18/05/22(火)11:07:23 今日明... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/22(火)11:07:23 No.506519744
今日明日のお仕事はおカタい人たちの接待
1 18/05/22(火)11:08:13 No.506519827
体の一部がおカタい
2 18/05/22(火)11:09:13 No.506519935
どこをおカタくしてるんですかねぇ
3 18/05/22(火)11:12:43 No.506520279
すごくらしい出世をしてるな 初音ミクの義妹なだけはある
4 18/05/22(火)11:14:48 No.506520505
自分でやってみると案外難しいハローミライアカリだよポーズ
5 18/05/22(火)11:16:56 No.506520720
TV方面がしくじり気味だからコンパニオンでキャラクター売っていくのがいいかも 思ってた以上にVtuberとTVの相性が悪い
6 18/05/22(火)11:18:50 No.506520919
マツコは良かったよ
7 18/05/22(火)11:19:44 No.506521031
>思ってた以上にVtuberとTVの相性が悪い ロケできないレポできない いちいちモニター用意しないとダメ 生身の人間より圧倒的に使いにくいのは分かる でもサイキ道って成功例あるし なによりVTのテレビ進出始まった直後でノウハウ溜まってないからねこれからに期待したい
8 18/05/22(火)11:21:00 No.506521183
とにかく雇う相手側に理解がないとダメ それだけですよ
9 18/05/22(火)11:21:41 No.506521271
子供と触れ合うような現場でどうでしょう!
10 18/05/22(火)11:22:05 No.506521318
サイキ道もおやすみ入っちゃったし贔屓目抜きの実情は厳しいんじゃねえかな というかYouTubeの動画を引っ張ってきてバラエティで流してるTVを出世と考えるのが間違いな気がしてきた
11 18/05/22(火)11:22:25 No.506521357
http://panora.tokyo/62265/ 結局これを配信しない理由がよくわからん 有料イベントだからか
12 18/05/22(火)11:22:55 No.506521418
姉ちゃんやぽんぽこやオッちゃんみたく実写でもやりようはあるぞ
13 18/05/22(火)11:24:27 No.506521587
>姉ちゃんやぽんぽこやオッちゃんみたく実写でもやりようはあるぞ その辺は個人が趣味でやってるだけだから企業Vtuberの発展のアテにはならん
14 18/05/22(火)11:24:43 No.506521623
入場料8万とかだからな
15 18/05/22(火)11:25:15 No.506521673
>入場料8万とかだからな なそ にん
16 18/05/22(火)11:25:23 No.506521689
葵ちゃんはどうなるかね 会社でいえばバックがかなりでかいところだしテレビ関係もノウハウありそうだけど
17 18/05/22(火)11:25:44 No.506521733
8万て…風俗行ってもそんなにならんな… ハッ…!
18 18/05/22(火)11:25:57 No.506521764
サイキ道はスポンサー無用の番宣番組なのに実情もクソも分かるかよ
19 18/05/22(火)11:26:09 No.506521799
>というかYouTubeの動画を引っ張ってきてバラエティで流してるTVを出世と考えるのが間違いな気がしてきた 存在を認識されるための手段としては有効だけどね 一番認識されるためにいいのはメインで扱ってアニメに出すこと(ちょい役やラスボスはだめ)だな
20 18/05/22(火)11:26:11 No.506521801
そもそもリアルYoutuberのテレビ進出もそこまでうまくいってないような気もしなくもない
21 18/05/22(火)11:28:03 No.506521993
実写が通用してるのは個人で技術が無いのを視聴者が理解してるからだろ…
22 18/05/22(火)11:29:00 No.506522074
ゴールデンならともかく本当に見たい人だけ見る深夜番組にどれだけ宣伝効果があるかは謎だ それよかつぐちゃんが突然急伸びしたように数字持ってるリアルYouTuberが紹介する方が効果ある気がする
23 18/05/22(火)11:29:35 No.506522135
アカリちゃんはトヨタだったりマイクロソフトだったり出世の方向が毎度ドデカいな!
