虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • スパロ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/22(火)20:34:45 No.506610518

    スパロボの影響で全話みたけど 面白さの7割くらいはビゾンだと思えてくるアニメだった

    1 18/05/22(火)20:36:27 No.506610959

    完結編までみたのかえらいぞ エイプリルフール企画もだぞ

    2 18/05/22(火)20:36:50 No.506611083

    戦闘作画も良いし王道で普通に面白い

    3 18/05/22(火)20:37:53 No.506611378

    いやいや他に面白いところたくさんあるだろ

    4 18/05/22(火)20:38:00 No.506611409

    >完結編までみたのかえらいぞ >エイプリルフール企画もだぞ 勿論見たよこれ全ての元凶バカップルじゃん…

    5 18/05/22(火)20:39:18 No.506611749

    キスされるほうの早見がいるアニメ

    6 18/05/22(火)20:39:32 No.506611830

    下手すると二週目の方が面白いよね…1話を改めてみると伏線多いしビゾン君の正体分かってるからビゾン君が出てきた瞬間吹く

    7 18/05/22(火)20:39:46 No.506611888

    地味だけど敵がちゃんと有能とか見所あるだろ

    8 18/05/22(火)20:40:35 No.506612102

    マイナスが少ないんだけどプラスと言うかこれって要素も薄いんだよな…良くも悪くも予想の範囲から出ないというか そんな中で輝いてたのがビゾン君ととくむぶかんどの

    9 18/05/22(火)20:40:42 No.506612131

    俺もこの間一気に見たけど話の割合はディオ5ビゾン3ヒナ2ぐらいに感じた

    10 18/05/22(火)20:41:06 No.506612246

    >いやいや他に面白いところたくさんあるだろ 真っ当にタイムリープものとして面白いけど ここでスレが立つ方での面白さはビゾンにあるというのは分かる

    11 18/05/22(火)20:41:35 No.506612360

    スレ「」にそういう意図は多分ないとは思うんだけどなんか馬鹿にしてるように見える書き方

    12 18/05/22(火)20:41:43 No.506612393

    ビゾン君のスペックは絶対おかしい

    13 18/05/22(火)20:43:15 No.506612779

    良くも悪くも無難にまとまってるのでネタになりづらい だからネタキャラ街道を突っ走ったビゾンくんととくむぶかんどのの話題ばっかりになる

    14 18/05/22(火)20:43:44 No.506612915

    敵側の兵士の皆さんが大人だったり割とマトモな人が揃ってる所為でビゾン君の気持ち悪さが引き立って…

    15 18/05/22(火)20:44:05 No.506613034

    とくむぶかんどの普通に超有能だからな

    16 18/05/22(火)20:44:08 No.506613049

    機体は地味だけどカップリングモードはかっこ良かったよ

    17 18/05/22(火)20:44:18 No.506613107

    そうだよ事故で別れたバカップルが元鞘に収まるまでの物語で ビゾンくんはピエロだよ

    18 18/05/22(火)20:45:25 No.506613398

    >機体は地味だけどカップリングモードはかっこ良かったよ 鼻隠れるからね

    19 18/05/22(火)20:45:33 No.506613426

    >面白さの7割くらいはとくむぶかんどのだと思えてくるアニメだった

    20 18/05/22(火)20:45:39 No.506613451

    カップリングモードには制限時間がある!越えた!なんか制限時間越えても動いてくる! クソゲーすぎる

    21 18/05/22(火)20:45:54 No.506613531

    尺の都合もあるんだろうけどキスシーンがいきなり過ぎて本当に気持ち悪いよビゾン君…ってなる

    22 18/05/22(火)20:46:21 No.506613665

    何が凄いかと言えば最初っから意識してみてるとヒナがビゾン君に心許してない様子がこれでもかと描かれてる …ひどい

    23 18/05/22(火)20:46:24 No.506613685

    いい感じのBGMがちゃんとかっこいいとか そういうのだってあるだろ!

    24 18/05/22(火)20:46:40 No.506613748

    カップリング俺!

