるように出来てる 俺でもノーマルノーミスできたんだから本当だ
20 18/05/22(火)21:15:52 No.506622561
最近やったので割りと簡単だったのはネコネイビー
21 18/05/22(火)21:16:29 No.506622784
>ダライアスバーストはアーケードで一定のクレジットを入れると残機無限になった覚えが あれのおかげで初めてSTGクリアできた!
22 18/05/22(火)21:16:48 No.506622890
>初心者にはデススマもおすすめしたい 火山で稼ぎの真似事するだけでも楽しくなるね
23 18/05/22(火)21:17:02 No.506622956
斑鳩はSTGじゃない何か
24 18/05/22(火)21:17:08 No.506622987
あの時…羽生のわけのわからないSTG熱気に押された井上は 家に帰ってネオジオアーカイブのメタスラXをう起動した
25 18/05/22(火)21:17:16 No.506623030
斑鳩は普通のSTGが上手くてもできないというか パターン化でシコれるような特殊な才能を要求される類のゲームだと思う
26 18/05/22(火)21:17:53 No.506623209
死ぬほど遊んだのは >インベーダーの進化するやつしか遊んだことないな… これが最後だったな 最初の演出だけでもう心を鷲掴みにされたよ
27 18/05/22(火)21:18:04 No.506623271
STGはもう新作らしい新作も出ないし過去の名作をやるしか無い
28 18/05/22(火)21:18:38 No.506623455
割と冗談抜きに初心者に東方投げるのはアリ
29 18/05/22(火)21:18:52 No.506623515
負い目ちんちんはEDによっては神経系ゴミにしちゃった相手に優しい言葉をかけられて先立たれたりする
30 18/05/22(火)21:19:28 No.506623689
STGの楽しさをまず伝えるのが難しすぎる 好きなら勝手にやるだろってくらいにもう諦めてる
31 18/05/22(火)21:20:12 No.506623875
>割と冗談抜きに初心者に東方投げるのはアリ 風は特にいい…ボムがスナック感覚で使えるから自力避けを気軽に拒否れる…
32 18/05/22(火)21:20:16 No.506623907
ぐわんげも結構簡単だった気がする…どうだったっけ
33 18/05/22(火)21:20:20 No.506623934
そのうちやってみたいSTGだな斑鳩とへるしんか そのうちね!そのうち!
34 18/05/22(火)21:20:22 No.506623947
デスマとガルⅡが楽しいよ
35 18/05/22(火)21:20:44 No.506624059
熱中したSTGなんてラストリゾートとビューポイントくらいだよ
36 18/05/22(火)21:20:52 No.506624104
奇数弾と偶数弾の避け方を覚えればサクサクだぞ それを教えてくれるタイトルはないがな!
37 18/05/22(火)21:20:59 No.506624144
斑鳩はレビューで高得点貰う分かるぐらいに素晴らしいゲームだって頭でわかるんだけど 実際にプレイすると3面ぐらいからあああああああ!ってなってゴミにされる
38 18/05/22(火)21:21:21 No.506624246
斑鳩は斑鳩がSTGだと思い込んでる奴をゴミにする
39 18/05/22(火)21:22:07 No.506624476
スチムーで腐るほど新作出て過去の同人STGとか出てるのにそれ無視する人は もうSTGやる人じゃないんだと思ってる
40 18/05/22(火)21:22:14 No.506624515
俺は極パロ一周ノーミスが限界のゴミだよ
41 18/05/22(火)21:22:16 No.506624529
多幸感のジェットコースターって表現はわかる デススマのジャラジャラ地帯とか一時期中毒みたいになってた あれしかクリアしたことないけど
42 18/05/22(火)21:22:25 No.506624590
>割と冗談抜きに初心者に東方投げるのはアリ つまり紺を投げればいいのか
43 18/05/22(火)21:22:26 No.506624595
なんで東方がSTG界隈から拒絶されたのかいまだにわからない
44 18/05/22(火)21:22:42 No.506624667
今一番敷居の低いシューティングは多分ゴ魔乙
45 18/05/22(火)21:22:50 No.506624709
>スチムーで腐るほど新作出て過去の同人STGとか出てるのにそれ無視する人は >もうSTGやる人じゃないんだと思ってる されは流石に狭量ってやつだ
46 18/05/22(火)21:23:10 No.506624816
>なんで東方がSTG界隈から拒絶されたのかいまだにわからない そりゃ意識高いなんちゃってプレイヤーが多かったから
47 18/05/22(火)21:23:40 No.506624995
撃って避けるというシンプルで洗練されたジャンルだけど それ故に極まって衰退するのが早まってしまった…
48 18/05/22(火)21:24:15 No.506625175
一時期の東方ファンがアレだったのはあるが STGファンもその…アレだったので…
49 18/05/22(火)21:24:23 No.506625209
オトメディウスネットワークサービスが終わってゲームをゴミにした と思ったら最終アプデでオフラインモード専用になってた
50 18/05/22(火)21:24:31 No.506625255
初心者にはレイストームとかおすすめ
51 18/05/22(火)21:24:32 No.506625257
