キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/22(火)17:05:15 No.506567422
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/22(火)17:06:34 No.506567613
右の量をたったそれだけで賄えるとか左すごいな
2 18/05/22(火)17:07:34 No.506567763
右は非効率だな
3 18/05/22(火)17:07:46 No.506567801
>右の量をたったそれだけで賄えるとか左すごいな 栄養素も同じならな それでもカロリー賄えるのは凄いが
4 18/05/22(火)17:09:03 No.506568007
左で800円くらいかな
5 18/05/22(火)17:09:14 No.506568031
ううん違うわ 金額と用意する手間が
6 18/05/22(火)17:09:20 No.506568049
左も大好き右も大好き
7 18/05/22(火)17:09:26 No.506568071
右のメニューを毎日考えるくらいなら左でいい
8 18/05/22(火)17:10:03 No.506568177
炭酸抜きコーラの栄養価の高さがよくわかる
9 18/05/22(火)17:10:10 No.506568189
左これだけじゃ足りないからポテトチップもう一つくれ
10 18/05/22(火)17:10:45 No.506568268
3:7位の割合で食べたい
11 18/05/22(火)17:11:02 No.506568314
左の真ん中ナニコレ
12 18/05/22(火)17:11:21 No.506568356
左の真ん中なに?
13 18/05/22(火)17:11:42 No.506568401
右食べる時間と金があるなら右食べてるよ…
14 18/05/22(火)17:12:57 No.506568596
謎ペーストいらないからあげる キノコのキッシュみたいなんはもらう
15 18/05/22(火)17:13:15 No.506568651
そんなことより炊きたての米をくれ
16 18/05/22(火)17:16:32 No.506569150
肉だ肉を寄越せ
17 18/05/22(火)17:17:03 No.506569219
何が言いたいのこれは 右のような健康的な食事を取りましょうって? どこにそんな金落ちてんだクソがセレブ気取りが
18 18/05/22(火)17:17:22 No.506569263
左はいけるけど右は途中で飽きそう
19 18/05/22(火)17:18:09 No.506569379
>肉だ肉を寄越せ 砂糖と醤油の味のお肉は欲しいね…
20 18/05/22(火)17:18:18 No.506569407
両方食べる
21 18/05/22(火)17:19:06 No.506569531
>どこにそんな金落ちてんだクソがセレブ気取りが イライラするときはごはんをたべなよ
22 18/05/22(火)17:19:27 No.506569584
左を右の量食うから太るんだ
23 18/05/22(火)17:19:33 No.506569601
右の方が健康的な食生活かというとそうでもないんだよな
24 18/05/22(火)17:19:33 No.506569604
もうめんどくさいから人間用の総合栄養食をお安く作ってくれ
25 18/05/22(火)17:19:43 No.506569636
右は肉要求したら冷凍して焼いた豆腐出してきそう
26 18/05/22(火)17:19:54 No.506569668
>何が言いたいのこれは >右のような健康的な食事を取りましょうって? >どこにそんな金落ちてんだクソがセレブ気取りが いやダイエットしたいけどいっぱい食べたいってことじゃないの… ボリュメトリクスという
27 18/05/22(火)17:19:58 No.506569677
右はオイル系のドレッシングかけたらカロリー増えるっしょ
28 18/05/22(火)17:20:35 No.506569770
スタバは中身によるんじゃねえの
29 18/05/22(火)17:20:38 No.506569783
>もうめんどくさいから人間用の総合栄養食をお安く作ってくれ ディストピア飯来たな…
30 18/05/22(火)17:20:42 No.506569789
同じカロリーならとにかく量を増やしたいという考え方だよ
31 18/05/22(火)17:20:46 No.506569801
右は単純に美味しくなさそう…
32 18/05/22(火)17:20:54 No.506569822
>右は肉要求したら冷凍して焼いた豆腐出してきそう 高野豆腐最初から食おうよ… じゅっと溶けてなんとも美味そうだろう…する方がめどいわ
33 18/05/22(火)17:21:02 No.506569842
>右は肉要求したら冷凍して焼いた豆腐出してきそう 豆腐ハンバーグにまで加工してくれるならそれはそれで
34 18/05/22(火)17:21:10 No.506569864
右は右でタンパク質不足になるでしょ
35 18/05/22(火)17:21:14 No.506569876
>もうめんどくさいから人間用の総合栄養食をお安く作ってくれ COMP
36 18/05/22(火)17:21:41 No.506569939
>ディストピア飯来たな… 虫由来プロテインバーが今のところ最高にまずそう
37 18/05/22(火)17:21:47 No.506569957
ドリンク一杯で2000㎉のやつあるよね
38 18/05/22(火)17:22:08 No.506570012
アボカドノードレで食うのは辛い
39 18/05/22(火)17:22:47 No.506570100
>ドリンク一杯で2000㎉のやつあるよね シールズがダッシュして上位三人だけ飲ませてやるぞーみたいなヤツか
40 18/05/22(火)17:23:07 No.506570160
成人男性ならばもっとカロリーをお取りなさい!
