虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 栗城さん… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/22(火)18:56:22 No.506588118

    栗城さん…

    1 18/05/22(火)19:00:52 No.506588984

    thanks you for dreams. good bye.

    2 18/05/22(火)19:00:59 No.506589007

    俺はゴミだよ

    3 18/05/22(火)19:06:24 No.506589983

    ちゃんと下山できたのか

    4 18/05/22(火)19:12:54 No.506591318

    指を殆どなくして もう死んでもいいやって思ってたんじゃ…

    5 18/05/22(火)19:14:00 No.506591516

    無呼吸下山

    6 18/05/22(火)19:14:35 No.506591632

    降りたらポイントと成れないじゃない…

    7 18/05/22(火)19:15:23 No.506591792

    荷揚げを行っていたシェルパが帰ってきたら なんか勝手にしんでた

    8 18/05/22(火)19:17:49 No.506592280

    がちキャンを舐めると死ぬ

    9 18/05/22(火)19:18:20 No.506592384

    無言の下山

    10 18/05/22(火)19:19:55 No.506592706

    本当にゴミみたいな袋に包むやつがあるか

    11 18/05/22(火)19:20:50 No.506592885

    流石に死者をネタにするのは止めとけよ

    12 18/05/22(火)19:21:20 No.506593000

    まぁルート知られるのが嫌で途中でGPSすてる人間だしゴミである事にはちがいない

    13 18/05/22(火)19:21:32 No.506593039

    ゴミになった

    14 18/05/22(火)19:29:02 No.506594691

    シェルパが怪しい

    15 18/05/22(火)19:33:05 No.506595510

    >まぁルート知られるのが嫌で途中でGPSすてる人間だしゴミである事にはちがいない どゆこと?

    16 18/05/22(火)19:34:08 No.506595724

    奥のミレーの帽子の人過去のチャレンジでよく見た人だよね 基地で無線やってた

    17 18/05/22(火)19:35:10 No.506595944

    栗城くんはGPSは正確じゃないだの重荷になるだの言って絶対つけないで出て行くから どこまで登ったとかは自己申告なのだ!

    18 18/05/22(火)19:35:13 No.506595956

    >どゆこと? 険しいルートを辿ったとフカす悪癖があった

    19 18/05/22(火)19:36:15 No.506596186

    GPSなんてスマホでもガーミンとかでもいいじゃん…

    20 18/05/22(火)19:37:02 No.506596364

    >険しいルートを辿ったとフカす悪癖があった ギルティ伊藤みたいだな

    21 18/05/22(火)19:37:11 No.506596397

    詐欺師じゃん…

    22 18/05/22(火)19:37:14 No.506596406

    ※ ゴミ

    23 18/05/22(火)19:37:52 No.506596553

    風船おじさんみたいな人だったな

    24 18/05/22(火)19:37:54 No.506596567

    ニュースでしか知らないけど何がやりたかったのかいまいちわからん人

    25 18/05/22(火)19:38:57 No.506596801

    今回GPSロガーつけてたよ 話の辻褄合わせようとするとシェルパに渡してたということになるけど

    26 18/05/22(火)19:39:30 No.506596931

    全然知らない人だったけど指ぬき手袋でスマホ操作して凍傷で指無くすとかアホ過ぎて同情出来ない…

    27 18/05/22(火)19:40:41 No.506597187

    指落っことしてるのになんで死ぬまでやめらんなかったんだろうな なんかの病気なんだろうけどさ

    28 18/05/22(火)19:40:41 No.506597190

    シェルパに登らせるつもりだったのかも

    29 18/05/22(火)19:40:58 No.506597252

    山雑誌でこいつ8000m級の山登ったら死ぬぞって言われてて 本当に死んだ

    30 18/05/22(火)19:41:12 No.506597304

    たまにつけてるGPSがワープすることもあったほどです

    31 18/05/22(火)19:41:40 No.506597397

    >山雑誌でこいつ8000m級の山登ったら死ぬぞって言われてて >本当に死んだ 勘違いするな 8000m登ったことなど一度もなくその前で死んだんだ

    32 18/05/22(火)19:41:43 No.506597408

    >指落っことしてるのになんで死ぬまでやめらんなかったんだろうな >なんかの病気なんだろうけどさ 承認欲求が極限まで強まるとこうなるんだろうなぁ

    33 18/05/22(火)19:42:09 No.506597505

    >山雑誌でこいつ8000m級の山登ったら死ぬぞって言われてて >本当に死んだ 8000m登る前に死んだからセーフ

    34 18/05/22(火)19:42:24 No.506597541

    他人のアドバイスも全然聞かないんでしょ 自殺では?

