18/05/22(火)17:10:49 だいぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/22(火)17:10:49 No.506568281
だいぶ変な機体
1 18/05/22(火)17:12:30 No.506568532
何のための機体なのかさっぱりわからないやつ
2 18/05/22(火)17:12:32 No.506568537
Zは変態が多くていい
3 18/05/22(火)17:13:10 No.506568642
どういう用途の機体なのか? 何のための変形なのか? それすらも誰も知らないやつ
4 18/05/22(火)17:13:11 No.506568643
>何のための機体なのかさっぱりわからないやつ 強化人間とサイコミュの研究用
5 18/05/22(火)17:13:14 No.506568649
どう見ても犬ではない
6 18/05/22(火)17:13:18 No.506568661
百式の至近距離からのビームをものともしない期待
7 18/05/22(火)17:13:26 No.506568685
変形スペースのために中身スカスカすぎる
8 18/05/22(火)17:13:30 No.506568694
かわいい
9 18/05/22(火)17:13:39 No.506568712
なんのためのサイコミュ駆動なのかもわからない
10 18/05/22(火)17:14:15 No.506568789
>どう見ても犬ではない ドック!
11 18/05/22(火)17:14:28 No.506568825
片腕を頭にしてあとはスカートに納めるほど変型したいもんなのだろうか
12 18/05/22(火)17:15:10 No.506568938
MBONで気がついたが本当にスカートの中身スッカスカなんだな 穴から下の空間見えてるじゃねえか
13 18/05/22(火)17:15:11 No.506568945
なんのために27メートルあるのか
14 18/05/22(火)17:15:18 No.506568957
su2406828.jpg
15 18/05/22(火)17:15:53 No.506569041
なぜかBDでいちばん最初に映ったMS
16 18/05/22(火)17:16:18 No.506569106
su2406831.jpg 本来こうなるはずだったらしいし
17 18/05/22(火)17:16:56 No.506569198
正直活躍が思い出せない
18 18/05/22(火)17:17:33 No.506569292
ゼータ系だとHGでガンプラ出てないのこいつと熊さんだけなのかな?
19 18/05/22(火)17:18:02 No.506569362
なぜジェリドはロクに乗りこなせもしないこれに乗ってバイアランを捨てたのか
20 18/05/22(火)17:18:26 No.506569428
こんな大型MSが3機もつくられたという
21 18/05/22(火)17:18:44 No.506569469
何か特殊な武装があるわけでもない変な機体
22 18/05/22(火)17:19:13 No.506569548
新しもの好きなんだろうジェリド
23 18/05/22(火)17:19:45 No.506569642
>なぜジェリドはロクに乗りこなせもしないこれに乗ってバイアランを捨てたのか バイアランは借りパクしてただけだし
24 18/05/22(火)17:19:52 No.506569665
>ゼータ系だとHGでガンプラ出てないのこいつと熊さんだけなのかな? ディジェもHGUCだとまだ
25 18/05/22(火)17:20:17 No.506569724
どんな機体でもちゃんと帰ってくるというテストパイロットの鑑みたいな男だったのに宇宙に還ってしまった
26 18/05/22(火)17:21:33 No.506569919
こないだネトフリでZ見直したけど要所要所でのジェリド遭遇率が記憶よりも高すぎて吹いてしまった おまえどこにでもいるな!