    25 18/05/22(火)20:47:04 No.506613881

    ディオからの当たりがちょっと強いだけで 得たいのしれない青葉を基本歓迎してくれるクルー達

    26 18/05/22(火)20:47:04 No.506613883

    どう見えもやられ役のエリートに見えて普通にすげー優秀なドルジエフ閣下とか結構ここでも盛り上がったよ

    27 18/05/22(火)20:47:29 No.506613994

    >真っ当にタイムリープものとして面白いけど >転可でスレが立つ方での面白さはとくむぶかんどのにあるというのは分かる

    28 18/05/22(火)20:48:01 No.506614151

    間男と幼馴染の復讐のために過去に飛ばされて60年かけて大国建国したビゾン君

    29 18/05/22(火)20:48:14 No.506614196

    エリート部隊がちゃんとエリートなの珍しいよね…

    30 18/05/22(火)20:48:27 No.506614261

    ヒナがヒゾンにキスされるシーンは 嫌がる訳でもなく無表情に事務的にあしらってるのが なんかエロい

    31 18/05/22(火)20:48:41 No.506614326

    完璧な基準波形持ってる!なんで? 自分の波形を基準にしたからだった…とか謎が解けると楽しい

    32 18/05/22(火)20:49:12 No.506614481

    ビゾンくんは青葉の妹でも寝取ってやればよかったのに童貞拗らせるからな…

    33 18/05/22(火)20:49:18 No.506614513

    >ディオからの当たりがちょっと強いだけで >得たいのしれない青葉を基本歓迎してくれるクルー達 艦長絶対裏切るかヘタレると思ってたら最後まで有能だったりする

    34 18/05/22(火)20:50:25 No.506614800

    ビゾン君が俺ってあんなに気持ち悪いのって客観視されられるのは本当酷い

    35 18/05/22(火)20:50:28 No.506614819

    スパロボだとビゾン君はぶられてたけど元々カップリング適性めちゃくちゃ低いしあいつ…

    36 18/05/22(火)20:50:44 No.506614895

    スパロボだともっと得体の知れない奴らが一緒に現れるのに やっぱり最初は信じてもらえない青葉君

    37 18/05/22(火)20:51:06 No.506614994

    艦長何かあったらぶっ殺す気マンマンだったしな 欠片も表に出さないけど

    38 18/05/22(火)20:51:35 No.506615138

    青葉くんはあまりにも普通の少年すぎるからな…

    39 18/05/22(火)20:51:54 No.506615245

    失礼な とくむぶかん殿が二割ヒナっぱいが二割と六割だ

    40 18/05/22(火)20:51:57 No.506615260

    >カップリングモードには制限時間がある!越えた!なんか制限時間越えても動いてくる! >クソゲーすぎる ちゃんと見てると分かるけどあれよくあるデータにない行動に対応できなくて負けたんじゃなくて 事前にしっかり調査してさらに調査データ以上のスペックを発揮された場合の対応策まで備えた上で意味わからないミラクルを発揮されてるんだよね

    41 18/05/22(火)20:51:58 No.506615263

    副長とか別のアニメならもっと厳しく疑う役と思う

    42 18/05/22(火)20:52:03 No.506615278

    43 18/05/22(火)20:52:25 No.506615377

    普通に面白いと思うし結構楽しんでたんだけど完結編があっさりすぎてもやっとした

    44 18/05/22(火)20:53:26 No.506615665

    2クール目を貰えなかったので仕方ない

    45 18/05/22(火)20:53:28 No.506615672

    ナイスカップリング!は残らなかったけどコネクティブ○○は定型として残った

    46 18/05/22(火)20:53:32 No.506615687

    敵も味方も上司が戦いのプロで戦況を考えながら戦ってるのが良い 決して後追いはせず無茶もしないで目的達成したらさっさと撤収する敵と 撤退した敵と戦って逆に被害を出すならここは見送るを選択する味方側の司令

    47 18/05/22(火)20:53:37 No.506615714

    48 18/05/22(火)20:53:41 No.506615731

    一話の面白さも飛んできたビゾンの体験した時間軸を理解してこその面白さであって そうじゃないと可もなく不可もないロボアニメの一話って感じなんだよな 見直すとめっちゃ面白いんだけど