>割と冗談抜きに初心者に東方投げるのはアリ 恐らく現時点で最も敷居の低いSTGだしな
52 18/05/22(火)21:24:33 No.506625265
新規層へしんかを薦めるのは正直アホなんじゃないか羽生
53 18/05/22(火)21:24:35 No.506625271
>なんで東方がSTG界隈から拒絶されたのかいまだにわからない STGのメイン層がアーケード至上主義だからだよ
54 18/05/22(火)21:25:13 No.506625460
今時スコアアタックする奴も少ないしね ストイック過ぎるんだよゲームシステムが あとあんまりSTGを語り合うことも出来ないのも問題かな
55 18/05/22(火)21:25:44 No.506625608
アーケードアーカイブスで過去の名作や迷作を遊ぶのもいいぞ
56 18/05/22(火)21:25:50 No.506625641
ダライアスはまずサントラでハマってZUNTATAを知りミカドや秋葉のタイトーステーションに行きスチムーでマルチモニターするのもいいぞ した
57 18/05/22(火)21:25:58 No.506625693
でもヘルシンカー弾速クソ早くて難しいと思うんだよね…SEALあるとはいえ
58 18/05/22(火)21:26:00 No.506625705
「初心者がやって楽しいSTG」と「初心者がノーコンクリアまで頑張れるSTG」の両方が必要なんだよ 同一であればそれが最適解なんだけど
59 18/05/22(火)21:26:11 No.506625767
G-わん鳩大往生XII絆ダウンを久々に思い出した
60 18/05/22(火)21:26:25 No.506625844
東方はまだ入り安いよキャラクター性もあるし市場もいきてるからね
61 18/05/22(火)21:26:38 No.506625905
Switchで縦STGがいっぱい出るぞと期待されている中で先陣切ったのが彩京シューだったから初心者がいっぱいゴミになった
62 18/05/22(火)21:26:56 No.506626003
かっこいいだろう!と俺ツエー!でぶっちぎるサンダーフォース5
63 18/05/22(火)21:27:04 No.506626042
へるしんか 2面までしかクリア出来ない俺は井上だった
64 18/05/22(火)21:27:22 No.506626125
>なんで東方がSTG界隈から拒絶されたのかいまだにわからない 東方は規模が大きかったから面倒くさいのも相応にいてSTGファンも面倒くさいのが多かったから
65 18/05/22(火)21:27:39 No.506626215
>なんで東方がSTG界隈から拒絶されたのかいまだにわからない 東方が拒絶されたんじゃない 東方プレイヤーが拒絶された
66 18/05/22(火)21:28:00 No.506626334
皆が皆始めてのSTGが雷電でした!みたいな奴ばかりならいいんだが… 簡単かつ何度もやりたくなる要素がないんだよなぁSTGって
67 18/05/22(火)21:28:17 No.506626433
錆竜安定しない俺はゴミだ
68 18/05/22(火)21:28:35 No.506626522
>でもヘルシンカー弾速クソ早くて難しいと思うんだよね…SEALあるとはいえ 弾は早いけど基本は速攻撃破するかブレイキングチェインで消すか涅槃で無敵抜けするかだから 本当にキツい弾避けやらされるのは6面とラスボス第一形態くらいだと思う あきひろはうん
69 18/05/22(火)21:28:39 No.506626543
Rタイプだけ楽しく出来たな いやまともにクリア出来たってだけなんだけどさ
70 18/05/22(火)21:28:44 No.506626570
>「初心者がやって楽しいSTG」と「初心者がノーコンクリアまで頑張れるSTG」の両方が必要なんだよ そういう点も含めて連射装置付きのダラ外は至高のSTGだと思う
71 18/05/22(火)21:28:45 No.506626581
東方が~じゃないんだSTGプレイヤーがそもそも狂ってるんだ
72 18/05/22(火)21:28:47 No.506626590
今度STGの要素を音ゲーに足したゲームが出るよ ロケテ割と楽しかったよ
73 18/05/22(火)21:29:02 No.506626684
エスプレイドは東方のパクリ!とかティンクルスタースプライツは東方のパクリ!とかいうのが沸いたからだよ…
74 18/05/22(火)21:29:14 No.506626757
なんというか敵を倒して1面クリアはい次のステージっていうのが初心者をゴミにするのかなと思う 1面毎にクリアしたらエロCGを出す程度のご褒美が必要
75 18/05/22(火)21:29:24 No.506626819
>なんで東方がSTG界隈から拒絶されたのかいまだにわからない 硬派なオタクみたいなの多くて美少女ゲーというのがちょっと食い合わせ悪かったというのもある あとは単純に一時期の東方はファンが多すぎてアレなファンもいっぱい混じった
76 18/05/22(火)21:29:29 No.506626846
>でもヘルシンカー弾速クソ早くて難しいと思うんだよね…SEALあるとはいえ 比べるタイトルにもよるけど技術的な難度で言えば大分低い ゲームに対する理解度が大事なゲームだし
77 18/05/22(火)21:29:33 No.506626879
虫姫さまは簡単だから初心者向けだよって言ったやつ誰だよ 2面すらクリアできないぞ
78 18/05/22(火)21:29:35 No.506626889
「」上よ俺と一緒にグレイトラグタイムショウをやろう勿論連コインでだ!
