虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/22(火)05:03:33 BRia5ExM No.506494239

    なんかこれカンヌ取ったらしいけど見た「」いる? おもしろい?

    1 18/05/22(火)05:09:35 No.506494467

    いま何月だ?

    2 18/05/22(火)05:09:53 BRia5ExM No.506494475

    5月!

    3 18/05/22(火)05:12:02 BRia5ExM No.506494546

    松岡茉優いいよね 僕のオススメです

    4 18/05/22(火)05:12:33 No.506494567

    フランキー堺いいよね

    5 18/05/22(火)05:12:57 No.506494582

    カンヌで見たけど面白かったよ CM用の撮影きてたんで「万引き家族最高ーッ!!」って叫んできた

    6 18/05/22(火)05:13:38 BRia5ExM No.506494608

    パリ人「」初めて見た

    7 18/05/22(火)05:15:14 No.506494656

    カンヌはパリじゃねえよ!

    8 18/05/22(火)05:15:55 No.506494684

    まさはるが出てたら見に行ってた

    9 18/05/22(火)05:16:14 No.506494693

    万引きするところですっごいハラハラしました!

    10 18/05/22(火)05:18:09 No.506494764

    樹木希林がサイボーグ化するところ圧巻でしたね

    11 18/05/22(火)05:18:57 No.506494788

    >樹木希林がサイボーグ化して雷を受け流すところ圧巻でしたね

    12 18/05/22(火)05:20:27 No.506494844

    あびる優とキングコングの実話を混ぜたやつだよね

    13 18/05/22(火)05:20:57 No.506494863

    >樹木希林がサイボーグ化して雷を受け流すところ圧巻でしたね 夕張映画祭でもやっておられる…?

    14 18/05/22(火)05:20:59 No.506494868

    新聞記事に夫婦の性描写にも取り組んだって書いてあった 安藤サクラとリリーフの濡れ場か…

    15 18/05/22(火)05:21:07 No.506494875

    海外の人はこの監督の映画好きだな…

    16 18/05/22(火)05:22:54 BRia5ExM No.506494943

    是枝と行定がいつも被る 名前がなんか被る

    17 18/05/22(火)05:30:51 No.506495246

    マッハ是枝

    18 18/05/22(火)05:34:48 No.506495397

    名誉ある賞を取ったのに日本大好きおじさんはこぞって激怒してる映画

    19 18/05/22(火)05:35:41 No.506495425

    インタビューでまさはる激怒ネタぶち込んできたからな ロックだな

    20 18/05/22(火)05:37:00 No.506495493

    >名誉ある賞を取ったのに日本大好きおじさんはこぞって激怒してる映画 どゆこと?

    21 18/05/22(火)05:38:03 No.506495536

    ツイッターで検索かけたらわかるぞ!

    22 18/05/22(火)05:41:17 No.506495685

    別に知りたくないです…

    23 18/05/22(火)05:43:02 No.506495749

    いいや知るのだ…

    24 18/05/22(火)05:47:09 No.506495917

    聞いといて知りたくないですというのもかなりアレだな…

    25 18/05/22(火)05:49:39 No.506496017

    家族を万引きして得ていく話だな

    26 18/05/22(火)05:57:20 No.506496321

    ただの拐かしじゃねぇか

    27 18/05/22(火)05:57:50 No.506496341

    万引き泣きした?

    28 18/05/22(火)05:58:44 No.506496378

    ニュースみて是枝監督が万引きして逮捕されたんだと思った

    29 18/05/22(火)05:59:47 No.506496416

    CM見たけど面白そうやな

    30 18/05/22(火)06:04:38 No.506496610

    カンヌってなに?

