虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/22(火)19:23:31 毒おじ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/22(火)19:23:31 No.506593485

毒おじの達観しつつある死生観いいよね

1 18/05/22(火)19:25:13 No.506593873

やっぱ人って死が近づくにつれ人生に対して謙虚になっていくんだな

2 18/05/22(火)19:26:09 No.506594083

毒が抜けていってる…

3 18/05/22(火)19:27:12 No.506594289

「老いって怖いな…」から「老成するのも悪くないかもな…」まで見せる漫画になりつつある

4 18/05/22(火)19:27:47 No.506594416

枯れおじの域にまで達した

5 18/05/22(火)19:28:32 No.506594586

精神病んでたとかじゃなくて老いの経過としてあの状態が有ったってのが怖い様な良かった様な…

6 18/05/22(火)19:28:46 No.506594637

枯れちゃったの…

7 18/05/22(火)19:28:58 No.506594682

でも毒おじデトックスしちゃったら なんの面白みもなくなっちゃわない…?

8 18/05/22(火)19:29:17 No.506594750

ブタエモンとか言ってた頃に戻ってくれよ…

9 18/05/22(火)19:29:27 No.506594788

毒おじ時代も計算だったんだな…

10 18/05/22(火)19:29:30 No.506594794

あの謎の怒りは何だったんだ…

11 18/05/22(火)19:29:30 No.506594795

死は人を哲学者にするからな >でも毒おじデトックスしちゃったら >なんの面白みもなくなっちゃわない…? それまでの毒期も含めての面白さになってるから大丈夫

12 18/05/22(火)19:29:44 No.506594842

これ今の毒おじなの? 台詞少な…じゃなくて絵多くない?

13 18/05/22(火)19:29:45 No.506594847

>なんの面白みもなくなっちゃわない…? 画面に絵と友達が帰って来たよ…

14 18/05/22(火)19:30:07 No.506594908

解毒されている…

15 18/05/22(火)19:30:12 No.506594932

車の運転に関してはあれは自殺みたいなもんじゃないかな

16 18/05/22(火)19:30:23 No.506594967

人魂一個しかねえ!

17 18/05/22(火)19:30:30 No.506594993

>でも毒おじデトックスしちゃったら >なんの面白みもなくなっちゃわない…? 今までの積み重ねが面白くしてると思う…

18 18/05/22(火)19:31:00 No.506595110

これ健康診断したら手遅れなパターンじゃん

19 18/05/22(火)19:32:54 No.506595481

サブタイトルはまだ元気さがある

20 18/05/22(火)19:34:21 No.506595779

>これ健康診断したら手遅れなパターンじゃん まぁ癌とかならもう進行遅いし…

21 18/05/22(火)19:35:14 No.506595959

>これ健康診断したら手遅れなパターンじゃん 割と長いこと塩分多めな生活してたよね

22 18/05/22(火)19:36:10 No.506596171

夜食にカップラーメンとか割と無茶してたし一度くらい病院でみてもらったほうが…

23 18/05/22(火)19:36:15 No.506596185

今でも1巻に1回くらい気持ちが若返って毒期に戻る時がある それでもすぐで治るけど su2406997.jpg

24 18/05/22(火)19:36:54 No.506596334

>あの謎の怒りは何だったんだ… 歳食って出来てたことができなくなる失う人生が始まることの不安 若くして成功してる者への無くした若さと金持ってる僻み

25 18/05/22(火)19:37:28 No.506596469

えっ…どうしたの毒おじ!! いつもみたいにマジョリティディスしてよ!!!!

26 18/05/22(火)19:37:31 No.506596477

ビール飲みながらオープンカー乗り回しておいて命の危険云々はちょっと面白い

27 18/05/22(火)19:37:47 No.506596543

サブキャラがキレる毒おじに対してなだめたり皮肉言ったりするのが今おじの余裕なところを感じる 毒期は一人で管巻いてるだけだったからな…

28 18/05/22(火)19:37:57 No.506596575

目に光がある!髪にツヤが戻ってる!

