虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/22(火)16:28:30 No.506562255

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/05/22(火)16:29:47 No.506562425

    冬死ぬほど底冷えしそう

    2 18/05/22(火)16:30:47 No.506562545

    曲がりそう 曲がらないの?

    3 18/05/22(火)16:30:54 No.506562561

    大丈夫なんだろうけどボキッといきそうで怖い

    4 18/05/22(火)16:31:57 No.506562683

    老後住めそうにない

    5 18/05/22(火)16:32:10 No.506562717

    >冬死ぬほど底冷えしそう 一階が車庫とかなってる物件でもめっちゃ寒いのにこんな吹きっさらしだったらどれだけ暖房強くしても寒いだろうな

    6 18/05/22(火)16:34:26 No.506563033

    床暖は?

    7 18/05/22(火)16:34:46 No.506563099

    今下みたいになってるのかと思ってビックリした…

    8 18/05/22(火)16:36:49 No.506563360

    GTAでこんな家ぶっ壊すミッションあった

    9 18/05/22(火)16:36:58 No.506563388

    風化が怖い

    10 18/05/22(火)16:37:01 No.506563396

    斜面思いっきり掘って埋め込んだりできないのかな

    11 18/05/22(火)16:37:13 No.506563417

    震度4くらいで折れそう

    12 18/05/22(火)16:38:05 No.506563539

    そこらの木造が30年持たない事を考えれば重骨コンクリなら50年は余裕だろ

    13 18/05/22(火)16:38:29 No.506563592

    特に自然災害なくても10年くらいで柱が経年劣化してポッキリしそうで怖い

    14 18/05/22(火)16:38:58 No.506563653

    上から車が降ってきそう

    15 18/05/22(火)16:39:49 No.506563769

    >斜面思いっきり掘って埋め込んだりできないのかな 住宅なら30~40年持てば御の字だろう

    16 18/05/22(火)16:39:58 No.506563789

    マドラッゾさんのお家

    17 18/05/22(火)16:40:19 No.506563839

    見た目だけでいうなら30年前くらいの時の最先端っぽさが出てて近く通った時羨ましいなと思うかも

    18 18/05/22(火)16:40:24 No.506563847

    ピロティー

    19 18/05/22(火)16:40:33 No.506563876

    日当たりの割りに窓少ないな

    20 18/05/22(火)16:41:11 No.506563957

    住宅の寿命の前に住人の膝の限界がきそう

    21 18/05/22(火)16:41:51 No.506564059

    手前の部屋の角にも柱建てても良かったと思うがこの突き出した感じにしたかったのかな

    22 18/05/22(火)16:42:50 No.506564188

    この形で正面に窓設けないのか…

    23 18/05/22(火)16:43:29 No.506564276

    なんで南側?に窓を付けなかったんだろうな

    24 18/05/22(火)16:44:33 No.506564424

    傾斜は怖いなぁ…

    25 18/05/22(火)16:45:08 No.506564505

    ロゴかぶっとる

    26 18/05/22(火)16:46:11 No.506564658

    この階段で手摺なしはキツイ

    27 18/05/22(火)16:46:25 No.506564696

    あつしハウス並にデッサン狂ってんのかと思った

    28 18/05/22(火)16:47:03 No.506564772

    耐震的に大丈夫なの?