    49 18/05/22(火)20:54:22 No.506615941

    他の面々はいきなり現れたけど信じざるを得ない妙な技術のロボに乗ってるけど 青葉君は身一つでルクシオンのコクピットに収まってた上でたわ言ほざくし…

    50 18/05/22(火)20:54:28 No.506615974

    早見艦長だからな

    51 18/05/22(火)20:54:46 No.506616059

    最終話まで見た後に振り返ると1話から殺意満々のビゾン君良いよね…

    52 18/05/22(火)20:55:00 No.506616124

    ビゾン視点だとヒナの行動が不審者すぎるんだけどそれでも潔白を信じようとしてたんですよ…

    53 18/05/22(火)20:55:05 No.506616147

    >早見艦長だからな それだとヒナが艦長になっちゃうじゃねーか!

    54 18/05/22(火)20:55:19 No.506616217

    飽和戦力で! 機雷で機動力を殺して! とか対抗策を打ち出しても突破してくる二機が悪い

    55 18/05/22(火)20:55:21 No.506616228

    >他の面々はいきなり現れたけど信じざるを得ない妙な技術のロボに乗ってるけど >青葉君は身一つでルクシオンのコクピットに収まってた上でたわ言ほざくし…

    56 18/05/22(火)20:55:29 No.506616276

    >普通に面白いと思うし結構楽しんでたんだけど完結編があっさりすぎてもやっとした 尺がなー もう一期行けるかというと厳しいのもわかるんだがやってほしかった

    57 18/05/22(火)20:55:55 No.506616384

    ビゾン視点じゃなくてもスパイ容疑かけて当然くらいには怪しいよヒナ…

    58 18/05/22(火)20:56:02 No.506616422

    とくむぶかんしか知らなかったからスパロボで出てきて変な笑いが出た

    59 18/05/22(火)20:56:26 No.506616506

    スパロボは妹が出ないのが惜しい

    60 18/05/22(火)20:56:29 No.506616531

    >>他の面々はいきなり現れたけど信じざるを得ない妙な技術のロボに乗ってるけど >>青葉君は身一つでルクシオンのコクピットに収まってた上でたわ言ほざくし… >? スパロボの話続いてると思ってたら終わってたごめん

    61 18/05/22(火)20:56:37 No.506616562

    クーデター発生!即鎮圧!はもうちょっと尺を…

    62 18/05/22(火)20:56:39 No.506616576

    ビゾン君の0から始めるゾギリア建国記は涙なしでは読めないと思うので小説でいいから出して

    63 18/05/22(火)20:57:11 No.506616711

    ディオの名前文字で見るまでずっとリオンだと思ってた

    64 18/05/22(火)20:57:45 No.506616844

    >ビゾン視点だとヒナの行動が不審者すぎるんだけどそれでも潔白を信じようとしてたんですよ… ヒナのとーちゃん死ぬ間際にやはりお前は…!的な事言ってたじゃん!

    65 18/05/22(火)20:57:50 No.506616863

    とくむぶかんどのはシコれる!

    66 18/05/22(火)20:58:00 No.506616900

    アニメはあくまで宣伝でメインはスマホゲーの方だったからな アニメでやり過ぎるとスマホゲーの方の価値が減っちゃう

    67 18/05/22(火)20:58:02 No.506616913

    いいですよね ネームドなのに対して高くないHP

    68 18/05/22(火)20:58:15 No.506616970

    ビゾン君ピエロといえばピエロなんだけどキレていい立場でもあったな…

    69 18/05/22(火)20:58:24 No.506617006

    始まった頃は普通に丁寧過ぎて用語の面白さだけしか見所無いから注目度低かったのが痛い

    70 18/05/22(火)20:58:39 No.506617065

    とくむぶかんどの指揮官レベル無し!

