虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/22(火)17:57:29 羽生が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/22(火)17:57:29 No.506575875

羽生が布教するまでもなく大流行してる作品だけど やっぱりハードルが高いのはあると思うので まあこういうのもいいよね

1 18/05/22(火)18:01:08 No.506576631

出た…ダークナイト

2 18/05/22(火)18:01:38 No.506576764

井上ある意味大正解じゃねーか!

3 18/05/22(火)18:01:40 No.506576775

ハルクは見なくていいのはわかった

4 18/05/22(火)18:01:53 No.506576821

なそ にん

5 18/05/22(火)18:02:30 No.506576963

唐突に入るハルクdis

6 18/05/22(火)18:03:20 No.506577176

19本はまあ多いよね…

7 18/05/22(火)18:04:10 No.506577379

マブカプじゃねーじゃねーか!

8 18/05/22(火)18:04:31 No.506577467

デップー関係ないの?

9 18/05/22(火)18:04:33 No.506577478

※役者変更…ハルク単独映画をゴミにした

10 18/05/22(火)18:04:50 No.506577544

ハルクも別に悪いとは思わない ただ不可欠でもないからな…

11 18/05/22(火)18:05:09 No.506577610

正直シビルウォーはあんまり…

12 18/05/22(火)18:05:15 No.506577631

デップーは関係あるといえばある サノスイキってるな

13 18/05/22(火)18:05:46 No.506577730

MCUとほとんど関係ないだけでハルクの映画自体は面白いだろ!?

14 18/05/22(火)18:06:03 No.506577783

>ハルクも別に悪いとは思わない >ただ不可欠でもないからな… ハルクから出てくるキャラが少なくて 把握してないといけない情報が少ないんだよね… 博士がハルクに変身することだけ分かればいいから…

15 18/05/22(火)18:07:29 No.506578009

アボミネーションはMCUの悪役でもキャラ立ってて好き

16 18/05/22(火)18:08:28 No.506578185

アイアンマンとキャップしか見てないけど楽しめるよ

17 18/05/22(火)18:08:37 No.506578218

フェイズ2辺りが一番しんどかった… 1と3はどれも飽きずに見ていられる

18 18/05/22(火)18:08:45 No.506578242

※FOX=ウルヴァリンをゴミにした

19 18/05/22(火)18:09:05 No.506578310

アントマンとガーディアンオブザギャラクシーは名作なので是非見よう あといまいち人気でなかったソーの1作目も面白いから見ようダークワールドもまあ見ようラグナロクは絶対見よう

20 18/05/22(火)18:09:39 No.506578404

最近カタログによくいる青肌のゴリラってアメコミのキャラだったんか

21 18/05/22(火)18:10:03 No.506578480

※ソニーピクチャーズ アメイジング・スパイダーマンをゴミと判断した 

22 18/05/22(火)18:10:06 No.506578486

予告でやってたヴェノムもこの時空に入るの?

23 18/05/22(火)18:10:14 No.506578513

ンーは世界観が違うから観てないと混乱する

24 18/05/22(火)18:10:18 No.506578522

※ハルクの吹き替え  天の道を征き全てを司りそうな声をしている

25 18/05/22(火)18:10:28 No.506578560

今思い返しても一番男の子なのは社長1の洞窟内でのスーツ制作だと思う

26 18/05/22(火)18:10:44 No.506578614

>予告でやってたヴェノムもこの時空に入るの? 入らない… がトムホスパイダーマンは共有しているという噂が流れている…

27 18/05/22(火)18:10:56 No.506578647

ヴェノムはMCUとはかかわらない! でもトムホピーターは関わってくる!

28 18/05/22(火)18:11:05 No.506578679

>予告でやってたヴェノムもこの時空に入るの? 入らない でもスパイディホームカミングとは同じラインかもしれない

29 18/05/22(火)18:11:07 No.506578690

マーベルVS DC  の格ゲーとか無いのか

30 18/05/22(火)18:11:09 No.506578704

個人的にはキャップ1がなんか一番好き 戦いが地に足がついてて… アメコミに求めるものかという気もするけど

31 18/05/22(火)18:11:22 No.506578755

シビルウォーはMCUでも最高ランクの映画だと思う が、前提として見ておいた方がいい映画がかなり多い

32 18/05/22(火)18:11:25 No.506578762

>ヴェノムはMCUとはかかわらない! >でもトムホピーターは関わってくる! ややこしい!

33 18/05/22(火)18:11:33 No.506578780

フェイズってのは第一期とか第一シーズン的な意味?

34 18/05/22(火)18:11:34 No.506578783

一番泣けるのはIW

35 18/05/22(火)18:11:42 No.506578813

>がトムホスパイダーマンは共有しているという噂が流れている… ややこし過ぎることにならない?

36 18/05/22(火)18:11:47 No.506578830

今ネタバレした?

