虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/22(火)18:44:42 本棚っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/22(火)18:44:42 No.506585529

本棚って高いんだね… 画像は気になってるやつ

1 18/05/22(火)18:46:32 No.506585950

安いのあるだろ…

2 18/05/22(火)18:48:26 No.506586396

安い本棚は沢山本入れてると重量に耐えきれずにある日突然崩れる

3 18/05/22(火)18:49:03 No.506586524

材質によるとしか

4 18/05/22(火)18:49:20 No.506586590

自作すると安いよ

5 18/05/22(火)18:49:45 No.506586684

安いのは大抵軟弱ボーイだし…

6 18/05/22(火)18:52:02 No.506587210

快活クラブみたいな本棚が欲しい

7 18/05/22(火)18:53:27 No.506587546

自作はわりとめどい 市販品は下処理とか塗装とかきちんとしててすごい

8 18/05/22(火)18:55:13 No.506587908

一段に30kgくらい本が入ってるせいで板が破損したんだ だからいいのが欲しいなって 自作って手も有りね

9 18/05/22(火)18:55:57 No.506588029

とりあえずメタルラックと組み立て式の安い奴さえ避けたらそれなりに満足できるやつ買えるよ

10 18/05/22(火)18:56:29 No.506588140

了解!スチール棚!

11 18/05/22(火)18:58:02 No.506588471

本って重いし棚板すげーたわむよね 市販品でもたわんじゃう

12 18/05/22(火)18:59:12 No.506588669

基本棚やタンスみたいなのはケチったらケチった分だけ自分に返ってくるよね… なんか歪んでる!?

13 18/05/22(火)19:00:52 No.506588979

どういう本を入れてるんだ…

14 18/05/22(火)19:02:53 No.506589344

自作ならとりあえずスノコ使わなきゃいいよ…

15 18/05/22(火)19:07:19 No.506590174

本棚買う時にエロ漫画のサイズが微妙に入らなかったり無駄な高さにしないのいけないのどうにかしてほしい

16 18/05/22(火)19:10:17 No.506590790

流通してるものって大抵自作の方が安いとか言って道具揃えていくと 安い完成品買った方が費用も出来もマシなのではってなる

17 18/05/22(火)19:11:22 No.506591016

あんまり欲張って幅あるやつ買うとな…半分の2個買った方がいい

18 18/05/22(火)19:11:26 No.506591025

奥行きがあればいっぱい入るじゃん!と思って深いの買ったけど大失敗だった 奥のやつめどくて取らねえ!

19 18/05/22(火)19:12:12 No.506591174

何使ってもいいけど必ず固定するのですよ…

20 18/05/22(火)19:13:30 No.506591422

カラーボックスに前後二列で入れてると後列のはまあとらないな…

21 18/05/22(火)19:14:54 No.506591694

木工が趣味でやってるけど 圧倒的にやっすい市販品の方が低価格 木材買うじゃん? 材料費だけでやっすい市販品越える まぁやっすい市販品は木くずを接着剤でかためたのが中身だし 一部空洞のすっかすかで安く作るのに特化してるしね 仕方ないよね