29 18/05/22(火)19:38:05 No.506596608

マジで一人の男の生を漫画にしてんだな

30 18/05/22(火)19:38:33 No.506596709

毒ってた頃は完全に更年期障害って感じだったのに…

31 18/05/22(火)19:38:49 No.506596780

絵は増えたけどよく見たら一定数の同じ表情とアングルが延々続いてる…

32 18/05/22(火)19:38:55 No.506596794

>今でも1巻に1回くらい気持ちが若返って毒期に戻る時がある >それでもすぐで治るけど >su2406997.jpg 怒るにもエネルギーが要るしね 老いでエネルギー枯れてきていいバランスになるんだろう

33 18/05/22(火)19:39:51 No.506597013

>絵は増えたけどよく見たら一定数の同じ表情とアングルが延々続いてる… 立ち食い寿司屋の話はなんと引きで半身描いてあるコマまで復活したぞ

34 18/05/22(火)19:39:57 No.506597023

2016年連載開始って結構前から毒抜けてたのか

35 18/05/22(火)19:40:20 No.506597103

>>あの謎の怒りは何だったんだ… >歳食って出来てたことができなくなる失う人生が始まることの不安 >若くして成功してる者への無くした若さと金持ってる僻み 更年期障害もありそう

36 18/05/22(火)19:40:36 No.506597167

最近は老いたのか弱気になることが多い su2407007.jpg

37 18/05/22(火)19:40:38 No.506597173

60あたりは怒る元気だけはあるけどやれることはどんどん減っていくから周囲に当たり散らすのだろうか

38 18/05/22(火)19:40:48 No.506597210

成功したあとバブルで失って毒を拗らせたからな

39 18/05/22(火)19:41:44 No.506597410

68ってことは3年前の画像か

40 18/05/22(火)19:44:58 No.506598163

ずっとこのままいってくれればけっこう面白そうだな

41 18/05/22(火)19:45:09 No.506598204

挽歌の挽は晩年の晩

42 18/05/22(火)19:45:36 No.506598318

>最近は老いたのか弱気になることが多い >su2407007.jpg かわいそうだけど あんた愛人がいてアパートのほかにメインの家もあった設定はどうしたんだ

43 18/05/22(火)19:45:45 No.506598346

>挽歌の挽は晩年の晩 字がちがうじゃねーか!

44 18/05/22(火)19:46:19 No.506598490

きみお今年で70だからどうなるんだろ

45 18/05/22(火)19:47:11 No.506598675

>>挽歌の挽は晩年の晩 >字がちがうじゃねーか! ところがだな スレ画は“晩”歌なんだ

46 18/05/22(火)19:48:30 No.506598964

>su2407007.jpg 連載3本あっても30万か…

47 18/05/22(火)19:49:50 No.506599275

原稿料なんてそんなもんよ

48 18/05/22(火)19:50:33 No.506599438

>あんた愛人がいてアパートのほかにメインの家もあった設定はどうしたんだ 途中で完全に作者本人にすり替わってる…

49 18/05/22(火)19:51:51 No.506599765

たまに出て来る火の玉はなんなの…

50 18/05/22(火)19:52:27 No.506599891

わりと面白い…?