79 18/05/22(火)21:29:41 No.506626938
>今度STGの要素を音ゲーに足したゲームが出るよ ミュージックガンガンかな
80 18/05/22(火)21:29:53 No.506626994
STGファンなんか悪い意味での「解雇主義者で意識高い系」そのものな奴らばっかりなわけで そこに言い方悪いけどにわかな連中が入ってきたらそりゃねえ
81 18/05/22(火)21:30:08 No.506627070
嗚呼、井上が逝く……
82 18/05/22(火)21:30:08 No.506627071
>エスプレイドは東方のパクリ!とかティンクルスタースプライツは東方のパクリ!とかいうのが沸いたからだよ… そんな限定的な話じゃねーしそもそももっと昔から言われてるし
83 18/05/22(火)21:30:08 No.506627078
川上稔の連射王を読もう あれでチョン避けだの切り返しだの覚えた
84 18/05/22(火)21:30:17 No.506627135
しんか勧める俺かっこいいみたいなゴミばっかだからな
85 18/05/22(火)21:30:21 No.506627154
だいぶ前にらじおぞんでやったら左側にいっぱい十字架ならんだけどへるしんかもそんな感じのゲームなんだろうか
86 18/05/22(火)21:30:27 No.506627188
斑鳩の二面はこれよくSTGの終盤で出てくるギミックだよね!?ってなった
87 18/05/22(火)21:30:34 No.506627231
虫姫さまと虫ふたは3面で製作者の性格ひねくれてるわって思い知るから…
88 18/05/22(火)21:30:37 No.506627261
>今度STGの要素を音ゲーに足したゲームが出るよ ドラッグオンドラグーンみたいな…?
89 18/05/22(火)21:30:40 No.506627292
Reflexと超連射勧めとけ PCがない?うn…
90 18/05/22(火)21:30:48 No.506627368
グラIIIをノーコンクリアできない奴はシューターじゃないよ 塵だよ
91 18/05/22(火)21:30:56 No.506627411
正直に言うが俺はへるしんかを全く理解できていない
92 18/05/22(火)21:30:57 No.506627423
GENETOSってフリゲSTGがガチ名作で初心者にもおすすめできるから是非やってほしい 勿論STGをいっぱいやったことある人にもおすすめ
93 18/05/22(火)21:31:23 No.506627564
※グラディウスⅢ 俺をゴミにした
94 18/05/22(火)21:31:44 No.506627676
>ゲームに対する理解度が大事なゲームだし …つまり初心者には難しいのでは!?
95 18/05/22(火)21:31:47 No.506627691
インベーダーやっとけアレこそSTGだ
96 18/05/22(火)21:31:51 No.506627721
斑鳩はちょっとやってみてやだ…カッコいい…ってなった すぐゴミになった
97 18/05/22(火)21:32:01 No.506627772
バトルガレッガ 20年以上前か…年を取ったわけだ
98 18/05/22(火)21:32:07 No.506627802
STGは敵の大技に何故かつい吸い込まれてしまうクセがあるのが嫌だ
99 18/05/22(火)21:32:17 No.506627851
ダラバーの魚群が出現する前に画面手前から泳いでくる演出が入るのは本当にありがたい CAVEシューとかやってると敵が左右どっちから来るか間違えただけでボム1個使うハメになる
100 18/05/22(火)21:32:42 No.506627969
斑鳩はもう一つのタイトルから推察すべきSTG要素のあるパズルゲームだ RS(レイディアント・シルバーガン)2だからな トレジャー開発部門のパズル大好きっこたちがダンガイオーとかゆけゆけトラブルメイカーズみたいなのじゃ売れないんだよ!って経営部門に言われてキレて作ったのだし
101 18/05/22(火)21:32:49 No.506628001
子供のころ自分はエグゼドエグゼスの筐体見て楽しそうなゲームだなと思ったな
102 18/05/22(火)21:32:49 No.506628002
音ゲーでダライアス知ってアケのダラバーやりましたよ私は ケツの振動が癖になる
103 18/05/22(火)21:33:15 No.506628144
ダライアスは羽生の説明でちょっと面白そうだなって感じた
104 18/05/22(火)21:33:24 No.506628183
>GENETOSってフリゲSTGがガチ名作で初心者にもおすすめできるから是非やってほしい >勿論STGをいっぱいやったことある人にもおすすめ 演出というかいいアイデアだった
105 18/05/22(火)21:33:29 No.506628207
>>ゲームに対する理解度が大事なゲームだし >…つまり初心者には難しいのでは!? いいか井上 初心者は結果だ みんな最初は初心者だ
106 18/05/22(火)21:33:46 No.506628299
SFC版グラディウスⅢ好き
107 18/05/22(火)21:33:55 No.506628344
斑鳩は今度switchで出るみたいだからちょっとゴミになりたい
108 18/05/22(火)21:33:58 No.506628358
音楽とか話やメカのカッコよさためにやってる ハイスコアとかはいいからとりあえず一周目指して
109 18/05/22(火)21:33:58 No.506628360
R-TYPEはXEXEXのパクリ
110 18/05/22(火)21:33:59 No.506628366
演出面でいうならダラは外伝かGが一番
111 18/05/22(火)21:34:01 No.506628371
夜光蛾系は好きなひとは好きそうなんだけどおすすめはしづらいな
112 18/05/22(火)21:34:13 No.506628423