37 18/05/22(火)18:11:57 No.506578848

>フェイズってのは第一期とか第一シーズン的な意味? だいたいそんな感じ あと大きな話の区切り

38 18/05/22(火)18:12:11 No.506578893

>マーベルVS DC  の格ゲーとか無いのか バランス調整が難しくなるからダメだ

39 18/05/22(火)18:12:35 No.506579011

※ファンタスティック・フォー クリスエヴァンスが燃えてる

40 18/05/22(火)18:12:44 No.506579053

ハルクってわざわざ作り直したのにアベンジャーズに参加してるのは別の役者なの…? 最初からそれ前提の契約じゃないのかよ

41 18/05/22(火)18:13:00 No.506579103

※エイジオブウルトロン アイアンマン3のシメ方をゴミにした

42 18/05/22(火)18:13:35 No.506579236

結局Xmenとの繋がりがよくわからないままなんだ

43 18/05/22(火)18:13:38 No.506579250

デップーオチが読まれてダメだった

44 18/05/22(火)18:13:42 No.506579264

X-MENもユニバース入り決定したので多分デップーも関係する

45 18/05/22(火)18:14:00 No.506579343

格ゲーといえばインジャスティスが空前の盛り上がりを見せてるが日本ではそよ風だぜ!

46 18/05/22(火)18:14:08 No.506579370

それ言うなら死んだローズも俳優変わってるし…

47 18/05/22(火)18:14:15 No.506579403

アメコミ1冊だけ持ってて(バットマンがソ連に生まれて書記長になって世界統一する奴) まあまあ面白かったから他のも買おうと思ってるんだけど高くて現状無職の俺には手が出し辛いんだよな

48 18/05/22(火)18:14:18 No.506579411

>※FOX=ファンタスティックフォーをゴミにした

49 18/05/22(火)18:14:20 No.506579423

>X-MENもユニバース入り決定したので多分デップーも関係する まだ決定してないだろ!

50 18/05/22(火)18:14:26 No.506579448

そういやなんでバナーは途中でラファロに変わったんだっけ ローディはネゴシエーターがギャラ安すぎるわって 役者には言わずに勝手に契約切ったから変わったのは知ってるけど

51 18/05/22(火)18:14:31 No.506579464

>バランス調整が難しくなるからダメだ どの格ゲーでもそうだろう…

52 18/05/22(火)18:14:43 No.506579497

>アメコミ1冊だけ持ってて(バットマンがソ連に生まれて書記長になって世界統一する奴) >まあまあ面白かったから他のも買おうと思ってるんだけど高くて現状無職の俺には手が出し辛いんだよな んん?スーパーマンじゃなくて?

53 18/05/22(火)18:15:09 No.506579591

*デッドプール 制作費がゴミにされた

54 18/05/22(火)18:15:20 No.506579622

いまから見始めてもブラックパンサーは見れないじゃん…

55 18/05/22(火)18:15:28 No.506579655

羽生コラでディスりがはいると大抵荒れてるけどハルクに関してはもうそういうもんなのか… 逆に気になるわ

56 18/05/22(火)18:15:38 No.506579687

>結局Xmenとの繋がりがよくわからないままなんだ ミュータント?知らない人種ですね…

57 18/05/22(火)18:15:55 No.506579748

Xメンとファンタスティックフォーだけ見たことあるけどどっちも今やってるシリーズとは関係ないんだな

58 18/05/22(火)18:16:07 No.506579806

この知らない紫のおっさん強いな…

59 18/05/22(火)18:16:08 No.506579810

正直デップーは面白いけどMCUには関わってほしくないな… 両方のファンが損しかしない

60 18/05/22(火)18:16:11 No.506579826

>んん?スーパーマンじゃなくて? ゴメンスーパーマンだった バットマンもいたけど

61 18/05/22(火)18:16:24 No.506579881

>いまから見始めてもブラックパンサーは見れないじゃん… まあ見てなくてもCW見てりゃだいたいなんであそこにあのキャラが居たのかとかは普通にわかるし

62 18/05/22(火)18:16:57 No.506580004

弓おじさんどこ行っちゃったの…

63 18/05/22(火)18:17:06 No.506580032

アントマンは話に直接絡んでないけどおススメされる ハルクは…そういうことなのかな

64 18/05/22(火)18:17:13 No.506580061

インクレハルクはクライマックスでハルクスマッシュ!!って叫ぶとこは好き

65 18/05/22(火)18:17:15 No.506580069

>>結局Xmenとの繋がりがよくわからないままなんだ >ミュータント?知らない人種ですね… AVXでもネタになるくらいアベンジャーズとX-MENは基本交流が無かったから…

66 18/05/22(火)18:17:29 No.506580123

いくつかアメコミみた感じバットマンとスーパーマンってほんと好対照で これカップリングしたら具合良さそうだなと思ってしまった

67 18/05/22(火)18:17:36 No.506580145

>ミュータント?知らない人種ですね… なんかデップーのせいで大騒ぎした話しなかったっけ…?

