18/05/22(火)06:02:36 朝は正論 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/22(火)06:02:36 No.506496542
朝は正論
1 18/05/22(火)06:03:58 No.506496587
そうだね
2 18/05/22(火)06:04:25 No.506496604
全てのネットユーザーに読んでもらいたい正論榛名
3 18/05/22(火)06:05:50 No.506496656
正論という名の同調圧力
4 18/05/22(火)06:10:35 No.506496827
至言ですな
5 18/05/22(火)06:11:39 No.506496867
でも好かれるためにSNSやる意味あるのかな...
6 18/05/22(火)06:17:10 No.506497088
好かれるためにやるというか仲良くなるための道具なんだから嫌われるようなこと書くことは意味があるまいよ
7 18/05/22(火)06:17:48 No.506497117
朝からSNSマスター春菜
8 18/05/22(火)06:18:14 No.506497128
鬱いの辛いのなんて誰も見たくないよなあと何も書かず絵だけ貼るbotになったよ 自分の中だけで渦巻くのいいよね何も描けなくなってきた
9 18/05/22(火)06:22:30 No.506497306
文章だけだと自己顕示欲のままに振舞って失敗することは確かに少なくない これが絵とか立体とか創作に置換されてるとむしろ自己顕示欲があった方がウケたりする
10 18/05/22(火)06:25:48 No.506497447
スレ画が正しいからこそ書きなぐったことと自分が結びつきにくい匿名掲示板の需要はなくならない
11 18/05/22(火)06:28:18 No.506497558
隙のない正論だ
12 18/05/22(火)06:30:25 No.506497632
これは良い…
13 18/05/22(火)06:34:36 No.506497835
>スレ画が正しいからこそ書きなぐったことと自分が結びつきにくい匿名掲示板の需要はなくならない 人に堂々と見せても良い内容はSNSに流れた結果として匿名掲示板は相対的にルサンチな内容が増えるんだろう
14 18/05/22(火)06:35:56 No.506497896
この人のこともっと知りたいと周りに思われる人は大体自分についてほとんど語らない人
15 18/05/22(火)06:36:28 No.506497929
壺なんかはログがかなりさかのぼれる体制が出来てしまったがこことかは誰か保存してないとまずさかのぼれないから書きなぐりに向いてる
16 18/05/22(火)06:37:09 No.506497968
デジタルにあんまり詳しくなさそうな女の子すき
17 18/05/22(火)06:37:11 No.506497971
匿名ならともかく名前が出ちゃうとこだと発言にかなり気をつけないといけないのは 当たり前のことだけどなかなか難しいよね…
18 18/05/22(火)06:40:12 No.506498097
でも自己開示って親しくなる上で必要なことでは…?
19 18/05/22(火)06:40:55 No.506498137
匿名だからとイキってたら運営元から個人情報が流出!とかいう例もあるにはあるが 実名で本音垂れ流しよりは危機管理能力はある方だろうな
20 18/05/22(火)06:40:55 No.506498138
名前出してる時点で外と変わんないもんな しかも全世界から見れる
21 18/05/22(火)06:41:46 No.506498176
>でも自己開示って親しくなる上で必要なことでは…? 自己開示欲を満たす事が目的になっちゃいけないってだけで コミュニケーションのための最低限の自己開示はべつにダメだとは言ってないと思う
22 18/05/22(火)06:42:41 No.506498208
全国の中学校の道徳の授業でやってほしい正論貼るな
23 18/05/22(火)06:43:10 No.506498233
伝えたいことだけ言えって書いてるしね
24 18/05/22(火)06:43:19 No.506498241
左様 自己顕示自体が悪いわけではない けれど相談者はよく考えずに晒して印象を下げたのだから回答としては自己顕示欲のままに行くなで正しい
25 18/05/22(火)06:43:22 No.506498243
>デジタルにあんまり詳しくなさそうな女の子すき デジタルというかネットと言いたいんだろうな
26 18/05/22(火)06:43:26 No.506498252
そもそも素の自分を受け入れて貰おうってのがハードル高すぎるよ どんだけ素の自分に自信あるんだ
27 18/05/22(火)06:45:34 No.506498344
でもお前のその吐き出した気持ちが俺は気に入らないって言われたら黙るしか無いよね
28 18/05/22(火)06:45:47 No.506498349
特に女は好かれることで出るリスクもあるしな スレ画は主に嫌われるリスクだけど
29 18/05/22(火)06:47:09 No.506498425
この子の流出画像は自己顕示欲しないんですか?