    29 18/05/22(火)16:47:24 No.506564823

    フォートナイトで見た

    30 18/05/22(火)16:47:34 No.506564849

    >GTAでこんな家ぶっ壊すミッションあった あれはなんというかもっと良い感じの家に見えた

    31 18/05/22(火)16:48:12 No.506564936

    下が道路なら斜面を思い切り削っちゃって1階を車庫にしちゃうけど 普通の崖じゃ地下室でも造るぐらいしか出来ないもんな

    32 18/05/22(火)16:48:21 No.506564950

    50年もたない

    33 18/05/22(火)16:48:25 No.506564958

    >耐震的に大丈夫なの? 大丈夫じゃなかったら建てられないと思う ただ建設費は並の住宅より掛かると思うし経年劣化も早そう

    34 18/05/22(火)16:48:49 No.506565017

    経年劣化したら みすぼらしくなりそうなデザインだ

    35 18/05/22(火)16:49:03 No.506565057

    Dlifeってこういうのもやってるのか

    36 18/05/22(火)16:49:17 No.506565092

    fallout4で草が気になってこういう家になる

    37 18/05/22(火)16:49:22 No.506565102

    柱に筋交い入れたい

    38 18/05/22(火)16:49:57 No.506565169

    >斜面思いっきり掘って埋め込んだりできないのかな できるけどめっちゃコストかかる

    39 18/05/22(火)16:50:00 No.506565173

    su2406786.jpg Googleマップ見たら3D化されてた

    40 18/05/22(火)16:51:01 No.506565317

    >Googleマップ見たら3D化されてた 一人だけ変な場所に家作りすぎる・・・

    41 18/05/22(火)16:51:43 No.506565416

    >手前の部屋の角にも柱建てても良かったと思うがこの突き出した感じにしたかったのかな それと車の出入りに柱が邪魔になるしね

    42 18/05/22(火)16:51:44 No.506565422

    住人土色にみえた

    43 18/05/22(火)16:53:12 No.506565616

    集中豪雨でがけ崩れが発生する恐れが出たら真っ先に非難しないと命が危険な家の完成である

    44 18/05/22(火)16:53:25 No.506565645

    この家の住人という事を知られたくないな

    45 18/05/22(火)16:53:34 No.506565670

    >Googleマップ見たら3D化されてた ほんとにただの崖だなあ…

    46 18/05/22(火)16:54:37 No.506565826

    >一人だけ変な場所に家作りすぎる・・・ su2406795.jpg この斜面全部分譲地で家が並ぶはずだったんですよ…

    47 18/05/22(火)16:55:38 No.506565964

    どうしてこんな場所に建てたんですか?

    48 18/05/22(火)16:56:02 No.506566019

    >この斜面全部分譲地で家が並ぶはずだったんですよ… 他のやつ買う訳ねーじゃん過ぎる…

    49 18/05/22(火)16:56:53 No.506566138

    この形式で並べるつもりだったのか

    50 18/05/22(火)16:57:12 No.506566184

    >su2406795.jpg 豪雨からのがけ崩れコンボ食らったら死なね?

    51 18/05/22(火)16:57:50 No.506566302

    後ろの斜面竹やぶだからそのうち表層崩壊するよ

    52 18/05/22(火)16:57:56 No.506566321

    原野商法に騙された人が買うような分譲地だな…

    53 18/05/22(火)16:58:01 No.506566332

    土地安くても上物が高くなりそうだから微妙

    54 18/05/22(火)16:58:32 No.506566404

    車停まってる辺りに建てるんじゃだめだったんですか…?

    55 18/05/22(火)16:59:20 No.506566518

    >この斜面全部分譲地で家が並ぶはずだったんですよ… よくある屑土地詐欺で住めないところかわされたんじゃん? 上の林は宅地造成禁止な造成林っぽいし

    56 18/05/22(火)17:00:00 No.506566622

    >コンセプト >1区画に1本の樹と1000本の苗木を植え、長期的な目線で自然・緑に囲まれたライフスタイルを目指す。 だから木さえ育てばまあなんとかなるはず…

    57 18/05/22(火)17:00:45 No.506566737

    これ向かいの家の人かわいそう…

    58 18/05/22(火)17:01:20 No.506566829

    30年くらいで建て替え必要なら家なんてクソ安くていいよね ドームハウスにしよう

    59 18/05/22(火)17:01:30 No.506566854

    ジャッキーの映画でこんなセット見た

    60 18/05/22(火)17:01:54 No.506566922

    >>コンセプト >>1区画に1本の樹と1000本の苗木を植え、長期的な目線で自然・緑に囲まれたライフスタイルを目指す。 >だから木さえ育てばまあなんとかなるはず… 全盆の木々のお手入れのコストは… 町内会で雑草や落ち葉や動植物が問題になるぞ