    35 18/05/22(火)19:42:30 No.506597561

    発見された場所がどんどん高くなってるそうだから そのうち登頂するらしい

    36 18/05/22(火)19:43:07 No.506597700

    何年か前にはGPS公開してたじゃん いきなりルート外れて無理な壁を登って一時的に高度上げて撤退してたけど

    37 18/05/22(火)19:43:28 No.506597781

    エベレストの超高地で死亡すると死体を下山させるのも 他の人間の危機が伴うのでずっと腐らない山の上です ↓ 余裕で下せるような地点だったよ…

    38 18/05/22(火)19:43:52 No.506597873

    指ぬきグローブの話はデマだよ!

    39 18/05/22(火)19:44:37 No.506598077

    >発見された場所がどんどん高くなってるそうだから >そのうち登頂するらしい ひどい

    40 18/05/22(火)19:44:56 No.506598157

    カラスに食糧やられて撤退もあった気がする 今後正しい検証番組とかできるのかな

    41 18/05/22(火)19:45:18 No.506598239

    死してなお登山するとは…登山家の鑑だな…

    42 18/05/22(火)19:46:02 No.506598418

    su2407017.jpg

    43 18/05/22(火)19:46:02 No.506598419

    魂だけは8000mより上に行ってしまったんやな…

    44 18/05/22(火)19:46:18 No.506598487

    ベースキャンプまで行ったのすら嘘だろうな

    45 18/05/22(火)19:46:20 No.506598495

    >カラスに食糧やられて撤退もあった気がする その後の挑戦でなんかふらふらしてるなーと思ったらまたカラスにやられた谷に向かって敗退もあるぞ!

    46 18/05/22(火)19:46:26 No.506598513

    死んでエベレストよりずっと他界所逝ったんだし良かったじゃん

    47 18/05/22(火)19:46:39 No.506598560

    昨日だか一昨日だかに登山番組の特番?みたいななののCM見たような気がするんだけどこの人のヤツだったのかな

    48 18/05/22(火)19:46:47 No.506598589

    >su2407017.jpg オイオイオイ 指無くなるわあいつ

    49 18/05/22(火)19:47:01 No.506598637

    シェルパに登らせて キャンプで寝てた 死んだ

    50 18/05/22(火)19:47:03 No.506598646

    普通ならそのまま目印化するもんなのによく降ろして貰えたな

    51 18/05/22(火)19:47:18 No.506598703

    >今回GPSロガーつけてたよ >話の辻褄合わせようとするとシェルパに渡してたということになるけど 自分はふもとでぬくぬくしてシェルパに登頂まで全部やらせようとしてたら死んだのか

    52 18/05/22(火)19:47:50 No.506598824

    isisに捕まりに行って殺された人と同種なんで同情が一切できない

    53 18/05/22(火)19:47:55 No.506598834

    >オイオイオイ >指無くなるわあいつ 無くなった 鼻も丸出しだったからほぼ壊死してた

    54 18/05/22(火)19:48:00 No.506598854

    山の神の怒りなんやな

    55 18/05/22(火)19:48:06 No.506598878

    >普通ならそのまま目印化するもんなのによく降ろして貰えたな それは高度高すぎて細菌すらいない世界の話 こいつが死んだのは普通にその辺と変わらない辺り

    56 18/05/22(火)19:48:10 No.506598893

    >普通ならそのまま目印化するもんなのによく降ろして貰えたな 低かったんで…

    57 18/05/22(火)19:48:17 No.506598919

    >普通ならそのまま目印化するもんなのによく降ろして貰えたな 余裕で降ろせるしそのままだと腐るくらいの標高のとこだったとか

    58 18/05/22(火)19:48:21 No.506598930

    STAP細胞 オータムスタンフェスト 無酸素登山 世の中には色々な物があるんだな

    59 18/05/22(火)19:48:22 No.506598934

    風船おじさんを思い出す

    60 18/05/22(火)19:48:29 No.506598960

    >普通ならそのまま目印化するもんなのによく降ろして貰えたな 亡くなってたのC2らしいから降ろすのは余裕だと思う

    61 18/05/22(火)19:49:03 No.506599094

    ルート工作行って帰ってきたら顧客がテントで死んでる…だからな

    62 18/05/22(火)19:49:03 No.506599096

    現代の風船おじさんって説明がわかりやすかった

    63 18/05/22(火)19:49:06 No.506599104

    >それは高度高すぎて細菌すらいない世界の話 >こいつが死んだのは普通にその辺と変わらない辺り えっ…そんなポイントで死んだの…?

    64 18/05/22(火)19:49:10 No.506599117

    別にニュースにしなくても良かった事では…?