※怒首領蜂大往生…俺をゴミにした ※怒首領蜂大復活…俺に気持ちよくプレイさせてくれた ※怒首領蜂最大往生…俺をもっと気持ちよくさせた後陽蜂でゴミにした
113 18/05/22(火)21:34:14 No.506628431
グレ魔はいいぞ井上
114 18/05/22(火)21:34:16 No.506628443
グラⅢはコンティニューよりやり直す方が遥かに楽だし…… いまだに9面・ボスラッシュ・10面ラストぐらいしか復活できねぇ
115 18/05/22(火)21:34:26 No.506628493
>ドラッグオンドラグーンみたいな…? ボタン操作とレバー操作が組み合わさってて敵が弾も撃ってくるんだ 曲に合わせてきっちりレバー操作やれれば被弾しない弾の配置になってんだけどミスると割と被弾してライフなくなるとミス扱い 音ゲーとしてのプレイが敵へのダメージになるので倒せない場合引き分けで倒すと曲解禁とかのポイントがおまけされる
116 18/05/22(火)21:34:30 No.506628517
長時間やってると自滅願望みたいなのが湧いてきて困る
117 18/05/22(火)21:34:37 No.506628553
怒首領蜂だっけ最高難易度クリア者が数人しかいないの
118 18/05/22(火)21:35:07 No.506628697
>…つまり初心者には難しいのでは!? このキャラはこうやって弾消せばいいんだなっていうのと ノーコンティニューでクリアしたかったらボーナスステージ突入をなるべく遅らせればいいんだなということだけ分かればよい 武器使いこなせれば敵の弾幕ほとんど届かないから簡単
119 18/05/22(火)21:35:10 No.506628712
トレジャーは属性とか反射とか好きすぎる 俺も好き
120 18/05/22(火)21:35:21 No.506628771
銀銃はスコアを稼がないとショットがゴミになるので初心者には勧められない
121 18/05/22(火)21:35:32 No.506628835
カッコいいBGMバックに主砲のビームやらぶち込んででっかい敵戦艦ぶっ潰すって楽しみ方が分かり易くて 全3面でサクッと終わって無限コンティニューできるダラバーACは実際最初におススメしたい
122 18/05/22(火)21:35:41 No.506628878
昔pcでラジオゾンデと超連射はやってたよ ラジオゾンデはクリアできた
123 18/05/22(火)21:35:51 No.506628923
まともにクリアできたのなんてエリア88くらいなので 間違いなくゴミにされるのが辛い
124 18/05/22(火)21:35:51 No.506628924
しんかのフォロワーゲーとかないのかな
125 18/05/22(火)21:36:00 No.506628967
Rezをオススメしたい
126 18/05/22(火)21:36:07 No.506629001
>トレジャー開発部門のパズル大好きっこたちがダンガイオーとかゆけゆけトラブルメイカーズみたいなのじゃ売れないんだよ!って経営部門に言われてキレて作ったのだし バーンーガーイーオー!!11!
127 18/05/22(火)21:36:09 No.506629007
クジラの登場シーンは是非実機で尻ビリビリさせながら鑑賞して欲しい
128 18/05/22(火)21:36:17 No.506629058
というかアケタイトルはインカム稼がないといけない文脈があるから ガチ初心者は無限クレジットで適当に遊んでたーのしー!するぐらい気軽でいいんだよ ボム連打はいいぞ ボスをゴミにしてくれる
129 18/05/22(火)21:36:23 No.506629097
デススマとR-TYPEは面白かったなぁ デススマは「」もやってほしい
130 18/05/22(火)21:36:30 No.506629136
>Rezをオススメしたい 3Dはまた別というか…楽しいけども
131 18/05/22(火)21:36:41 No.506629202
エスプイレイドは結構簡単だった気がする RAGING DEICIDE聴くためにやってたな
132 18/05/22(火)21:36:42 No.506629208
今のimgシューター部はごま乙に集まって切磋琢磨しているイメージ
133 18/05/22(火)21:36:56 No.506629285
>バーンーガーイーオー!!11! ごめん番外王っぽい響きだからさ……
134 18/05/22(火)21:37:05 No.506629341
>怒首領蜂だっけ最高難易度クリア者が数人しかいないの 正確には怒首領蜂大往生の家庭用移植で用意されたオマケモードのさらにオマケの2周目 なんか異常に上手いやついるしクリアできるもんならしてみろや!って開発者もツールアシストがないとクリアできない難易度で出した 7年かけてクリアされた
135 18/05/22(火)21:37:24 No.506629436
横なら未だにグラIIを勧めたくなるな 実際のところは外伝が一番とは分かってるんだが
136 18/05/22(火)21:37:33 No.506629485
>>Rezをオススメしたい >3Dはまた別というか…楽しいけども わかるよ わかるんだけどあれには衝撃を受けたんだ
137 18/05/22(火)21:37:34 No.506629496
>ラジオゾンデはクリアできた その作者が作ったのがへるしんかだよ ぞんでやってると盛り上がる要素もあるよ
138 18/05/22(火)21:37:37 No.506629511
>しんかのフォロワーゲーとかないのかな あんなのほいほい作れたら怖いわ
139 18/05/22(火)21:38:03 No.506629659
プロギアの嵐は難しすぎた エスプレイドはコンテニューしまくりだけど他のゲームよりは難しくなかった
140 18/05/22(火)21:38:05 No.506629674