68 18/05/22(火)18:17:37 No.506580151

映画自体は面白いっつってんだろ!

69 18/05/22(火)18:17:49 No.506580184

※デアデビル わりと面白い

70 18/05/22(火)18:18:02 No.506580213

ブラパンは予告だけ見ればIW全然ついていける あんま新要素なかったし

71 18/05/22(火)18:18:28 No.506580294

※グリーンランタン

72 18/05/22(火)18:18:31 No.506580307

今見るとフェイズ1は結構キツイ

73 18/05/22(火)18:18:53 No.506580375

>※デアデビル わりと面白い ディレクターズカットカット版はな ただし映画見る時間で翻訳コミック読んだほうが百倍面白いぞ

74 18/05/22(火)18:18:55 No.506580387

ハルクはなんかアボミネーションが主役っぽいパート多いしその部分の方が面白いのがな…

75 18/05/22(火)18:18:58 No.506580399

>羽生コラでディスりがはいると大抵荒れてるけどハルクに関してはもうそういうもんなのか… そこまでつまらないわけじゃないんだけど スレ画にもあるけど役者も違う恋人どこ行ったで なんかライミ版スパイダーマン的な別物感が…

76 18/05/22(火)18:19:07 No.506580430

ワンダがチートすぎてXMENの連中来てもワンダでよくね?ってなりそう

77 18/05/22(火)18:19:21 No.506580468

>いくつかアメコミみた感じバットマンとスーパーマンってほんと好対照で >これカップリングしたら具合良さそうだなと思ってしまった ※スーパーマン/バットマン パブリックエネミー ブルースとクラークがめっちゃきてる…

78 18/05/22(火)18:19:27 No.506580488

>弓おじさんどこ行っちゃったの… 司法取引して軟禁中って言ってたでしょー あとリーク画像見る限り日本に居てローニン化してるっぽい

79 18/05/22(火)18:19:36 [ライアン] No.506580517

>※グリーンランタン ゴミだよ

80 18/05/22(火)18:20:07 No.506580607

マブカプしかサノスのこと知らないから こんな紫色のすごい顎とは思わなかった…

81 18/05/22(火)18:20:08 No.506580613

>※グリーンランタン 加点式だとシネストロで百万点 原点式だとハモンドとパララックスでマイナス一億点ぐらいの映画

82 18/05/22(火)18:20:21 No.506580647

俺はサム・ライミのスパイダーマンが好きだったのにチクショウ!

83 18/05/22(火)18:20:34 No.506580668

アボミネーションはアベンジャーズ2あたりで出るって話出てたけどポシャったのかな…

84 18/05/22(火)18:20:40 No.506580682

待った 最後のオチはMARVEL SUPER HEROESであってMVCではないのでは?

85 18/05/22(火)18:20:52 No.506580714

ハルクは他作品やシールドとほぼ関係ないから見なくてもいいだけで 作品そのものはつまというわけではない

86 18/05/22(火)18:21:05 No.506580759

アントマンとギャラクシーなんとかってキャラクターだけみたらめっちゃ地味だからスルーしてた!

87 18/05/22(火)18:21:07 No.506580778

真のマンダリンはいつ出るんですか

88 18/05/22(火)18:21:14 No.506580823

グリーンホーネット カトーは中国人

89 18/05/22(火)18:21:17 No.506580838

>スレ画にもあるけど役者も違う恋人どこ行ったで 今の中の人の方がハルクっぽいよね なんでもありっぷりが

90 18/05/22(火)18:21:29 No.506580893

>ワンダがチートすぎてXMENの連中来てもワンダでよくね?ってなりそう オメガレベルミュータントならワンダレベルのがいるぞ アイスマンとか実は不死身な上にホモでやばい

91 18/05/22(火)18:21:36 No.506580925

デアデビルは通常版見たほうがいい

92 18/05/22(火)18:21:38 No.506580934

ハルクって俺が子供の頃アメリカドラマ枠で放映してた「超人ハルク」しか知らんのだけど (母が見てた) なんでキングコングみたいな扱いになってるんだ?変身ヒーローよね?

