虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/22(火)16:24:56 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/22(火)16:24:56 No.506561770

たまにこういう常識的なツッコミをしてくるキャラがいる…

1 18/05/22(火)16:25:47 No.506561885

たまにこういうこと言う現実のGAIJINもいる…

2 18/05/22(火)16:27:41 No.506562128

※そのあと自殺する

3 18/05/22(火)16:29:43 No.506562417

子供に頼らざるを得ない無力さを恥じるなんか偉いおっさん

4 18/05/22(火)16:31:55 No.506562678

こういう大人が強くて頼りになる(最高)

5 18/05/22(火)16:32:40 No.506562783

子供が戦う話は一度はこういう意見にも触れてほしいよね

6 18/05/22(火)16:33:46 No.506562939

ガンパレの時間稼ぎの使い捨てで集められるって設定はかなり攻めてると思う

7 18/05/22(火)16:34:27 No.506563038

究極的にはフィクションだからなのであんま理由付け頑張らなくてもいいよ

8 18/05/22(火)16:34:40 No.506563078

シンカリオンの序盤はお手本のような展開であった 親の役に立ちたい息子と息子を守りたい父親 いいよね

9 18/05/22(火)16:34:53 No.506563114

聞いてんのかリガ・ミリティア

10 18/05/22(火)16:36:34 No.506563330

😄 子供が戦う(フィクション) 😩 子供が戦う(ノンフィクション)

11 18/05/22(火)16:37:29 No.506563449

じゃあなんですかビルダーのおっさんが代わりに魔法少女になればいいんですか

12 18/05/22(火)16:37:39 No.506563479

素直でいうこと聞いて命を惜しまないコスト安いから使い捨てにできる少年兵を使わないなんて!

13 18/05/22(火)16:37:46 No.506563492

スパロボNEOはさあ…

14 18/05/22(火)16:38:22 No.506563575

>聞いてんのかネルフ

15 18/05/22(火)16:38:51 No.506563639

スレ画みたいなこと言う大人キャラ好きだよ

16 18/05/22(火)16:38:59 No.506563657

子どもしか戦えないという状況なら仕方なくね?

17 18/05/22(火)16:39:15 No.506563695

酷かったですよねトッキュウジャー

18 18/05/22(火)16:39:59 No.506563791

こういう発言すると洗脳された子供から反発される

19 18/05/22(火)16:40:29 No.506563862

子供から大人になるにつれて作品の見方が段々変わってくるのいいよね… 実は分からず屋の大人キャラが常識人で物分かりの良い大人キャラが狂人だったとかよくある

20 18/05/22(火)16:41:05 No.506563939

ライジンオー

21 18/05/22(火)16:41:08 No.506563948

日大

22 18/05/22(火)16:45:39 No.506564588

戦えるならもう大人という事にすれば良い

23 18/05/22(火)16:46:15 No.506564669

>ガンパレの時間稼ぎの使い捨てで集められるって設定はかなり攻めてると思う あの世界クローンだらけだから子供とかどうでもいいのでは

24 18/05/22(火)16:47:14 No.506564795

ウッソくん…

25 18/05/22(火)16:47:17 No.506564801

ザンボットの終盤になって急にやってくる軍の人たちも子供戦わせちゃダメだしってまっとうなことを言うが 最終回前になってようやくかよってのはいかにも富野

26 18/05/22(火)16:47:29 No.506564837

漫画版だけど超のベジータが言い出したときはびっくりした

27 18/05/22(火)16:48:38 No.506564991

自分が増長したガキそのものだったのが最終的には 子供にあんなことを言わせて…!ってなるホランドがいいんすよ…

28 18/05/22(火)16:49:02 No.506565051

こういうキャラが居ると正直ホッとする

29 18/05/22(火)16:49:19 No.506565096

※たまにこういうこと言う物知らずな大人キャラに 凄惨な場面を見せてこれが現実だ!とか言う主人公がいる…

30 18/05/22(火)16:50:05 No.506565189

カテジナさんもこういう人だったんだけど…

31 18/05/22(火)16:50:13 No.506565204

※雑な屁理屈で偽善扱いされて論破される…

32 18/05/22(火)16:50:35 No.506565246

>こういうキャラが居ると正直ホッとする 大人に任せてろ!なキャラならいいけど後方でただ感情論で言う大人がいる…

33 18/05/22(火)16:50:48 No.506565286

だから俺は子供が戦う作品自体あんま見なくなった フランキスとか面白そうだけど設定はマジで最低だ

34 18/05/22(火)16:51:22 No.506565358

偽善扱いするヤツに論破されるなんてことがあるのか…?