30 18/05/22(火)06:47:46 No.506498450
世の中で一番嫌われる事は俺の私の気持ちわかってだからな
31 18/05/22(火)06:49:37 No.506498515
素の自分って普通に考えると相当量の闇があるしな・・・
32 18/05/22(火)06:50:57 No.506498567
人間関係を考慮するなら、ドロドロの生の感情をぶつけて良いのはこれ以上嫌われようもない宿敵か何をやっても関係の揺るがない一生物の相手くらいだ
33 18/05/22(火)06:51:37 No.506498593
食べた飯とか飼ってるペットとかどこ行ってきましたくらいしか話さない人はすげえなぁと思う
34 18/05/22(火)06:52:02 No.506498619
確かにここでもここに書き込むこと?ってスレ結構あるからな
35 18/05/22(火)06:52:36 No.506498644
>食べた飯とか飼ってるペットとかどこ行ってきましたくらいしか話さない人はすげえなぁと思う そうは言うが現実の人付き合いでも浅い付き合い人とは当たり障りのない話しかしないじゃん
36 18/05/22(火)06:53:10 No.506498673
俺自身が俺のこと友達にしたら嫌な奴だなと思ってるのに他人に好かれようとかおこがましすぎる
37 18/05/22(火)06:53:43 No.506498704
素直な気持ちを吐き出したら親しい人全員に嫌われるって お前の本性どんなだったんだ
38 18/05/22(火)06:54:37 No.506498742
>俺自身が俺のこと友達にしたら嫌な奴だなと思ってるのに他人に好かれようとかおこがましすぎる それはそれで卑屈すぎだよぉ!
39 18/05/22(火)06:54:58 No.506498759
>俺自身が俺のこと友達にしたら嫌な奴だなと思ってるのに他人に好かれようとかおこがましすぎる わかるー
40 18/05/22(火)06:55:08 No.506498768
>食べた飯とか飼ってるペットとかどこ行ってきましたくらいしか話さない人はすげえなぁと思う いいね
41 18/05/22(火)06:55:40 No.506498790
自分のことを好きになれない人間は他人にも好かれないって言葉は至言だよ 俺も自分のこと好きになれないもの
42 18/05/22(火)06:56:21 No.506498830
身内バレが怖くてSNSでも性癖を隠してる ここくらいでしか貼れねえ
43 18/05/22(火)06:56:24 No.506498832
SNSは卑屈なくらいがちょうどいいよ
44 18/05/22(火)06:56:55 No.506498859
だからリアルの自分と紐付けされてる場所じゃ言えない事を言う為に匿名掲示板みたいな場所を利用するわけだし TPOを弁えましょうねって事だよね
45 18/05/22(火)06:57:18 No.506498877
しかし自分が自分の事を好きでも他の人全てが自分を好きになるとは限らないのだから全部さらけ出すのはNGなんだ…
46 18/05/22(火)06:57:36 No.506498894
順序ってもんがあるだろ 親しくなってからオフの飲み会やらで吐き出す物をいきなりSNSでぶちまけたら嫌われるわ
47 18/05/22(火)06:58:01 No.506498919
>しかし自分が自分の事を好きでも他の人全てが自分を好きになるとは限らないのだから全部さらけ出すのはNGなんだ… 簡潔に言うと加減しろ莫迦!と言うところか
48 18/05/22(火)06:58:16 No.506498933
>そうは言うが現実の人付き合いでも浅い付き合い人とは当たり障りのない話しかしないじゃん わざわざSNSでそんなことしてるのがすげえってことでは
49 18/05/22(火)06:58:54 No.506498967
催眠音声についてとか リアルと紐づけしてるアカウントで喋れないしな
50 18/05/22(火)06:59:42 No.506499010
だからこうして匿名垢や掲示板で思いのたけをぶつける
51 18/05/22(火)07:00:23 No.506499059
>わざわざSNSでそんなことしてるのがすげえってことでは そういう人はSNSは建前で本音はいっしょに飯食った時~とか分けてるよ