    61 18/05/22(火)17:02:00 No.506566934

    窓の少なさというか飾り気の無さがなんか恐い

    62 18/05/22(火)17:02:26 No.506566998

    >30年くらいで建て替え必要なら家なんてクソ安くていいよね >トレーラーハウスにしよう

    63 18/05/22(火)17:02:36 No.506567028

    下の柱をウィンチで引っ張られるやつだ

    64 18/05/22(火)17:03:47 No.506567195

    隙間は結局デッドスペースだし階段登るの面倒だし車の位置を入り口にして階段を家の中にしたほういいよね

    65 18/05/22(火)17:03:49 No.506567199

    リーサルウェポン2で見た

    66 18/05/22(火)17:04:09 No.506567247

    鉄骨ってこんなもんでいいの? たまにめっちゃ細い柱に支えられてる建物見かけるけどめっちゃ恐い

    67 18/05/22(火)17:04:22 No.506567276

    支える柱を木にすればいい

    68 18/05/22(火)17:04:36 No.506567321

    三年で膝をやられてグルコサミンなしでは家に戻れなくなる階段だ

    69 18/05/22(火)17:04:39 No.506567334

    夏は涼しいの?

    70 18/05/22(火)17:05:05 No.506567398

    安息角度線やばいと思うけど盛り土しないの…?

    71 18/05/22(火)17:05:14 No.506567418

    >鉄骨ってこんなもんでいいの? >たまにめっちゃ細い柱に支えられてる建物見かけるけどめっちゃ恐い 揺れることで応力を分散する! 風でも揺れる!

    72 18/05/22(火)17:05:14 No.506567419

    大雨で斜面崩壊とかしないのかなこれ… まあだからこそ土地代安いんだけど

    73 18/05/22(火)17:05:18 No.506567433

    画像みたいな形式で上の道路から入る形の家が並んでる所知ってるわ やべーだろと思い続けて数十年鉄骨凄いね

    74 18/05/22(火)17:05:22 No.506567441

    >隙間は結局デッドスペースだし階段登るの面倒だし ポール立てて消防隊員みたいに降りられるようにしよう

    75 18/05/22(火)17:05:25 No.506567452

    >夏は涼しいの? 形状より断熱次第だと思う

    76 18/05/22(火)17:05:28 No.506567457

    高齢になったらどうすんだこの階段

    77 18/05/22(火)17:05:29 No.506567461

    海沿いとか特に景色がよくてそこに設定したわけでないのか

    78 18/05/22(火)17:05:55 No.506567521

    >やべーだろと思い続けて数十年鉄骨凄いね つまりスレ画は安心安全…?

    79 18/05/22(火)17:06:11 No.506567566

    鉄骨は確かにすごいけど それは安定した地べたあってのことであって…

    80 18/05/22(火)17:06:19 No.506567583

    >三年で膝をやられてグルコサミンなしでは家に戻れなくなる階段だ さすがに非常階段で駐車場の奥かどこかにエレベータあるんでは? …あるよね?

    81 18/05/22(火)17:06:37 No.506567627

    傾斜地にある住宅を見る限り普通なら下に玄関作ると思う

    82 18/05/22(火)17:07:06 No.506567692

    >…あるよね? この高さでエレベーター作るかなあ…

    83 18/05/22(火)17:07:07 No.506567696

    車庫までの階段上り下りが地味につらそう

    84 18/05/22(火)17:07:45 No.506567794

    維持費というか老朽化早そうで大変そう

    85 18/05/22(火)17:07:56 No.506567832

    GTA5で見たわこれ…とレスしようと思ったら先に言われてた

    86 18/05/22(火)17:08:02 No.506567848

    まあエレベーターなし団地で5階に住んでるお年寄りもいるしその辺はガッツでなんとか

    87 18/05/22(火)17:08:32 No.506567921

    雪降ったら即死ぬ

    88 18/05/22(火)17:08:35 No.506567929

    長崎なら普通だぜ!