    71 18/05/22(火)20:58:44 No.506617083

    >とくむぶかんどのはシコれる! おもらしいいよね

    72 18/05/22(火)20:58:49 No.506617113

    冷静になると少し同情すら感じるビゾン君

    73 18/05/22(火)20:58:53 No.506617139

    特務武官殿も決して無能じゃないしあのときではベストな戦略建てててるのにカップリングのクソ性能のせいで頓挫するという

    74 18/05/22(火)20:59:00 No.506617162

    スマホゲーはあの時代ですでに時代遅れのポチポチゲーだったのが…

    75 18/05/22(火)20:59:03 No.506617174

    >始まった頃は普通に丁寧過ぎて用語の面白さだけしか見所無いから注目度低かったのが痛い ロボのビジュアルも地味ではある

    76 18/05/22(火)20:59:05 No.506617181

    OPの曲も映像もサンライズらしさがあって良い何処と無く種みたいな感じがして

    77 18/05/22(火)20:59:18 No.506617251

    ヒナに好意持ってるのは確かだから 内心色々思っててもスパイとして突き出したりはしない でも多分腸煮えくり返ってるところはある

    78 18/05/22(火)20:59:26 No.506617281

    >始まった頃は普通に丁寧過ぎて用語の面白さだけしか見所無いから注目度低かったのが痛い タイムリープ要素入れた種の焼き直しかな…って割と序盤で切ってすまない…

    79 18/05/22(火)20:59:38 No.506617329

    >特務武官殿

    80 18/05/22(火)20:59:38 No.506617330

    2クールやりたかったけど人気でなくて完結編2話貰えただけマシだったんだ

    81 18/05/22(火)20:59:56 No.506617415

    スパロボで合体技をビゾン君にすると嫌がらせみたいな絵面になるのが酷い

    82 18/05/22(火)20:59:56 No.506617421

    >冷静になると少し同情すら感じるビゾン君 でもヒナがビゾンを好きにならないのもすごい分かる

    83 18/05/22(火)21:00:06 No.506617459

    >冷静になると少し同情すら感じるビゾン君 同情は感じるんだけど その同情を感じる前に気持ち悪さが上回るからな…

    84 18/05/22(火)21:00:11 No.506617486

    >ビゾン君の0から始めるゾギリア建国記は涙なしでは読めないと思うので小説でいいから出して バスケを…潰す!

    85 18/05/22(火)21:00:11 No.506617490

    >冷静になると少し同情すら感じるビゾン君 少しどころかあそこまで狂ってキレても仕方ないって気持ちになるよ その上でやっぱビゾン君は気持ち悪いけど

    86 18/05/22(火)21:00:52 No.506617684

    面白いし伏線も回収してるしイライラしないしでとっても優等生な作品だったと思う その分地味とも言えるかもしれないけど あとはスパロボでブリヲと絡んだのが面白かったけどこれはまた別だな

    87 18/05/22(火)21:00:52 No.506617685

    >>ビゾン君の0から始めるゾギリア建国記は涙なしでは読めないと思うので小説でいいから出して >バスケを…潰す! ワタセアオバの住んでいた近くは念入りに潰す…!

    88 18/05/22(火)21:00:59 No.506617714

    2クールだったらちょっと退屈だったかもと思わないでもない

    89 18/05/22(火)21:01:09 No.506617753

    原動力になる部分が気持ち悪いのが悪い

    90 18/05/22(火)21:01:14 No.506617779

    ビゾン君は気持ち悪いけど同僚はそんなビゾン君含めて仲間だと思ってる気のいい奴らである存在感薄いけど

    91 18/05/22(火)21:01:15 No.506617787

    ビゾンくんを女として見てみると面白いくらい負けヒロインムーブしてる

    92 18/05/22(火)21:01:21 No.506617812

    ビゾン君結局槍とバズーカしか使えないの なんちゃらコンバットくらい頑張ってよ

    93 18/05/22(火)21:01:24 No.506617827

    雛のループ自体も災害だしそんなのに思い入れしてしまったビゾンくんも二次災害になるしで救えねえ!

