18/05/22(火)07:44:01 10年く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/22(火)07:44:01 No.506501868
10年くらい前までは葉鍵とかエロゲが流行ることがあったけど最近ないよね
1 18/05/22(火)07:47:17 No.506502066
ちょうど十年ちょい前ぐらいからライトノベルがブームになったし
2 18/05/22(火)07:52:03 No.506502365
葉鍵が流行ってたのって20年前だろ
3 18/05/22(火)07:53:56 No.506502504
今にして思うと18禁PCゲームが凄まじい勢いだったって凄い時代だったな
4 18/05/22(火)07:54:56 No.506502571
>葉鍵が流行ってたのって20年前だろ マジか マジだ
5 18/05/22(火)07:56:24 No.506502680
>葉鍵が流行ってたのって20年前だろ やめろ
6 18/05/22(火)07:56:53 No.506502727
当時品はプロテクトのせいで今のエロゲより重い
7 18/05/22(火)07:56:55 No.506502729
やれば面白いんだろうけど エロゲーは変に高いからそもそも買わなくなった
8 18/05/22(火)07:57:18 No.506502749
fateだって10年以上前だし…
9 18/05/22(火)07:57:46 No.506502781
変に高いんじゃない 需要が少ないから単価高くしないと儲からんのだ
10 18/05/22(火)07:58:15 No.506502819
その頃のラノベは今より話のジャンル幅がずっと狭かった 00年代前半くらいまでのエロゲはエロさえ入ってれば色んな話が書けた エロゲ発で地上波アニメ化作品も出始めた辺りでラノベにライターや絵描きが吸収されていった
11 18/05/22(火)07:58:59 No.506502864
エロゲやギャルゲが抱えてた需要はいま全部ソシャゲに持ってかれてると思う なんならラノベの枠すら持ってかれてる
12 18/05/22(火)08:00:20 No.506502967
ソシャゲ需要もかつてのMMOみたく衰退する時が来るのかな
13 18/05/22(火)08:01:51 No.506503065
エロゲアニメってもう見なくなったな エロアニメじゃなくて一般アニメのほう
14 18/05/22(火)08:01:56 No.506503068
二次創作需要は完全に型月と東方が持っていったからねえ
15 18/05/22(火)08:04:31 No.506503231
>エロゲアニメってもう見なくなったな >エロアニメじゃなくて一般アニメのほう グリザイアシリーズあたりから記憶がないが最近エロゲ原作の一般アニメあったっけ?
16 18/05/22(火)08:05:01 No.506503267
>グリザイアシリーズあたりから記憶がないが最近エロゲ原作の一般アニメあったっけ? 天体のメソッド
17 18/05/22(火)08:05:37 No.506503317
ノラとと
18 18/05/22(火)08:05:45 No.506503329
不景気やからね……と思ったけどソシャゲ課金のほうが多分高いな
19 18/05/22(火)08:06:02 No.506503349
あおかなとか ゴンゾだからアレだったけど
20 18/05/22(火)08:06:35 No.506503391
一般声優でもエロゲ名義隠さなくなってきたから私は嬉しい
21 18/05/22(火)08:06:39 No.506503397
PCゲームというものの需要が既に市場にないのが一番デカい 最低でもCSハードで今はやっぱスマホ
22 18/05/22(火)08:10:46 No.506503745
来月鍵の新作が出るぞ いたるはもう居ないし麻枝も原案しかやってないけど
23 18/05/22(火)08:11:12 No.506503784
スマホエロゲ市場はないの?
24 18/05/22(火)08:11:38 No.506503811
ランス10が流行ったけど10年前の葉鍵に比べたら小規模か
25 18/05/22(火)08:11:43 No.506503823
>スマホエロゲ市場はないの? あるしもう十年くらい好調だよ
26 18/05/22(火)08:14:48 No.506504074
>不景気やからね……と思ったけどソシャゲ課金のほうが多分高いな 10年前20年前より今のほうがオタ産業に金落としてる個人の金額は高くなってるんじゃないかと思う
27 18/05/22(火)08:17:56 No.506504312
泣きゲーみたいなのは完全に下火だと思う
28 18/05/22(火)08:18:21 No.506504342
媒体はスマホでいいから動く紙芝居な手軽な奴増やして ソシャゲは大変だ
29 18/05/22(火)08:22:08 No.506504633
FGOとかゲーム部分いらんからノベル部分だけやらせて欲しい
30 18/05/22(火)08:23:57 No.506504777
オタクがみんなでうえ~んシコシコしてた時代と思うと笑う
31 18/05/22(火)08:25:03 No.506504858
>>不景気やからね……と思ったけどソシャゲ課金のほうが多分高いな >10年前20年前より今のほうがオタ産業に金落としてる個人の金額は高くなってるんじゃないかと思う 10年前20年前のオタ産業で躾られた層が就職してある程度自分で使える金が増えてそれで消費してる気はする
32 18/05/22(火)08:26:26 No.506504983
ソシャゲのメイン層っておっさんより若者のほうなんじゃ、
33 18/05/22(火)08:26:34 No.506504993
ソシャゲ重課金者ってギャンブル廃人の方が人種として近いのでは?