51 18/05/22(火)19:52:47 No.506599958

作者本人なら今もちょいちょいヒット飛ばしてるから相当金持ってる…はず

52 18/05/22(火)19:52:49 No.506599971

他人を馬鹿にしてない時の毒おじは好き

53 18/05/22(火)19:53:43 No.506600191

>たまに出て来る火の玉はなんなの… 最近はちゃんと演出として使えてると思う 死の話とか無の話になるときに出てくるし

54 18/05/22(火)19:54:18 No.506600324

ちゃんとストーリーっぽくなってるの初めて見た

55 18/05/22(火)19:54:23 No.506600351

火の玉は寿司の話の時にも出てきたような気がする

56 18/05/22(火)19:54:25 No.506600358

でも負けん気はある su2407010.jpg

57 18/05/22(火)19:54:55 No.506600470

精神に近い話になると火の玉出てくる感じ 一時期はとりあえずコマを埋めるために使ってたけど

58 18/05/22(火)19:55:06 No.506600511

こういうのならもっと読みたくなる

59 18/05/22(火)19:55:11 No.506600532

若い頃は自分もいつかは死ぬと知識で知っていても実感湧かないもんで 歳とって死が身近になると途端に実感湧いて来て生き方とか考え始める

60 18/05/22(火)19:55:33 No.506600627

作者がどっかで昔と違って現実で稼げるようになったから 漫画に書きたいものが変わってきたとかなんとか

61 18/05/22(火)19:55:42 No.506600659

生き死には運だと思うわ よく判る こんなアホやってなんで生きてるんだろう

62 18/05/22(火)19:56:02 No.506600736

たしかジタバタせずに潔く死ぬとか言ってたのに…

63 18/05/22(火)19:56:06 No.506600757

変な犬飼ってたのか

64 18/05/22(火)19:56:08 No.506600762

>こういうのならもっと読みたくなる 単行本が電子書籍でしか売ってないせいで安くていいよ

65 18/05/22(火)19:56:23 No.506600818

桜玉吉よりは前向きだから良いよ毒おじ

66 18/05/22(火)19:56:41 No.506600896

>でも負けん気はある >su2407010.jpg 売れる為に動物登場させるようになったのか? 凄いやる気を感じるな晩歌

67 18/05/22(火)19:56:46 No.506600916

うちの親父が今の毒おじと同じ年齢なのに仕事で日本中回ってるのすごいんだなって思う 定年退職すぎてるのに仕事が資格や独特なせいもあって引き継ぎできる人間いなくて辞めさせてくれなくて参ってるけども

68 18/05/22(火)19:57:08 No.506601008

>作者がどっかで昔と違って現実で稼げるようになったから >漫画に書きたいものが変わってきたとかなんとか 嫌ってたコンビニ本と電子書籍が売れたんで考え方だいぶ変わったんだと思う

69 18/05/22(火)19:57:25 No.506601090

解毒されている…

70 18/05/22(火)19:57:27 No.506601103

普通に運転してたら死にそうな状況ってそうそうないと思うの

71 18/05/22(火)19:57:53 No.506601205

究極タッグでゆでが一番思い入れたキャラがネプだっていうんだからそういうものなのだろう

72 18/05/22(火)19:57:55 No.506601215

>たしかジタバタせずに潔く死ぬとか言ってたのに… それはまだまだ生きる自身のあるものだけが言える台詞だ

73 18/05/22(火)19:58:13 No.506601292

同世代がガンガン死んでいったり大病患ったりしてるのを見てると色々思うようになるかもしれない

74 18/05/22(火)19:58:41 No.506601405

人間そんな簡単に死ねたらジジババがこんな世の中に溢れることなんかないよ 体が不自由になる前に死にたいとか美しいまま若いままで死にたいなんてほざくのはほとんどが戯言だ 健康で自分から死が最も遠いと知っているからこそほざける戯言だ

75 18/05/22(火)19:58:48 No.506601428

満足して死ねるかも→やっぱりジタバタするかもの流れが実に謙虚

76 18/05/22(火)19:59:03 No.506601486

>普通に運転してたら死にそうな状況ってそうそうないと思うの 時代が違うからあれだけど ビール片手にドライブとかやってたからなぁ

77 18/05/22(火)19:59:09 No.506601504

毒持ってる人間って毒抜けると急に友達増えるよね

78 18/05/22(火)19:59:16 No.506601539

死にそうな状況はそんなないけど死に近くなる状況は増える あの車突っ込んでこないかなとか電柱に突っ込んだらどうなるのかなとか

79 18/05/22(火)19:59:31 No.506601595

>普通に運転してたら死にそうな状況ってそうそうないと思うの こんなのどうすりゃ良かったんだよ…ってwebmたくさん見た

80 18/05/22(火)19:59:51 No.506601672

悟ってないけど境地に近づきたいのです…おじ

81 18/05/22(火)20:00:02 No.506601745

>嫌ってたコンビニ本と電子書籍が売れたんで考え方だいぶ変わったんだと思う パソコンとかクソ!みたいに言ってたけど電子書籍が売れてこれは…ありがたい…みたいなインタビュー見た気がする

82 18/05/22(火)20:00:16 No.506601787

>ブタエモンとか言ってた頃に戻ってくれよ… 今だとアレがあの人の生き方なんだろう みたいな否定も肯定も無いような流し方しそう

83 18/05/22(火)20:00:17 No.506601794

栄枯盛衰が凄いわかる

84 18/05/22(火)20:00:28 No.506601835

>毒持ってる人間って毒抜けると急に友達増えるよね フグは美味いからな

85 18/05/22(火)20:00:31 No.506601857

カツ丼は美味し

86 18/05/22(火)20:00:59 No.506601957

この年齢で変われるのがすげーわ

87 18/05/22(火)20:01:02 No.506601967

老いから来る焦燥で毒ってたのか…

88 18/05/22(火)20:01:03 No.506601970

なんで解毒されたの?