35 18/05/22(火)16:51:29 No.506565374

進んで死地に行ってもらうために子供たちを気持ちよく煽てる役割だって必要だからね そこに罪悪感なんて持ってられますか

36 18/05/22(火)16:51:34 No.506565392

わが社の金庫を守るため

37 18/05/22(火)16:51:38 No.506565401

>ガンパレの時間稼ぎの使い捨てで集められるって設定はかなり攻めてると思う 似たようなものだと最近発売されたゴジラの小説でモブだけどそんな子供達がいたな

38 18/05/22(火)16:52:02 No.506565454

>聞いてんのかネルフ 思えば同年ガンダムとは真逆だった

39 18/05/22(火)16:52:04 No.506565459

😃「子供たちだけで戦わせるなんてどうかしてる、俺たちに任せろ!」 😂即死

40 18/05/22(火)16:52:38 No.506565545

一番悪いのはこの作品をそういう世界観にしたあいつらだあいつらをころそう

41 18/05/22(火)16:52:45 No.506565561

カテジナさんも狂ってしまった

42 18/05/22(火)16:53:03 No.506565593

ネルフの件は農協ロボが完成してればいけたんだろうが全力妨害されてしまってはね

43 18/05/22(火)16:53:24 No.506565643

感情論で子供を戦わせるな!って叫ぶキャラは無惨な死に方をしてほしい そういう道徳の話はエンタメには求めてないから

44 18/05/22(火)16:54:02 No.506565738

実写かアニメかでかなり印象変わるよね

45 18/05/22(火)16:54:03 No.506565745

>感情論で子供を戦わせるな!って叫ぶキャラは無惨な死に方をしてほしい >そういう道徳の話はエンタメには求めてないから それはエンタメなのか?

46 18/05/22(火)16:54:22 No.506565792

>だから俺は子供が戦う作品自体あんま見なくなった >フランキスとか面白そうだけど設定はマジで最低だ ちゃんと使う側がクソヤローとして描かれてればまあ…

47 18/05/22(火)16:54:48 No.506565853

マジンガーとかゲッターは自分から進んでパイロットをしてなかったっけ?

48 18/05/22(火)16:54:54 No.506565864

子供じゃないと戦えない理由付けをする

49 18/05/22(火)16:55:01 No.506565881

エンタメならむしろごめん子供が戦う理由ちゃんとあったよ…って思い直させないと

50 18/05/22(火)16:55:45 No.506565972

>それはエンタメなのか? エンタメを楽しんでる最中にくだらないリアルの道徳観を持ち込もうとする奴を全力でぶち殺してもらうのは爽快じゃん

51 18/05/22(火)16:55:56 No.506565999

マージナルオペレーションいいよね…

52 18/05/22(火)16:55:56 No.506566000

ゲッターは研究所の所員としての仕事なので問題なし

53 18/05/22(火)16:55:59 No.506566008

ベテランが言うか新米指揮官が言うかで またニュアンスが違ってくる

54 18/05/22(火)16:56:24 No.506566073

大人がちゃんとしないと総マダオ扱いのネルフみたいになる

55 18/05/22(火)16:56:59 No.506566149

膝に矢を受けてしまってな

56 18/05/22(火)16:56:59 No.506566152

>子供じゃないと戦えない理由付けをする 敵と戦うためのエネルギー器官が子供の頃に鍛える事でのみ成長するから子供に戦ってもらうね!