52 18/05/22(火)07:01:19 No.506499116
>わざわざSNSでそんなことしてるのがすげえってことでは でも「」だってエンジョイ&エキサイティングを考えるとマイナス要素があってもkawaii!!1で済ませたりするし…
53 18/05/22(火)07:01:24 No.506499120
むしろ何故わざわざSNSで他人の愚痴を読むんだ…と思ってしまう 人間関係めんどくさいのなんて仕事だけで十分なのに
54 18/05/22(火)07:02:05 No.506499159
>むしろ何故わざわざSNSで他人の愚痴を読むんだ…と思ってしまう >人間関係めんどくさいのなんて仕事だけで十分なのに ここでも割と愚痴っぽいスレ伸びたりするし 割とそういうもんなのでは
55 18/05/22(火)07:02:56 No.506499214
愚痴は見たくないからブロックするけどね
56 18/05/22(火)07:03:16 No.506499227
じゃあありのままの気持ちはどこで書けって言うんですか
57 18/05/22(火)07:03:35 No.506499247
世の中害意の塊みたいな人間が沢山いて 個人同士のやりとりになるSNSだとスレ画守るだけじゃ足りないシーンもあるからね 本音云々よりもこういうリスクの低さが匿名掲示板がなくならない理由だと思う
58 18/05/22(火)07:03:37 No.506499249
読むんだっていうか入ってくるっていうか 基本スルーするけどあんまりひどいとブロックする
59 18/05/22(火)07:04:17 No.506499279
>じゃあありのままの気持ちはどこで書けって言うんですか 親しい友人と酒飲んで聞いて貰えばいいじゃん…
60 18/05/22(火)07:04:31 No.506499290
>じゃあありのままの気持ちはどこで書けって言うんですか チラシの裏
61 18/05/22(火)07:04:58 No.506499314
>じゃあありのままの気持ちはどこで書けって言うんですか 上でも出てるが匿名掲示板がなくならない一因
62 18/05/22(火)07:05:26 No.506499341
ネットは匿名で好き勝手な事言える場所って認識が無いんだろうなこういう人 飽くまで実名出した上での便利な交流ツールって感覚で だけど口が軽くなるから気を付けようねくらい
63 18/05/22(火)07:05:40 No.506499352
買い物報告数件と部屋の写真に映ってたカーテンの柄だけでも家の特定される事がある世の中だからね…
64 18/05/22(火)07:05:42 No.506499356
>確かにここでもここに書き込むこと?ってスレ結構あるからな 逆にここに書き込むべきことって何だろう
65 18/05/22(火)07:05:59 No.506499370
>ネットは匿名で好き勝手な事言える場所って認識が無いんだろうなこういう人 そっちの認識のが怖いと思う
66 18/05/22(火)07:06:08 No.506499377
>じゃあありのままの気持ちはどこで書けって言うんですか >ノート買って日記でも書けばいい。
67 18/05/22(火)07:06:12 No.506499381
>じゃあありのままの気持ちはどこで書けって言うんですか SNSマスターがノート買ってそこに書けと
68 18/05/22(火)07:06:23 No.506499390
>そっちの認識のが怖いと思う 別に怖くないだろ
69 18/05/22(火)07:06:28 No.506499400
>逆にここに書き込むべきことって何だろう 漫画の感想とかおっぱいの話とか…
70 18/05/22(火)07:06:32 No.506499404
>逆にここに書き込むべきことって何だろう E&E!
71 18/05/22(火)07:06:53 No.506499415
>逆にここに書き込むべきことって何だろう 板の設置目的に準じた…そう言えば二次元はわかるけど裏の定義はなんだろう…
72 18/05/22(火)07:07:15 No.506499436
いや怒られずに放置されてるだけで好き勝手書いたらここでも怒られるからな!?