89 18/05/22(火)20:01:07 No.506601985

健康診断は受けてよ!!!!

90 18/05/22(火)20:01:23 No.506602058

ただのおじいちゃんなのでは…

91 18/05/22(火)20:01:23 No.506602062

>定年退職すぎてるのに仕事が資格や独特なせいもあって引き継ぎできる人間いなくて辞めさせてくれなくて参ってるけども 今の時代定年退職してもシニア枠とかで続けて雇用するからなぁ 人が足りなすぎてかなり歪な事に

92 18/05/22(火)20:01:25 No.506602069

>同世代がガンガン死んでいったり大病患ったりしてるのを見てると色々思うようになるかもしれない 93になるうちのばーさんが友達全員痴呆か死んで一人ぼっちなのにぼけないで元気だからかわいそうになってくるよ 全部目の当たりにしてるからな

93 18/05/22(火)20:01:27 No.506602095

>変な犬飼ってたのか アパートじゃ飼えないから友達になった老人の家で飼ってもらってたような

94 18/05/22(火)20:01:43 No.506602168

>普通に運転してたら死にそうな状況ってそうそうないと思うの 毒おじは夜の首都高でグラサンかけてオープンカーで片手にて小瓶ビールあおるようなろくでなしの若い頃だったので… まあ

95 18/05/22(火)20:01:45 No.506602182

>若い頃は自分もいつかは死ぬと知識で知っていても実感湧かないもんで >歳とって死が身近になると途端に実感湧いて来て生き方とか考え始める 俺なんかもう30で考えてるよ

96 18/05/22(火)20:01:47 No.506602187

昔はこんな世の中でジタバタ生きてたくないから何歳だかになったらスパッと自殺しますよとか言ってたのがこういうこと言えるようになったのはある種感動を覚える

97 18/05/22(火)20:02:19 No.506602328

>この年齢で変われるのがすげーわ 人生に希望を持たせてくれるな…

98 18/05/22(火)20:02:35 No.506602376

買ってる雑誌に連載してたら読むかなレベルには面白い

99 18/05/22(火)20:03:20 No.506602566

エッセイとして成立してるよね

100 18/05/22(火)20:03:21 No.506602582

悟ったようなことを言った後で いや…でも実際にそうなったらこう悟れてはいられないんだろうな…って結論に至るのが凄く好き

101 18/05/22(火)20:03:28 No.506602613

欲しくなってきた はじめての電子書籍が毒おじになりそう

102 18/05/22(火)20:03:34 No.506602641

>人間そんな簡単に死ねたらジジババがこんな世の中に溢れることなんかないよ >体が不自由になる前に死にたいとか美しいまま若いままで死にたいなんてほざくのはほとんどが戯言だ >健康で自分から死が最も遠いと知っているからこそほざける戯言だ 戦中戦後はまだバタバタ人が死んでたよ 今なんて葬式やるとセレモニーホールで盛大にやるけど 一昔前は人がバッタバッタ死ぬんで坊さんに家に上がってもらって 読経してもらって終わりってのが多かったみたい

103 18/05/22(火)20:04:08 No.506602791

ちゃんと漫画になってる!?

104 18/05/22(火)20:04:17 No.506602826

>今の時代定年退職してもシニア枠とかで続けて雇用するからなぁ >人が足りなすぎてかなり歪な事に NHK特集で棺桶型人口分布時代の労働事情やってたけど本当にギリギリの時代になってしまった…