57 18/05/22(火)16:57:00 No.506566157

まぁ子供が戦うのを見て楽しんでる大人が視聴者な時点でな…

58 18/05/22(火)16:57:27 No.506566230

力量がない雑魚キャラの言うスレ画の台詞なんて ベテランだろうが新米だろうが同じよ 弱いなら黙ってろよ

59 18/05/22(火)16:57:59 No.506566325

メンタル部分に焦点当てる話長くなるし中途半端にシリアスに書くと他の部分の雑さが目立ったりするから…

60 18/05/22(火)16:58:06 No.506566346

退役したのを集めて使い捨てとかならともかく子供を使い捨てって後の事全く考えてない感がすごい

61 18/05/22(火)16:58:39 No.506566423

エンタメってそんなしょうもないものなのか そりゃそうか所詮は気休めだし

62 18/05/22(火)16:58:47 No.506566447

大人キャラにもできることがあればいいんだけどね

63 18/05/22(火)16:58:47 No.506566448

こういうのは猶更オトナがちゃんとしてないとただただ陰鬱になりがち

64 18/05/22(火)16:59:06 No.506566485

大人が文句言っても子供が戦う事に納得してるならそれでいいよね

65 18/05/22(火)16:59:15 No.506566505

そこら辺のクリエイターの手に負えないテーマがぶち込まれるから 大半は作中の誰にも言わせないでスルーするよねこれ

66 18/05/22(火)16:59:23 No.506566530

相手が油断するから爆弾背負わせて突っ込ませよう

67 18/05/22(火)16:59:25 No.506566536

あれだ 大人になってから見る悟空さとチチ

68 18/05/22(火)16:59:41 No.506566572

そりゃ大人でも外野が言うのと子供の先輩のプロが言うのとでは全然意味が違うでしょ…

69 18/05/22(火)16:59:43 No.506566578

シンカリオンはこの辺の話ガッツリやってくれて大満足

70 18/05/22(火)17:00:02 No.506566631

>大人が文句言っても子供が戦う事に納得してるならそれでいいよね 社会性が未熟な子供の納得とか何にもならないんだよなぁ 周囲でいくらでもコントロールできてしまう

71 18/05/22(火)17:00:09 No.506566656

>大人が文句言っても子供が戦う事に納得してるならそれでいいよね 本人の意思を尊重しない大人の方がよほどガキだよね…

72 18/05/22(火)17:00:20 No.506566679

>大人が文句言っても子供が戦う事に納得してるならそれでいいよね 子供や家族がいないヤツの発想だよなぁ

73 18/05/22(火)17:00:26 No.506566689

おじさんになったせいか 勝手に乗り込んでおいて被害者面して喚き散らす一般人の子供にイラっとくる

74 18/05/22(火)17:00:27 No.506566690

戦える大人がいない…

75 18/05/22(火)17:00:31 No.506566697

たまにその子供に殺されるおっさんがいる…

76 18/05/22(火)17:00:34 No.506566706

老人も子供も関係なく戦わないとやばい状況だと仕方ないけど大人達は楽そうにしてるとな

77 18/05/22(火)17:00:55 No.506566757

※たまにこんな富野アニメの中盤に出てくる人がいる…

78 18/05/22(火)17:01:09 No.506566791

>マージナルオペレーションいいよね… 親に売られて冷遇されたりレイプされてしんだりしてる少年兵たちを引き取ったはいいけど 戦術くらいしか取り柄がなくて結局子供たちに戦わせて飯食ってる主人公いいよね…

79 18/05/22(火)17:01:18 No.506566823

子供を戦わせるなんて最低!って言って保護しようとした大人キャラを 当の子供がぶち殺すの楽しいよね

80 18/05/22(火)17:01:43 No.506566891

>戦術くらいしか取り柄がなくて結局子供たちに戦わせて飯食ってる主人公いいよね… あれでハーレム要素さえなければなあ…

81 18/05/22(火)17:01:58 No.506566929

改めてみてネルフは異常だよなぁ 子供を戦わせる事を誰も疑問に思ってない

82 18/05/22(火)17:02:24 No.506566990

こういう大人いいよねってスレかと思ったらホントに子供がいる

83 18/05/22(火)17:02:42 No.506567046

法律や道徳的に正しい作品でも作ってそれを崇め奉ってればいいじゃないですか

84 18/05/22(火)17:02:44 No.506567049

>子供を戦わせるなんて最低!って言って保護しようとした大人キャラを >当の子供がぶち殺すの楽しいよね サイコかお前は

85 18/05/22(火)17:02:47 No.506567059

赤紙が届いて親が泣くファフナーは生々しい

86 18/05/22(火)17:03:10 No.506567111

>改めてみてネルフは異常だよなぁ >子供を戦わせる事を誰も疑問に思ってない まあ上位組織が宗教団体だしね…

87 18/05/22(火)17:03:20 No.506567130

最初から設定や世界観の根っこに理由があるタイプはいいけど それ以外だと大抵ただの藪蛇でまともな答えなんてでてこないでうやむやに終わるからな 結局周りが都合良く理解してくれたり強いとこみせたからオッケーみたいな

88 18/05/22(火)17:03:28 No.506567148

>改めてみてネルフは異常だよなぁ >子供を戦わせる事を誰も疑問に思ってない 発端がVガンダムだと思うとまあなんというかうんって感じだ

89 18/05/22(火)17:03:36 No.506567165

子供本人の意思とは言ってもそういうのは大人の洗脳云々でまたややこしいからなぁ

90 18/05/22(火)17:03:57 No.506567218

ネルフの面々は子供時代にセカンドインパクトで酷い目に遭ってるから むしろ無頓着なのが設定的には正しいのでは

91 18/05/22(火)17:04:07 No.506567242

子供を戦わせないとならないのなら 大人は子供が尽きないように繁殖に励むしかないな

92 18/05/22(火)17:04:09 No.506567246

スクライドはどんな感じだったっけ?