    94 18/05/22(火)21:01:32 No.506617864

    >ロボのビジュアルも地味ではある 顔がなぁ…鷲鼻みちゃいになっててかっこ悪いのよね

    95 18/05/22(火)21:01:52 No.506617954

    悪の帝国ゾギリアって思いきや普通に真っ当な軍で…

    96 18/05/22(火)21:02:10 No.506618046

    >2クールやりたかったけど人気でなくて完結編2話貰えただけマシだったんだ 本来はアニメでゲームのユーザー集めて稼いでアニメ2期+ゲームのコラボで締める予定だったはず むしろ完結編が用意されたこと自体かなり恵まれてる

    97 18/05/22(火)21:02:33 No.506618171

    一話の時間が丁度ゾギリア隆盛スタート地点だから あのときはもうビゾン君は国のトップなんだよな?

    98 18/05/22(火)21:02:45 No.506618231

    スパロボが最後の打ち上げ花火になったかな

    99 18/05/22(火)21:02:51 No.506618263

    ナイスカップリング反応いいよね…

    100 18/05/22(火)21:02:54 No.506618281

    一番最初のビゾンくんはヒナっぱいが幼馴染じゃなかったわけだけどその時のビゾンくんはまともだったんだろうか

    101 18/05/22(火)21:03:04 No.506618330

    >ワタセアオバの住んでいた近くは念入りに潰す…! 途中からヒナの事はどうでも良くてワタセアオバ憎しという 復讐の炎だけが行動原理だった

    102 18/05/22(火)21:03:11 No.506618363

    スパロボでクロアン以上に初参戦ボーナス的な強さ貰えなかったな 今後出てもレイズナー並に毎回微妙な性能なのかな

    103 18/05/22(火)21:04:09 No.506618633

    人型兵器はあれど真っ当な延長線上で普通の戦争やってるよね ループから脱出した後はゾギリア建国されるのかもわからんが

    104 18/05/22(火)21:04:27 No.506618734

    ヒゾンくんの上官はめっちゃ優秀でヒナからの信頼も厚いのにな…

    105 18/05/22(火)21:04:33 No.506618761

    >一話の時間が丁度ゾギリア隆盛スタート地点だから >あのときはもうビゾン君は国のトップなんだよな? ニュース番組で新鉱石が発見されたってニュースになってるからビゾン君が丁度苦労してネクトオリビウムを発掘して国際的に認められた時期

    106 18/05/22(火)21:04:35 No.506618773

    >ナイスカップリング反応いいよね… いい… 泣き虫とシスコンのケンカしながら上昇するところいい…

    107 18/05/22(火)21:04:35 No.506618774

    合体攻撃の燃費が改善されれば正直強いと思う それ以上はよくも悪くもリアルロボットだからあんまり盛れないんじゃ

    108 18/05/22(火)21:04:38 No.506618792

    ACEが生きてたらヴァリアンサーをガシガシ動かせたのかなーってたまに思う

    109 18/05/22(火)21:04:39 No.506618794

    ルクシオンにリープしたのはヒナ機のコクピットが元はルクシオンのだったからとか このシナリオ考えた人絶対頭いいよね

    110 18/05/22(火)21:05:03 No.506618950

    スパロボのカップラーの効果は全精神コマンド共有でも良かったと思った 合体必殺技はどれもかっこよかったけどそれくらいかな

    111 18/05/22(火)21:05:22 No.506619059

    >あのときはもうビゾン君は国のトップなんだよな? もちろんビゾン陛下六十数歳たった40数年で自分で国を建国し 当主になり世界に宣戦布告した

    112 18/05/22(火)21:05:30 No.506619103

    ちなみに杉田と信長は収録中、死ぬのかなー、まだ生きてるわーとか語っていたらしい

    113 18/05/22(火)21:05:31 No.506619105

    クロアン以上にって言うけどVのクロアンは姫様とサラマン子様とビビアンがめっちゃ強いじゃん…

    114 18/05/22(火)21:06:03 No.506619291

    >ちなみに杉田と信長は収録中、死ぬのかなー、まだ生きてるわーとか語っていたらしい 死亡フラグはぽっとでの後輩が持ってった

    115 18/05/22(火)21:06:22 No.506619398

    >スパロボのカップラーの効果は全精神コマンド共有でも良かったと思った >合体必殺技はどれもかっこよかったけどそれくらいかな ついでに5ターンユニット性能アップくっつけても良かったと思う 全体的に優秀ではあるけど地味