27 18/05/22(火)17:21:54 No.506569979
>MBONで気がついたが本当にスカートの中身スッカスカなんだな そら上体が丸々入るくらいだし
28 18/05/22(火)17:22:52 No.506570116
なんならスカートすっかすかどころか上半身の後ろっかわから空見えるぞ
29 18/05/22(火)17:23:04 No.506570146
>こないだネトフリでZ見直したけど要所要所でのジェリド遭遇率が記憶よりも高すぎて吹いてしまった >おまえどこにでもいるな! カミーユが偽名まで使って月に潜入したのに即ジェリドにバレるのは笑う
30 18/05/22(火)17:24:13 No.506570322
>おまえどこにでもいるな! そりゃお前は俺のってなりますわ
31 18/05/22(火)17:24:49 No.506570415
見たことあるフォルムだと思ったらメジェドだった
32 18/05/22(火)17:24:57 No.506570434
ジェリドも行く先にカミーユいすぎって思ってるよな
33 18/05/22(火)17:24:59 No.506570442
足なんて飾りですよ
34 18/05/22(火)17:25:33 No.506570533
スカートというかでっかいシールドの中に格納してるのかもしれない
35 18/05/22(火)17:25:45 No.506570569
あいつ俺の知り合いの子でマニアなんだ許してやってくれよハハハ カミーユ!!!!1111
36 18/05/22(火)17:25:50 No.506570576
パンツ見ようとすると目が合う
37 18/05/22(火)17:26:25 No.506570664
>ジェリドも行く先にカミーユいすぎって思ってるよな お前は俺の…
38 18/05/22(火)17:26:43 No.506570701
ジェリドはジャブロー脱出の時にギリギリだったからな…
39 18/05/22(火)17:27:30 No.506570826
>ジェリドはジャブロー脱出の時にギリギリだったからな… 身内に核で殺されそうだったのによくティターンズにいるよな
40 18/05/22(火)17:29:30 No.506571135
モモちゃんの後継機になりそう
41 18/05/22(火)17:29:43 No.506571172
>ゼータ系だとHGでガンプラ出てないのこいつと熊さんだけなのかな? サイコmkII!
42 18/05/22(火)17:29:53 No.506571203
グラブロをこんな風に使おうなんて発想が面白い
43 18/05/22(火)17:30:34 No.506571335
AOZだとどういう位置づけにいるの? 上半身マラサイになってたのは知ってる
44 18/05/22(火)17:31:32 No.506571510
熊さんはともかくこいつの場合はプラモにするには強度と可変機構の壁が厚すぎる プラ素材であのペラペラ機構再現したら間違いなく折れる
45 18/05/22(火)17:32:34 No.506571661
差し替えでいいじゃん
46 18/05/22(火)17:32:56 No.506571716
リアル等身の立体物全般に言えるけど重心が後ろすぎてスタンド必須なのとアンテナ折れやすいのがネック
47 18/05/22(火)17:32:59 No.506571725
>熊さんはともかくこいつの場合はプラモにするには強度と可変機構の壁が厚すぎる >プラ素材であのペラペラ機構再現したら間違いなく折れる 塩ビだからできたようなもんだよね ちょっとひん曲がるし
48 18/05/22(火)17:34:35 No.506571973
>su2406831.jpg >本来こうなるはずだったらしいし 信じられない…すげえ
49 18/05/22(火)17:36:55 No.506572344
サイコミュっぽい兵装もないしなんなんだろう
50 18/05/22(火)17:37:28 No.506572430
異常な頑丈さがサイコ的な物なんだろう
51 18/05/22(火)17:37:57 No.506572500
>どんな機体でもちゃんと帰ってくるというテストパイロットの鑑みたいな男だったのに宇宙に還ってしまった 改変期には勝てなかったよ
52 18/05/22(火)17:38:24 No.506572563
>サイコミュっぽい兵装もないしなんなんだろう 機体制御にサイコミュ使ってるから反応は早い でも乗ったパイロットがな…
53 18/05/22(火)17:39:13 No.506572707
>サイコミュっぽい兵装もないしなんなんだろう シナンジュみたいに制御なんじゃねぇの
54 18/05/22(火)17:39:47 No.506572809
MIAが結構出来よくて頑丈だった思い出