93 18/05/22(火)17:04:35 No.506567319

>こういう大人いいよねってスレかと思ったらホントに子供がいる そもそも私それ嫌い!のスレ画だから…

94 18/05/22(火)17:04:39 No.506567335

>むしろ無頓着なのが設定的には正しいのでは 俺たちもそうだったし的な感覚になってるのかもしれないな

95 18/05/22(火)17:04:49 No.506567359

実際子供を戦闘員として使わなきゃいけない状況ってかなり戦況悪いよね ゲリラとかテロ組織とかならまだしも

96 18/05/22(火)17:05:06 No.506567401

なんのガンダムだったか忘れたけど 敵の雑魚が無人機になったの見て時代だなって思った

97 18/05/22(火)17:05:08 No.506567404

たまに子供の頑張りを見守るみたいな体の保護者的キャラがいるけど 控えめに言って大人失格だと思う

98 18/05/22(火)17:05:15 No.506567421

現実は洗脳どころか麻薬吸わせてハイになってるところに 爆弾巻き付けて自爆攻撃とか何でもありよ

99 18/05/22(火)17:05:16 No.506567424

>そもそも私それ嫌い!のスレ画だから… もう形骸化してると思ってたわ…

100 18/05/22(火)17:05:19 No.506567438

6話でワタリー・ギラをお出しするVガン

101 18/05/22(火)17:05:47 No.506567505

子供を使うと世間的な評価めっちゃ下がるからな そこを気にしなくていいレベルってよく考えると相当ヤバイよね

102 18/05/22(火)17:05:50 No.506567510

>なんのガンダムだったか忘れたけど >敵の雑魚が無人機になったの見て時代だなって思った ガンダムWかな?

103 18/05/22(火)17:05:59 No.506567535

エバーみたいに自分の人生に追われたまま大人になりきれないものなのか ガンダムXみたいに上がいないからさっさと老成してしまうものなのか

104 18/05/22(火)17:06:01 No.506567540

サンボルの学徒兵みたいのは良かった すごく良くないのが良かった

105 18/05/22(火)17:06:12 No.506567568

こういう設定にはほら来た!さんいないな…

106 18/05/22(火)17:06:17 No.506567579

>スクライドはどんな感じだったっけ? アルター能力に目覚めたのが若い世代でしかも力得てヒャッハーしてるだけだから別に大人がどうとかはない

107 18/05/22(火)17:06:25 No.506567597

エヴァは子供しか乗れないから仕方ないけど その辺の説明をきちんとしないのが邪悪

108 18/05/22(火)17:06:42 No.506567636

>味方のお姉さん達をお出しした側からバンバン殺すVガン

109 18/05/22(火)17:06:51 No.506567665

8話でネルフ関係ない艦隊司令のおっさんが「子供に頼らねばならんとは」と至極全うな事言ってるのが印象的 ネルフだけおかしな奴らが集まってる

110 18/05/22(火)17:06:52 No.506567666

子供向けのホビー物はそこら辺のさじ加減が難しいんだろうとは見てて思う

111 18/05/22(火)17:07:17 No.506567723

Vはどういうつもりで禿はああいう作品にしたの…?

112 18/05/22(火)17:07:23 No.506567730

>たまに子供の頑張りを見守るみたいな体の保護者的キャラがいるけど >控えめに言って大人失格だと思う 本気で守りたいならきちんと動くべきなのにそうしないって 結局自分のワガママを優先してるだけだよね…

113 18/05/22(火)17:07:35 No.506567765

イリヤの空だったかはそういう大人の罪悪感とかにも触れてた気がするが どの作品もそういう風潮だったら嫌だな

114 18/05/22(火)17:07:45 No.506567796

じゃあなんですか奥さんお子さん以外の者が戦って死ぬのはかまわないと仰るんですか?

115 18/05/22(火)17:07:54 No.506567825

>実際子供を戦闘員として使わなきゃいけない状況ってかなり戦況悪いよね >ゲリラとかテロ組織とかならまだしも フェストゥムみたいな人類の敵系モンスターってだいたい恐ろしい強さを誇るからねぇ そりゃ子供も戦闘員にならざるを得ないさ

116 18/05/22(火)17:08:01 No.506567845

子供には戦わせられないから大人が戦う! 大人がいなくなった…

117 18/05/22(火)17:08:18 No.506567884

というか大人の罪悪感とかいちいち出されると作品の空気が重くなるんだよ! そういうのいいから!若い子が戦ってるの見たいだけだから!