24 18/05/22(火)11:29:36 No.506522136
実写で端っこにキャラ映して喋らせるのはモリゾーとキッコロがやってるからな
25 18/05/22(火)11:29:37 No.506522140
>そもそもリアルYoutuberのテレビ進出もそこまでうまくいってないような気もしなくもない タレントじゃなくて映像作品だからバラエティ番組とそもそも相性良くない NHKに多い紹介に重き置いてるような形式がぴったりだと思う
26 18/05/22(火)11:29:44 No.506522156
バーチャルがモニターで出てくるんじゃなくて演者がバーチャル行った先にいりゃいいんだよ
27 18/05/22(火)11:30:50 No.506522276
>バーチャルがモニターで出てくるんじゃなくて演者がバーチャル行った先にいりゃいいんだよ 本当にマイクロソフトの出番になるやつだわそれ
28 18/05/22(火)11:31:06 No.506522303
業界的に新参もいいとこのタレントがいきなりゴールデンにコーナー持てとか本気で言ってるのか
29 18/05/22(火)11:31:30 No.506522340
テレビの場合は個々が一つの番組にでるよりも 特集としてバーチャルユーチューバーというジャンル自体が定期的に露出する方が効果としてはありそうな気はする
30 18/05/22(火)11:31:33 No.506522350
そもそもテレビでやらないような事をする隙間産業だしなyoutuberって 合成編集とかで生身とアバターが掛け合いするのとかはできるけどどうなんだろう
31 18/05/22(火)11:32:21 No.506522430
>そもそもテレビでやらないような事をする隙間産業だしなyoutuberって >合成編集とかで生身とアバターが掛け合いするのとかはできるけどどうなんだろう 実写との合成技術で一番すごいのはamiyamatoだな
32 18/05/22(火)11:33:05 No.506522500
su2406449.jpg 高くてもこの距離で話せるのは羨ましい
33 18/05/22(火)11:33:11 No.506522514
なんとなくVtuberってオタク用の芸能人を作り出す企画なのかなと思ってたけど とてもじゃないけど現状で人間の代わりになれるような代物じゃないよな
34 18/05/22(火)11:33:34 No.506522557
朝のニュース番組 ZIPだったかなんだかでアニメキャラがスタジオに登場してトークしてたな
35 18/05/22(火)11:33:38 No.506522564
>業界的に新参もいいとこのタレントがいきなりゴールデンにコーナー持てとか本気で言ってるのか いや昨日発表あったけど知らんのか
36 18/05/22(火)11:34:25 No.506522641
>高くてもこの距離で話せるのは羨ましい マジか… おさわりは!?おさわりはできないの!?
37 18/05/22(火)11:34:30 No.506522647
>su2406449.jpg スカートの中に手入れられてるようにしか見えない アカリちゃんやっぱりエロなん?
38 18/05/22(火)11:34:40 No.506522665
シロとかテレビで紹介されたけどそんなに数字増えてないからな
39 18/05/22(火)11:35:13 No.506522718
葵ちゃんのを知らないみたいだな 5分とはいえ尺貰ったぞ
40 18/05/22(火)11:36:28 No.506522859
>シロとかテレビで紹介されたけどそんなに数字増えてないからな 1回2回見ただけじゃダメだよ 俺も今VTにドハマリしてるけどimgでスレ立ってるの知りつつもスルーしていた時期あったもん あんまりにも良く見かけるから1回くらいちゃんと見てみるかでハマった
41 18/05/22(火)11:37:06 No.506522931
>一番認識されるためにいいのはメインで扱ってアニメに出すこと(ちょい役やラスボスはだめ)だな これやっちゃうとイメージやストーリーの固定化とか想像と違うとか出そうだし gdgd妖精sとか手さぐれみたいなバラエティスタイルのがいいのかも 言ってしまえば毎週コラボ動画みたいなもんだが…
42 18/05/22(火)11:38:33 No.506523092
>いや昨日発表あったけど知らんのか ああゴメンそっちは忘れてたっていうかアレの方が異常事態みたいなもんであって深夜番組から初めてくのはタレントとしてはおかしくないでしょ 実際いきなり飛び越えて凄いとこ行けるならその方がいいけど
43 18/05/22(火)11:39:08 No.506523163
https://twitter.com/Ash_Yin/status/998752020394790912 ただのファンイベントにみえる
44 18/05/22(火)11:39:57 No.506523252
テレビよりリアルyoutuberに紹介された方が再生数伸びる アイちゃんの面接動画もリアルyoutuberに紹介されて面接動画がグーンと再生数伸びたし
45 18/05/22(火)11:39:59 No.506523259
>言ってしまえば毎週コラボ動画みたいなもんだが… ドワンゴがバーチャルキャストなんて用意したからにはV字回復賭けてやってくれると思ったんですけどね… 人狼もしかして一回きりですか…
46 18/05/22(火)11:40:27 No.506523323
そういや生アニメなんてあったなぁと時々思い出す
47 18/05/22(火)11:41:04 No.506523396
>人狼もしかして一回きりですか… なんでVTが色々するチャンネルじゃなくて人狼オンリーにしたんだろ
48 18/05/22(火)11:42:10 No.506523514
>ただのファンイベントにみえる マイクロソフトのお膝元なのにいつものキャバクラだ!