41 18/05/22(火)17:23:29 No.506570214
>虫由来プロテインバーが今のところ最高にまずそう 作ってる所みてみたいな 養殖してる所とかも
42 18/05/22(火)17:24:28 No.506570364
腹が減った分はカロリーゼロ
43 18/05/22(火)17:25:02 No.506570453
左は左で安い物かと思ってたらスタバのコーヒー?なんか飲みやがって…
44 18/05/22(火)17:26:08 No.506570617
書き込みをした人によって削除されました
45 18/05/22(火)17:26:24 No.506570661
農耕は凄いなって
46 18/05/22(火)17:30:29 No.506571327
やはりスタバの飲み物はデブのコーヒー…
47 18/05/22(火)17:31:13 No.506571455
なんかパンで1400カロリーぐらいあるやつあったよな
48 18/05/22(火)17:31:41 No.506571529
左の一番左マックチーズじゃなくてマックチーズあじポテイトなのが加減してるよね マカロニチーズ1人前で2000稼ごうと思えば稼げる気がする
49 18/05/22(火)17:32:01 No.506571579
>>もうめんどくさいから人間用の総合栄養食をお安く作ってくれ >COMP たかくない?
50 18/05/22(火)17:32:09 No.506571603
カロリーで食うもの選んでねぇんだよ病人が
51 18/05/22(火)17:33:44 No.506571838
いやマックじゃなくてマッコイズとかいう商品名だろ ソルト&モルトビネガー味だろ
52 18/05/22(火)17:34:24 No.506571944
洗い物は少ないほうがいいよね
53 18/05/22(火)17:34:37 No.506571981
値段も一緒なのかな
54 18/05/22(火)17:35:27 No.506572108
値段同じなら迷わず右だわ 実際は5倍ぐらい?
55 18/05/22(火)17:35:32 No.506572118
左右どっちもいらないからお米くだち!
56 18/05/22(火)17:35:39 No.506572140
右も悪くはないけど 茹野菜じゃ満足感はない
57 18/05/22(火)17:36:45 No.506572316
>左右どっちもいらないからお米くだち! 味噌汁と納豆はどうです?
58 18/05/22(火)17:38:47 No.506572637
争うこたねえ 一緒に食えばいいんじゃねえか?
59 18/05/22(火)17:39:10 No.506572694
人間用カリカリを作って欲しい
60 18/05/22(火)17:40:38 No.506572952
わかる、わかるんだ、右がいいってのは なら右を安価に用意して欲しい
61 18/05/22(火)17:40:40 No.506572961
COMPロクな栄養入って無くて問い詰めてる人いたな 過剰公告だとか云々
62 18/05/22(火)17:41:08 No.506573037
>味噌汁と納豆はどうです? 臭くなくて粘らない納豆ください
63 18/05/22(火)17:41:17 No.506573055
おなか減った
64 18/05/22(火)17:41:32 No.506573095
右を半分くらい食べて 食後にコーラ飲むね
65 18/05/22(火)17:41:35 No.506573109
アメリカの底辺層はデブばっかになってる現象が日本にも押し寄せてきている
66 18/05/22(火)17:41:35 No.506573112
COMP買うならフルグラとかでいいやってなる
67 18/05/22(火)17:42:08 No.506573216
>アメリカの底辺層はデブばっかになってる現象が日本にも押し寄せてきている あんな丈夫な胃持ってる日本人そうそういないよ!