34 18/05/22(火)08:26:36 No.506504995
>来月鍵の新作が出るぞ >いたるはもう居ないし麻枝も原案しかやってないけど まだ鍵が存在して作品作ってるのか…知らんかった
35 18/05/22(火)08:29:53 No.506505293
つーかだーまえ仕事出来る状態なの?
36 18/05/22(火)08:36:20 No.506505766
>ソシャゲ需要もかつてのMMOみたく衰退する時が来るのかな 廃れないゲームジャンルと媒体は存在しないって思って間違いない 今このスレで出てるパチンコの話になるけどかつてはソシャゲなんて 鼻で笑えるレベルの巨大な業界だった、そして今死にかけ
37 18/05/22(火)08:37:49 No.506505883
あれだけランス10のスレが立ってたのに何を言ってるんだ
38 18/05/22(火)08:38:44 No.506505960
最近のエロゲ業界でヒット作はなにになるんだ
39 18/05/22(火)08:39:02 No.506505974
>ランス10が流行ったけど10年前の葉鍵に比べたら小規模か そもそも10もろくに話題になってねぇよ ここでスレたってるからって流行ってると思ってたのか? バカだろ本当に
40 18/05/22(火)08:39:12 No.506505989
パチンコはまだ18兆市場だけどね
41 18/05/22(火)08:39:51 No.506506034
もうエロゲなんて無くなるだけなんだから忘れろ
42 18/05/22(火)08:40:03 No.506506048
オルガのスレでは元気に語ってるのに
43 18/05/22(火)08:40:15 No.506506073
なくならないというか ここ数年持ち直してきてるよ
44 18/05/22(火)08:40:19 No.506506080
このスレ加齢臭がキツい
45 18/05/22(火)08:40:35 No.506506093
>あれだけランス10のスレが立ってたのに何を言ってるんだ スマホでプレイできないゴミが世間で流行ってると思ってんのか…
46 18/05/22(火)08:41:06 No.506506135
ID出るって予言しとく
47 18/05/22(火)08:42:45 No.506506272
マジかよ記念カキコしとくわ
48 18/05/22(火)08:43:04 No.506506296
ゆずソフトが強いしな今
49 18/05/22(火)08:43:33 No.506506336
ノベルゲーのジャンルでいっても直近のヒット作はシュタゲ?
50 18/05/22(火)08:44:36 No.506506441
若者どころか30代でも8割は自宅にPC無いのに どこをどう考えたらエロゲが売れるんですかね
51 18/05/22(火)08:45:13 No.506506489
魔法使いの夜もPCだったから売れなかったし 型月は月姫R出す時はスマホ版同時リリースだろうな...
52 18/05/22(火)08:45:35 No.506506509
>ノベルゲーのジャンルでいっても直近のヒット作はシュタゲ? そのシュタインズゲートが9年前だって!