93 18/05/22(火)18:21:50 No.506580975

>司法取引して軟禁中って言ってたでしょー あれだけフューチャーリスト煽っといて脱獄しなかったのか…

94 18/05/22(火)18:22:18 No.506581057

>アントマンとギャラクシーなんとかってキャラクターだけみたらめっちゃ地味だからスルーしてた! 見ろ今すぐ見ろ

95 18/05/22(火)18:22:32 No.506581104

>最後のオチはMARVEL SUPER HEROESであってMVCではないのでは? うん

96 18/05/22(火)18:22:40 No.506581123

エドワード・ノートンは演技派すぎてご機嫌娯楽映画との相性が悪い

97 18/05/22(火)18:22:45 [S] No.506581136

>待った >最後のオチはMARVEL SUPER HEROESであってMVCではないのでは? たった一つのミスが俺のコラ作成時間をゴミにした

98 18/05/22(火)18:22:48 No.506581141

>アントマンとギャラクシーなんとかってキャラクターだけみたらめっちゃ地味だからスルーしてた! GotGはいいぞ… 2とか親父との心温まるキャッチボールも見れるしな

99 18/05/22(火)18:22:56 No.506581166

変身したら目に入ったものすべてを叩き潰そうとするくらいにバーサーカーだから

100 18/05/22(火)18:23:05 No.506581191

GotGはソー1~2くらいのギャグ路線映画かと思ってたら割とシリアスでかっこいいシーン多くて面白かった…

101 18/05/22(火)18:23:24 No.506581262

>ハルクって俺が子供の頃アメリカドラマ枠で放映してた「超人ハルク」しか知らんのだけど >(母が見てた) >なんでキングコングみたいな扱いになってるんだ?変身ヒーローよね? 元々はジキルとハイドみたいな己の業を背負ったヒーローだった 個人誌が無くなって今の怪獣路線に 読者人気は非情なのだ

102 18/05/22(火)18:23:32 No.506581286

>たった一つのミスが俺のコラ作成時間をゴミにした だめだった

103 18/05/22(火)18:23:36 No.506581302

>たった一つのミスが俺のコラ作成時間をゴミにした ミスだったのかよ! 突っ込み待ちのネタかと…

104 18/05/22(火)18:23:50 No.506581342

ちびちび見て行って気づけば半分以上を見終えていた

105 18/05/22(火)18:23:54 No.506581357

>>最後のオチはMARVEL SUPER HEROESであってMVCではないのでは? >たった一つのミスが俺のコラ作成時間をゴミにした ツッコミ待ちのフリじゃなくて天然だったのかよ!

106 18/05/22(火)18:24:01 No.506581386

個人的にアイアンマン以外だと明確に出来が良くてハマったのはウィンターソルジャーからだったな…

107 18/05/22(火)18:24:03 No.506581391

ソー12は真面目だろ!ハンマーかわいい!

108 18/05/22(火)18:24:47 No.506581529

映画見てないからMVCとスーパーヒーローズの違いすら分かってないってネタかと思ったのに

109 18/05/22(火)18:24:48 No.506581531

>あれだけフューチャーリスト煽っといて脱獄しなかったのか… 家族居るし… だから社長もそこ突っ込んで何してんだおめーって言っちゃったら 弓おじブチ切れフューチャリスト呼ばわりだし…

110 18/05/22(火)18:25:00 No.506581569

>たった一つのミスが俺のコラ作成時間をゴミにした 素だったのかよ!なんだかごめん…

111 18/05/22(火)18:25:03 No.506581586

アントマンは虫嫌いには見せられないという 致命的な弱点が

112 18/05/22(火)18:25:34 No.506581682

>GotGはソー1~2くらいのギャグ路線映画かと思ってたら割とシリアスでかっこいいシーン多くて面白かった… IWの会話劇からは想像できない…観てみるか 来年までには

113 18/05/22(火)18:25:56 No.506581736

いやGotGはコメディだよ エンタメもシリアスもやるだけで

114 18/05/22(火)18:26:06 No.506581775

>>待った >>最後のオチはMARVEL SUPER HEROESであってMVCではないのでは? >たった一つのミスが俺のコラ作成時間をゴミにした いやこれアリだと思う アントマンって意味じゃなくて

115 18/05/22(火)18:26:26 No.506581834

サノスの対戦相手がウルヴァリンなところも含めてネタかと思った……

116 18/05/22(火)18:26:32 No.506581850

正直アベ1,2はそんなに好きじゃない

117 18/05/22(火)18:26:36 No.506581860

インクレディブル・ハルクくそおもしれえのに...

118 18/05/22(火)18:27:51 No.506582074

ハルクはワイルドスピードで緑の車出たりするけど 日本では知名度人気共に…

119 18/05/22(火)18:28:07 No.506582121

アベ1と2は正直あんまりおもしろくない ウルトロンは社長の3でやったこと全否定なのを除けばかなりおもしろい シビルウォーは超おもしろい

120 18/05/22(火)18:28:28 No.506582191

インクレからMCUなのでハルクだけ誕生編がないのよね 無印も見ようね

121 18/05/22(火)18:28:52 No.506582269

やっぱ多いって

122 18/05/22(火)18:29:06 No.506582317

※マヴカプ2…4強がカプコン勢をゴミにした

123 18/05/22(火)18:29:26 No.506582380

まず緑色のマッチョの怪物が暴れるのをそんなに見たくない

124 18/05/22(火)18:29:43 No.506582432

アベ2がウルトロンだろ?