68 18/05/22(火)17:42:51 No.506573332
COMPだけだとちょっと寂しいからあれメインで補足する感じなら飽きないかな
69 18/05/22(火)17:43:10 No.506573394
グミとかドリンクってのはちょっと違うよね シリアルタイプか謎のクラッカーみたいなのじゃないと雰囲気出ない
70 18/05/22(火)17:43:15 No.506573410
アメリカにはトーフはあるだろうけどもやしはないんかのう
71 18/05/22(火)17:44:16 No.506573584
無駄に高いスタバを類似のに替えたら値段差10倍くらいいきそう
72 18/05/22(火)17:44:45 No.506573656
>人間用カリカリを作って欲しい セブンイレブンに売ってる
73 18/05/22(火)17:45:00 No.506573696
>あんな丈夫な胃持ってる日本人そうそういないよ! 3桁は才能ですよね…
74 18/05/22(火)17:45:07 No.506573721
先進国においては貧乏な人ほどデブになりやすいってのは割と間違ってないと思う 金持ちはデブにならないってわけでもないけど
75 18/05/22(火)17:45:36 No.506573802
>3桁は才能ですよね… 3桁くらいなら日本にも結構いるような… 200キロ超えとか肉塊になってるようなのはうn
76 18/05/22(火)17:46:07 No.506573869
>>あんな丈夫な胃持ってる日本人そうそういないよ! >3桁は才能ですよね… 照れるわ…
77 18/05/22(火)17:46:10 No.506573875
左がいい時と右がいい時がある コーラはいつ飲んでもよい
78 18/05/22(火)17:46:29 No.506573922
>照れるわ… ほめてない…
79 18/05/22(火)17:46:43 No.506573958
左で半分右で半分のカロリーを取れば満足
80 18/05/22(火)17:46:54 No.506573987
左の真ん中はサンドイッチだよ
81 18/05/22(火)17:46:57 No.506573996
>先進国においては貧乏な人ほどデブになりやすいってのは割と間違ってないと思う >金持ちはデブにならないってわけでもないけど 安く済ませようとしたら偏った栄養バランスと半額弁当だったり 米+纏めて買った肉に僅かな野菜などなどバランス取れるはずもないからな
82 18/05/22(火)17:47:17 No.506574074
食が細くて量食えないからプロテイン飲み始めたけど臭い
83 18/05/22(火)17:47:38 No.506574129
和食はヘルシーみたいな印象あるけど ぶっちゃけ伝統的なもの除けばそうでもないと思う 丼ものとかカロリーオブカロリーだし
84 18/05/22(火)17:48:16 No.506574248
su2406866.jpg
85 18/05/22(火)17:48:23 No.506574265
ベリーがこんだけあって1600のはずないだろ
86 18/05/22(火)17:48:54 No.506574351
左はメロンパンにすればもっと量減らせるな
87 18/05/22(火)17:49:03 No.506574369
>su2406866.jpg カリカリうまいんぬ
88 18/05/22(火)17:49:20 No.506574411
和食は塩分がやばい
89 18/05/22(火)17:49:37 No.506574470
>su2406866.jpg シーバだこれ
90 18/05/22(火)17:50:10 No.506574571
納豆と豆腐ともやしとごはんで頑張れるけどちょっと塩っけが多いかな
91 18/05/22(火)17:50:30 No.506574618
旨いものは皆カロリー高いししょうがないよね!
92 18/05/22(火)17:51:03 No.506574723
伝統的な和食っていうけど和食が今の形態になったの大正の頃だぞ
93 18/05/22(火)17:51:21 No.506574769
右の左上たべたくないんでナイススティック置いてよ…
94 18/05/22(火)17:51:38 No.506574805
痩せてるよりはデブのほうが数段マシかなとは思う ガリよりは体も丈夫だろうしね
95 18/05/22(火)17:52:15 No.506574919
>右の左上たべたくないんでナイススティック置いてよ… スペシャルサンドでいいすか
96 18/05/22(火)17:52:26 No.506574947
>痩せてるよりはデブのほうが数段マシかなとは思う >ガリよりは体も丈夫だろうしね こういう言い訳をしているからお前はデブなんだ
97 18/05/22(火)17:52:36 No.506574974
右果物なくせばもっと増やせそう
98 18/05/22(火)17:54:18 No.506575261
どっちも大豆のうまあじが足りなくてホームシックになるんだワ…
99 18/05/22(火)17:54:25 No.506575284
日本は野菜とフルーツがお高いからな…
100 18/05/22(火)17:55:37 No.506575508
お肉は安くてお腹一杯になるし…
101 18/05/22(火)17:55:39 No.506575519