73 18/05/22(火)07:07:32 No.506499451
>じゃあありのままの気持ちはどこで書けって言うんですか 架空の友達とラインできるアプリがある
74 18/05/22(火)07:07:58 No.506499483
SNSでリアルの知人と繋がるならその通りだけど 匿名で自分の思想や趣味垂れ流して似た感性の人と繋がるのも一つの使い方ではある まあその人らと関係拗らせたくないなら結局発言に気をつける必要は出てくるが
75 18/05/22(火)07:08:10 No.506499493
>そっちの認識のが怖いと思う 法に触れない範囲なら実際勝手では
76 18/05/22(火)07:08:16 No.506499496
>買い物報告数件と部屋の写真に映ってたカーテンの柄だけでも家の特定される事がある世の中だからね… 大体の地域は良いけど賃貸情報とか漁られたら部屋まで特定されそうで室内の写真は上げたくないな… >誰もお前なんて特定しない ㌧
77 18/05/22(火)07:08:36 No.506499512
おま環な愚痴でスレ立てられても知らんがな以外言いようなかったりするしね…
78 18/05/22(火)07:08:59 No.506499539
>逆にここに書き込むべきことって何だろう おペニス…
79 18/05/22(火)07:09:10 No.506499548
匿名掲示板ならリスクは無いってのも幻想だよ 壺がお漏らしして社会的信用失った著名人いたでしょ
80 18/05/22(火)07:09:19 No.506499558
>じゃあありのままの気持ちはどこで書けって言うんですか そんなもの言いたいの?
81 18/05/22(火)07:09:31 No.506499570
>>そっちの認識のが怖いと思う >別に怖くないだろ 今の時代好き放題やりすぎて被害届とかも出されてるから 好き勝手に書けるって認識は結構古いものだと思う
82 18/05/22(火)07:10:24 No.506499617
ありのままの姿見せるのよの歌があんだけ流行ったのに難しいな
83 18/05/22(火)07:11:04 No.506499652
>匿名掲示板ならリスクは無いってのも幻想だよ >壺がお漏らしして社会的信用失った著名人いたでしょ あれで被害受けてたの自ら匿名性捨ててた人だし…
84 18/05/22(火)07:11:35 No.506499684
人間のあるがままの本能って本人以外からしたら碌でもねえし…
85 18/05/22(火)07:11:42 No.506499693
>ありのままの姿見せるのよの歌があんだけ流行ったのに難しいな 自分を隠せなくなってやぶれかぶれの気持ち歌った歌なのに さもありのままをよきことのように語ってるのがバカじゃねえのと思って見てました
86 18/05/22(火)07:11:50 No.506499702
>法に触れない範囲なら実際勝手では 正論さんの理屈は自分をエンターテイメントにして消費物にするだけなので真に受けちゃいかんよね
87 18/05/22(火)07:11:57 No.506499710
野球選手の嫁さんに罵詈雑言浴びせてたら賠償請求されましたって時代ですよ
88 18/05/22(火)07:12:04 No.506499717
むしろ人生で一人くらいありのままを打ち明けられる相手をリアルで探すべきでは?
89 18/05/22(火)07:13:07 No.506499769
ネットでも人間関係とか煩わしいわ こういうSNS中毒の連中ってありとあらゆる手を使い裏垢を特定してくるんでしょ気持ち悪いぞ
90 18/05/22(火)07:13:39 No.506499801
ありのままの姿見せて好かれるかどうかはその人の性根次第なのである
91 18/05/22(火)07:13:59 No.506499812
ナウなヤングにとってインターネッツは仮想空間ではなく現実の延長なんすよ
92 18/05/22(火)07:14:14 No.506499837
>正論という名の同調圧力 同調圧力の意味わかってる?