>今のimgシューター部はごま乙に集まって切磋琢磨しているイメージ 雰囲気でSTGやってる俺はギルバトに参加してゴミになった ついていけない…
141 18/05/22(火)21:38:12 No.506629714
>開発者もツールアシストがないとクリアできない難易度で出した ラスボス2体出現!弾幕2倍!は今でも頭おかしいと思ってる
142 18/05/22(火)21:38:15 No.506629736
>クジラの登場シーンは是非実機で尻ビリビリさせながら鑑賞して欲しい ACの鯨はいいよね… もうACなんて置いてないんじゃないかと思ったけど意外とあるのな http://darius.jp/dbac/ranking/tenpo.html
143 18/05/22(火)21:38:21 No.506629768
デススマイルズいつのまにかiOS版が非対応になってて遊べなくなってた…
144 18/05/22(火)21:38:31 No.506629827
>「初心者がやって楽しいSTG」と「初心者がノーコンクリアまで頑張れるSTG」の両方が必要なんだよ 個人的には19XXが一番それに近いと思うので勧めたいんだが置いてある店が少ない上家庭用に移植されてないんだよなぁ…
145 18/05/22(火)21:38:31 No.506629839
>というかアケタイトルはインカム稼がないといけない文脈があるから >ガチ初心者は無限クレジットで適当に遊んでたーのしー!するぐらい気軽でいいんだよ >ボム連打はいいぞ ボスをゴミにしてくれる アーケードものは結果は死だ!っていうものだから そこまでみんなSTGをクリアしてるのかっていうのも疑問ではあるんだよね
146 18/05/22(火)21:38:36 No.506629858
パターン覚えれば余裕!とかシステム活用すれば余裕!みたいなのは熟練者の理屈であって 初心者はわからん!ですぐゴミになってしまうのだ…
147 18/05/22(火)21:38:36 No.506629859
プロギアの嵐は恋愛ゲームだよ
148 18/05/22(火)21:38:45 No.506629913
R-TYPE3はSFCのグラフィック機能を使い切ってる名作だと思う FINALはそんなラグナロックとサイクロンフォースをゴミにした
149 18/05/22(火)21:39:15 No.506630057
>RAGING DEICIDE これめっちゃカッコいいよなぁ… 毎回すぐ死ぬヘボだけど演出凝ってて楽しかった
150 18/05/22(火)21:39:25 No.506630104
スコア3種類用意してちゃんと全部スコアタ成立させてるのすごいよねへるしんか 最初は意味わかんないゲームだけど理解できてくるとオーパーツだこれ!ってなる
151 18/05/22(火)21:39:32 No.506630146
>R-TYPE3はSFCのグラフィック機能を使い切ってる名作だと思う フォースクソ強いからどっちから敵が来るか判ってりゃなんとかなるのもいいよね ラス面の虫は死ぬほど硬いからパズルになりがちだけど
152 18/05/22(火)21:39:43 No.506630201
※STG ゲーセンに置いてあるゲームの一種俺の100円をゴミにした
153 18/05/22(火)21:39:52 No.506630225
全部アドリブ避けできて更にぬるいキャラかわいい!これ重要なSTGがあれば…
154 18/05/22(火)21:39:53 No.506630230
>パターン覚えれば余裕!とかシステム活用すれば余裕!みたいなのは熟練者の理屈であって >初心者はわからん!ですぐゴミになってしまうのだ… ボムは数回しか使えないから温存しないと…を脱却するのが初心者脱出の1手目だと思う
155 18/05/22(火)21:40:01 No.506630266
旋光の輪舞ってやつがあってな
156 18/05/22(火)21:40:14 No.506630335
R-TYPE LEOですら5面で積む俺はゴミだよ
157 18/05/22(火)21:40:22 No.506630386
>FINALはそんなラグナロックとサイクロンフォースをゴミにした でもあれレーザー撃ってるだけで強くなかったっけ
158 18/05/22(火)21:40:23 No.506630387
プロギアは大学の側のボーリング場に置いてあって当時かなりやったな… 2-3以降の難易度には絶句したが
159 18/05/22(火)21:40:52 No.506630533
パターンを覚えるために100円玉を何枚ゴミにしろと?
160 18/05/22(火)21:41:08 No.506630602
自機のレベル上げればいつかはクリアできるみたいなRPGっぽいSTGとかないのかな
161 18/05/22(火)21:41:09 No.506630607
>旋光の輪舞ってやつがあってな 1は割とやってた ツィーラン使ってた ボスモードがゴミだったけどなんとか頑張ってたよ
162 18/05/22(火)21:41:11 No.506630614
初心者にオススメするならセガサターン版ゲーム天国だ! 幕間の劇も楽しいしオプションで自動ボム発動できたりアーケードモードも楽しめる サターンがあればシルバーガンと蒼穹紅蓮隊とメタルスラッグも楽しめるしな
163 18/05/22(火)21:41:22 No.506630673
>全部アドリブ避けできて更にぬるいキャラかわいい!これ重要なSTGがあれば… 難易度下げた家庭用パロディウスやツインビー
164 18/05/22(火)21:41:51 No.506630813
ダラバーは横STGなのに縦一直線にレーザーの壁作って そこに背景見えなくなるくらい大量の小型機突っ込ませたりできるから一度やってもらいたい 下手くそでもヘヘッ…ってなる
165 18/05/22(火)21:41:51 No.506630817
あーパロディウスめっちゃ懐かしい アホみたいやったわ
166 18/05/22(火)21:41:54 No.506630832
PS版紫炎龍やろうぜ!