    89 18/05/22(火)17:08:54 No.506567980

    絶対に大雨で死ぬパターンじゃん

    90 18/05/22(火)17:09:17 No.506568039

    車庫にちゃんとした屋根がほしい というかもうちょっと利便性に気を使ったほうが…

    91 18/05/22(火)17:09:22 No.506568057

    Fo4でこんな家作ってた

    92 18/05/22(火)17:09:58 No.506568169

    鉄は凄いな…

    93 18/05/22(火)17:10:23 No.506568224

    >つまりスレ画は安心安全…? 東北の大震災でも平気みたいだったし安全ではあるんだろう でも家の八割が浮いてる家々は見てるだけで安心出来ねえぞ

    94 18/05/22(火)17:11:42 No.506568402

    >車庫にちゃんとした屋根がほしい 新築なのに車庫の屋根なしはマジ意味わからん…

    95 18/05/22(火)17:12:15 No.506568491

    >それは安定した地べたあってのことであって… コンクリート打ってるから大丈夫さ!

    96 18/05/22(火)17:13:06 No.506568627

    傾斜を石垣とコンクリで成形して平地作ってから家建ててとかじゃ駄目だったんだろうか

    97 18/05/22(火)17:14:04 No.506568767

    暮らして一週間もしないうちに玄関から車までの距離で失敗したって痛感するだろうな…

    98 18/05/22(火)17:15:08 No.506568929

    >su2406795.jpg これ下の家も崖崩れとかの危険があるから土地安そうだな

    99 18/05/22(火)17:15:10 No.506568943

    >傾斜を石垣とコンクリで成形して平地作ってから家建ててとかじゃ駄目だったんだろうか それはコストがかかりすぎる

    100 18/05/22(火)17:15:35 No.506569002

    ちょっとした大雨で崩れそうだけどコンクリ打ってるから平気か?

    101 18/05/22(火)17:15:46 No.506569029

    俺これAC4のラス前ミッションで破壊したよ

    102 18/05/22(火)17:15:55 No.506569049

    >傾斜を石垣とコンクリで成形して平地作ってから家建ててとかじゃ駄目だったんだろうか 斜面を森みたいにして自然に囲まれた家にしたいってコンセプトだから駄目

    103 18/05/22(火)17:16:07 No.506569080

    コンクリを過信するんじゃない!

    104 18/05/22(火)17:16:12 No.506569096

    大雨の日とか車に乗るまでがつらそうだ

    105 18/05/22(火)17:16:42 No.506569168

    ルルーシュが山ごと連鎖崩壊させて勝利しそうな立地しやがって…

    106 18/05/22(火)17:17:28 No.506569276

    レイレナード本社初めて見た…

    107 18/05/22(火)17:18:12 No.506569392

    これ日本じゃないから地震とか雨とかの自然災害は考えなくていいんだよ

    108 18/05/22(火)17:18:21 No.506569417

    斜面ってのはやっぱこええなぁ

    109 18/05/22(火)17:19:38 No.506569617

    こういうの実際に住むまではワクワクして楽しいだろうなとは思う

    110 18/05/22(火)17:19:48 No.506569653

    福岡は修羅の国だからな

    111 18/05/22(火)17:20:03 No.506569693

    ここまでじゃないけどちょっと飛び出してて柱で支えてる家はけっこう見る

    112 18/05/22(火)17:20:22 No.506569735

    >これ日本じゃないから地震とか雨とかの自然災害は考えなくていいんだよ 福岡県糟屋郡新宮町は独立国家だった…?

    113 18/05/22(火)17:20:24 No.506569741

    土砂崩壊なんてしたら一撃だよ…

    114 18/05/22(火)17:21:04 No.506569846

    坂を掘る感じの家でいいのに

    115 18/05/22(火)17:21:28 No.506569907

    入り口ってその急傾斜の階段だけなの? 今はよくても年食ったらどうすんだ? っていうか骨折でもしたら家はいれないんじゃないか?

    116 18/05/22(火)17:21:46 No.506569955

    生涯賃金の大半かけて3~50年しかもたないって思うと持ち家って馬鹿らしくなるな…

    117 18/05/22(火)17:23:28 No.506570211

    窓少なくね?