93 18/05/22(火)07:14:37 No.506499862
>野球選手の嫁さんに罵詈雑言浴びせてたら賠償請求されましたって時代ですよ そんなん実社会でも同じだから法に触れなきゃ愚痴くらい好きなだけ言えばいい
94 18/05/22(火)07:14:57 No.506499887
>>正論という名の同調圧力 >同調圧力の意味わかってる? 俺が好き勝手に生きるのを阻害するのが同調圧力
95 18/05/22(火)07:16:12 No.506499957
自己顕示もありのままもやり方次第だろ 下手なら当然批難されるよ
96 18/05/22(火)07:16:26 No.506499970
クソ垂れ流す嫌われ者の自覚あってそれ弁えてるならセーフだと思うぜ 自覚がなかったら本物のクソだ
97 18/05/22(火)07:19:08 No.506500130
まあ人間って承認欲求があるんだからありのままの自分を受け入れてほしいって気持ちはわかるよ けど無条件でどす黒い下衆な面まで受け入れてもらえるかはちょっと考えればわかるはずだ……
98 18/05/22(火)07:19:46 No.506500163
>自己顕示もありのままもやり方次第だろ >下手なら当然批難されるよ 上でも出てるが創作なんかに昇華されてる場合は好印象になりやすいな
99 18/05/22(火)07:22:42 No.506500356
他人を不愉快にして自分に何も返ってこないと思えてた時代は幸せだったな
100 18/05/22(火)07:24:29 No.506500470
昔は客は何言ってもよかったんだよ 何言おうがどうせ相手には届かなかったんだから 今は届けられるようになったんだよ? 届いてるんだからいいかげん気付けって
101 18/05/22(火)07:27:08 No.506500660
「届くようになったなら俺が批判してるのは無駄になってないんだからもっとやろう!」
102 18/05/22(火)07:27:38 No.506500698
画像とは趣旨が異なるけど ネット上にノイズを増やすこと自体が情報の邪魔でしかないから どうでもいい事や思ってもない事を書こうと全く思わない
103 18/05/22(火)07:28:09 No.506500742
>「届くようになったなら俺が批判してるのは無駄になってないんだからもっとやろう!」 いいぞ 言った分の責任はお前がとるんだからな
104 18/05/22(火)07:28:17 No.506500747
嫌われてへこむくらいなら書くなということだな
105 18/05/22(火)07:28:44 No.506500781
テメエのケツをテメエで拭くつもりがあるなら好きに言え 全てはお前のやったことだ
106 18/05/22(火)07:29:16 No.506500823
>嫌われてへこむくらいなら書くなということだな 嫌われてもいいなら好き放題書けるしな ここで実践してるのも沢山いる
107 18/05/22(火)07:29:30 No.506500832
スレ画はフミンバインが読んでればな…
108 18/05/22(火)07:29:34 No.506500838
匿名でも犯罪予告はアウトだからな
109 18/05/22(火)07:30:29 No.506500907
>言った分の責任はお前がとるんだからな ここでそんな馬鹿なとか理不尽なと思う人が一定数いるってのがネックなんだよな…
110 18/05/22(火)07:30:55 No.506500945
SNS特にフェイスブックあたりの個人情報ばんばん晒してなんぼみたいなのが社会的ステータスある行為ってのが主流になったからなあ… ここで仏像にされたり延々保忘貼されてるととてもする気にはなれないけど…
111 18/05/22(火)07:31:48 No.506501024
>ここでそんな馬鹿なとか理不尽なと思う人が一定数いるってのがネックなんだよな… 言わせとけ 責任は本人がどう思おうが取らされるんだから
112 18/05/22(火)07:32:30 No.506501065
>SNS特にフェイスブックあたりの個人情報ばんばん晒してなんぼみたいなのが社会的ステータスある行為ってのが主流になったからなあ… そんな時代はとっくの昔に過ぎたよ 世界的にFacebookからはどんどん客が離れてる
113 18/05/22(火)07:32:40 No.506501077
個人情報を提示するのは情報になるから良いんじゃない? 勿論自分で提示してるって認識は必要だけど
114 18/05/22(火)07:33:11 No.506501110
>スレ画はフミンバインが読んでればな… 巣から出てくんな
115 18/05/22(火)07:33:45 No.506501157
>そんな時代はとっくの昔に過ぎたよ >世界的にFacebookからはどんどん客が離れてる そうなん?では世界的に流行りはなんなんだ
116 18/05/22(火)07:34:17 No.506501188
声優とツーショットしたら声豚として個人情報晒される時代にsnsを実名とかよくやるよ
117 18/05/22(火)07:35:13 No.506501245
>そうなん?では世界的に流行りはなんなんだ 匿名とクローズドSNSの時代だよ LINEって聞いたことある?