105 18/05/22(火)20:04:27 No.506602873

漫画家って年取ると面白くなってくる人多い

106 18/05/22(火)20:04:28 No.506602875

毒ってた頃は炎上商法的な事やってたのかと疑うくらいの解毒ぶりだな

107 18/05/22(火)20:05:25 No.506603079

毒おじも最初の頃はかっこいいおじさんだったんすよ… その後なぜか毒吐きまくるようになった

108 18/05/22(火)20:05:28 No.506603107

>漫画家って年取ると面白くなってくる人多い 水木しげるとか死ぬ間際まで面白い漫画描いてた

109 18/05/22(火)20:05:31 No.506603127

毒おじには長く生きて欲しいから出来れば健康診断は受けて欲しい

110 18/05/22(火)20:05:33 No.506603142

大成功して大失敗してその失敗を返済してとか 良くも悪くも非凡で壮大な人生送って来た人の老いた目線漫画とかそれだけでめちゃくちゃ価値がある気がする

111 18/05/22(火)20:06:13 No.506603316

気持ちは分かる 財布に金がないと心に余裕ないけど 貯蓄や財布にたんまり金があると心が軽いもん

112 18/05/22(火)20:06:19 No.506603347

解毒おじ

113 18/05/22(火)20:06:34 No.506603410

>健康で自分から死が最も遠いと知っているからこそほざける戯言だ ピンピンコロリが理想だけど そうはいかんのが現代医療だからなあ…

114 18/05/22(火)20:06:40 No.506603439

毒抜けて子供向けの漫画書けそう

115 18/05/22(火)20:06:47 No.506603468

正直晩年を見届けたいぐらいの気持ちにはなってる

116 18/05/22(火)20:06:47 No.506603470

独身なのは寂しくないのか

117 18/05/22(火)20:07:08 No.506603559

なんというか人間の変遷をここまで描いた漫画ってないと思うんだよね 中年の頃は兄貴分だった男が社会から切り離されて醜く老いるも老人になったことを自覚して丸くなるってもの凄く文学的だよ

118 18/05/22(火)20:07:46 No.506603721

余裕がある人間恵まれた人間の戯言さ

119 18/05/22(火)20:08:01 No.506603783

まあでも金遣い荒くて職業が漫画家という早死にしそうなダブルコンボだからなぁ 今でもそれなりに長生きな部類に入りつつあるけど

120 18/05/22(火)20:08:01 No.506603786

>独身なのは寂しくないのか 寂しさを感じる時はあるけど友人いるしなって

121 18/05/22(火)20:08:11 No.506603817

そもそも定年退職しても年金がね…受給される年齢延びてるから働かないと…

122 18/05/22(火)20:08:27 No.506603882

ライフワークとか言って続けてきたのが本当に実を結びつつあってすごいな…

123 18/05/22(火)20:08:39 No.506603928

>ピンピンコロリが理想だけど >そうはいかんのが現代医療だからなあ… ちゃんと医者に伝えておけば緩和ケアっつって治療をやめて苦痛だけ取り除く処方をして比較的安らかに逝けるよ ただいきなりぶっ倒れて意識不明とかなると医者も勝手に殺すわけにはいかないから困る

124 18/05/22(火)20:08:42 No.506603945

>毒おじには長く生きて欲しいから出来れば健康診断は受けて欲しい バリウムや胃カメラの苦しさを漫画に書いて こんな苦しい思してまで長生きしたくない とか書きそう

125 18/05/22(火)20:09:26 No.506604128

毒期に比べて絵増えまくってるからな今

126 18/05/22(火)20:09:31 No.506604149

とりあえず長生きして欲しいおじいちゃん

127 18/05/22(火)20:10:09 No.506604317

68ならもう終盤だけどこういう方の場合 ほんとどうするんだろうな 別にアニメーターとかにも言えることだけど 68でまだ執筆活動して稼げてるって凄いことなんだけどね 68歳の感性が金になる

128 18/05/22(火)20:10:37 No.506604421

>独身なのは寂しくないのか 基本的には気ままに勝手に生きたいっていうのは変わらないだろう けどやっぱり寂しい時もあるから犬飼ったり一時期離れてた友人がまた出てくるようになったり外出して人の中に身を置いたりしてるんだと思う