118 18/05/22(火)17:08:23 No.506567898

破でそそのかしておいてQで手の平返した ミサトさんwithネルフのみなさんいいよね…

119 18/05/22(火)17:08:27 No.506567907

いいですよね ぼくらの

120 18/05/22(火)17:08:28 No.506567914

>じゃあなんですか奥さんお子さん以外の者が戦って死ぬのはかまわないと仰るんですか? まぁぶっちゃけそうだよね…家族と他人は比較できないよね…

121 18/05/22(火)17:08:56 No.506567991

ぶっちゃけ親の視点だと実子と他所の子は一二段違うだろうし……

122 18/05/22(火)17:08:59 No.506567998

>そういうのいいから!若い子が戦ってるの見たいだけだから! 最低だなおっさんオタク

123 18/05/22(火)17:08:59 No.506567999

子供どころか通常成人女性すらあまりいない環境 成人男性の中でも相当鍛えてるか若さがあるかじゃないと厳しいっていうのを超パワーで可能にしてるから あまり深く考えると辛いだけだ

124 18/05/22(火)17:09:13 No.506568025

大人たちは皆死んだ…で始まってついでに背景で他の子どもも死ぬ

125 18/05/22(火)17:09:18 No.506568041

>Vはどういうつもりで禿はああいう作品にしたの…? 精神的に鬱入ってる時期だったって聞いた

126 18/05/22(火)17:09:19 No.506568045

>そういうのいいから!若い子が戦ってるの見たいだけだから! まぁだからムードによるよな 男児向けだとそんなこと言われてもってなるし…

127 18/05/22(火)17:09:57 No.506568166

でも当の子供が鉄華団みたいな思考だと何も変えようがない…

128 18/05/22(火)17:09:59 No.506568173

イデオンで一桁の子供の頭を吹っ飛ばされてるシーンを見た時は眠れなかったな…

129 18/05/22(火)17:10:05 No.506568185

>大人たちは皆死んだ…で始まってついでに背景で他の子どもも死ぬ 敵の老人は不死

130 18/05/22(火)17:10:20 No.506568215

子供だけで戦ってるかと思ってたら 上層部のBBAも前線で戦ってたRED GARDEN面白かったよ

131 18/05/22(火)17:10:21 No.506568218

>精神的に鬱入ってる時期だったって聞いた あーーー…まぁそのおかげで新訳でカミーユがはばたけたんだよな…

132 18/05/22(火)17:10:53 No.506568291

>Vはどういうつもりで禿はああいう作品にしたの…? 企画は子供向けの活劇ガンダムであったはず…

133 18/05/22(火)17:10:54 No.506568292

女だけが戦うみたいなのはそういう事あんまり言われないのに…

134 18/05/22(火)17:10:57 No.506568297

>破でそそのかしておいてQで手の平返した >ミサトさんwithネルフのみなさんいいよね… その時その時の都合で手の平返すなら一人前の立派な大人だな

135 18/05/22(火)17:11:09 No.506568331

こまけえ事はいいんだよで見るつもりではいるんだけど 制作サイドの方からリアリティ欲しさに倫理だの葛藤だのを 中途半端に足してくる

136 18/05/22(火)17:11:10 No.506568335

悟空が幼少期悟飯に修行させてる様子は実写だったら虐待にしか見えないよな

137 18/05/22(火)17:11:13 No.506568341

※こう言いながら戦地に送り出すことしか出来ない大人がいる…

138 18/05/22(火)17:11:15 No.506568346

この子供は信用していいし大人に匹敵するだけの実力があると納得するシーンがあると良し ただそいつは本当に子供かという疑問が湧く

139 18/05/22(火)17:11:19 No.506568353

子供を戦場に送るとか冷静に考えたら末期戦もいいとこだよね…

140 18/05/22(火)17:11:36 No.506568389

>そういうのいいから!若い女の子が戦ってるの見たいだけだから!

141 18/05/22(火)17:11:52 No.506568432

>勝手に乗り込んでおいて被害者面して喚き散らす一般人の子供にイラっとくる 例外が多々あるのは承知で言うけど 大抵文句言うのは乗り込まないと死ぬ状況で乗せられたやつで 自分の利益を求めて勝手に乗り込むタイプは割りと明るい性格じゃない?