125 18/05/22(火)18:29:47 No.506582451

>やっぱ多いって 多いのもそうだけどつながりがわかりづらいのはハードルあげまくってると思う…

126 18/05/22(火)18:30:06 No.506582505

>まず緑色のマッチョの怪物が暴れるのをそんなに見たくない パトカー真っ二つにして手にはめて敵ボコりまくるの最高に楽しいのに…

127 18/05/22(火)18:30:18 No.506582554

マブカプ世代にはアイアンマンが逆に馴染みがなかったりする

128 18/05/22(火)18:30:23 No.506582579

アベンジャーズ観て久し振りにマーベルのハクスラやるか~ってなった いつの間にか結果が訪れてた…

129 18/05/22(火)18:30:28 No.506582593

ハルクは暴れてるのみるのはおもしろいけど マッチョモードにはいると苦悩も思考もクソもない状態になるのがどうしてもね

130 18/05/22(火)18:30:46 No.506582656

最初はWSだけ見て他はいいかと思ってたのに 遡って見たFAでかなり掴まれた

131 18/05/22(火)18:30:48 No.506582661

ファンは順に追ってたから分かるけど今からの新規さんはわかりにくいね

132 18/05/22(火)18:30:55 No.506582690

>シビルウォーからMCUなのでスパイディだけ誕生編がないのよね >ライミとアルスパも見ようね

133 18/05/22(火)18:31:49 No.506582878

またトムホで蜘蛛に噛まれる所からやってたら俺はキレてた

134 18/05/22(火)18:31:58 No.506582903

シビルウォーのあとにスパイダーマンとかブラックパンサーって順でいいの?

135 18/05/22(火)18:32:02 No.506582910

FAのラストはちょっとおつらぁい…

136 18/05/22(火)18:32:04 No.506582916

>マッチョモードにはいると苦悩も思考もクソもない状態になるのがどうしてもね IWでNo!したら叩かれるという かわいそうな怪物

137 18/05/22(火)18:32:18 No.506582956

アメスパいいよね…

138 18/05/22(火)18:32:49 No.506583071

19本あるけどその内どうしても見たほうがいいのなんて17本くらいだよ

139 18/05/22(火)18:33:02 No.506583113

アメスパはラストだけ見ればいいかなって…

140 18/05/22(火)18:33:23 No.506583193

時系列順ってことでキャップ1から見るのもいいぞ 誰このアイパッチってなるけど

141 18/05/22(火)18:33:56 No.506583301

>またトムホで蜘蛛に噛まれる所からやってたら俺はキレてた もうみんな知ってんでしょ?ってところをバッサリ切るのは英断だったと思う 知らない奴? アメスパとライミどっちがいい?え?アニメ込みで全部?

142 18/05/22(火)18:34:04 No.506583328

>19本あるけどその内どうしても見たほうがいいのなんて17本くらいだよ 逆に何みなくていいんだよそれ!

143 18/05/22(火)18:34:09 No.506583347

>アベンジャーズ観て久し振りにマーベルのハクスラやるか~ってなった >いつの間にか結果が訪れてた… βからずっとやってたけどあれはしょうがないよ 面白い面白くない以前に課金するところが少ないんだもん

144 18/05/22(火)18:34:38 No.506583443

>シビルウォーのあとにスパイダーマンとかブラックパンサーって順でいいの? OK スパイディはアベンジャーズ1の後からの話なのでアベ1も見ておいた方がいい ブラパンはシビルウォーだけでいい

145 18/05/22(火)18:34:42 No.506583457

スパイダーマンのファンってベンおじさんが死ぬシーンが見たくて映画館に行ってるようなもんだろ!?

146 18/05/22(火)18:34:58 No.506583505

>>19本あるけどその内どうしても見たほうがいいのなんて17本くらいだよ >逆に何みなくていいんだよそれ! ハルク

147 18/05/22(火)18:35:01 No.506583516

>アメスパとライミどっちがいい?え?アニメ込みで全部? アニメはほぼアニオリ展開だから別に見なくていいぞ

148 18/05/22(火)18:35:29 No.506583624

ぶっちゃけGotGの1と2見て一気にIW見ちゃうという力技が存在するよ

149 18/05/22(火)18:35:46 No.506583659

>>19本あるけどその内どうしても見たほうがいいのなんて17本くらいだよ >逆に何みなくていいんだよそれ! ブラックパンサーとストレンジかなあ…

150 18/05/22(火)18:35:59 No.506583698

>スパイダーマンのファンってベンおじさんが死ぬシーンが見たくて映画館に行ってるようなもんだろ!? コミックですら3コマしか無いんだぞ

151 18/05/22(火)18:36:02 No.506583712

>スパイダーマンのファンってベンおじさんが死ぬシーンが見たくて映画館に行ってるようなもんだろ!? 黙れスタンリー!