    31 18/05/22(火)06:08:12 No.506496745

    しらんのか

    32 18/05/22(火)06:09:16 No.506496784

    なんか外側がかりかりしてて中がぷにょぷにょしてる焼き菓子

    33 18/05/22(火)06:09:56 No.506496803

    日本でもブームになったフランスの焼き菓子だな

    34 18/05/22(火)06:10:22 No.506496817

    それを万引きしたってわけか

    35 18/05/22(火)06:10:25 No.506496820

    小舟の一種

    36 18/05/22(火)06:12:24 No.506496893

    >新聞記事に夫婦の性描写にも取り組んだって書いてあった >安藤サクラとリリーフの濡れ場か… 安藤サクラデビューしたての時も映画でセックスしてた気がする

    37 18/05/22(火)06:13:10 No.506496921

    なんで公開前の映画見てんの ずるい

    38 18/05/22(火)06:13:37 No.506496943

    検索しちゃったけど「日本の暗部を晒すな」おじさんがケオケオしてそれを見た「そんな事だから日本は駄目なんだ」おじさんがケオケオしてた朝からゲンナリ

    39 18/05/22(火)06:13:47 No.506496951

    近所の洋菓子店に行けばあるかなぁカンヌ

    40 18/05/22(火)06:15:44 No.506497026

    まさはるファイトのネタになっててダメだった

    41 18/05/22(火)06:16:35 No.506497065

    全カンヌが泣いた

    42 18/05/22(火)06:16:36 No.506497066

    神猫(かんぬ)

    43 18/05/22(火)06:16:51 No.506497075

    まぁこれが傑作だったとしても 日本人は窃盗で生計を立てるような貧困層を抱えた国ですって世界中に宣伝するのと同じだからね… 日本人がインド人は歌って踊るヒゲのおっさんばかりと思ってるのと同じように貧乏犯罪国家って印象がつく

    44 18/05/22(火)06:18:11 No.506497125

    >日本人は窃盗で生計を立てるような貧困層を抱えた国ですって世界中に宣伝するのと同じだからね… 昨日も同じレスを見た スラムドッグミリオネア云々とか書いてたな

    45 18/05/22(火)06:18:53 No.506497157

    映画というかあらゆる創作物をどう考えてるんだ

    46 18/05/22(火)06:19:57 No.506497198

    まあ日本はゴジラが定期的に東京破壊する品

    47 18/05/22(火)06:22:21 No.506497295

    あめりかじんの5人に1人くらいがおもしろこくじんになっちまう~

    48 18/05/22(火)06:24:20 No.506497385

    アメリカには定期的に宇宙人が攻めてくるし ドイツでは定期的にヒトラーが復活するしな

    49 18/05/22(火)06:24:27 No.506497394

    フランスはタクシーが暴走してるから危ない国だよ

    50 18/05/22(火)06:24:44 No.506497409

    >映画というかあらゆる創作物をどう考えてるんだ アメリカって自分たちの主張を広めるための ドキュメンタリー映画がヒットするけど これもそういう扱いなのかな 日本にもそういう映画あるけど話題になることはほぼないと思う

    51 18/05/22(火)06:24:57 No.506497415

    監督が苦手なタイプだから見ないわ 是枝とか川瀬なおみとか本当合わない

    52 18/05/22(火)06:25:15 No.506497427

    俺サメは危険な生き物だって映画でわかったよ

    53 18/05/22(火)06:25:36 No.506497437

    ゴジラと言えばタイトルは出してないけど監督が映画を政治利用してると 言ってたのはやっぱりこれのことなんだろうなって思った

    54 18/05/22(火)06:25:58 No.506497456

    なそ改

    55 18/05/22(火)06:26:06 No.506497463

    香港は2丁拳銃でジャンプすると鳩が飛び出すよ

    56 18/05/22(火)06:27:30 No.506497527

    窃盗で幸せに暮らす家族とかいう前提がありえない

    57 18/05/22(火)06:28:13 No.506497550

    >スラムドッグミリオネア云々とか書いてたな 別にモンスター映画見て怪獣がいる国だとは思わないけど あ、貧乏な国なんだって印象は簡単につく

    58 18/05/22(火)06:28:25 No.506497565

    >>新聞記事に夫婦の性描写にも取り組んだって書いてあった >>安藤サクラとリリーフの濡れ場か… >安藤サクラデビューしたての時も映画でセックスしてた気がする 上司のカンニング竹山にバックで突かれてた ちなみに監督はお父さんの奥田瑛二