142 18/05/22(火)17:11:55 No.506568439

>でも当の子供が鉄華団みたいな思考だと何も変えようがない… ミカみたいに頭のネジぶっ飛んでる子だとまた話が違ってくるからね…

143 18/05/22(火)17:12:15 No.506568495

子供が戦うのが悲しいことって説得力が出せるのが一番いいんだけどな ファフナーなんかはあれは悲劇のナルシシズムだし

144 18/05/22(火)17:12:22 No.506568509

>企画は子供向けの活劇ガンダムであったはず… OPは明るい曲調だしEDはヒロイックな感じ そしてあの内容よ!

145 18/05/22(火)17:12:30 No.506568527

なんとか博士の子供だから戦わないといけないのもつらいよね 一族だけで抱え込まないでもっと広くさ

146 18/05/22(火)17:12:43 No.506568559

>いいですよね ぼくらの 原作のマキ父の台詞が良い 大人がちゃんと大人仕事をしているのも良い 少子化対策大臣は刺されてろ

147 18/05/22(火)17:12:56 No.506568593

子供である理由があるし大人はそれでも悩んでる重い作品 理由があるしつまらないのでそういう苦悩は一々描かない作品 特に深い理由はないし面白くないのでそういう苦悩とかも描かない どれが正しいとかないよね

148 18/05/22(火)17:12:58 No.506568598

ガクエン退屈男は中々凄い作品だったな…

149 18/05/22(火)17:13:08 No.506568638

>その時その時の都合で手の平返すなら一人前の立派な大人だな 汚いやり方をするのが大人だと勘違いしてる子供でしかないよ エヴァQの登場人物は皆ガキだったな もっともこれは昔からか

150 18/05/22(火)17:13:32 No.506568698

戦争否定しながら戦争モノ作らなきゃいけないって大変だな…

151 18/05/22(火)17:14:01 No.506568757

見込みが無いからゲルググ割当てられて死ぬ弾除け学徒兵いいよね…

152 18/05/22(火)17:14:06 No.506568774

早い段階で葛藤とか苦悩とかに比重を置きますよって示してもらわないと 中盤までイケイケだったのにいきなり作品の空気変えられても困るよね

153 18/05/22(火)17:14:10 No.506568783

>戦争否定しながら戦争モノ作らなきゃいけないって大変だな… ファンタジー世界の出来事ってことにすれば大丈夫だろ

154 18/05/22(火)17:14:36 No.506568846

>>いいですよね ぼくらの >大人がちゃんと大人仕事をしているのも良い 家族を殺された自衛隊員の決死隊いいよね…

155 18/05/22(火)17:14:46 No.506568871

子供が戦うの楽しい!ってだけならそもそも死人が出るなんて設定を入れなければいいだけだし…

156 18/05/22(火)17:15:01 No.506568908

子供は主役機に乗ってる中ボールに乗せられるエリート兵とか悲しみしかない

157 18/05/22(火)17:15:04 No.506568919

>戦争否定しながら戦争モノ作らなきゃいけないって大変だな… だから色々な切り口の戦争映画が生まれるんだけどね…

158 18/05/22(火)17:15:25 [ミハイル・カラシニコフ] No.506568974

>たまにこういうこと言う現実のGAIJINもいる… 子供を戦わせるなんて最低!

159 18/05/22(火)17:15:34 No.506568997

いいですよね後から出てくる有人設定

160 18/05/22(火)17:15:42 No.506569014

アニゴジの小説だと大人も子供も囮にしかならない戦闘ばかりでみんな死んでいく…

161 18/05/22(火)17:15:53 No.506569042

くそ!どうして人がいっぱい死ぬ作品の方が面白いんだ!

162 18/05/22(火)17:15:59 No.506569062

>シンカリオンの序盤はお手本のような展開であった >親の役に立ちたい息子と息子を守りたい父親 >いいよね いい… そういうのだとダンボール戦機の1期序盤とW終盤の描写なんかもいい

163 18/05/22(火)17:17:03 No.506569217

でも戦いをスポーツみたいに描写されるのもな…

164 18/05/22(火)17:17:39 No.506569305

ホビアニだと子供主役にしないとダメだからその辺の設定曖昧にされがちだしな… 流石に主な視聴層が子供の作品で主役級のキャラ殺す訳にはいかないし

165 18/05/22(火)17:17:51 No.506569332

ガンプラが破壊されるリスクすらなくなったBFシリーズは優しい世界

166 18/05/22(火)17:18:07 No.506569374

>>なんのガンダムだったか忘れたけど >>敵の雑魚が無人機になったの見て時代だなって思った >ガンダムWかな? MD導入は人道的に間違ってないからね 思えばWは良い大人沢山居たな 汚い大人が沢山出て不条理ならリアルなんて認識は間違ってるよ

167 18/05/22(火)17:18:18 No.506569405

カードアニメならダンさんが死んでたな…

168 18/05/22(火)17:18:18 No.506569408

子供といっても16歳ぐらいをイメージするか10歳前後をイメージするかでまた変わってくると思う

169 18/05/22(火)17:18:22 No.506569421

何も考え無しで子供だけで戦わせても良いけどいちいち曇る展開入れないでくれる?

