覚える... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/22(火)13:28:19 No.506538147
覚えるコツ教えてくだち
1 18/05/22(火)13:28:55 No.506538235
金を賭ける
2 18/05/22(火)13:29:16 No.506538286
やる
3 18/05/22(火)13:30:08 No.506538379
漫画を読む お勧めは片山まさゆきのマージャン教室
4 18/05/22(火)13:30:44 No.506538456
片山まさゆき勉強になる…
5 18/05/22(火)13:30:54 No.506538478
勝つと女の子が脱ぐタイプのをやる
6 18/05/22(火)13:31:10 No.506538522
覚えるって何を
7 18/05/22(火)13:31:22 No.506538550
コツもくそもまずルール暗記して点数暗記して あとはやりながら定石をひとつひとつ覚えるだけだよ
8 18/05/22(火)13:31:24 No.506538554
>勝つと女の子が脱ぐタイプのをやる ホイ天和
9 18/05/22(火)13:31:26 No.506538556
セガサターンとスーパーリアル麻雀を買う
10 18/05/22(火)13:31:27 No.506538564
麻雀覚えてない人に麻雀漫画読ませて覚えろって酷すぎない?
11 18/05/22(火)13:31:28 No.506538568
白一色!
12 18/05/22(火)13:33:23 No.506538845
役が多すぎる……
13 18/05/22(火)13:33:30 No.506538865
上手くなりたいなら効率のいい理牌とリスク管理覚えるだけ 麻雀%を順に読むのがいいと思う
14 18/05/22(火)13:33:36 No.506538881
>漫画を読む >お勧めは咲
15 18/05/22(火)13:34:24 No.506538999
何も書いてねえ!ハズレだ!
16 18/05/22(火)13:35:12 No.506539089
「」は何で覚えてったの?
17 18/05/22(火)13:36:05 No.506539207
最初はドンジャラからはじめるんだ
18 18/05/22(火)13:36:23 No.506539250
高校の頃ルールブック貸してもらって昼休みにカード麻雀をやって覚えた
19 18/05/22(火)13:36:36 No.506539273
うっすい入門書と脱衣麻雀で最低限だけ覚えたな いまだに点数計算とかは出来ん
20 18/05/22(火)13:36:46 No.506539297
>「」は何で覚えてったの? スーパーリアル麻雀
21 18/05/22(火)13:36:51 No.506539309
>「」は何で覚えてったの? 小さな入門書一冊
22 18/05/22(火)13:37:14 No.506539364
>「」は何で覚えてったの? 家族で卓を囲むと一気に覚えられた
23 18/05/22(火)13:37:38 No.506539413
>「」は何で覚えてったの? 赤塚不二夫の入門書
24 18/05/22(火)13:37:55 No.506539459
>麻雀覚えてない人に麻雀漫画読ませて覚えろって酷すぎない? ルールはわからないけど漫画は面白い、から ルールを知った方がより面白く読めるのでは?にシフトさせればいいのだ
25 18/05/22(火)13:38:00 No.506539469
アプリとかから入っても大丈夫? 餌にされない?
26 18/05/22(火)13:38:07 No.506539488
やっぱゲームが楽だよ
27 18/05/22(火)13:38:08 No.506539495
>「」は何で覚えてったの? 脱衣麻雀ゲーム でも脱マーは最短手で行くと振り込んでしまうイカサマが組まれてる事が多いと聞いた
28 18/05/22(火)13:38:40 No.506539573
とにかくルール覚えるのは大前提だから入門書買うかネットで調べて頭に入れて それから強くなるコツとか聞くといい ルール覚えるコツとかはない暗記だ
29 18/05/22(火)13:39:18 No.506539675
点数計算もルールさえ理解すればそんなに難しくないよ コーツがあるかどうかと19字牌かどうかってことだけ見ればいいから
30 18/05/22(火)13:39:28 No.506539701
点計算はいまだにできません
31 18/05/22(火)13:40:01 No.506539770
>コーツがあるかどうかと19字牌かどうかってことだけ見ればいいから もう少し細かく覚えないと点パネとかで損するぞ!
32 18/05/22(火)13:40:34 No.506539848
何冊か入門書買ってツレ3人と自分で誰も分からんのにわいわい始めたなぁ その中の1冊が妙にマイナー役とかまでのせてておかしな方向にも詳しくなった 今はネットで簡単に始められるからいいよね
33 18/05/22(火)13:40:42 No.506539867
ネットはルールで覚えればいいし ルールを理解すればどれだけ上手くても負ける可能性どれだけ下手でも勝てる可能性があるのが麻雀 漫画買うのも嫌だっていうんならやる夫系見ればとしか
34 18/05/22(火)13:40:42 No.506539868
点数計算覚えてないからゲームか身内麻雀くらいしかできないんだけどそれくらいで十分だなって思う
35 18/05/22(火)13:40:49 No.506539880
>もう少し細かく覚えないと点パネとかで損するぞ! 点数を数えられない/数えられるの壁の前にはそんなの些細なことよ
36 18/05/22(火)13:41:24 No.506539954
70符とかどうせ出ないし…
37 18/05/22(火)13:42:30 No.506540092
ちゃんとルールを理解して打てる優しい人に実際にやりながら教えてもらうのが一番速い まあそういう人が身近にいるならとっくに覚えてるだろうからいないんだろうけど つまり本を買え
38 18/05/22(火)13:45:07 No.506540445
ネットでしか打てないから点数計算できない 役もリーチも勝手に成立してほしい
39 18/05/22(火)13:45:17 No.506540471
ゲームにはチュートリアルが必要だからな
40 18/05/22(火)13:46:30 No.506540629
ネト麻やると良いよ 無料だった頃の雀龍門とかリーチする時にどれ切るか光ってたりドラが光ってたり初心者には分かりやすかった
41 18/05/22(火)13:52:15 No.506541318
轟盲牌のコツかと思った
42 18/05/22(火)13:56:52 No.506541887
とりあえずリーチ断么自摸平和の4つ覚えれば大丈夫 あとは対々和と七対子あたり
43 18/05/22(火)13:58:20 No.506542094
4役は満貫でいいよな!ピンツモドラドラ!