    59 18/05/22(火)06:29:20 No.506497596

    前に「不都合な真実」って映画が話題になってたし 向こうでは映画の政治利用なんて普通のことなんじゃないの

    60 18/05/22(火)06:29:40 No.506497615

    ぶっちゃけ今は映画賞取る為には過激な内容じゃないとウケないから…

    61 18/05/22(火)06:31:23 No.506497683

    監督が賞レースにしか興味無くてこの題材なら賞レースで入賞できるだろうみたいな題材で映画撮るのが気に食わない

    62 18/05/22(火)06:31:27 No.506497687

    あわわヒでけおってる人たちがここにまで出張してくる羽目になるとは

    63 18/05/22(火)06:32:46 No.506497749

    言うほど過激でもないと思う

    64 18/05/22(火)06:36:30 No.506497933

    過激ってのはムカデ人間とかそういう方じゃないから仕方ない…

    65 18/05/22(火)06:42:25 No.506498196

    まず滅入るだろうから見に行くことないだろうなっていうタイトル

    66 18/05/22(火)06:44:46 No.506498306

    前に賞をとったうなぎってのは面白いんだろうか?あらすじ見ると難解そうだけど

    67 18/05/22(火)06:45:44 No.506498347

    気力を吸われるのにわざわざ金を払って行くのは 賞でも取ってないとやってらんないよな

    68 18/05/22(火)06:49:45 No.506498522

    パルムドール 獲るような映画が面白いわけないだろ

    69 18/05/22(火)06:50:15 No.506498541

    >あわわヒでけおってる人たちがここにまで出張してくる羽目になるとは どうせ小僧が上っ面だけ真似してるだけでしょ

    70 18/05/22(火)06:52:48 No.506498654

    >まさはるファイトのネタになっててダメだった 似た枠で韓国の母なる証明って映画があるからな 男優が母をレイプするって韓国映画だ かなりの狂気なのでまさはる案件を除いても面白いぞ

    71 18/05/22(火)06:55:28 No.506498784

    ネタバレすると全員ピエール瀧に殺される

    72 18/05/22(火)06:59:55 No.506499023

    リリー・フランキーなんかめっちゃやつれてない?

    73 18/05/22(火)07:07:10 No.506499432

    誰も知らないすき

    74 18/05/22(火)07:09:38 No.506499580

    泥棒一家とかとくダネの若いねーちゃんが昨日間違えてて面白かった

    75 18/05/22(火)07:15:14 No.506499902

    母なる証明そんなんだったっけ…

    76 18/05/22(火)07:17:02 No.506500006

    >まさはるファイトのネタになっててダメだった そういう映画がいい映画扱いになるイメージあるカンヌ映画祭って

    77 18/05/22(火)07:17:41 No.506500051

    Yahooニュースで日本のイメージを下げる反日映画が受賞されたって怒ってる人いっぱいいた あいつらの頭の中では日本スゲー以外の作品は皆反日らしい

    78 18/05/22(火)07:20:42 No.506500210

    ヤフーニュースなんてわざわざみるもんじゃないだろ 仮に日本凄いする作品が受賞してても逆張りする奴らで溢れるんだろうし

    79 18/05/22(火)07:21:03 No.506500239

    CM見ただけで臭そうな映画だというのはわかる

    80 18/05/22(火)07:21:10 No.506500252

    >泥棒一家とかとくダネの若いねーちゃんが昨日間違えてて面白かった 別に意味は間違ってないし…

    81 18/05/22(火)07:21:19 No.506500260

    犯罪層をカッコよく描かない社会の暗部的映画ってどの国でも作ってるし日本でも何度も作られたのに今更けおるの?

    82 18/05/22(火)07:22:26 No.506500339

    これで日本のイメージがどうとか言ってたらアウトレイジはどうなるんだ

    83 18/05/22(火)07:22:51 No.506500364

    万引き正当化したりしてなければいいんじゃないの

    84 18/05/22(火)07:23:08 No.506500388

    実際けおってる人がいっぱいいるのだ Yahooニュースのコメント欄見るだけで損した気持ちにさせられる

    85 18/05/22(火)07:23:21 No.506500398

    ネット右翼が発狂するような内容なの?