    65 18/05/22(火)19:49:16 No.506599140

    エベレスト以外の7つの山を無酸素で登頂しました でもそもそも酸素必要なのはエベレストだけっていうのが酷い

    66 18/05/22(火)19:49:30 No.506599203

    シェルパの人がざけんなつってころころしちゃったとかではないのんか

    67 18/05/22(火)19:49:34 No.506599216

    5000m程度で環境で死ぬって 体が生まれつき登山に向かないぐらい弱かった感じがするな

    68 18/05/22(火)19:49:48 No.506599263

    山をコケにしてきた悪党についに山神の怒りが

    69 18/05/22(火)19:49:50 No.506599269

    この人のことよく知らなくてニュースで見たとき 死体置き去りの場合もあるらしいが大丈夫かな?って思ったんだが そういうことだったのね…

    70 18/05/22(火)19:50:07 No.506599336

    高所適応できずに死ぬことはあるけどまあ…

    71 18/05/22(火)19:50:10 No.506599353

    単独登頂というウソまでバレてしまった

    72 18/05/22(火)19:50:10 No.506599354

    >えっ…そんなポイントで死んだの…? 6400mにC2って2つめのキャンプ作ったとこで死んでた シェルパはさらに上にC3作りに行ってて帰ってきたら死んでたの見つけた キャンプはだいたいC4まで作る

    73 18/05/22(火)19:50:34 No.506599446

    >シェルパの人がざけんなつってころころしちゃったとかではないのんか その可能性もあり得ると思うけどどこも触れないね

    74 18/05/22(火)19:51:01 No.506599571

    なあなあ登山家よりもシェルパの人達の方がスゲエんじゃねえのか?

    75 18/05/22(火)19:51:04 No.506599586

    俺だって万葉集にも載ってる日本有数の山に登ったことあるぞ筑波山って言うんだけど って感じのフカシやりまくってたおじさんなの?

    76 18/05/22(火)19:51:09 No.506599606

    >単独登頂というウソまでバレてしまった この人の単独は自分の荷物を自分で背負って行くぐらいの概念なので

    77 18/05/22(火)19:51:23 No.506599652

    >シェルパの人がざけんなつってころころしちゃったとかではないのんか めっちゃこき使って全く労ったりしない酷い態度だったらしいしな

    78 18/05/22(火)19:51:23 No.506599654

    >その可能性もあり得ると思うけどどこも触れないね そうする理由がないよ 今のシェルパってライセンス管理されてて高給取りだし

    79 18/05/22(火)19:51:25 No.506599664

    嘘つきや嘘を自分で信じ込んでしまうお騒がせな人は多いけどたいてい痛い目見るだけで終わるんだけどな 山はやっぱり容赦ない世界だね 死んじゃダメだよ

    80 18/05/22(火)19:51:28 No.506599671

    もうこいつに付き合ってられないとかで殺された可能性とか

    81 18/05/22(火)19:52:01 No.506599807

    >なあなあ登山家よりもシェルパの人達の方がスゲエんじゃねえのか? 一握りのバケモノ登山家以外は同額与えたシェルパの方がいい記録出すよ

    82 18/05/22(火)19:52:06 No.506599825

    事務所発表ではヘッドランプの明かりが見えなく不審に思ったため登って確認したら死んでました!

    83 18/05/22(火)19:52:10 No.506599840

    過去にシェルパ複数人亡くなってるしなぁ

    84 18/05/22(火)19:52:13 No.506599845

    富士山無酸素単独頭頂出来たのこの人

    85 18/05/22(火)19:53:05 No.506600044

    >もうこいつに付き合ってられないとかで殺された可能性とか ヤバイ8000mとかの世界に一度もチャレンジせずにすぐ断念して降りるから シェルパとしては楽に稼げる上得意様だよ

    86 18/05/22(火)19:53:08 No.506600050

    登山中の動画ある?

    87 18/05/22(火)19:53:13 No.506600064

    >富士山無酸素単独頭頂出来たのこの人 途中で具合井悪くなって下山した

    88 18/05/22(火)19:53:16 No.506600079

    ガチ登山の人達は昨日から良い気分だろうな

    89 18/05/22(火)19:53:42 No.506600180

    シェルパの人としては楽な仕事だと思うから殺意はわかないだろうけど 撮影クルーとしては話題性は欲しい

    90 18/05/22(火)19:53:53 No.506600236

    C4がだいたい8000m手前なので山になるにはこれ以降が必要

    91 18/05/22(火)19:53:54 No.506600243

    >登山中の動画ある? そもそもいつもいつも登山に取り掛かる前にやめてるのよ

    92 18/05/22(火)19:53:56 No.506600253

    富士山って90過ぎた爺さん婆さんでもめっちゃ登ってる山だよね

    93 18/05/22(火)19:53:57 No.506600259

    >ガチ登山の人達は昨日から良い気分だろうな 人死にが出ると評判悪くなるから 最期まで余計なことしやがって丘で死ねやって思われてるよ

    94 18/05/22(火)19:53:59 No.506600267

    というかマジレスするとシェルパは間接的にどうこうは確かに出来る 今回も結局のところどうやって死んだのかはもう現場の人たちしかつまるところわからん

    95 18/05/22(火)19:54:35 No.506600396

    >途中で具合井悪くなって下山した 3000m登れないのに8000mの山に挑んだの…

    96 18/05/22(火)19:54:42 No.506600416

    挑戦することに意義があるって言葉は嘘っぱちなんやな