22 18/05/22(火)19:14:56 No.506591702

スレ画温泉にある脱衣籠入れとく棚かと

23 18/05/22(火)19:15:09 No.506591746

2列いれてたら棚が破損したから2列入る奥行きあるやつ買って奥にしかいれないようにしてる

24 18/05/22(火)19:15:36 No.506591830

背板に厚みがあって補強になってるやつは強かったな

25 18/05/22(火)19:15:59 No.506591905

日焼け防止で扉つきのやつ欲しいんだけど 全然ないのね

26 18/05/22(火)19:17:46 No.506592262

クールラックでいいだろ 丈夫だし

27 18/05/22(火)19:17:51 No.506592291

カーテン付ければいい

28 18/05/22(火)19:18:00 No.506592323

>全然ないのね ディノスに結構あったような

29 18/05/22(火)19:19:02 No.506592515

爺ちゃんが俺の誕生祝いにくれたらしい本棚めっちゃ頑丈 児童書→図鑑→参考書→エロ本→専門書って増えていってギッチギチだけど全然壊れてない

30 18/05/22(火)19:19:28 No.506592610

レールの上をハンドル回すと移動する奴欲しい クルマくらいで買えるかな

31 18/05/22(火)19:19:38 No.506592651

棚板がたわむのは弱いパネルの棚板使ってるからだよ 普通の一枚板に変えるだけでもたわまなくなる

32 18/05/22(火)19:21:46 No.506593090

自作で安く仕上げるなら安い材料を手に入れられるかと設計センスが勝負だよ 安い材料は知り合いから譲ってもらうとか建設現場から廃材を貰ってくるとか

33 18/05/22(火)19:22:11 No.506593178

個人宅?? https://www.nipponfiling.co.jp/products/house/

34 18/05/22(火)19:23:51 No.506593568

カラーボックスがパーティクルにタッカー止で作ってあるの見て これで枠もつんだ…ってなった

35 18/05/22(火)19:25:15 No.506593882

>ディノスに結構あったような ディノスのやつ微妙なんだよなぁ

36 18/05/22(火)19:25:29 No.506593928

まず本棚作る前に床が抜けそうで怖い

37 18/05/22(火)19:26:37 No.506594170

>個人宅?? 作家とか研究家や学芸員とか、けっこう需要はあるんよ 漫画家なんかは資料保存棚ケチって一度は崩壊させて後悔してからこういうの頼みだす

38 18/05/22(火)19:27:54 No.506594442

本棚で床が抜けるときはちゃんとメリメリって音が鳴るから大丈夫

39 18/05/22(火)19:28:21 No.506594542

25*500*4000のパイン集成が1万くらいするから困る

40 18/05/22(火)19:28:45 No.506594633

流石にレール付はよほどじゃないと導入できんな…

41 18/05/22(火)19:29:23 No.506594769

ファルカタ材で作れば安いし頑丈だよ 加工はホームセンターで頼めばやってくれるし

42 18/05/22(火)19:31:25 No.506595198

>ファルカタ材で作れば安いし頑丈だよ 検索するとおよそ本棚向きではなさそうなんだけど大丈夫なのかコレ

43 18/05/22(火)19:32:06 No.506595321

ダンボールとハニカム構造を信じるのです…

44 18/05/22(火)19:34:03 No.506595705

小さい本棚いっぱい作って並べるならファルカタで大丈夫だと思うよ そこそこ大きい本棚とか重めな本並べるならラジアタパインとかゴムとかタモにしといた方が良い

45 18/05/22(火)19:34:57 No.506595911

本棚は後々300ピッチで仕切りみたいの入れる覚悟だけはしておこう

46 18/05/22(火)19:36:21 No.506596209

>ディノスのやつ微妙なんだよなぁ 結局各メーカーの持ち寄りだから当たり外れはあるよね 俺が買ったやつはそれなりに使えてる

47 18/05/22(火)19:36:34 No.506596244

本棚を買う前にいらない本を処分しよう

48 18/05/22(火)19:36:39 No.506596264

逆に言えば縦枠(仕切り)をちゃんと入れていれば弱い材料でも結構耐える

49 18/05/22(火)19:37:14 No.506596405

>日焼け防止で扉つきのやつ欲しいんだけど スライド丁番でシナ合板でも取り付ちゃえば 穴あけるのさえどうにかなればだけど

50 18/05/22(火)19:37:35 No.506596490

図書館とか本棚も凄いけど床の強度も半端ねえからな 普通のビルとかの数倍ある

51 18/05/22(火)19:38:03 No.506596599

最近買ったけど安物は臭いがきついってか ホルムアルデビドのことすっかり考えてなかった やすいのだめだな

52 18/05/22(火)19:38:11 No.506596632

スレ画そんな細い足4本でさせててて不安になる

53 18/05/22(火)19:38:23 No.506596673

>日焼け防止で扉つきのやつ欲しいんだけど >全然ないのね 靴箱買ったらどう?改造必要かもしれないけど

54 18/05/22(火)19:40:03 No.506597047

床が心配だよな

55 18/05/22(火)19:40:21 No.506597109

電子化しろ

56 18/05/22(火)19:41:24 No.506597335

電子化と縦枠ね ちぃおぼえた

57 18/05/22(火)19:41:31 No.506597359

スレ画で床は余裕のあるサイズのコンパネでも敷かないと大変なことになりそう

58 18/05/22(火)19:41:37 No.506597386

楽天で2mくらいの買って使ってるけど問題ないな 白い壁にくっつけて設置してたら移動した時裏板の色が写ったか少し黄色くなってた

↑Top