この隣にキノコと蒟蒻版の写真を追加しよう
102 18/05/22(火)17:55:43 No.506575533
遭難した時とかデブのほうが体内に燃料ある分サバイバル向きだし…
103 18/05/22(火)17:55:50 No.506575557
そりゃ野菜なんかほとんどカロリー無いからな・・・
104 18/05/22(火)17:56:05 No.506575617
>>あんな丈夫な胃持ってる日本人そうそういないよ! >3桁は才能ですよね… コールセンターの雑用係やってるけど休憩時間スナックパン一袋とポテチ食ってるタイプの3桁デブ結構いる
105 18/05/22(火)17:56:06 No.506575623
左揃えるのと同じ手間と同じお金で右食えるなら右食うよ
106 18/05/22(火)17:56:46 No.506575741
>左揃えるのと同じ手間と同じお金で右食えるなら右食うよ 右は食べるのにも時間かかるよね
107 18/05/22(火)17:57:01 No.506575789
>伝統的な和食っていうけど和食が今の形態になったの大正の頃だぞ 塩辛い漬物や味の濃い煮物をおかずにして 菜っ葉や大根を混ぜてカサ増しした飯や玄米を大量に食べる食生活! 肉や魚はご馳走なのであまり口に入らない
108 18/05/22(火)17:57:05 No.506575802
ブロッコリーと葉物とおからでカサ増しすれば右はそれっぽいの作れそうだな…
109 18/05/22(火)17:58:17 No.506576044
このワカメみたいな葉っぱケールだろ それに比べて安くて癖のない小松菜は最高だな
110 18/05/22(火)17:58:17 No.506576045
知らないのか デブは一食抜いただけで餓死するんだ
111 18/05/22(火)17:58:45 No.506576124
根菜汁と豚のしょうが焼きとご飯
112 18/05/22(火)17:58:51 No.506576152
ブロッコリー好きだから一度腹一杯食って見たいけど これで孕みたそうとすると高いんだよこれが
113 18/05/22(火)17:59:01 No.506576187
>知らないのか >デブは一食抜いただけで餓死するんだ あいつら胃袋が満杯になるまで食べ続けるから一食の概念がない
114 18/05/22(火)17:59:41 No.506576344
>COMPだけだとちょっと寂しいからあれメインで補足する感じなら飽きないかな そもそもあれって食事に関して「寂しい」とか「飽きる」とかって物がない人が使うものだと思う
115 18/05/22(火)17:59:42 No.506576345
腹一杯ブロッコリーは考えたことなかったな…
116 18/05/22(火)17:59:45 No.506576363
他の動物には脂肪溜めて何日も絶食できるようなやつらはいるけど 人間にその機能無いから別にデブが長く生き残れるとかはないぞ
117 18/05/22(火)18:00:16 No.506576466
むぅ…ブロッコリー妊娠…
118 18/05/22(火)18:00:23 No.506576491
でも右はベリーにホイップクリームか加糖ヨーグルト山程掛けるし 野菜類にはシーザードレッシングかマヨネーズ山程掛けるし1600kcalじゃ収まらんよね
119 18/05/22(火)18:00:26 No.506576496
これで1600カロリー超えてるな su2406877.jpg
120 18/05/22(火)18:00:28 No.506576505
>コールセンターの雑用係やってるけど休憩時間スナックパン一袋とポテチ食ってるタイプの3桁デブ結構いる コールセンターはな…ストレスがやばいからな…
121 18/05/22(火)18:01:11 No.506576654
こえーアップルリングこえー
122 18/05/22(火)18:01:15 No.506576673
メロンクーヘンを食った後には何も残らんぜ
123 18/05/22(火)18:01:21 No.506576703
>>コールセンターの雑用係やってるけど休憩時間スナックパン一袋とポテチ食ってるタイプの3桁デブ結構いる >コールセンターはな…ストレスがやばいからな… しかもうちは人足りてないほうの現場だから毎日昼休みの時間が変わる 9時から16時の間飲まず食わずなんて無理だから10分で無理やり完食したりもする 俺も5年で10kg太った
124 18/05/22(火)18:01:33 No.506576746
>これで1600カロリー超えてるな >su2406877.jpg キロに換算すると1.6キロカロリーか ほぼゼロカロリーと言っても過言ではないな
125 18/05/22(火)18:01:40 No.506576773
>ブロッコリー好きだから一度腹一杯食って見たいけど >これで孕みたそうとすると高いんだよこれが 冷凍食品半額の日か業務用買ったら?
126 18/05/22(火)18:02:13 No.506576900
>>ブロッコリー好きだから一度腹一杯食って見たいけど >>これで孕みたそうとすると高いんだよこれが >冷凍食品半額の日か業務用買ったら? 違クソ案件すぎる…
127 18/05/22(火)18:02:50 No.506577065
ブロッコリーは特売だと一株100円になったりするのでそういう時にまとめて買って茹でて冷凍してる