18/05/22(火)04:20:15 バッテ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/22(火)04:20:15 xpmzfgu. No.506492768
バッテリーって熱に弱いんじゃないの? このサイズのソーラーパネルだとスマホ一回分充電するのに晴天でも一日以上かかるんじゃないの?
1 18/05/22(火)04:21:45 No.506492815
よくわからないけどスレ画はあらかじめソーラーで蓄えといて必要な時にスマホに電気を渡すんじゃないの?
2 18/05/22(火)04:23:00 xpmzfgu. No.506492859
>よくわからないけどスレ画はあらかじめソーラーで蓄えといて必要な時にスマホに電気を渡すんじゃないの? その時バッテリーも熱されるのでは…
3 18/05/22(火)04:23:07 No.506492864
性能の事は「」に聞くんじゃなくて商品説明見ろよ…
4 18/05/22(火)04:23:44 xpmzfgu. No.506492879
>性能の事は「」に聞くんじゃなくて商品説明見ろよ… だから性能から読み取れる事じゃないの
5 18/05/22(火)04:23:44 No.506492880
フル充電させるのが目的じゃなくて 繋ぎっぱなしで使うためだろ…
6 18/05/22(火)04:24:17 No.506492902
読み取ったんならもう聞くことはないな
7 18/05/22(火)04:24:45 No.506492920
別にあったまったらすぐ死ぬとか爆発するってわけじゃないよ
8 18/05/22(火)04:27:33 No.506493020
>バッテリーって熱に弱いんじゃないの? メーカーが考慮してれば問題ない 中国メーカーだと他の小型家電でダッシュボード上に置いてて耐える品質試験してなくて市場に出してたりする
9 18/05/22(火)04:29:08 No.506493069
熱に弱いのはスレ「」の頭じゃね?
10 18/05/22(火)04:30:04 xpmzfgu. No.506493104
なんか変な絡み方してる奴が居るよな
11 18/05/22(火)04:30:12 No.506493107
毎日80度近くまで温度上がるドライブレコーダーにも入ってるくらいだし ちゃんとした電池ならちょっと日に当てたくらいでどうこうなることはない 太陽電池は手の平サイズなら5V100mAくらいは出るんじゃねえの
12 18/05/22(火)04:30:49 No.506493116
https://www.alibaba.com/product-detail/Ultra-Thin-Slim-Solar-Power-Bank_60738168829.html?spm=0.galleryofferlist.normalList.24.16a31f8btMquey&s=p うnまあこのサイズで容量ならリポだよね 燃えそうで怖い
13 18/05/22(火)04:32:35 No.506493174
こんなん非常時に使えないこともない 程度で捉えないでどうすんの
14 18/05/22(火)04:34:49 No.506493253
半日くらい日なたに置いておくとiPadを5%くらい充電できるってレポート動画前に見た 防災バッグに入れておくのにはいいかもね
15 18/05/22(火)04:36:51 No.506493334
>半日くらい日なたに置いておくとiPadを5%くらい充電できるってレポート動画前に見た >防災バッグに入れておくのにはいいかもね ankerのソーラー充電器買うわ
16 18/05/22(火)04:40:28 No.506493454
>半日くらい日なたに置いておくと つまり丸一日ってことですよね
17 18/05/22(火)04:41:23 No.506493487
安物相手に十倍近いお値段の製品挙げてあーだこーだ言うのは ただの難癖だな
18 18/05/22(火)04:47:34 No.506493690
画像の1個で買うと2000円位だよね? 纏めて仕入れたら5ドルらしいけど何千個になるやら
19 18/05/22(火)04:50:23 No.506493785
20000mAhでこの価格だったらまぁ安い方なので ソーラー発電柄のバッテリーだと思って予備として死蔵しといてもいいんじゃないかな
20 18/05/22(火)04:51:15 No.506493818
放っておいてもほんの少しずつ勝手に充電してくれるのかな とりあえず災害用には良さそうだ
21 18/05/22(火)04:54:42 No.506493940
この手のやつけっこうあるけど実用レベルの商品見た事ないよな 持ってるやつもいたけど実際にソーラーで充電してみたのは最初だけで あとは普通に充電ケーブルで充電してるって言ってたし まあこれソーラーで充電できるんだぜって話のネタにはなるみたいだけど
22 18/05/22(火)04:55:27 xpmzfgu. No.506493971
ソーラーで充電出来るガラケあったよね確か
23 18/05/22(火)04:55:59 xpmzfgu. No.506493989
http://www.sharp.co.jp/products/sh002/text/solar.html シャープだったか
24 18/05/22(火)05:36:21 No.506495462
そ爆なんで?
25 18/05/22(火)05:45:29 No.506495854
>そ爆なんで? ソーラーだけに
26 18/05/22(火)05:56:26 No.506496280
ソーラーで充電してたら膨らんで破裂しそうになった奴なら有る
27 18/05/22(火)05:59:07 No.506496394
過充電のバッテリー膨張にソーラー1mmも関係ないですね…
28 18/05/22(火)06:06:19 No.506496671
>過充電のバッテリー膨張にソーラー1mmも関係ないですね… 無充電で放置しておいたらもっと膨らんだから最後はソーラーパネルの線切ったよ
29 18/05/22(火)06:12:09 No.506496884
短期間でバッテリー妊娠に追い込む効率のソーラー充電とか革命じゃねえかな
30 18/05/22(火)06:16:43 No.506497069
それはそれとしてこの容量でこの値段は結構安いからこれに合わせてソーラーチャージャーを買うというのも手ではないだろうか
31 18/05/22(火)06:53:27 No.506498690
パネルとバッテリーが分離してるタイプもあるしそっち使えばいいじゃん 少なくとも俺は炎耐性も酸耐性もないから一体型の中華メーカーのやつは使わん
32 18/05/22(火)07:09:36 No.506499578
>>そ爆なんで? >ソーラーだけに 言ってる事が良くわからん…
33 18/05/22(火)07:12:13 No.506499726
今日はよくウンコマンが出るなあ
34 18/05/22(火)07:14:05 No.506499819
朝から何をケオケオしてるのかね
35 18/05/22(火)07:18:21 No.506500085
性能から読み取れることじゃないから「」説明しなさいよやくめでしょ まで読んだ
36 18/05/22(火)07:24:48 No.506500495
買ってないからわからん
37 18/05/22(火)07:30:58 No.506500950
おしまい
38 18/05/22(火)07:32:00 No.506501035
中国製バッテリーは表記と実容量違うことあるから気を付けてね
39 18/05/22(火)07:36:39 No.506501332
これと同じようなの買ったけど一番使うのがライトだった