152 18/05/22(火)18:36:04 No.506583716

公開順はミル貝に載っててその通りに見ればオーケー ブラックパンサーだけまだレンタルとかないので見られないけど まあ内容的には見ないでも最新作は見られる

153 18/05/22(火)18:36:09 No.506583734

>>>19本あるけどその内どうしても見たほうがいいのなんて17本くらいだよ >>逆に何みなくていいんだよそれ! >ハルク あとソーの2作目

154 18/05/22(火)18:36:20 No.506583771

最悪アベンジャーズ1・2だけ見てれば最低限のキャラは把握できるぞ

155 18/05/22(火)18:36:45 No.506583874

GotGとストレンジはIWの前ならどのタイミングで見てもいい

156 18/05/22(火)18:36:49 No.506583881

ドラマのほうはどうなの Netflix入ったらいろいろあるけど

157 18/05/22(火)18:36:59 No.506583912

20本近くあるから好み人それぞれなので結局全部見てみろや!ってなってしまう

158 18/05/22(火)18:37:14 No.506583966

面白いですよね フラッシュのドラマ

159 18/05/22(火)18:37:33 No.506584030

シビルウォー見てから単独作品に入ってもいいんだ… こいつここで仲間になるのか! みたいな面白さもある

160 18/05/22(火)18:37:46 No.506584073

>ドラマのほうはどうなの >Netflix入ったらいろいろあるけど 見なくていい どうしてもと言うならデアデビルのS1とパニッシャーだけ見てあとはコミックでも読んだほうが良い

161 18/05/22(火)18:37:48 No.506584079

ソー3作目まだ見てないからIWみにいけない…

162 18/05/22(火)18:38:01 No.506584122

>ぶっちゃけGotGの1と2見て一気にIW見ちゃうという力技が存在するよ アイツら視点で物語を見るという感じか…

163 18/05/22(火)18:38:24 No.506584205

>>ぶっちゃけGotGの1と2見て一気にIW見ちゃうという力技が存在するよ >アイツら視点で物語を見るという感じか… 左様

164 18/05/22(火)18:38:34 No.506584245

>>スパイダーマンのファンってベンおじさんが死ぬシーンが見たくて映画館に行ってるようなもんだろ!? >コミックですら3コマしか無いんだぞ だそ けん

165 18/05/22(火)18:38:38 No.506584266

ソー3はいいぞ… 兄上と笑の神めっちゃキテル

166 18/05/22(火)18:38:58 No.506584327

アンクルベーン!!!

167 18/05/22(火)18:39:01 No.506584338

単独映画観ないでアベンジャーズだけ観てると いきなりいなくなってる人とかいる

168 18/05/22(火)18:39:25 No.506584404

ファーストアベンジャーは単独だと物足りない だけどキャップ他二作を見た後だとスティーブの為人を知るために必要な作品だったと気付く

169 18/05/22(火)18:40:20 No.506584610

ドラマの要素は映画に全然絡まないからな

170 18/05/22(火)18:40:24 No.506584624

アイアンマン2と3は見なくても おもしろいけどさ

171 18/05/22(火)18:40:50 No.506584725

>ソー3はいいぞ… >兄上と笑の神めっちゃキテル ここにいたら抱き締めてやったのに …いるよ いいよね…

172 18/05/22(火)18:40:52 No.506584737

ちょっと前から順番に見てシビルウォーまではようやく見れたけど キャップただ身体すごいだけなのにめっちゃ強くね…?ってなってる

173 18/05/22(火)18:40:57 No.506584755

マーク5の変身はいっぱいスキ

174 18/05/22(火)18:41:09 No.506584795

>ドラマの要素は映画に全然絡まないからな ドラマはオリジナル展開やりまくりのしかも全部つまらないと言う最低のパターンを地で行ってるから…

175 18/05/22(火)18:41:24 No.506584849

※ハルク 1秒動かすのに予算が50万円かかる たぶん今もっと増えてる

176 18/05/22(火)18:41:31 No.506584881

キャップはアベンジャーズの主人公的立ち位置なのかな それだと社長がヒロインになってしまいそうだけど…

177 18/05/22(火)18:41:32 No.506584883

ドラマつまらないのかあれ… いくつもあるのに…

178 18/05/22(火)18:41:51 No.506584931

そういうドラマdisはいらん

179 18/05/22(火)18:41:55 No.506584939

>ちょっと前から順番に見てシビルウォーまではようやく見れたけど >キャップただ身体すごいだけなのにめっちゃ強くね…?ってなってる キャップは勘違いされやすいがパワータイプじゃなくてテクニックタイプの人なんだ

180 18/05/22(火)18:42:58 No.506585153

でもWSでは完全にパワータイプの動きしてましたよねキャップ

181 18/05/22(火)18:43:05 No.506585177

>キャップはアベンジャーズの主人公的立ち位置なのかな >それだと社長がヒロインになってしまいそうだけど… 水戸黄門ポジション (例のセリフ)を言ってくれないとおさまりが悪い