167 18/05/22(火)21:42:01 No.506630869
>自機のレベル上げればいつかはクリアできるみたいなRPGっぽいSTGとかないのかな ふと思い出したのはFCのフィジカルファイター
168 18/05/22(火)21:42:07 No.506630896
>ボムは数回しか使えないから温存しないと…を脱却するのが初心者脱出の1手目だと思う コイツめんどくせぇ!ボムだ!が出来るとガンガン先に進めるのよね 関係無い所で使っちゃガチ避けしたりするけど
169 18/05/22(火)21:42:21 No.506630964
姉ちゃんがパロディウスやろうや…と昔やたら誘ってきたけど一人だと二面でゴミになるからという理由だった アケは仕方ないけど家庭用ならベリーイージーで無限復帰とかつければ需要あるんじゃなかろうか
170 18/05/22(火)21:42:24 No.506630982
紺は割とSTG初心者におすすめだと思う 何度でもやり直せるから抱え落ちとか気にしないで済むしパターンを覚えれば攻略できるってことを教えてくれる
171 18/05/22(火)21:42:26 No.506630997
レイストームをちょくちょくやってるんだけど未だにクリアできない俺はゴミだよ 家庭用買って練習するべきだろうか…
172 18/05/22(火)21:42:38 No.506631048
>自機のレベル上げればいつかはクリアできるみたいなRPGっぽいSTGとかないのかな ゴミの俺でもいい機体買ってなんとかできるエリア88はいいぞ
173 18/05/22(火)21:42:44 No.506631079
>初心者にオススメするならセガサターン版ゲーム天国だ! >幕間の劇も楽しいしオプションで自動ボム発動できたりアーケードモードも楽しめる >サターンがあればシルバーガンと蒼穹紅蓮隊とメタルスラッグも楽しめるしな おいくらかかるんですかそれ…
174 18/05/22(火)21:42:46 No.506631085
>紺は割とSTG初心者におすすめだと思う >何度でもやり直せるから抱え落ちとか気にしないで済むしパターンを覚えれば攻略できるってことを教えてくれる 個人的にはそっちよりダブルスポイラーかなりいいと思う
175 18/05/22(火)21:42:57 No.506631149
>全部アドリブ避けできて更にぬるいキャラかわいい!これ重要なSTGがあれば… ティンクルスター…と言いたいがかわいいカッコイイはただのガワだよ
176 18/05/22(火)21:43:01 No.506631164
怒首領蜂大往生は良い作品だぞ ちょっと慣れれば脳汁どばとばだ ……iOS版の怒首領蜂遊べないからアプデしてくれないかな
177 18/05/22(火)21:43:21 No.506631260
PS4でちょっとお金があまったので見てたらディアドラエンプティあって久々にやって 俺はゴミだよ
178 18/05/22(火)21:43:25 No.506631287
実家が世紀末ぐらいまでゲーム喫茶でSTG筐体置いてたけど 自腹でプレイしてたんで小遣い貰った瞬間にゴミになってた
179 18/05/22(火)21:43:26 No.506631294
>初心者にオススメするならセガサターン版ゲーム天国だ! PS4とsteamで出てるやつはどうなんです?
180 18/05/22(火)21:43:29 No.506631299
ダラバーはバーストがボム代わりにホイホイ使えるのがいいよね
181 18/05/22(火)21:43:32 No.506631312
クリムゾンクローバーは滅茶苦茶派手で爽快感あるし ワンコインクリア簡単だと思うからオススメですよ Steamでも売ってるし
182 18/05/22(火)21:43:41 No.506631373
シルバーガンは稼いだスコアで武器がパワーアップするぞ! 家庭用ならスコアが蓄積されるモードでステージ3から超火力だ!
183 18/05/22(火)21:43:46 No.506631412
exceptionを帰りに1クレ遊ぶのが日課だった あのゲーム撃つというより壁掘りがメインだった気もする…
184 18/05/22(火)21:43:46 No.506631414
東方は確かにキャッチーで良いと思うんだけど花映塚やったやつが後でティンクルスタースプライツの存在を知って東方のパクリ扱いされたとかあってなぁ… なんかもんにょりしたよ
185 18/05/22(火)21:43:47 No.506631419
>下手くそでもヘヘッ…ってなる ※わらわら突っ込んでくる雑魚をゴミにできる ※飛んでくる隕石群もゴミにできる
186 18/05/22(火)21:44:00 No.506631480
>初心者にオススメするならセガサターン版ゲーム天国だ! >>幕間の劇も楽しいしオプションで自動ボム発動できたりアーケードモードも楽しめる https://store.steampowered.com/app/663130/ 買え!
187 18/05/22(火)21:44:10 No.506631528
FCのオーバーホライゾンはいいぞ! オプションの位置やショットの性質をプレイヤーがかなり好みに調整できるしゲーム自体もいい カセットの絵とぜんぜんマッチしていないゲーム内容と今実機で遊べるかって言われたらゴミかもしれん
188 18/05/22(火)21:44:10 No.506631530
式神の城2が好きでごめん・・・
189 18/05/22(火)21:44:20 No.506631572
>パターンを覚えるために100円玉を何枚ゴミにしろと? 多幸感のジェットコースターで言えばガチャと違って積み重ねは確実にある
190 18/05/22(火)21:44:35 No.506631652
古い弾が少ない弾幕じゃない縦シューに 高速弾でをゴミにされたんだけど なんであんなに速いの…
191 18/05/22(火)21:44:40 No.506631671
ねえ「」生ちょっと聞きたいんだけど 10年くらい前にたぶんフリーで配布されてた白玉を延々避け続けるゲームのこと知らない? 間違いじゃなけりゃダフトパンクのワンモアタイムがBGMだったんだけど
192 18/05/22(火)21:44:42 No.506631678
>パターンを覚えるために100円玉を何枚ゴミにしろと? ガンダムVSとか格ゲー全般にも言えるだろ!