    118 18/05/22(火)17:24:02 No.506570296

    せめて手すりを…

    119 18/05/22(火)17:24:18 No.506570333

    >生涯賃金の大半かけて3~50年しかもたないって思うと持ち家って馬鹿らしくなるな… しかも近所にクズみたいな住人がいると一気に日常がゴミになるぞ

    120 18/05/22(火)17:25:02 No.506570455

    http://hanatachi8008.blogspot.jp/2010/09/blog-post.html 斜面を登ってく神主さんでダメだった

    121 18/05/22(火)17:25:06 No.506570467

    >ここまでじゃないけどちょっと飛び出してて柱で支えてる家はけっこう見る 長崎とかは普通に斜面に家建てるから こんな感じで鉄筋で支える家も割とある

    122 18/05/22(火)17:25:15 No.506570493

    階段から転げ落ちて大怪我をするところまでセット

    123 18/05/22(火)17:25:19 No.506570503

    大雨で土地が無くなる

    124 18/05/22(火)17:25:36 No.506570544

    ちゃんとした大工に頼めばもっともつぞ

    125 18/05/22(火)17:25:40 No.506570554

    ストリートビューで見たら駐車スペースにゴミバケツが二つあった この階段ゴミ袋手に降りるとこ想像しただけでげんなりする

    126 18/05/22(火)17:26:15 No.506570641

    せめて三世代はもってほしいけど具体的に何年だ三世代って

    127 18/05/22(火)17:26:32 No.506570676

    長崎はもっと不安になる建物であふれている…

    128 18/05/22(火)17:27:07 No.506570769

    土砂崩れしたらどんな家でも即死だからそこはまあ問題にするべきじゃないと思う そういう土地を選んだ事自体も含めるならうn

    129 18/05/22(火)17:28:26 No.506570960

    >せめて三世代はもってほしいけど具体的に何年だ三世代って 普通は20歳前後で子供生むので60年

    130 18/05/22(火)17:28:27 No.506570962

    窓ないのが怖いんだけど

    131 18/05/22(火)17:28:40 No.506570997

    >せめて三世代はもってほしいけど具体的に何年だ三世代って 大体60年ぐらいだろう

    132 18/05/22(火)17:28:48 No.506571020

    >この階段ゴミ袋手に降りるとこ想像しただけでげんなりする 毎日大量の買い物袋をぶら下げて登る罰ゲームもあるぞ

    133 18/05/22(火)17:28:53 No.506571032

    >普通は20歳前後で子供生む で、「」くんは今おいくつ?

    134 18/05/22(火)17:28:59 No.506571051

    >長崎はもっと不安になる建物であふれている… え?って感じのとこに家あるよね 何でみんなあんな斜面に住むんだと思ったけど平地は中心から離れてて別の意味で不便なんだな

    135 18/05/22(火)17:29:13 No.506571085

    コンクリートの家はゴミだよ

    136 18/05/22(火)17:29:34 No.506571148

    >普通は20歳前後で子供生む やめてくれないか突然こっちに銃を向けるのは!

    137 18/05/22(火)17:29:54 No.506571206

    でもまあ団地の2~3階だと思えば階段だって割とよくあるレベルじゃないか 手すりくだち

    138 18/05/22(火)17:30:17 No.506571279

    >>普通は20歳前後で子供生む >で、「」くんは今おいくつ? なんでそういうこと言うの?

    139 18/05/22(火)17:30:19 No.506571290

    >窓ないのが怖いんだけど 前面の壁はベランダの壁で上が開いてるよ

    140 18/05/22(火)17:30:20 No.506571294

    su2406844.jpg

    141 18/05/22(火)17:30:38 No.506571346

    >コンクリートの家はゴミだよ ただのぶち抜きは冷暖房きかないからな

    142 18/05/22(火)17:30:53 No.506571401

    >でもまあ団地の2~3階だと思えば階段だって割とよくあるレベルじゃないか 団地だと諦めも付くけどなぜ持ち家でこんな苦行を

    143 18/05/22(火)17:31:15 No.506571464

    >su2406844.jpg これコラでしょ

    144 18/05/22(火)17:34:40 No.506571991

    >これコラでしょ 所&林修のポツンと一軒家にでたから実在する家