    86 18/05/22(火)07:25:09 No.506500519

    まあ万引きはイメージよくないよね窃盗だし タイトルでオイオイオイくらいはちょっと思ったよ そういう意味でもキャッチーだしとりあえず見てみたいとは思う見ないで批判してもしょうがない

    87 18/05/22(火)07:27:21 No.506500674

    ジムキャリーので無職になった夫婦が万引きにハマって 終いにはクビにした重役に復讐してハッピーエンドな映画あったな

    88 18/05/22(火)07:28:32 No.506500765

    途上国でこういう作り方の映画はたまにあるよね 日本からこういうの出てきて外国に評価されるってのはいいんだか悪いんだか

    89 18/05/22(火)07:28:45 BRia5ExM No.506500786

    http://japanese.joins.com/article/462/241462.html 多分まさはるが盛り上がってるのはこの記事の影響

    90 18/05/22(火)07:28:51 No.506500794

    リリフラと万引きGメンのアクションシーン多目で頼む

    91 18/05/22(火)07:31:48 No.506501022

    フィクションと現実の区別がつかない人はかなりいるので気をつけよう

    92 18/05/22(火)07:31:51 No.506501027

    万引きで一家6人の生計立てられるくらい日本の防犯はザルなのか?

    93 18/05/22(火)07:32:20 No.506501058

    万引きで家族3人養うって無理がないか?

    94 18/05/22(火)07:33:31 No.506501144

    デカいヤマを狙うんじゃないか

    95 18/05/22(火)07:33:40 No.506501150

    年金と万引きって書いてあるでしょ! 親の死亡隠しての年金不正受給ネタとかもあるんだろうけど

    96 18/05/22(火)07:34:00 No.506501177

    万引きって印象軽くして許せないから窃盗を使えよ

    97 18/05/22(火)07:34:29 No.506501201

    きききりん幽霊役なのか…

    98 18/05/22(火)07:34:36 No.506501212

    書き込みをした人によって削除されました

    99 18/05/22(火)07:37:08 No.506501367

    まだ放映していないのにカンヌで放映されたのか…

    100 18/05/22(火)07:37:14 No.506501378

    現実にある問題をテーマの一つにしてるんだから映画叩かないで国を思うまさはるファイター達はその現実をなんとかしようと憤ればいいのにね

    101 18/05/22(火)07:37:32 No.506501404

    こういう時こそmetto運動するべきだよな

    102 18/05/22(火)07:38:26 No.506501467

    家族とはなんぞや?と問いかけるヒューマンドラマなのかな

    103 18/05/22(火)07:39:57 No.506501580

    オーシャンズ11も一緒よ

    104 18/05/22(火)07:40:28 No.506501615

    なんてーか審査員にウケることだけ考えて撮ったよね? いやそしてチンポになるで絶対取りたかったんだろうけど

    105 18/05/22(火)07:40:38 No.506501627

    新感覚!万引き窃盗アクション超大作

    106 18/05/22(火)07:40:43 No.506501635

    まさはるファイターは心配せんでも いくら賞とったからって映画一つにそこまで影響力ないだろ

    107 18/05/22(火)07:41:14 No.506501679

    >>スラムドッグミリオネア云々とか書いてたな >別にモンスター映画見て怪獣がいる国だとは思わないけど >あ、貧乏な国なんだって印象は簡単につく ヒトラーが書いたレス