193 18/05/22(火)21:44:51 No.506631721
rRootageっていうフリーゲームがおすすめだよ 色んな縦シューの要素を含んでいて楽しいしグラフィックも音楽も最高だ
194 18/05/22(火)21:44:55 No.506631739
トリガーハートいいよね…
195 18/05/22(火)21:44:58 No.506631757
スーパースターソルジャーの2分間モードが好き ヘクターの1面BGMが好きなだけとも言う
196 18/05/22(火)21:45:11 No.506631818
ワンコインクリアは結果だ! 入口はキャラ萌えでもなんでもいいんだ!
197 18/05/22(火)21:45:13 No.506631838
超マイナーな同人STGのメグリロとかどうです 時間停止させて弾を避けれますよ!
198 18/05/22(火)21:45:37 No.506631952
東方は気合避けに比重置きすぎてるの以外は初心者でも楽しめたけど 時間巻き戻してやり直させるやつはそういう状況に追い込まれたのがそもそも負けって基本ルールに初心者が気付きにくいのがネックだ
199 18/05/22(火)21:45:39 No.506631958
>rRootage 懐かしい過ぎる…
200 18/05/22(火)21:45:42 No.506631970
>exception スチムーにこないかな…
201 18/05/22(火)21:45:46 No.506632000
R-TYPEⅡ パターン構築で「」の財布をゴミにした
202 18/05/22(火)21:45:49 No.506632014
センコロ…は違うか
203 18/05/22(火)21:45:55 No.506632052
>https://store.steampowered.com/app/663130/ >買え! こんなんあるのか… 烈火もVCでできるし最近はいろいろ手軽になったなー
204 18/05/22(火)21:45:57 No.506632064
同人ゲーといえば夜光蛾いいよね…
205 18/05/22(火)21:46:13 No.506632127
>ヘクターの1面BGMが好きなだけとも言う だってヘクター87の全てが詰まってるの一面だもんそりゃ最高だよ 他のステージは要りません
206 18/05/22(火)21:46:16 No.506632146
ワイン樽…はもう入手できるのかプレイできるのかこれ…?
207 18/05/22(火)21:46:16 No.506632148
エスプガルーダは初心者向けでいいんじゃないかな 初めてやった時敵の弾が遅くなるのは衝撃的だった
208 18/05/22(火)21:46:18 No.506632160
>ワンコインクリアは結果だ! >入口はキャラ萌えでもなんでもいいんだ! そういうのは自称硬派な人達がゴミにしてるから全然ない… でもここ数年増えてきたよね
209 18/05/22(火)21:46:23 No.506632179
もう1面やるだけの集中力がないんだ わかれわかってくれ…
210 18/05/22(火)21:46:45 No.506632298
初心者だけどsteamで購入した大復活に ノービスモードが入ってて大変ありがたかった
211 18/05/22(火)21:46:47 No.506632309
>>rRootage >懐かしい過ぎる… スマホ版があるからやってみるといいぞ「」上
212 18/05/22(火)21:47:16 No.506632467
音響弾幕装置御玉ってフリゲ結構やったなぁ BM98のデータで勝手に弾幕作ってくれるやつ
213 18/05/22(火)21:47:18 No.506632480
>古い弾が少ない弾幕じゃない縦シューに >高速弾でをゴミにされたんだけど >なんであんなに速いの… 当時は基盤の性能が低いから早く弾を画面外に出さなきゃいけなかった 弾速いし覚えゲーだし人間にクリアできねーよふざけんな!ってなって生まれたのが弾幕系
214 18/05/22(火)21:47:29 No.506632544
STGはどれも続かなかったけどRタイプ3だけは好きで何度もやってた
215 18/05/22(火)21:47:31 No.506632558
>もう1面やるだけの集中力がないんだ >わかれわかってくれ… うるせえゴ魔乙やれ!
216 18/05/22(火)21:47:32 No.506632564
追いつめられる圧迫感とそれを乗り越える多幸感は確かにわかる わかるが持続力がなさすぎて全然上達しない…上達する前に辞めちゃう…
217 18/05/22(火)21:47:37 No.506632594
STGで井上って言われるとジュンヤーのことかと思って身構えてしまう
218 18/05/22(火)21:47:51 No.506632652
今のPCでFINALをやるとヤバいと聞いてでやってみたんだけどプロ以上のドプケラが地獄過ぎる…
219 18/05/22(火)21:47:53 No.506632663
テックジャイアンに付いてたエンジェリヲは結構面白かった 製品版は踏んでないからゴミにはならなかったよ
220 18/05/22(火)21:47:53 No.506632666
無印怒蜂が微妙移植しかないのは非常にもったいない
221 18/05/22(火)21:48:07 No.506632735
ケツイ全然コンシューマ移植されないじゃん!と思って 12万出して基板買った翌週にコンシューマ化のニュースが飛び込んだ 俺はゴミだよ
222 18/05/22(火)21:48:10 No.506632745
>STGで井上って言われるとジュンヤーのことかと思って身構えてしまう BATSUGUNは名作だろがよえーっ
223 18/05/22(火)21:48:10 No.506632751
>古い弾が少ない弾幕じゃない縦シューに >高速弾でをゴミにされたんだけど >なんであんなに速いの… 彩京の初期あたりかな…
224 18/05/22(火)21:48:12 No.506632757
>ダラバーはバーストがボム代わりにホイホイ使えるのがいいよね バースト置いたら!雑魚を食う! 雑魚を食ったら!バースト延びる! これでどうもこうもねえよとりあえず置いたら雑魚がゴミになる
225 18/05/22(火)21:48:15 No.506632777
みんないいよねって言うんだけど他に全く見ないゼビウス3Dのうにょうにょ
226 18/05/22(火)21:48:26 No.506632825
おれはゴミだよ R-TYPE無印すらノーコンティニューできないゴミだ
227 18/05/22(火)21:48:34 No.506632866
>古い弾が少ない弾幕じゃない縦シューに >高速弾でをゴミにされたんだけど >なんであんなに速いの… 彩京かな…
228 18/05/22(火)21:48:43 No.506632906
弾幕ってあんなん避けられないよって思ってたけど逆なのか…
229 18/05/22(火)21:48:43 No.506632910
虫オリ1クレした時が一番脳汁出たな 弾が速いのをカカッと避けるの気持ちいいよね
230 18/05/22(火)21:49:05 No.506633032
レイシリーズで一番入手性が高いのがレイストームなの罠だと思うの 一番エゲツないぞ
231 18/05/22(火)21:49:10 No.506633053
R-TYPEはフォースをボスの中に突っ込んでぶっ放すのが気持ちい
232 18/05/22(火)21:49:34 No.506633157
抱え落ちする俺はゴミだよ
233 18/05/22(火)21:49:34 No.506633158
>おれはゴミだよ >R-TYPE無印すらノーコンティニューできないゴミだ 有名で面白いけど別に簡単な訳じゃないからいいんだ…
234 18/05/22(火)21:49:37 No.506633181
あんなもん反射神経で避けれるのf1レーサーくらいだよ!