182 18/05/22(火)18:43:08 No.506585190

見もせずに人の意見に流されるのは正直どうかと思う

183 18/05/22(火)18:43:31 No.506585287

エレベーターの中で今からこのゴリラを取り押さえるのか…ゴクリ…なエージェントたち

184 18/05/22(火)18:44:13 No.506585415

WSこそテクニック備えだした契機のように思ってたよ

185 18/05/22(火)18:44:21 No.506585437

アントマンいいよね 楽しいから誰にでも勧められる

186 18/05/22(火)18:44:25 No.506585451

>※ハルク >1秒動かすのに予算が50万円かかる なそ にん 米での人気度は分からんけど日本の人気度だと割りに合わないな…

187 18/05/22(火)18:44:26 No.506585455

>でもWSでは完全にパワータイプの動きしてましたよねキャップ 一般人はパワーで蹴散らせるし強い奴はテクニックで翻弄する

188 18/05/22(火)18:44:30 No.506585471

>>ドラマの要素は映画に全然絡まないからな >ドラマはオリジナル展開やりまくりのしかも全部つまらないと言う最低のパターンを地で行ってるから… AOSは映画と比べてつまんないだけで面白いし… インヒューマンズは公認ゴミ扱いだけど

189 18/05/22(火)18:44:45 No.506585537

アントマンはアホっぽくて楽しい

190 18/05/22(火)18:44:56 No.506585577

>ここにいたら抱き締めてやったのに >…いるよ >いいよね… いい…まぁIWで居なくなったんだけどな!!!

191 18/05/22(火)18:45:18 No.506585644

>エレベーターの中で今からこのゴリラを取り押さえるのか…ゴクリ…なエージェントたち 痴漢エレベーターとか言われててひどい

192 18/05/22(火)18:45:30 No.506585692

キャップのシールドは別に自動的に帰ってくるわけじゃなくて計算して投げてるんだったか

193 18/05/22(火)18:46:25 No.506585919

常人と比較したり単独のパワーを描写する上ではそりゃ滅茶苦茶ゴリラパワー出てるけど 他のヒーローやヴィランと絡むと相対的にはって感じだからなキャップの身体力

194 18/05/22(火)18:46:28 No.506585932

>キャップのシールドは別に自動的に帰ってくるわけじゃなくて計算して投げてるんだったか キャップが勘で投げてる ちゃんと戻ってくるのはタスキーとバッキーぐらい

195 18/05/22(火)18:46:43 No.506585992

だってキャップの雄っぱい凄いし… 皆そりゃ緊張しちゃうよ

196 18/05/22(火)18:46:58 No.506586043

「」上!AOSとエージェントカーターも暇なら見るんだ!面白いから インヒューマンズとアイアンフィストは個人的にはゴミだから見なくていいぞ

197 18/05/22(火)18:47:01 No.506586055

>キャップのシールドは別に自動的に帰ってくるわけじゃなくて計算して投げてるんだったか それ物理法則無視してない!

198 18/05/22(火)18:47:14 No.506586102

ドラマ叩きしたいなら単独でスレでも立てれば?

199 18/05/22(火)18:47:22 No.506586128

GotGは日本だとあまり受けてないのが残念 1も2もMCUだと上から数えた方がいい名作なのに

200 18/05/22(火)18:47:23 No.506586133

キャプテン・アメリカの超人血清は人間の能力をすべて強化するものだから 第六感といった感性の部分も強化されてるから だから自己判断が早くて絶対の自信があって一度決めたら絶対に曲げないクソコテになるし 大体の場合正しいから手に負えない

201 18/05/22(火)18:47:25 No.506586147

>キャップが勘で投げてる >ちゃんと戻ってくるのはタスキーとバッキーぐらい えええ…

202 18/05/22(火)18:48:14 No.506586348

>GotGは日本だとあまり受けてないのが残念 >1も2もMCUだと上から数えた方がいい名作なのに まあキャラの見た目がヒロイックだったり受けやすい感じじゃないのは否めないからね… 見ればめちゃくちゃおもしろいしみんな好きになるんだけどさ

203 18/05/22(火)18:48:18 No.506586360

アントマンは序盤の台所用品で気軽にできる金庫破りからもう楽しい

204 18/05/22(火)18:48:25 No.506586388

>GotGは日本だとあまり受けてないのが残念 >1も2もMCUだと上から数えた方がいい名作なのに 金ローとかで一回やれば一般層にもめっちゃ受けると思う

205 18/05/22(火)18:48:44 No.506586459

アントマンのアクションは白眉

206 18/05/22(火)18:49:14 No.506586571

シビルウォータはもう少し社長側を良く扱って欲しかった

207 18/05/22(火)18:49:35 No.506586649

>>キャップのシールドは別に自動的に帰ってくるわけじゃなくて計算して投げてるんだったか >それ物理法則無視してない! ヴィブラニウムの特性上跳ね返るはずのないガトリングの弾を弾いて敵を倒したりしてるしコミック的なウソがたっぷりだけど視覚的に楽しければそれでいいってルッソ兄弟が言ってた

208 18/05/22(火)18:49:48 No.506586694

GotG2はタイトルが悪いあれじゃ2だと気づかないよ…

209 18/05/22(火)18:49:49 No.506586698

アントマンはシビルウォーでもおいしい役どころだったな

210 18/05/22(火)18:49:52 No.506586708

>シビルウォータはもう少し社長側を良く扱って欲しかった シビルウォー/キャプテンアメリカやぞ!