170 18/05/22(火)17:18:54 No.506569497

>カードアニメならダンさんが死んでたな… あれは例外だから… おつらい

171 18/05/22(火)17:19:12 No.506569547

>何も考え無しで子供だけで戦わせても良いけどいちいち曇る展開入れないでくれる? は?子供が戦うなら曇る展開入れるのがむしろ常識だろ? みたいな認識の人と口論になるやつだ…

172 18/05/22(火)17:19:19 No.506569564

ミクロではいい大人が一杯いるけどマクロだと構造的にどうしようもないのいいよね!

173 18/05/22(火)17:19:29 No.506569590

本当はみんな曇る事を楽しんでるんでしょう? エロゲとかでもやたら多いし

174 18/05/22(火)17:19:43 No.506569631

プライムでウイング見てる途中だけどサリィさんはいい大人だなって思った 優しい子なんじゃよとかいいつつヒイロ投入した博士はイかれてるの…?

175 18/05/22(火)17:19:45 No.506569643

※は?子供が曇る展開が最高にシコれるんだろうがって人がたまにいる…

176 18/05/22(火)17:20:00 No.506569683

曇ったキャラを救う妄想はいつだって強いからな

177 18/05/22(火)17:20:00 No.506569685

>でも当の子供が鉄華団みたいな思考だと何も変えようがない… ありgパァンパァン

178 18/05/22(火)17:20:09 No.506569704

ホビーアニメは命がかかっているようでかかってないちょっとかかってる 考えてみると不思議ないい塩梅のバトルをする

179 18/05/22(火)17:20:23 No.506569739

漂流記系の子どもしかいないサバイバル私好き!

180 18/05/22(火)17:21:09 No.506569862

人死が出る時点で既に重いのに葛藤とか苦悩程度でさほど変わんなくない?

181 18/05/22(火)17:21:18 No.506569887

Vガンダムのインタビューでお禿がウッソの両親の事はちゃんと批判してて やっぱり作る側もそこは意識してたんだ…って分かって安心した

182 18/05/22(火)17:21:23 No.506569894

ハッキリとした子供にしか扱えない理由と申し訳ないけどそれはそれとして全力でサポートする爽やかな大人がいればそれでよし

183 18/05/22(火)17:21:31 No.506569912

>考えてみると不思議ないい塩梅のバトルをする 死んでも神になっても次の週にはしれっと普通にいたりするからな!

184 18/05/22(火)17:21:50 No.506569966

>ガクエン退屈男は中々凄い作品だったな… 大人と子供の殺し合いだからね…

185 18/05/22(火)17:22:08 No.506570015

露悪的すぎるのは個人的に嫌いだけどそういう方が人気出るのもなんとなく分かるのがつらい

186 18/05/22(火)17:22:11 No.506570021

>Vガンダムのインタビューでお禿がウッソの両親の事はちゃんと批判してて >やっぱり作る側もそこは意識してたんだ…って分かって安心した 流石にそれはな… じゃないと禿がキチガイになってしまう

187 18/05/22(火)17:22:58 No.506570130

>ハッキリとした子供にしか扱えない理由と申し訳ないけどそれはそれとして全力でサポートする爽やかな大人がいればそれでよし シンフォギアがだいたいそんな感じだったな

188 18/05/22(火)17:23:05 No.506570149

みんな極道兵器になれとは言わないけど葛藤は少しはあった方がいいよね

189 18/05/22(火)17:24:04 No.506570302

子供に銃持たせたらフィジカル的に大人より能力高そう

190 18/05/22(火)17:24:05 No.506570305

すまないそれは子供にしか扱えない兵器なんだ… 衣食住と治療とカウンセリングは無料で保証するし給料も出す 終わった暁には勲章と死ぬまで給付する年金も付くから許してくれ…