235 18/05/22(火)21:49:37 No.506633183
おれはゴミだよ戻り復活だと復帰パターンが組めないゴミだ
236 18/05/22(火)21:49:39 No.506633189
フィーバロンの基板買ったのに一緒にやってくれる人がいない 悲しい
237 18/05/22(火)21:49:47 No.506633233
ダライアスバーストの音楽は本当に良いからサントラ全部買ったよ ゲーム自体は触ったことないけど
238 18/05/22(火)21:49:54 No.506633261
彩京は必ず自機狙いの高速弾をザコでもバンバン撃ってくるから俺はゴミだよ ガンバードとかでくじけるゴミだ
239 18/05/22(火)21:49:56 No.506633271
>レイシリーズで一番入手性が高いのがレイストームなの罠だと思うの >一番エゲツないぞ あれそんなに難易度高かったっけ?
240 18/05/22(火)21:50:06 No.506633322
デススマはキャラも音楽もキャッチーでSTG初心者の俺でもノーコンクリアできるようになったのでおすすめです
241 18/05/22(火)21:50:07 No.506633324
>音響弾幕装置御玉ってフリゲ結構やったなぁ >BM98のデータで勝手に弾幕作ってくれるやつ また懐かしい物を…
242 18/05/22(火)21:50:21 No.506633402
書き込みをした人によって削除されました
243 18/05/22(火)21:50:30 No.506633443
スクロールとBGMのシンクロはいいぞ井上!
244 18/05/22(火)21:50:39 No.506633487
一見避けられ無さそうな弾幕を避けれるのが楽しいって発想だぞあれ 見掛け倒しで爽快感に繋げてるんだよ
245 18/05/22(火)21:50:43 No.506633501
>おれはゴミだよ戻り復活だと復帰パターンが組めないゴミだ 基本的には後半復帰パターンが一番難しいと思うんだ
246 18/05/22(火)21:50:45 No.506633515
>当時は基盤の性能が低いから早く弾を画面外に出さなきゃいけなかった そんな理由があったのか もう最後はレバーを小刻みに左右に動かす音ゲーの気分だったよ
247 18/05/22(火)21:50:46 No.506633518
デスマⅡsteamに来て
248 18/05/22(火)21:50:58 No.506633572
身も蓋もないこというと時代が変ったんだよな…
249 18/05/22(火)21:50:59 No.506633574
>あれそんなに難易度高かったっけ? パターンが通用しないガチ避け要素が多いのでそう言う意味ではかなりムズい
250 18/05/22(火)21:51:06 No.506633598
レイストはエクステンドないのがキッツい レイフォはあったのに
251 18/05/22(火)21:51:24 No.506633701
>ダライアスバーストの音楽は本当に良いからサントラ全部買ったよ >ゲーム自体は触ったことないけど やれ!やってくれ!
252 18/05/22(火)21:51:26 No.506633716
サイヴァリアやればいいじゃない!
253 18/05/22(火)21:52:08 No.506633919
>フィーバロンの基板買ったのに一緒にやってくれる人がいない >悲しい いやあれは一緒にやるもんじゃないよ…
254 18/05/22(火)21:52:11 No.506633931
俺は手を出したSTGが軒並み全クリすらままならないゴミだよ
255 18/05/22(火)21:52:18 No.506633954
>身も蓋もないこというと時代が変ったんだよな… STGは変わらず楽しいと思います
256 18/05/22(火)21:52:28 No.506634004
どっかの銭湯で無料でできたギガウイング楽しかったな
257 18/05/22(火)21:52:36 No.506634053
箱〇は良いSTGハードだったな…
258 18/05/22(火)21:52:37 No.506634055
斑鳩ってラーメン屋さんあるよね…
259 18/05/22(火)21:52:45 No.506634099
ホイホイクリアできる人はなんか人種が違うんじゃねえかとすら思えて来るぐらい適性がない
260 18/05/22(火)21:52:52 No.506634136
昔は自機のショットも画面内で三個とか制限しないといけないからな スプライト処理能力に注力したサターンはいいぞ井上!! リンダキューブ完全版もサターンでしか出ていない!