49 18/05/22(火)11:42:31 No.506523558
>テレビよりリアルyoutuberに紹介された方が再生数伸びる >アイちゃんの面接動画もリアルyoutuberに紹介されて面接動画がグーンと再生数伸びたし 実際これで普通のユーチュバー見てる層がアイちゃんの事知ってるとか見た事あるって状態になるから馬鹿に出来ないよなぁ
50 18/05/22(火)11:42:34 No.506523567
>テレビよりリアルyoutuberに紹介された方が再生数伸びる >アイちゃんの面接動画もリアルyoutuberに紹介されて面接動画がグーンと再生数伸びたし 別にそれはそれとしていろいろやってけばいいと思う 遠回りでも知名度上げることで悪いことなんてないし
51 18/05/22(火)11:42:42 No.506523591
RP1ぐらい自由に動き回れる環境になれればな ゲーム実況とかも面白いんだけど3Dモデルの持ち味活かせてるのかとかちょっと考える
52 18/05/22(火)11:42:52 No.506523607
なんどもやるには人狼じゃアレだし明らかにまだ最適化も足りないし けもみみおーこく2回と委員長1回人狼が同じ系列の企画としてやってるっぽいからどちらにしても6月はなんかやるんじゃないかな
53 18/05/22(火)11:43:02 No.506523626
ユーチューバーの方がまだ親和性高そうなのになんで一足とびにテレビに出ようとするんだろうな
54 18/05/22(火)11:43:27 No.506523670
>ユーチューバーの方がまだ親和性高そうなのになんで一足とびにテレビに出ようとするんだろうな 声がかかったからじゃないの?
55 18/05/22(火)11:44:01 No.506523739
ユーチューバーよりはまだテレビと相性いい気がするぞ
56 18/05/22(火)11:44:15 No.506523760
TVも必死なんすよ… ディレクターに理解のない無能多いけど
57 18/05/22(火)11:44:20 No.506523769
>マイクロソフトのお膝元なのにいつものキャバクラだ! 今はステージの発表がメインっぽいからな
58 18/05/22(火)11:45:10 No.506523843
>ディレクターに理解のない無能多いけど 有能なのが多かったら普通に面白いバラエティがいっぱい出てくるからな
59 18/05/22(火)11:45:16 No.506523857
>ユーチューバーの方がまだ親和性高そうなのになんで一足とびにテレビに出ようとするんだろうな 新規開拓に手っ取り早い手段ではあるからな Vtuberトップでも絶賛売り出し中ではあるし
60 18/05/22(火)11:45:18 No.506523864
TV業界も瀕死だからちょっとでもネタになりそうならガンガン声かけるからな
61 18/05/22(火)11:45:55 No.506523929
現状だと2Dで出来ることに制限かかってても3Dとそこまで人気に差が出るような事もなさそうだしなあ
62 18/05/22(火)11:46:37 No.506523992
MSのお膝元ならそういやブース内でHoloLens被ると アカリちゃんが目の前の椅子に現れて接待とかのほうがやばみあったのでは
63 18/05/22(火)11:47:19 No.506524066
>MSのお膝元ならそういやブース内でHoloLens被ると >アカリちゃんが目の前の椅子に現れて接待とかのほうがやばみあったのでは 風営法に違反してしまう可能性があるのかもしれない
64 18/05/22(火)11:48:07 No.506524152
馬のアイドル部はabemaで実況イベント出るけど他の参加者それなりに名前通ってるのばっかなのによくねじ込めたな
65 18/05/22(火)11:48:18 No.506524174
>MSのお膝元ならそういやブース内でHoloLens被ると >アカリちゃんが目の前の椅子に現れて接待とかのほうがやばみあったのでは brain? とかいう会社がアカリちゃんをアピールに使ってるだけでアカリちゃん自身のアピールをしてるわけじゃないから いやまぁアカリちゃん側としてはそういう意図もあって受けた仕事ではあるだろうけど
66 18/05/22(火)11:48:20 No.506524176
>なんでVTが色々するチャンネルじゃなくて人狼オンリーにしたんだろ あの形式じゃないとあの動画だけにお金を払うって形にできなかったんじゃないかな Vtuberの本場はニコニコじゃないからプレミアム課金してもしょうがないって人も少なくないだろうし