191 18/05/22(火)17:24:22 No.506570342

不殺とか掲げて苦悩しながら死ぬかもしれないバトルするのがカッコイイので 深刻さを出すためにはいっぱい死んでもらわないといけない

192 18/05/22(火)17:24:36 No.506570382

>ホビーアニメは命がかかっているようでかかってないちょっとかかってる >考えてみると不思議ないい塩梅のバトルをする 世界の行方をかけた命がけの戦いとなんやかんやで復活できるお約束分のバランスだよね 死んだままなのは大抵大人だし

193 18/05/22(火)17:24:45 No.506570403

子供を戦闘に出すのは咎められないけど 直接子供を人質にとると卑劣扱いされる

194 18/05/22(火)17:25:00 No.506570443

>不殺とか掲げて苦悩しながら死ぬかもしれないバトルするのがカッコイイので >深刻さを出すためにはいっぱい死んでもらわないといけない まだ分かってないようだな

195 18/05/22(火)17:25:08 No.506570476

とりあえず生死がかかれば緊迫感が増して観客や視聴者は注目してくれるからな…

196 18/05/22(火)17:25:08 No.506570477

>MD導入は人道的に間違ってないからね >思えばWは良い大人沢山居たな >汚い大人が沢山出て不条理ならリアルなんて認識は間違ってるよ リアルかは分からないけどこういう人良くいる…って生々しさは出る Wのキャラクターは何か歌劇的というかあまりリアリティはないよね

197 18/05/22(火)17:25:26 No.506570517

苦悩葛藤はみんな大好きな要素だからな アニメ以外のエンタメでもたくさん消費されてる

198 18/05/22(火)17:25:38 No.506570549

子供が…戦争をするもんじゃない…

199 18/05/22(火)17:26:02 No.506570599

ニチアサの主役は大抵大人だよねたまに例外がいるけど…

200 18/05/22(火)17:26:32 No.506570678

>子供が…戦争をするもんじゃない… 誰のせいだと思ってんだこのマダオが

201 18/05/22(火)17:26:39 No.506570693

子供を戦わせるエルドランとかいう邪悪

202 18/05/22(火)17:27:03 No.506570758

やっぱり大人も子供も殺し合いが好きなんだよ…

203 18/05/22(火)17:27:05 No.506570764

子供に銃を向けるな!とかほざく脳内お花畑な雑魚軍人キャラいいよね もれなく死ぬ

204 18/05/22(火)17:28:05 No.506570907

戦うと人は元気になるってターンXに乗った御大将も言ってるしな…

205 18/05/22(火)17:28:19 No.506570940

エロアニメでも放送しとく方がよほど平和的さ!

206 18/05/22(火)17:28:22 No.506570951

人が殺し合って死んでいくのが見たいだけなんだろうな多分

207 18/05/22(火)17:28:46 No.506571015

>子供に銃を向けるな!とかほざく脳内お花畑な雑魚軍人キャラいいよね >もれなく死ぬ お花畑っていうけど撃ったら撃ったでPTSD一直線じゃないですかそういうの

208 18/05/22(火)17:28:46 No.506571016

大人が手に負えない相手を子供が圧倒! やったーカッコイイー!

209 18/05/22(火)17:29:15 No.506571093

>お花畑っていうけど撃ったら撃ったでPTSD一直線じゃないですかそういうの 軍人なんだから割り切れよ

210 18/05/22(火)17:29:28 No.506571130

復讐はやめて争いはやめてって博愛キャラがよくヘイト向けられてるのと基本は同じよ バトルが見たいだけだから邪魔すんなっていう

211 18/05/22(火)17:29:41 No.506571167

脳内仮想敵を作品内で倒して溜飲でも下げてるのか

212 18/05/22(火)17:30:04 No.506571243

撃つなラリー!!

213 18/05/22(火)17:30:10 No.506571257

>脳内仮想敵を作品内で倒して溜飲でも下げてるのか エンタメってそういうもんだろ

214 18/05/22(火)17:30:26 No.506571314

軍人だって人なんすよ

215 18/05/22(火)17:30:29 No.506571326

暴力が売りのゲームでも子供キャラが殺せないのは何とかしてほしい

216 18/05/22(火)17:30:33 No.506571334

>Wのキャラクターは何か歌劇的というかあまりリアリティはないよね 外見や行動はぶっ飛んでるけどそれをするに至った心自体は意外に理解は出来る

217 18/05/22(火)17:30:45 No.506571372

子供じゃなくても軍人でない民間人を戦わせるのはまずいですよ

218 18/05/22(火)17:30:49 No.506571387

>軍人なんだから割り切れよ 軍人なんだから一般人まで巻き込まないんだが

219 18/05/22(火)17:30:52 No.506571400

どんだけ子供殺したいんだお前は

↑Top