55 18/05/22(火)17:40:19 No.506572898
バウンドドッグやハイザックに乗ってた時はともかくそれ以外の機体の時はカミーユ結構追い詰めてるのに…
56 18/05/22(火)17:41:07 No.506573033
かわいい以外の存在意義がない変形機構
57 18/05/22(火)17:41:48 No.506573151
ハウンドドッグ(猟犬)から濁点の位置が移動して バウンドドックになったと覚えると覚えやすいぞ
58 18/05/22(火)17:41:53 No.506573167
足が手になるタイプのロボって足の操作もレバーなのかな
59 18/05/22(火)17:41:55 No.506573175
>かわいい以外の存在意義がない変形機構 つまりビルドシリーズでさらに可愛く改造されてプラモ出る可能性が…
60 18/05/22(火)17:42:15 No.506573231
>バウンドドックになったと覚えると覚えやすいぞ 「ク」だったのか
61 18/05/22(火)17:42:34 No.506573288
>足が手になるタイプのロボって足の操作もレバーなのかな さすがにモードによって切り替わるだろ
62 18/05/22(火)17:42:53 No.506573343
ジェリドは組み付きのプロだからな
63 18/05/22(火)17:43:45 No.506573491
もし生き残ったとしたらZZでジュドー達を助ける指名手配中の元連邦パイロットとして活躍したかも
64 18/05/22(火)17:44:25 No.506573605
執拗に接近戦したがるよねジェリド
65 18/05/22(火)17:44:29 No.506573617
>もし生き残ったとしたらZZでジュドー達を助ける指名手配中の元連邦パイロットとして活躍したかも ギャグやって存在消えるだけじゃね
66 18/05/22(火)17:45:20 No.506573760
もっと雑に殺されそう
67 18/05/22(火)17:45:43 No.506573818
>執拗に接近戦したがるよねジェリド 抱きついて恨み節はお約束
68 18/05/22(火)17:46:56 No.506573995
はね飛ばされて轟沈寸前のラーディッシュに飛んでってトドメだから この機体の頑丈さが色んな方に作用してしまった感じがある
69 18/05/22(火)17:47:01 No.506574012
一兵士にこだわっている時点で先が知れる
70 18/05/22(火)17:47:52 No.506574170
SDのほうがバランスよく見えるやつ
71 18/05/22(火)17:48:21 No.506574258
>執拗に接近戦したがるよねジェリド それを戦場ではしゃいじゃうって表現するカミーユもなかなか…
72 18/05/22(火)17:49:25 No.506574425
ジェリドは過小評価されてる気もするけどあれだけ追い詰めてカミーユ墜とせないんだからしょうがないのかな
73 18/05/22(火)17:49:31 No.506574446
エウティタで横向いて移動するとケツにめっちゃビームが刺さる
74 18/05/22(火)17:50:27 No.506574608
というかカミーユに固執しすぎた
75 18/05/22(火)17:50:33 No.506574628
本人は死なないけど出撃すると部下と同僚が死ぬからな
76 18/05/22(火)17:51:43 No.506574819
>本人は死なないけど出撃すると部下と同僚が死ぬからな 赤い彗星噴いた
77 18/05/22(火)17:53:13 No.506575069
>>本人は死なないけど出撃すると部下と同僚が死ぬからな >赤い彗星噴いた あいつぐらい味方の死に対してドライだったら結末変わってたかもね…
78 18/05/22(火)17:57:00 No.506575781
なんだかんだ情けない姿見せつつもカミーユの上司ムーブちゃんとしてるクワトロ大尉いいよね…
79 18/05/22(火)17:57:09 No.506575815
登場回数がめっちゃ多いせいでシャアよりよほど周囲の被害がでかい
80 18/05/22(火)17:58:13 No.506576019
>登場回数がめっちゃ多いせいでシャアよりよほど周囲の被害がでかい そういえば毎回戦闘だったっけ…
81 18/05/22(火)17:59:44 No.506576352
>なんだかんだ情けない姿見せつつもカミーユの上司ムーブちゃんとしてるクワトロ大尉いいよね… あいつジオンにいたとき部下平気で捨て駒にするクソ上司だったから成長してるよね…
82 18/05/22(火)18:06:22 No.506577848
>あいつぐらい味方の死に対してドライだったら結末変わってたかもね… マッドアングラー隊以降 部下を喋る肉程度にしか思ってないんじゃ