    116 18/05/22(火)21:06:36 No.506619475

    ディオもっとこじらせたりギスギスしたりするかと思ってたら最初から最後までいいやつ…

    117 18/05/22(火)21:06:40 No.506619500

    >ビゾンくんを女として見てみると面白いくらい負けヒロインムーブしてる ダリフラのいちごちゃんがビゾンくんみたいにならないで良かった…

    118 18/05/22(火)21:06:44 No.506619520

    すげえバイタリティと才覚だなビゾン建国王 さてはドゥガチだなオメー

    119 18/05/22(火)21:07:02 No.506619622

    ヒナ萌えの一心で大国を築き童貞のまま逝ったビゾン君

    120 18/05/22(火)21:07:03 No.506619628

    >ループから脱出した後はゾギリア建国されるのかもわからんが ヒナはバイスーで帰還する流れがあるから本編は繰り返すはず ビゾンの幼なじみになるループは断ち切ったけど

    121 18/05/22(火)21:07:05 No.506619647

    >死亡フラグはぽっとでの後輩が持ってった ビゾンと同じくらい可哀想なキャラだった…

    122 18/05/22(火)21:07:08 No.506619661

    >当主になり世界に宣戦布告した そういえば最終回で出てきたすっごいスーパーミラクルウルトラキャノン的な大砲に MAXエネルギー溜め込んでたけど 宣戦布告どころか世界ごとぶっこわすつもりだったのん…?

    123 18/05/22(火)21:07:52 No.506619883

    >ループから脱出した後はゾギリア建国されるのかもわからんが ヒナ1周目(2周目?)からビゾンくんと戦ってるからゾギリアは何らかの形で発生するんだろう

    124 18/05/22(火)21:08:28 No.506620063

    素直にカップリングモードに制限ターン付けて強化式で良かったと思う

    125 18/05/22(火)21:08:43 No.506620144

    >すげえバイタリティと才覚だなビゾン建国王 >さてはドゥガチだなオメー 未来知ってるからチートなろう転生なのだ 原動力は復讐

    126 18/05/22(火)21:09:19 No.506620330

    最初は青葉を信じてなかったディオが良いパートナーになっていく過程が…と言いたいけど カップリングの記憶共有効果で割とお手軽に

    127 18/05/22(火)21:09:29 No.506620380

    スパロボ最初は地味なんだけど乗り換えた辺りで格段に使いやすくなって 「今まで使ってくれてありがとうな!!」って言われてる感じがした

    128 18/05/22(火)21:10:43 No.506620786

    敵の巨大兵器がクソ燃費で撃ちすぎて休戦になるのはものすごく斬新だった

    129 18/05/22(火)21:10:53 No.506620847

    >>すげえバイタリティと才覚だなビゾン建国王 >>さてはドゥガチだなオメー >未来知ってるからチートなろう転生なのだ >原動力は復讐 最後にばっさりいくところまでやったらおもしろそうだな…

    130 18/05/22(火)21:11:27 No.506621035

    スパロボ初見の印象は「合体ロボじゃないの!?」でした いざ原作も見るとなかなか面白いじゃないのこれ

    131 18/05/22(火)21:11:45 No.506621142

    妹を艦に連れてきた時は絶対そのせいで妹大怪我して険悪になるやつだ!ってハラハラした

    132 18/05/22(火)21:12:01 No.506621241

    サンライズ島すぎて笑った

    133 18/05/22(火)21:12:14 No.506621316

    >未来知ってるからチートなろう転生なのだ とは言っても時空の間に挟まれてたった一人言葉も分からない異世界に飛ばされて自分の記憶を頼りに仲間を集め自警団を作り 町を納め地域を支配し権力を拡大させ私設軍を作りクーデターを起こし建国までしたんだぞ?決して甘いものじゃない