53 18/05/22(火)08:46:33 No.506506590
なんでそこまでして嘘をつくのか http://www.garbagenews.com/img18/gn-20180425-10.gif
54 18/05/22(火)08:46:34 No.506506591
ハードの話とゲームジャンルの話を混ぜるでない スマホエロゲは順調に伸びてるじゃん
55 18/05/22(火)08:47:20 No.506506655
>なんでそこまでして嘘をつくのか >http://www.garbagenews.com/img18/gn-20180425-10.gif こんな風にデータもあるのに定説みたいに言われてるよね若者はスマホだけでPC持ってない
56 18/05/22(火)08:48:29 No.506506743
そしてダカーポはまだやってる
57 18/05/22(火)08:51:12 No.506506950
ノベルゲーのCSでの主戦場はだんだんVITAからSwitchに移ってきてる感あるね
58 18/05/22(火)08:51:28 No.506506968
>こんな風にデータもあるのに定説みたいに言われてるよね若者はスマホだけでPC持ってない 30代ですら8割も持ってないと言うのがどこから出てきたんだろう…
59 18/05/22(火)08:53:15 No.506507116
スマホしか持ってない若者がそこそこいて驚いたって話が尾ひれつきまくったんだろうね
60 18/05/22(火)08:54:29 No.506507201
イキりかたも小学生並みでしかも嘘つきと来たか どうしようもないな
61 18/05/22(火)08:55:06 No.506507242
さらに言うとパチンコの市場まで嘘ついてソシャゲ上げときた
62 18/05/22(火)08:55:06 No.506507243
ADVこそスマホと相性いい気がするがまったく流行らないね
63 18/05/22(火)08:55:53 No.506507299
>ADVこそスマホと相性いい気がするがまったく流行らないね 買い切りノベルゲーならそこそこ出てるよ そういうのってソシャゲみたいに常に話題になるわけでもないし
64 18/05/22(火)08:59:51 No.506507613
今の若い層獲得できたADVの系譜がシュタゲとFateくらいしか無いのかな 一時期デスマンで流行ってたフリゲの流れとかまだ続いてるんだろうか
65 18/05/22(火)09:01:12 No.506507721
>今の若い層獲得できたADVの系譜がシュタゲとFateくらいしか無いのかな いくらなんでもその情報がもう古すぎる… 何年前なんだその二つ…
66 18/05/22(火)09:01:26 No.506507741
>買い切りノベルゲーならそこそこ出てるよ >そういうのってソシャゲみたいに常に話題になるわけでもないし ソシャゲが広まるのはSNSと相性が良いからよな
67 18/05/22(火)09:01:41 No.506507760
外人含めてかなりヒットしたネコパラをご存じなくて
68 18/05/22(火)09:02:44 No.506507835
売り上げで語る以上ソシャゲに勝てるビジネスモデルのゲームは今の所存在しない
69 18/05/22(火)09:04:40 No.506507993
>売り上げで語る以上ソシャゲに勝てるビジネスモデルのゲームは今の所存在しない ソシャゲ自体はネットゲームの流れだからそこまで特異なもんじゃないよ 売上もガチャがあるかどうかって話だけだし
70 18/05/22(火)09:05:16 No.506508050
ネコパラは抜きゲの中では人気だろうけどスレ画とかとはさすがに比べ物には
71 18/05/22(火)09:05:57 No.506508100
ねこぱらみたいなのもいいんだったらその前にシルヴィちゃんがいるし…
72 18/05/22(火)09:06:07 No.506508119
ゲームが作品からコンテンツに移行してしまって 一瞬の輝きで終わってしまう買い切り作品は流行らんのか…
73 18/05/22(火)09:06:21 No.506508142
ネコパラは本数でいうとairどころかfate超えてるよ
74 18/05/22(火)09:07:15 No.506508221
結局のところ自分の青春時代の作品が最強というわけか…
75 18/05/22(火)09:07:43 No.506508266
確かにシリーズIPとして確立出来たのはシュタゲが最後かもな
76 18/05/22(火)09:09:19 No.506508397
>ネコパラは本数でいうとairどころかfate超えてるよ なそにん 世界はやっぱビジネスチャンスまだまだあるな…
77 18/05/22(火)09:09:34 No.506508419
>ネコパラは本数でいうとairどころかfate超えてるよ 外人に直接マーケティングしたんだから当たり前だろ何言ってんだ
78 18/05/22(火)09:10:04 No.506508442
海外産ギャルゲとかエロゲってどのくらい売れるもんなんだろ
79 18/05/22(火)09:10:26 No.506508471
>>ネコパラは本数でいうとairどころかfate超えてるよ >外人に直接マーケティングしたんだから当たり前だろ何言ってんだ 外人に売ってるのは鍵ゲーも同じだよ fateも最近になってやりはじめたけど
80 18/05/22(火)09:11:13 No.506508529
最近はエロ強めの風潮で実にありがたい
81 18/05/22(火)09:11:23 No.506508538
あれこれ理屈をつけてまで自分たちの時代の作品が一番だと言わないといけないのか…
82 18/05/22(火)09:12:05 No.506508589
おい戦争だぞ
83 18/05/22(火)09:12:34 No.506508622
そんなこと誰も言ってないんやな
84 18/05/22(火)09:12:35 No.506508623
なんか見えない敵と戦ってる方がいらっしゃる?
85 18/05/22(火)09:13:41 No.506508708
そんなにネコパラが好きなのは分かった 日本でもかなり売れてるの?
