虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」生... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/22(火)20:35:57 No.506610833

    「」生の熱意のようなものに押されてエビを飼い始めたおれはゴミだよ エビかわいいね su2407089.jpg

    1 18/05/22(火)20:36:28 No.506610966

    カタジャーサラダ

    2 18/05/22(火)20:36:42 No.506611039

    これだけで飼えるの いいね

    3 18/05/22(火)20:37:03 No.506611145

    エビはどこで売ってるの?

    4 18/05/22(火)20:38:23 No.506611510

    これから気温が高くなるからな 気をつけるんだぞ

    5 18/05/22(火)20:38:51 No.506611635

    「」上マジか

    6 18/05/22(火)20:40:03 [s] No.506611964

    >これだけで飼えるの >いいね 水槽のほうがいいと思うんだけど置く場所がないのと地震がこわいので梅酒ビン2Lだよ

    7 18/05/22(火)20:40:08 No.506611987

    熱意に押されて行動してる「」初めて見た

    8 18/05/22(火)20:40:49 No.506612156

    エアーもいらなくて密封で行けるってことコレ?

    9 18/05/22(火)20:41:55 No.506612434

    エアーポンプ入れなくて大丈夫?

    10 18/05/22(火)20:42:07 No.506612490

    何日も密封するとさすがに無理なんじゃないかな 時々開けないと酸欠になりそう

    11 18/05/22(火)20:42:30 No.506612595

    どうせ飼うならデカいエビ飼いたい 手長とか

    12 18/05/22(火)20:42:53 No.506612697

    なにこれスジエビ?上から見るとかわいい

    13 18/05/22(火)20:43:27 No.506612837

    >エアーもいらなくて密封で行けるってことコレ? さらにこの程度の規模なら水換えもいらない

    14 18/05/22(火)20:43:33 No.506612873

    エビとマリモと水だけ瓶に入っててそのままで何もしなくても飼えるやつ売ってたな

    15 18/05/22(火)20:44:10 No.506613063

    こういう瓶を大量に並べるとオシャレな部屋になるかもね

    16 18/05/22(火)20:45:26 No.506613407

    エビすげぇな… 殺虫剤でころりと行ったりするから環境安定するのね

    17 18/05/22(火)20:45:31 No.506613418

    これ空気はどうすんの?

    18 18/05/22(火)20:46:11 No.506613599

    >これ空気はどうすんの? 蓋をあける

    19 18/05/22(火)20:48:36 No.506614299

    密閉しててもどうにかこうにか植物が光合成して酸素作ってくれるのかしら

    20 18/05/22(火)20:55:05 No.506616146

    気をつけるのは酸欠もだけど水温もだぞ…

    21 18/05/22(火)20:57:05 No.506616681

    横着してペルチェ素子で容器の底冷却してたら凍らせてしまった…

    22 18/05/22(火)20:58:07 No.506616934

    水量が少ないと水温も変わりやすいから難易度的にいえば大型水槽のが楽よね ただし水替えで山になる

    23 18/05/22(火)20:58:28 No.506617022

    日陰でも水温上がっちゃうのかしら

    24 18/05/22(火)20:59:40 No.506617339

    冷蔵庫で飼えたりしない?

    25 18/05/22(火)21:00:26 No.506617560

    最近エビの知識がどんどん増える

    26 18/05/22(火)21:02:36 No.506618184

    エビマ

    27 18/05/22(火)21:05:55 No.506619252

    「」知っているかエビは簡単に死ぬ

    28 18/05/22(火)21:06:56 No.506619591

    どこにエビいるのこれ

    29 18/05/22(火)21:07:23 No.506619720

    草喰うエビだけならほとんど汚れないらしいし

    30 18/05/22(火)21:08:26 No.506620056

    >「」知っているかエビは簡単に死ぬ 死んでない 山になった

    31 18/05/22(火)21:08:29 No.506620065

    水道水の中和剤も買った?

    32 18/05/22(火)21:08:50 No.506620176

    >「」知っているかエビは簡単に死ぬ ワンプッシュ殺虫剤で気軽に死ぬよね 知らずに殺虫剤買って使った直後にエビも魚もバタバタ死にだしてナンデ!?ってなったわ 当時は原因がわからず2回水槽を全滅させた

    33 18/05/22(火)21:09:19 No.506620325

    なにもしない系の水槽ってそのうち藻で見えなくなったりしない?

    34 18/05/22(火)21:11:29 No.506621042

    ソイル余ってるから俺もエビ水槽立ち上げたいなぁ でもこれからの季節高温で☆にしそうで躊躇する俺はゴミだよ

    35 18/05/22(火)21:11:34 No.506621076

    光合成させるか!って窓際に置いておいたら茹でエビになってしまった

    36 18/05/22(火)21:14:19 No.506622052

    エアコンつけっぱでいんじゃない こまめに消すほうが電気喰うらしいし

    37 18/05/22(火)21:15:20 No.506622393

    もう一度挑戦してみるか

    38 18/05/22(火)21:15:22 No.506622413

    >こまめに消すほうが電気喰うらしいし つけっぱなしの方が電気使う派とこまめに消すほうが電気使う派がいてどっちが正しいのかわからん…

    39 18/05/22(火)21:15:58 No.506622603

    >死んでない >山になった ミナミはすぐ増える ソイルが上から見えない位に…

    40 18/05/22(火)21:17:54 No.506623213

    クーラーは12時間以上消すなら消したほうが安いって聞いた

    41 18/05/22(火)21:22:25 No.506624585

    >クーラーは12時間以上消すなら消したほうが安いって聞いた うn

    42 18/05/22(火)21:24:08 No.506625142

    水温でゴミにしないようにねわりとすぐ茹で上がるよ

    43 18/05/22(火)21:25:47 No.506625630

    水は多ければ多いほど良いということは伝えておこう

    44 18/05/22(火)21:27:47 No.506626268

    >つけっぱなしの方が電気使う派とこまめに消すほうが電気使う派がいてどっちが正しいのかわからん… テレビでやってたけどほぼ誤差レベルしか違わない!って結果だったが 結局は使ってる機種というか物によるんだろうなと

    45 18/05/22(火)21:28:08 No.506626387

    イモリを飼いたいなーと思いながらもう5年位たってしまった

    46 18/05/22(火)21:29:30 No.506626854

    テレビかー 自分で確かめるしかないな

    47 18/05/22(火)21:31:28 No.506627584

    死は結果だ

    48 18/05/22(火)21:32:25 No.506627899

    曲面(円柱)の容器より四角い容器をオススメする 同じくらいのサイズでも水量に結構な差が出るぞ!