    134 18/05/22(火)21:12:33 No.506621436

    ネクストになったら戦闘アニメ動きが悪くなって残念だった スパロボの話だが

    135 18/05/22(火)21:12:38 No.506621463

    確かバディコンの時期にノブフーもやってたな…あの頃の櫻井変なキャラ多い

    136 18/05/22(火)21:12:45 No.506621492

    >敵の巨大兵器がクソ燃費で撃ちすぎて休戦になるのはものすごく斬新だった 後ろから120分くらいの話の中で6年分のエネルギーを失ってるのは流石になあ

    137 18/05/22(火)21:13:49 No.506621873

    1年分砲の火力に酔いしれて撃ちまくったあの基地司令だけは無能っぽい

    138 18/05/22(火)21:14:01 No.506621945

    あんなジジイになるまでの期間とはいえ 事実上たった1人から身を起こしてあれだから頭おかしいよね…

    139 18/05/22(火)21:14:02 No.506621954

    負けヒロインが徹頭徹尾負けヒロインしてるのも面白いところだと思う

    140 18/05/22(火)21:14:04 No.506621964

    >敵の巨大兵器がクソ燃費で撃ちすぎて休戦になるのはものすごく斬新だった 設定が鈴木の貴ちゃんだからな…

    141 18/05/22(火)21:14:10 No.506621999

    >敵の巨大兵器がクソ燃費で撃ちすぎて休戦になるのはものすごく斬新だった ポジトロンスナイパーライフル×365日を一発で消費するようなもん出しゾギリア的にも戦争に勝っても国内ボロボロで詰む

    142 18/05/22(火)21:14:15 No.506622025

    ビゾンくん、下に横たわってろよ発言はペニバン付けて掘ってくれってことで良いのかな

    143 18/05/22(火)21:14:17 No.506622045

    >サンライズ島すぎて笑った リアルタイムだと「来週は島回だ!」「無人島で協力するやつだ!」って言ってた

    144 18/05/22(火)21:14:52 No.506622237

    味方に嫌味が少なくて安心して見れたな

    145 18/05/22(火)21:15:01 No.506622284

    まゆかちゃんは中の人がざーさんの時点でもうそれは負けヒロインだし

    146 18/05/22(火)21:15:02 No.506622287

    最後青葉はもとの時間軸で本来出会うはずの雛と出会ったけど あれ下手するとこの時間軸の雛がまたループに巻き込まれないですかね…

    147 18/05/22(火)21:15:11 No.506622341

    タンクトップ姿のヒナがとてもエロかった

    148 18/05/22(火)21:15:14 No.506622357

    >>未来知ってるからチートなろう転生なのだ >とは言っても時空の間に挟まれてたった一人言葉も分からない異世界に飛ばされて自分の記憶を頼りに仲間を集め自警団を作り >町を納め地域を支配し権力を拡大させ私設軍を作りクーデターを起こし建国までしたんだぞ?決して甘いものじゃない 機体生きてればハッキングし放題だからまあ多少はね?

    149 18/05/22(火)21:15:22 No.506622408

    完結編のツインバード流れるところ最高によかった わーって真相がハッキリするとこ

    150 18/05/22(火)21:15:39 No.506622493

    1発1年とか打てる裁量ゲットしたらロマンすぎて気が狂っちゃうよ

    151 18/05/22(火)21:16:11 No.506622673

    ディオが待ってる!

    152 18/05/22(火)21:16:16 No.506622706

    >あれ下手するとこの時間軸の雛がまたループに巻き込まれないですかね… たぶんそうなるよ そんでタイムトラベルだから16歳に若返って即帰ってくる

    153 18/05/22(火)21:16:28 No.506622773

    ヒナはめちゃシコボディすぎる

    154 18/05/22(火)21:17:00 No.506622943

    白石稔声のオペ男めっちゃ耳に残る

    155 18/05/22(火)21:17:12 No.506623007

    http://www.nijibox5.com/futabafiles/kobin/src/ss313473.jpg

    156 18/05/22(火)21:17:45 No.506623169

    青葉はあの体好きに出来るんだよなと考えたらビゾンくんの気持ちが少しわかった けど青葉って好青年だし大学でも健全なお付き合いしてそう

    157 18/05/22(火)21:17:45 No.506623172

    ヒナループを防ぐためにはエースパイロットのビゾン君初期に殺すかディオの信頼度も上げて「行けアオバ!!」展開にしないとダメってクソゲーなのでは?