211 18/05/22(火)18:50:12 No.506586780

デップーにもヘリキャリア出てくるからてっきり合流するもんだと

212 18/05/22(火)18:50:29 No.506586849

キャップくらいのパワーバランスじゃなけりゃウィンターソルジャーの アクションは生まれてなかったと思う それはそれとしてクインジェットは落としますお邪魔しました

213 18/05/22(火)18:50:34 No.506586862

>GotG2はタイトルが悪いあれじゃ2だと気づかないよ… なんで素直に2にしなかったんだよクソッ!

214 18/05/22(火)18:51:06 No.506586992

>>GotG2はタイトルが悪いあれじゃ2だと気づかないよ… >なんで素直に2にしなかったんだよクソッ! 2かー1見てないからいいやーって層がいるからだそうな アホかって感じだけど

215 18/05/22(火)18:51:10 No.506587008

>シビルウォータはもう少し社長側を良く扱って欲しかった でもキャップ自己中やん…ってなるし…

216 18/05/22(火)18:51:12 No.506587017

半分くらい社長の描写だけど一応キャップの映画なんだよなCW

217 18/05/22(火)18:51:27 No.506587078

チメイドの低い作品の2など誰も見ないのだ…

218 18/05/22(火)18:51:38 No.506587116

>なんで素直に2にしなかったんだよクソッ! 代理店「日本だとリミックスってした方が受けますよ!」 監督「じゃあそれで」 受けなかった

219 18/05/22(火)18:52:24 No.506587284

GoGはなんか日本の宣伝がいちいち負け組とかうだつのあがらないや奴扱いなのがひっかかる クィルって1の時点で有名じゃないけど凄腕じゃん

220 18/05/22(火)18:53:11 No.506587479

落ちこぼれチームとか言われるのもなんかムカつく 落ちこぼれではない

221 18/05/22(火)18:53:23 No.506587525

>GoGはなんか日本の宣伝がいちいち負け組とかうだつのあがらないや奴扱いなのがひっかかる >クィルって1の時点で有名じゃないけど凄腕じゃん スターロード?誰?

222 18/05/22(火)18:53:26 No.506587539

>GoGはなんか日本の宣伝がいちいち負け組とかうだつのあがらないや奴扱いなのがひっかかる >クィルって1の時点で有名じゃないけど凄腕じゃん とっつかまってるだけでメインメンバーみんなすごいやつらだよね

223 18/05/22(火)18:53:27 No.506587545

まあ極端に言うとMCUってアイアンマンとキャップの話なので 最低でもとにかくこの2シリーズだけは外さなければOK

224 18/05/22(火)18:53:32 No.506587565

所詮は日本よこれが映画だとか付ける代理店じゃけんのう

225 18/05/22(火)18:53:51 No.506587635

いや間違ってはないけど落ちこぼれというかはみ出しものだよね

226 18/05/22(火)18:53:52 No.506587639

スーツのデザインが日本受けしないんじゃねーかな 2丁拳銃はかっこいいんだが

227 18/05/22(火)18:54:33 No.506587763

ディズニーなのになんでMCUはこんな宣伝下手なの?となる

228 18/05/22(火)18:54:42 No.506587800

インフィニティ・ウォーがコナンに勝てないような宣伝をする広告代理店

229 18/05/22(火)18:54:58 No.506587856

落ちこぼれが集まって擬似家族やる映画だからどっちかというとヤンキー物なんだよね

230 18/05/22(火)18:55:16 No.506587916

日本ウケなんて言ってたら殆どのキャラウケないのでは…

231 18/05/22(火)18:55:29 No.506587953

8月末にアントマン&ワスプが公開だから 地上波でアントマンやって欲しい 「」と実況したい

232 18/05/22(火)18:55:36 No.506587968

それぞれ酷い過去があったり何かを失ったとか守り切れなかった みたいな部分を指して負け組って言ってんのかな?

233 18/05/22(火)18:55:47 No.506587992

アイアンマンとスパイディはバカウケしたじゃん

234 18/05/22(火)18:55:50 No.506588003

>日本ウケなんて言ってたら殆どのキャラウケないのでは… アイアンマンめっちゃ受けてるだろ!

↑Top