    108 18/05/22(火)07:41:31 No.506501697

    日本人が万引きするって海外の人に思われるんですけお!!!!!! って人が結構いてダメだった

    109 18/05/22(火)07:42:05 No.506501737

    日本の負の部分を書いたら反日ってこいつらの脳内どうなってるのか知りたい知りたくない

    110 18/05/22(火)07:43:36 No.506501841

    窃盗キャッシュレス化で減るんかな

    111 18/05/22(火)07:43:39 No.506501845

    アメリカはすぐ核ミサイル撃つ首脳とすぐ核ミサイル盗むテロリストばっかりになっちまう

    112 18/05/22(火)07:44:06 No.506501872

    そりゃ万引きなんて毎日日本のどこかでは起きとるやろ

    113 18/05/22(火)07:44:24 No.506501897

    どこの国にもいる貧困層の話なのに なんで日本のイメージが悪くなるという発想になるのかわからん

    114 18/05/22(火)07:44:25 No.506501898

    インドは映画の終わりにダンスするんでしょ知ってる知ってる

    115 18/05/22(火)07:44:56 No.506501927

    普段散々文句垂れてるのに いざ外野から批判されるとケオる難儀なオタクみたいになっとる

    116 18/05/22(火)07:45:41 No.506501965

    >まぁこれが傑作だったとしても >日本人は窃盗で生計を立てるような貧困層を抱えた国ですって世界中に宣伝するのと同じだからね… それが何が悪いの?

    117 18/05/22(火)07:45:43 No.506501966

    >日本人が万引きするって海外の人に思われるんですけお!!!!!! >って人が結構いてダメだった 万引きってどこの言葉なんだろう…

    118 18/05/22(火)07:46:27 No.506502010

    では取り急ぎアメリカ辺りにリメイクしてもらおう タイトルはシーフファミリー なんかかっこよくなってしまった

    119 18/05/22(火)07:46:58 No.506502047

    インドの王族は超強い

    120 18/05/22(火)07:47:31 No.506502084

    じゃあ誰も知らないなんて絶対海外に流しちゃいけない作品だな おのれ是政

    121 18/05/22(火)07:48:06 No.506502112

    フィクションと現実の区別がつけず評論サイトで監督は朝鮮人だ!とか騒いじゃうやつが一番恥ずかしいよね

    122 18/05/22(火)07:48:06 No.506502113

    今更だけど監督の名前なんて読めばいいかわからない 俺はゴミだよ

    123 18/05/22(火)07:48:35 No.506502145

    >では取り急ぎアメリカ辺りにリメイクしてもらおう もっとスタイリッシュな内容になりそう 盗むのは高級車で 主人公達は泥棒のプロとか

    124 18/05/22(火)07:49:12 No.506502179

    楢山節考がパルム取った時もこういう人たちいたのかな…

    125 18/05/22(火)07:49:17 No.506502183

    >今更だけど監督の名前なんて読めばいいかわからない ゼーダ

    126 18/05/22(火)07:49:51 No.506502222

    けおけおする人に言わせると監督は在日になるんだろうけど日本人が取れない賞を取った在日優秀だな

    127 18/05/22(火)07:50:06 No.506502244

    ネットでしかイキれないまさはる達が集結した感じ

    128 18/05/22(火)07:50:50 No.506502286

    マン泣きした?

    129 18/05/22(火)07:51:22 No.506502323

    楢山はデンデラの監督のお父さんが取って後日談のような話なのに「」は全然見てなさそう

    130 18/05/22(火)07:51:27 No.506502326

    この監督の映画は空気人形が大好き オチでちょっとヘコむけど

    131 18/05/22(火)07:51:29 No.506502328

    >まぁこれが傑作だったとしても >日本人は窃盗で生計を立てるような貧困層を抱えた国ですって世界中に宣伝するのと同じだからね… たいていの国は貧富の差が日本より激しいからほとんどの人にはその点は無感動だろうし日本多少知ってる人にはこんな層も居るんだって知って貰えていいんじゃねぇかな…

    132 18/05/22(火)07:52:22 No.506502391

    >けおけおする人に言わせると監督は在日になるんだろうけど日本人が取れない賞を取った在日優秀だな それ言うと在日でも取れる賞に価値があるわけねえだろとか言い出すから駄目

    133 18/05/22(火)07:53:00 No.506502436

    北野武も取ってたっけ?パルムドール?