129 18/05/22(火)20:10:47 No.506604468

昔は売れっ子だったとはいえずーっとここまで連載持ててた人がまず少ない しかも自伝漫画でここまで長期で連載した人は滅茶苦茶少ないし確かに貴重だ

130 18/05/22(火)20:10:55 No.506604501

これくらいの歳になると桜もあと20回見れたらいい方なんだよな…

131 18/05/22(火)20:10:59 No.506604516

かつての成功者が全盛期に比べたら落ちぶれて老害と化した後さらに化けるとか想像できなかった…

132 18/05/22(火)20:11:40 No.506604685

俺たちもこうなるよ

133 18/05/22(火)20:12:31 No.506604869

老害なったから今の悟りがあるって考えると老化もそんな悪い物でもない気がしてきた

134 18/05/22(火)20:12:36 No.506604881

嫌だー毒期が怖いよー

135 18/05/22(火)20:12:42 No.506604914

俺こんな変化し続けた上に描くのやめないで面白くなる自信ない

136 18/05/22(火)20:13:30 No.506605097

谷口監督が昔言ってた一人のおっさんのリアルな人生を描く漫画ってのが現実あじを帯びてきた

137 18/05/22(火)20:13:49 No.506605164

この内容できちんと原稿料貰えるっていうそういう作家になってるのが凄いんだよな

138 18/05/22(火)20:13:53 No.506605179

>独身なのは寂しくないのか 健康な内は無敵 それだけ

139 18/05/22(火)20:13:52 No.506605181

>>毒おじには長く生きて欲しいから出来れば健康診断は受けて欲しい >バリウムや胃カメラの苦しさを漫画に書いて >こんな苦しい思してまで長生きしたくない >とか書きそう 山形先生と柳沢先生は一応別人だから柳沢先生の方はちゃんと検診してるのかも…

140 18/05/22(火)20:14:02 No.506605220

>俺たちもこうなるよ 実際こうなりたいよ 30前半なのにがん検診引っかかって再検査だから 大したことないとか誤診でしたとかであってほしい

141 18/05/22(火)20:14:04 No.506605226

老害から老いの達観まで描く巨編すぎる…

142 18/05/22(火)20:14:24 No.506605342

ギラついて俺は特別だと尖ってた中年期 世を憎み一人妬み嫉みを撒き散らしていた初老期 死が近づいて来て避けられない現実と向き合い始めた老年期

143 18/05/22(火)20:15:49 No.506605676

まだ20代だけどもう時間がない感がすごい

144 18/05/22(火)20:15:49 No.506605678

もしかしたら大市民は一人の男の考え方の推移を赤裸々に描いた名作かもしれない

145 18/05/22(火)20:16:49 No.506605912

40代の頃は独自のカッコつけも様になってるおっさんだったし今は老成して変わり者だけどいいお爺ちゃんになってるしで 本当に毒期はなんだったんだ

146 18/05/22(火)20:17:22 No.506606051

原稿描きながら机に突っ伏して死んだりしたら普通に泣いてしまう自信がある

147 18/05/22(火)20:17:24 No.506606057

毒期は更年期障害だろうなあ

148 18/05/22(火)20:18:01 No.506606176

なんかライトサイドに帰ってきたアナキン見てる気分

149 18/05/22(火)20:18:03 No.506606186

>まだ20代だけどもう時間がない感がすごい 人なんていつ死ぬかわからんしね 昔の人生50年時代なら折り返しまであとちょっとか折り返してる時期だ そう感じるのもおかしなことじゃない

150 18/05/22(火)20:18:09 No.506606210

まあ更年期も来る歳は人によって違うからな 40でも普通になるし

151 18/05/22(火)20:18:22 No.506606274

毒おじが愛されキャラになれるんならバリスタおじさんも…?

152 18/05/22(火)20:19:05 No.506606443

>毒期は更年期障害だろうなあ 経済的に苦しかったからじゃないの 作者が

153 18/05/22(火)20:19:26 No.506606519

>毒おじには長く生きて欲しいから出来れば健康診断は受けて欲しい 嫌な言い方だけどほんとに一人だと長くいきるよりかは安らかにうまく死ねるかだと思う 孤独死つらいよねだって死んだ本人にはその様子わからないし

154 18/05/22(火)20:20:10 No.506606698

健康とそれなりのお金有れば人間幸せ

155 18/05/22(火)20:20:46 No.506606864

アシいそうだしサブキャラがいるのもそういうのが影響してそう あまりみっともない漫画は描けないよなァ的な

156 18/05/22(火)20:20:56 No.506606901

>実際こうなりたいよ >30前半なのにがん検診引っかかって再検査だから >大したことないとか誤診でしたとかであってほしい 俺も大腸がん検診が陽性になったけど再検査で大腸カメラ突っ込んだら健康そのものだった 切れ痔か腸壁がなんかの拍子に出血しただけったみたいだ 30代でがんも珍しくない時代だが余程不摂生してなけりゃ大丈夫

157 18/05/22(火)20:20:58 No.506606908

この悟ったような気がするけどこれはきっと気のせいなんだろうな だけど出来ることならこの気持ちのまま死にたいっての凄いよね 自分の気持ちを理解できる人なんてそうそう居ないのに

158 18/05/22(火)20:21:53 No.506607114

俺もID出されたりしても若て血気盛んな「」もいるもんだなってしみじみしちゃうもの

↑Top