ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/22(火)15:56:02 No.506558078
羅生門のオープンセットいいよね 一点特化って感じ
1 18/05/22(火)15:58:20 No.506558356
映画会社をセット一つだから楽ですよって騙して 実物大羅生門を建設
2 18/05/22(火)15:58:26 No.506558368
いろいろひどいけど結果的にほんを代表する映画になった
3 18/05/22(火)16:00:02 No.506558587
この映画本編とおなじぐらい周りのエピソードがおもしろいよね 授賞式適当なベトナム人捕まえたとか
4 18/05/22(火)16:00:10 No.506558609
嘘つきばっか出てくる
5 18/05/22(火)16:01:20 No.506558734
映画なんて嘘付いて金引っ張ってなんぼだし
6 18/05/22(火)16:01:55 No.506558823
エゴイズムを描くために… そんな…
7 18/05/22(火)16:07:48 No.506559595
>嘘つきばっか出てくる 映画の話なのか周りの話なのか判別できないのが酷い
8 18/05/22(火)16:10:08 No.506559885
いーセットだなぁ
9 18/05/22(火)16:11:17 No.506560020
でもおじさんやり過ぎたせいで後に映画会社側が知恵を付けて プロダクション制にして予算のツケは黒澤側に行くようにするという…
10 18/05/22(火)16:13:00 No.506560230
おじさんのはなしきくとしょうがない
11 18/05/22(火)16:14:40 No.506560419
>プロダクション制にして予算のツケは黒澤側に行くようにするという… 仕方ないんじゃねえかな…
12 18/05/22(火)16:17:05 No.506560731
でも実際映画の中でのこのセットの迫力すごいからなあ
13 18/05/22(火)16:20:04 No.506561125
画面さいしんぎじゅつでもちっと明るくできないのかな
14 18/05/22(火)16:20:51 No.506561247
でも70年近く経ってんのに世界中から良いよね…されるんだから安いもんよ