    134 18/05/22(火)07:54:00 No.506502512

    アメリカがリメイクするなら結局GTAになりそう

    135 18/05/22(火)07:55:23 No.506502599

    まずタイトルになってるからしょうがないかもしれないけどこの作品万引きは舞台装置っていうかきっかけであってメインのテーマは違うからな

    136 18/05/22(火)07:55:40 No.506502621

    ニホンノマンビキカゾクノミナサンヲタスケニキマシタって外国人が押し寄せたら面白いと思う

    137 18/05/22(火)07:55:46 No.506502627

    >北野武も取ってたっけ?パルムドール? ヴェネツィアかベルリンだったきがする

    138 18/05/22(火)07:55:50 No.506502634

    >たいていの国は貧富の差が日本より激しいからほとんどの人にはその点は無感動だろうし日本多少知ってる人にはこんな層も居るんだって知って貰えていいんじゃねぇかな… むしろ日本のいいイメージだけ広がった結果外国人が来て奴隷にされてみんな不幸になってる技能実習生制度とかあるし現実知ってもらった方がずっといいよね

    139 18/05/22(火)07:56:04 No.506502656

    カンヌ取ったって見て山田孝之ドラマ思い出したのどれくらいいるかな って聞ける雰囲気のスレでもなかった

    140 18/05/22(火)07:56:05 No.506502658

    IDが全く触れられなくてだめだった

    141 18/05/22(火)07:56:20 No.506502676

    >じゃあ誰も知らないなんて絶対海外に流しちゃいけない作品だな >おのれ是政 万引き家族は駄目だけどアレはいい作品だと思う! って言ってる人が居て見たら意見ひっくり返しそうだなと

    142 18/05/22(火)07:58:45 No.506502857

    誰も知らないはいい映画だけどメンタルに深刻なダメージがくる

    143 18/05/22(火)07:59:13 No.506502880

    ドキュメンタリー映画として賞とったんならまだしも 事実をもとにしたフィクション映画なわけで…

    144 18/05/22(火)08:00:35 No.506502981

    >誰も知らないはいい映画だけどメンタルに深刻なダメージがくる この監督は定期的にそういうの撮るよね…

    145 18/05/22(火)08:01:39 No.506503048

    日本の負を描いたら反日って太平洋戦争を史実に沿って描いたら反日なのか? …そうなんだろうな だから艦これみたいに負を描かない美化したのが流行るんだろうし

    146 18/05/22(火)08:02:23 No.506503094

    まあどうせ糞映画だよ

    147 18/05/22(火)08:04:19 No.506503212

    是枝って反日家だったんだな

    148 18/05/22(火)08:05:37 No.506503319

    朝から元気で羨ましいわ

    149 18/05/22(火)08:06:05 No.506503353

    見に行かないの?

    150 18/05/22(火)08:06:24 No.506503372

    ?>--経済不況が日本をどのように変えたか。? ?>?「共同体文化が崩壊して家族が崩壊している。多様性を受け入れるほど成熟しておらず、ますます地域主義に傾倒していって、残ったのは国粋主義だけだった。日本が歴史を認めない根っこがここにある。アジア近隣諸国に申し訳ない気持ちだ。日本もドイツのように謝らなければならない。だが、同じ政権がずっと執権することによって私たちは多くの希望を失っている」? 中央日報のインタビューにより抜粋したけど政治的立場がはっきりした人なので拒否反応が出る人が居てもやむ無しな気はする

    151 18/05/22(火)08:07:15 No.506503444

    7万匹の家族がついに日本上陸!

    152 18/05/22(火)08:07:41 No.506503478

    >だから艦これみたいに負を描かない美化したのが流行るんだろうし 艦これを入り口に牟田口とかの上層部腐敗を知るのいいよねよくない

    153 18/05/22(火)08:10:26 No.506503719

    >中央日報のインタビューにより抜粋したけど政治的立場がはっきりした人なので拒否反応が出る人が居てもやむ無しな気はする やっぱ潰すしかねーな

    154 18/05/22(火)08:11:03 No.506503769

    在日でもとれる賞なんだな

    155 18/05/22(火)08:11:11 No.506503782

    >>だから艦これみたいに負を描かない美化したのが流行るんだろうし >艦これを入り口に牟田口とかの上層部腐敗を知るのいいよねよくない 艦これを入り口に地獄の南方を描いた「野火」や「軍旗はためくもとに」を観よう!

    156 18/05/22(火)08:11:53 No.506503836

    第一報入ったときはバトルドームが賞になったと思ってビックリした

    157 18/05/22(火)08:13:34 No.506503971

    パルムドールとバロンドールとパルムの紛らわしさ