    158 18/05/22(火)21:18:26 No.506623392

    >まゆかちゃんは中の人がざーさんの時点でもうそれは負けヒロインだし でもなすごちょうは最後ブーケ受け取ってたからきっと幸せになるよ

    159 18/05/22(火)21:18:32 No.506623427

    ファフナーのクロッシングみたいに二人のステータスが高い方に統合されるとかでもよかったんじゃ あとアニメーション担当が当たり引けなかったのが痛い

    160 18/05/22(火)21:18:59 No.506623543

    >ファフナーのクロッシングみたいに二人のステータスが高い方に統合されるとかでもよかったんじゃ >あとアニメーション担当が当たり引けなかったのが痛い Xのシステムでステ統合は あんまりうまあじない

    161 18/05/22(火)21:19:17 No.506623628

    ひたすらディオの好感度を上げる周回ゲー

    162 18/05/22(火)21:19:55 No.506623804

    >確かバディコンの時期にノブフーもやってたな…あの頃の櫻井変なキャラ多い というかロボ物の櫻井キャラって全部じゃないけど変なのばっかりな気がする…

    163 18/05/22(火)21:20:20 No.506623933

    一部精神コマンド共有でもかなり節約できて便利なんだけど もう少しパンチがあっても良かったかなと思う

    164 18/05/22(火)21:20:28 No.506623977

    スパロボといえばオリ主人公が立場入れ替えた途端ビゾンムーブ始めてダメだった

    165 18/05/22(火)21:20:29 No.506623987

    敵も味方も有能で見ててあまりイライラしないっていうのは重要だなって それでいて伏線回収と島もきっちりやったし 正直ロボアニメではかなり好きな部類に入る作品だ

    166 18/05/22(火)21:21:34 No.506624304

    ビットいい主人公じゃん!って思ったけどちょっと前だな

    167 18/05/22(火)21:21:37 No.506624329

    ステータス統合しようにも格闘射撃で二人の得意が別れてるってわけじゃないからなあ

    168 18/05/22(火)21:21:39 No.506624337

    いざ見終わるとかなり素直に見れるロボットアニメなんだよね

    169 18/05/22(火)21:21:40 No.506624341

    まゆかちゃん絶対負けるわこれ…と思いながら楽しく見てた

    170 18/05/22(火)21:22:14 No.506624516

    ディオがチョロインムーヴするたび笑っちゃう

    171 18/05/22(火)21:22:51 No.506624717

    いやなやつって敵の博士くらいかね

    172 18/05/22(火)21:23:12 No.506624825

    素直に見れるとというか王道展開しつつもビゾン君の気持ち悪さとか独自要素もあってタイムループシナリオとしても破綻してなくて面白い

    173 18/05/22(火)21:23:16 No.506624853

    ビットはいい主人公だと思うけどその一つ前のラスボス櫻井が変なやつだったし

    174 18/05/22(火)21:24:28 No.506625242

    実は後始末が残っててスマホで完結するとか

    175 18/05/22(火)21:25:06 No.506625420

    敵機体をあんまり覚えてない

    176 18/05/22(火)21:26:24 No.506625841

    >敵機体をあんまり覚えてない スパロボで「おまえそんな名前だったのか」が頻発した

    177 18/05/22(火)21:27:48 No.506626274

    ディオすき

    178 18/05/22(火)21:29:14 No.506626756

    下手するとディオの名前知らないんじゃビゾン君

    179 18/05/22(火)21:30:46 No.506627348

    ナイスカップリングははやらねーよと思った

    180 18/05/22(火)21:31:46 No.506627686

    ナイスカップリングは耐えた プロポージング範囲はダメだった

    181 18/05/22(火)21:34:00 No.506628369

    艦長とアルフリード中佐がデキル大人すぎた