67 18/05/22(火)11:49:04 No.506524259
VRよりMRだよなあ
68 18/05/22(火)11:49:37 No.506524322
動画が更新されたり生放送が始まったらどの場所でもリアルタイムで盛り上がれることが強みの一つだと思うので それ捨ててテレビに行っちゃうのはもったいねえとおもう
69 18/05/22(火)11:50:14 No.506524386
abemaの番組は他のメンツがリアルに数字持ってる完全アウェーの番組だし なんだこの二次元女はおもんないわってならないか怖い
70 18/05/22(火)11:50:49 No.506524445
四天王でもアカリちゃんとこは外からのお仕事には慎重な方だと思うよ
71 18/05/22(火)11:51:02 No.506524469
>VRよりMRだよなあ MRはパリピ向けの技術だけどVtuberはむしろそっちの架け橋だと思う
72 18/05/22(火)11:51:09 No.506524482
部長がポケモンの大会出た時もアウェー感凄かったからな…
73 18/05/22(火)11:52:15 No.506524593
結局のところグッズ商売という路線に回帰する気がする
74 18/05/22(火)11:52:27 No.506524612
市場自体が狭いからまだまだいろいろやっていかんとね
75 18/05/22(火)11:53:28 No.506524730
>MRはパリピ向けの技術だけどV ええ…今まさに工事現場で使ってる話してたやん…
76 18/05/22(火)11:53:30 No.506524736
そりゃアウェーだろうけどまず知ってもらわないといけないからな 客層広げていかないと
77 18/05/22(火)11:53:35 No.506524743
>市場自体が狭いからまだまだいろいろやっていかんとね そもそもアイちゃんが活動してから2年 業界が一度バズったのが半年前だったか まだまだ若い
78 18/05/22(火)11:53:48 No.506524772
そもそもまだ5年も経過してないコンテンツだしな トップ層はマンネリ打破とか物凄く真剣に考えてるだろうけど
79 18/05/22(火)11:54:11 No.506524806
というか何で勝手にユーチューバーの立場捨ててTVに行くみたいな想定にされてるんだろう…
80 18/05/22(火)11:54:21 No.506524825
AnimeJapanでコツ掴んだのかモニター用意してアカリちゃんがガチ恋距離でお話してくれる方式は功を奏してる気がする
81 18/05/22(火)11:54:44 No.506524879
工事現場で死を体験させるVRってのならニュースで見たな…
82 18/05/22(火)11:54:47 No.506524892
>abemaの番組は他のメンツがリアルに数字持ってる完全アウェーの番組だし >なんだこの二次元女はおもんないわってならないか怖い 一番合わないのはTVタレントじゃなくてネットのタレントだよね
83 18/05/22(火)11:55:38 No.506524986
ていうかそもそもTV視聴者への知名度の増加はチャンネル登録数の増加にあんまり影響しない気がするんだけど実際どうなんだろうか いやまあ登録数よりvtuberの活動範囲を広げるっていう目的の方が大きいとは思うけど
84 18/05/22(火)11:55:40 No.506524991
アイちゃんがテレビ進出した時にテレビよりも自由な場所にいたVtuberがテレビに出るのはどうなんだみたいなこと言ったVtuberがいたがその時はボロクソに叩かれてたな… 今は似たようなこと言う流れになってるが…
85 18/05/22(火)11:55:54 No.506525012
まあこういう番組で出てきちゃうと よくしらないバカそうな女が騒ぐだけって印象持つ人は絶対いるだろうし Vtuber界隈の優しい世界みたいな雰囲気だけとは限らんよね…
86 18/05/22(火)11:56:03 No.506525020
後方分析者面をすることは不毛な行為
87 18/05/22(火)11:56:18 No.506525046
>テレビよりリアルyoutuberに紹介された方が再生数伸びる >アイちゃんの面接動画もリアルyoutuberに紹介されて面接動画がグーンと再生数伸びたし 今アイちゃんが普段よりブーストかかってるのはアニメマンが 世界トップレベルのyoutuberとコラボしたからってのがあるっぽいな 二次余波すごい