86 18/05/22(火)09:14:14 No.506508754
ねこぱらはシリーズ累計200万本だし シリーズって言ってもまだ三作くらいだけど
87 18/05/22(火)09:18:16 No.506509070
でもスレ文の要旨って売り上げだけの話じゃないから やっぱ流行ったのシュタゲが最後かなって感覚はある
88 18/05/22(火)09:21:08 No.506509306
ねこぱらみたいな抜きゲーなら強いのはいくらでもあるしな ノベルゲーは死んだって話してるのに聞いてない
89 18/05/22(火)09:21:30 No.506509341
ねこぱらって言われると未だにMinkのクソでけぇパッケの奴が思い浮かぶ
90 18/05/22(火)09:21:40 No.506509354
口コミのスピードがとんでもなく早い時代だしどこからか急にメガヒットが発生することもあるかもな
91 18/05/22(火)09:21:53 No.506509374
書き込みをした人によって削除されました
92 18/05/22(火)09:22:54 No.506509476
ねこぱらは抜き要素少ないけどね
93 18/05/22(火)09:23:03 No.506509491
あの海外産のギャルゲーサイコホラーが割と話題になってたけど まだまだアングラなのかな
94 18/05/22(火)09:23:34 No.506509555
>ねこぱらは抜き要素少ないけどね ウケる
95 18/05/22(火)09:24:11 No.506509624
つうかねこぱらってたしたエロは差分売りだったような
96 18/05/22(火)09:24:58 No.506509691
ゲームのネタバレは極力配慮すべしって国内コミュニティの風潮と相性悪めのジャンルな気がする
97 18/05/22(火)09:27:05 No.506509868
とりあえずスマホやタブレットあるのに今更PCで長文読むのはつらいでござる
98 18/05/22(火)09:30:16 No.506510170
ダンガンロンパくらいの規模のヒットが頻繁にあるといいんだけどね
99 18/05/22(火)09:30:44 No.506510222
端末のユビキタス化とともにエロゲとラノベとアニメが合体したようなテキスト読む型コンテンツが増えるって15年くらい前に考えてたけど ソシャゲだなこれ
100 18/05/22(火)09:31:23 No.506510276
市場の大小はさておき 売れるタイトルの数が減ってきた気がする すごく売れるタイトルがいくつかと その他有象無象って感じ
101 18/05/22(火)09:31:34 No.506510292
メディアミックスは必須な気がするけど泣きゲーが弱くなってきたエロゲ業界は厳しいな
102 18/05/22(火)09:32:40 No.506510392
>メディアミックスは必須な気がするけど泣きゲーが弱くなってきたエロゲ業界は厳しいな diesにはちょっと期待してたんだけど現実は厳しい
103 18/05/22(火)09:33:09 No.506510444
団長の影響でエロゲ熱が再燃してるけど 10年とか20年前のは流石に感じが違うな
104 18/05/22(火)09:34:16 No.506510538
泣きゲーにエロが必要かどうかはさておき最近はエロのないノベルゲーの方がまだメディアミックスされてる
105 18/05/22(火)09:35:00 No.506510608
フロントウイングとか頑張ってるなとは思うよ
106 18/05/22(火)09:35:00 No.506510609
去年ので評判良い金恋は泣きゲーに入るのかどうか
107 18/05/22(火)09:36:52 No.506510776
もしかして今ってエロゲストアアプリみたいのがあったりするのかな
108 18/05/22(火)09:37:01 No.506510787
昔に比べて未成年もいっぱいお金を落としてくれるから18禁の壁はない方がいい
109 18/05/22(火)09:37:30 No.506510848
ノベルゲームってラノベを一気に1巻から最終巻まで読むみたいな感じで クリアするのに腰を据えなきゃいけないのがな… だから小分けにして出すのはいい考えなんだけど 何故か1が出てから何年もたつのに続きが出ない
110 18/05/22(火)09:37:37 No.506510859
エロゲ新作発売に長蛇の列 そんな時代もあった
111 18/05/22(火)09:38:22 No.506510933
流行りさえすればスケベは後からいくらでも供給される時代だからな… 特に3Dのは
112 18/05/22(火)09:39:32 No.506511062
今でも秋葉では新作発売日は列出来てるけどそれでもだいぶ減ったな…
113 18/05/22(火)09:40:40 No.506511177
スケベ盤は後で発売ってパターンもでてきた
114 18/05/22(火)09:40:43 No.506511186
複数ヒロイン物とかはラノベじゃなくてちゃんとルート分岐してそれぞれのEDがあるゲームでやりたい
115 18/05/22(火)09:42:13 No.506511348
>ノベルゲームってラノベを一気に1巻から最終巻まで読むみたいな感じで >クリアするのに腰を据えなきゃいけないのがな… >だから小分けにして出すのはいい考えなんだけど >何故か1が出てから何年もたつのに続きが出ない ねこパラもロープラだし生き残り策としては間違ってないんだろうけど既存ユーザーの反応は悪そうなんだよね分割… 既存ファン切って生き残れる業界でも無いし
116 18/05/22(火)09:45:39 No.506511710
分割も悪くないと思うんだけどね… 1ルートだけどグッズ大量につけて8800円!とかやられたらさすがにきついけど