118 18/05/22(火)07:35:44 No.506501274
>>スレ画はフミンバインが読んでればな… >巣から出てくんな 「」共通の敵になったんだろうからいいんじゃないの? 俺は知らんけど
119 18/05/22(火)07:36:36 No.506501328
Lineか名前だけ聞いたことあるな既読スルーは極刑物と職場の誰かが言ってた気がするぞ
120 18/05/22(火)07:37:15 No.506501380
>匿名とクローズドSNSの時代だよ >LINEって聞いたことある? LINEって緑色のあのLINE?
121 18/05/22(火)07:37:38 No.506501412
しかし「」のSNSってかヒを見てもスレ画を心得てる人あんまいねえな
122 18/05/22(火)07:37:44 No.506501417
テクノロジーが進化して僕たちはまたアンダーグラウンドに潜るしかないって歌ったのはジャミロクワイだっけか
123 18/05/22(火)07:38:03 No.506501443
致命傷ではなかったけどやらかす前に教えてほしかったな…
124 18/05/22(火)07:38:40 No.506501479
>LINEって緑色のあのLINE? そうそう 最近流行ってるんだってさ
125 18/05/22(火)07:39:49 No.506501570
「」がLINEの話してるの見たことない ヒは毎日語り明かしているのに
126 18/05/22(火)07:39:53 No.506501573
そもそも完全な匿名性なんてネットにすらないし… 管理側には情報が保持されてるんだからどこから何が漏れるかわからん いざとなったときに「匿名だと思ってイキってました」とか言い訳したくねえよ
127 18/05/22(火)07:43:22 No.506501826
ここでの主流はDiscordだし…
128 18/05/22(火)07:46:01 No.506501984
>「」がLINEの話してるの見たことない >ヒは毎日語り明かしているのに ヒと違って不特定多数とは会話できないからな
129 18/05/22(火)07:46:10 No.506501990
>匿名とクローズドSNSの時代だよ つまりimgの時代…
130 18/05/22(火)07:46:43 No.506502028
>「」がLINEの話してるの見たことない スタンプくらいしか共通の話題ないし…
131 18/05/22(火)07:46:51 No.506502041
さすがに生まれたばかりの掲示板は違うな…
132 18/05/22(火)07:52:57 No.506502430
ラインはリアル知り合い用だよぉ…
133 18/05/22(火)07:54:25 No.506502542
LINEなんて知り合いと連絡取り合うか雑談しかないんだから話題にしようがねぇ…
134 18/05/22(火)07:56:15 No.506502671
LINEは連絡とるためのツール ヒでは楽しかったこととメシの話しか書かない
135 18/05/22(火)07:59:00 No.506502865
>LINEは連絡とるためのツール >ヒでは楽しかったこととメシの話しか書かない それでいいような気がする
136 18/05/22(火)07:59:36 No.506502909
相手のぶちまけた感情にシンパシー感じたら…ネット上なら仲良くなりたいと思うかもしれない リアルで生の感情を剥き出しに愚痴ってくる人は面倒臭いし…
137 18/05/22(火)08:08:39 No.506503565
>「」がLINEの話してるの見たことない >ヒは毎日語り明かしているのに LINEは他人のを見たり見られたりできないもの 個人の間で完結してるんだからここで話すことなんて LINEスタンプの話ぐらいしかない
138 18/05/22(火)08:08:56 No.506503585
スレ画って要するに愚痴だの作品叩きだのはチラシの裏にでも書いてろってことでしょ
139 18/05/22(火)08:10:10 No.506503695
>しかし「」のSNSってかヒを見てもスレ画を心得てる人あんまいねえな うちの周りの「」は黙々と絵描いてる
140 18/05/22(火)08:10:30 No.506503722
LINEのスクショ晒し板とかあれば盛り上がるかもしれない
141 18/05/22(火)08:11:11 No.506503781
LINEは変形したメールのやり取り ヒはコテだらけの掲示板
142 18/05/22(火)08:12:40 No.506503901
今は+メッセージだよ
143 18/05/22(火)08:12:47 No.506503910