88 18/05/22(火)11:56:51 No.506525101
アカリちゃんのスレで憂う者されても困るわ
89 18/05/22(火)11:57:59 No.506525216
憂いてる人はどこでも面倒だなとレス見てて思う
90 18/05/22(火)11:58:08 No.506525231
>アイちゃんがテレビ進出した時にテレビよりも自由な場所にいたVtuberがテレビに出るのはどうなんだみたいなこと言ったVtuberがいたがその時はボロクソに叩かれてたな… それはアイちゃんの作ったブームに後乗りして人気になった身分で偉そうなこと言ったからだと思うよ
91 18/05/22(火)11:58:12 No.506525238
>アカリちゃんのスレで憂う者されても困るわ そう思ったならやる事は一つだ
92 18/05/22(火)11:58:29 No.506525269
アカリがVRヨメミがAR 二人が混じり合うことでMRとなる
93 18/05/22(火)11:59:03 No.506525328
2、3レス目の反応が正しかったってことか…
94 18/05/22(火)11:59:31 No.506525383
>それはアイちゃんの作ったブームに後乗りして人気になった身分で偉そうなこと言ったからだと思うよ えぇ…誰もそんなガチガチの縦社会望んでないのでは…
95 18/05/22(火)12:00:25 No.506525490
>そう思ったならやる事は一つだ ドリームクラブアカリ!
96 18/05/22(火)12:02:09 No.506525688
>えぇ…誰もそんなガチガチの縦社会望んでないのでは… まあアイツは登録数も少ないのに偉そうだの新参の癖に生意気だの言うのはだいたい視聴者だからな… 発信者にとってはメリット一切無いどころか害にしかならんのでは
97 18/05/22(火)12:02:19 No.506525704
それはそいつがテレビ嫌いだった勘違い野郎なだけだと思います…
98 18/05/22(火)12:02:45 No.506525762
>>それはアイちゃんの作ったブームに後乗りして人気になった身分で偉そうなこと言ったからだと思うよ >えぇ…誰もそんなガチガチの縦社会望んでないのでは… なんか色々間違ってる気がするぞ…
99 18/05/22(火)12:03:34 No.506525864
お祝いムードに水ぶっかけるやつだったからだと思うよキランユウは
100 18/05/22(火)12:04:30 No.506525982
ガチガチのカンファレンスでバーチャルキャバクラ開くのか
101 18/05/22(火)12:06:38 No.506526277
活動目的というか目指すとこは大御所でもそれぞれ違うのにバーチャルユーチューバーとしてどうなのかなんてお門違いもいいとこだよね
102 18/05/22(火)12:07:04 No.506526331
書き込みをした人によって削除されました
103 18/05/22(火)12:07:30 No.506526385
https://twitter.com/ytabuchi/status/998758424903991297 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000031.000028679.html イベント期間中は、ENTUM所属のバーチャルユーチューバー「ミライアカリ」による配信を行います。マイクを通じて「ミライアカリ」と会話したり写真を撮ったり掛け合いを体験をして頂けます。配信は各回30分程度を予定しています。 一日何回かイベントやるみたいだね 多分後で模様を動画にするだろう…
104 18/05/22(火)12:09:44 No.506526675
なんでこんな流れになっちゃった
105 18/05/22(火)12:09:49 No.506526694
こういうのいつから決まっとるんだろうな
106 18/05/22(火)12:11:29 No.506526922
アイちゃんのお友達出てる
107 18/05/22(火)12:20:51 No.506528313
こういう場所はアカリちん以上の適役は少ないな 見た目はエロだけど
108 18/05/22(火)12:22:05 No.506528502
キャラが薄いと言えば悪口になるけど基本何でもできるからな
109 18/05/22(火)12:25:37 No.506529029
>なんでこんな流れになっちゃった スレ頭のTVがしくじり気味だから というところからしてすっぱいぶどうみたいな話してる気がする