44 18/05/22(火)13:59:39 No.506542259
オバカミーコもいいぞ
45 18/05/22(火)14:00:29 No.506542373
>「」は何で覚えてったの? 上に書いた片山まさゆきのマージャン教室は初心者が憶えるために描いた入門用漫画だよ本当に
46 18/05/22(火)14:01:14 No.506542475
楽しくやるのが一番の練習
47 18/05/22(火)14:02:13 No.506542602
ゲームで覚えた 上がれる形なのに上がれないのはなんでだろうとか調べてたら自然に 点数はわからん!
48 18/05/22(火)14:04:29 No.506542873
ネット麻雀で適当にうってたら覚えた
49 18/05/22(火)14:04:39 No.506542894
それなんの役? あーこれで役になるんだ次やってみよ って感じで一つずつ覚えてった 点数はわからん
50 18/05/22(火)14:04:41 No.506542905
ゲームやネット対戦は慣れるには一番の近道だよ それはそれとして同時にルールをちゃんと覚えないとただのタコになるけど
51 18/05/22(火)14:05:40 No.506543047
>70符とかどうせ出ないし… カン! カン! チャンタのみ!
52 18/05/22(火)14:06:51 No.506543181
今は点数や符の計算はアプリあるからね
53 18/05/22(火)14:07:47 No.506543294
>ゲームで覚えた >上がれる形なのに上がれないのはなんでだろうとか調べてたら自然に >点数はわからん! タイマン式の麻雀ゲームで徐々に覚えていくのがいいよね つまり家庭用のスーパーリアル麻…
54 18/05/22(火)14:08:20 No.506543357
役が覚えられない タンヤオリーチ三色同順とか対々和はわかるけどなぜか平和をいつも忘れる
55 18/05/22(火)14:11:23 No.506543715
アカギ読めば勝手に覚える
56 18/05/22(火)14:12:25 No.506543833
点数は倍々で覚える
57 18/05/22(火)14:14:06 No.506544045
おバカミーコは最近無料公開になってより初心者向け度が上がった
58 18/05/22(火)14:14:17 No.506544064
ネト麻ばっかやってるからリアルで打つと未だにフリテン忘れやらかす
59 18/05/22(火)14:15:38 No.506544228
脱衣麻雀をやる 脱がせたいリビドーからやる気は続く 上がれば役も覚える 役満もバンバンでる(敵が)ので役満も覚えられる 東北新幹線を知ったのは脱衣麻雀のおかげ
60 18/05/22(火)14:17:56 No.506544462
点数計算未だに覚えていない
61 18/05/22(火)14:20:16 No.506544707
友人からネットですれば役もパソコンが教えてくれるから気付いたら覚えてると言われた
62 18/05/22(火)14:23:54 No.506545127
文字を三つ揃えれば上がれる!
63 18/05/22(火)14:23:56 No.506545135
>覚えるコツ教えてくだち 最初は同じ牌を揃えるゲームって認識でいい
64 18/05/22(火)14:25:26 No.506545277
カタビギニングオブザコスモス
65 18/05/22(火)14:25:53 No.506545326
「」が部屋立ててくれてるんだから練習すればいいし!ししし!
66 18/05/22(火)14:27:15 No.506545468
>文字を三つ揃えれば上がれる! とりあえずポン4回やればロンかツモ出来ることを知った
67 18/05/22(火)14:28:45 No.506545604
まずは専門用語の理解から始めると良い
68 18/05/22(火)14:32:40 No.506546012
ちくしょう何も書いてねえ!ハズレだ!
69 18/05/22(火)14:35:50 No.506546328
点数は?
70 18/05/22(火)14:36:11 No.506546366
とりあえず役よりルールが大事だからな 役なんて最初は即リーかポンポンポンのトイトイで充分
71 18/05/22(火)14:41:50 No.506546973
簡単な役覚えてひたすらネット麻雀やるのが一番じゃない
72 18/05/22(火)14:42:36 No.506547063
エロが原動力で良いと思ったけど今時脱衣麻雀なんて出て無いよね…
73 18/05/22(火)14:45:39 No.506547429
滅茶苦茶ある気がするけど