チラシの裏に書いてたつもりだったのに流出事件で書き込みバレた著名人は正直可哀想だった まあ匿名掲示板に書き込む人間なら誰でもこれくらいの事言ってるよね…って感じだったから
144 18/05/22(火)08:14:18 No.506504029
>LINEのスクショ晒し板とかあれば盛り上がるかもしれない リアル直結してんのに万が一誤爆でもしたらリアル村八分だぞ
145 18/05/22(火)08:20:20 No.506504499
>今は+メッセージだよ し、しんでる…
146 18/05/22(火)08:22:22 No.506504657
>「」がLINEの話してるの見たことない LINE一応あるけど立ち上げるの友達と会ってるときくらいだわ
147 18/05/22(火)08:23:32 No.506504743
好きな作家さんがヒみたらずーーっと政治の話しかしてなくてつらい 思想信条は自由だけどどうも陰謀論とかオカルトの域に入ったねじれたことを言い続けててつらい それで1日に何百も何十も政府はスパイであるみたいな話をしててつらい 民主主義国家において人民が政治を語ることが悪いのか?と言われたら悪くはないので やめときなさいよ…と言う訳にもいかずつらい
148 18/05/22(火)08:24:27 No.506504808
>「」がLINEの話してるの見たことない 毎年年末年始に年賀状を自動生成するLINEの何か?でスレ立ってる覚えはある
149 18/05/22(火)08:25:19 No.506504881
LINEを晒すってメールを晒すレベルだし
150 18/05/22(火)08:25:20 No.506504884
みんなSNSに救いを求めすぎだよ
151 18/05/22(火)08:27:04 No.506505041
LINEは業務連絡用だから下手なこと書けない
152 18/05/22(火)08:27:59 No.506505125
>おま環な愚痴でスレ立てられても知らんがな以外言いようなかったりするしね… 当たり前の話だけど 匿名掲示板だし好き勝手に愚痴ってもいいだろって理論を使うなら 匿名掲示板だし好き勝手な愚痴に対して好き勝手に愚痴ってもいいだろって理論も受け入れないとね…
153 18/05/22(火)08:29:34 No.506505265
中国を舞台に何十年も漫画描いてる人がヒで中国の侵略から日本を守る!みたいな事言ってると 今の展開ってそういう…って穿った見方をしてしまうから困る…検索した自分が悪いんだけども
154 18/05/22(火)08:30:18 No.506505315
真っ当に考えられるならわかることだし 周りに目を向ければろくでもない末路の例が多々あるのに未だに後を絶たない恐ろしいよ…
155 18/05/22(火)08:31:31 No.506505419
お前は勝手に愚痴を言って! 俺は勝手にdelだ! そこに何の違いもないだろうが!
156 18/05/22(火)08:32:35 No.506505495
delは違うんじゃねえかな… クンリニンサンがあんなにdelは腹立ったボタンじゃないですよって言いまくってたのに…
157 18/05/22(火)08:34:21 No.506505629
やばい発言してなくてもやばい発言をRTするのはやばい発言してるようなものだから気をつけて!
158 18/05/22(火)08:34:47 No.506505661
>LINEのスクショ晒し板とかあれば盛り上がるかもしれない お前には無いかも知れないが利用者には人間関係ってものがあるんだ それは使い捨てできないものなんだよ
159 18/05/22(火)08:38:19 No.506505920
>みんなSNSに救いを求めすぎだよ 懺悔室か何かだと思ってるフシがある アメリカ?では公衆の面前で自分の罪を告白すると救われる信仰があるらしいが
160 18/05/22(火)08:41:32 No.506506175
>delは違うんじゃねえかな… >クンリニンサンがあんなにdelは腹立ったボタンじゃないですよって言いまくってたのに… ちょっと気に入らなかった程度で押していいって発言してたよって言ってた「」もいたし 管理人さんが発言してるスクショないと心がつながってる人と同じ扱いされかねないからなあ…
161 18/05/22(火)08:44:00 No.506506385
>>みんなSNSに救いを求めすぎだよ >懺悔室か何かだと思ってるフシがある >アメリカ?では公衆の面前で自分の罪を告白すると救われる信仰があるらしいが 自らの中にある悪意や不満をスレッドで皆もそう思ってるよなーって共有したがる行為に救いを感じてしまえる人もいるだろうしな