18/05/22(火)02:57:39 リンゴ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/22(火)02:57:39 No.506488474
リンゴ飴その場で手作りできるとかすごいじゃん
1 18/05/22(火)02:58:51 No.506488581
茶番…!
2 18/05/22(火)02:59:29 No.506488640
何かこう上手く言えないけどもやもやする!
3 18/05/22(火)03:00:03 No.506488680
普通科のアゴがリンゴ飴の屋台出してるとかの方がきれいにおさまったのに
4 18/05/22(火)03:00:30 No.506488720
プロのヤクザでもリンゴ飴手作りできるのはそうそういないからな
5 18/05/22(火)03:00:35 No.506488729
おまえは 将来を 捻じ曲げた
6 18/05/22(火)03:01:04 No.506488767
>何かこう上手く言えないけどもやもやする! 文化祭でりんご飴食べようっていう話だったのに でく持ち上げるためにでくお手製のりんご飴食べさせたからとか
7 18/05/22(火)03:01:25 No.506488801
食戟したら6席くらいまでならいけるよねデクは リンゴ飴作れるのはさすがだわ
8 18/05/22(火)03:03:15 No.506488918
ジェントルとの壮大な戦いをオミットして文化祭のエピソードがコンパクトにまとまってればそんなに違和感無かったかもなと思いながら読んでた
9 18/05/22(火)03:03:36 No.506488944
たとえ無個性でもあなたみたいな最高のりんご飴職人になれますか?
10 18/05/22(火)03:03:38 No.506488949
つくり方以外にカンタンで
11 18/05/22(火)03:04:04 No.506488973
>ジェントルとの壮大な戦いをオミットして文化祭のエピソードがコンパクトにまとまってればそんなに違和感無かったかもなと思いながら読んでた でもライブシーンが地味にアレだったぜ
12 18/05/22(火)03:04:12 No.506488986
まぁ砂糖とリンゴあれば作れるべ
13 18/05/22(火)03:04:35 No.506489012
今後ことあるごとに >茶番…! ってレスつくんだろうな
14 18/05/22(火)03:05:01 No.506489043
生まれて始めてでこんなに形の良いリンゴ飴を…
15 18/05/22(火)03:05:01 No.506489044
普通文化祭でりんご飴出さないべ つうかそんな簡単に作れんだろ生徒に って書き込みか何かに反応しちゃったんじゃねえかな…
16 18/05/22(火)03:05:19 No.506489064
デクとエリちゃんの結び付きを無理矢理作るためのイベントをねじ込んでる感が否めない もうエリちゃんはミリオのヒロインでいいじゃん
17 18/05/22(火)03:05:55 No.506489104
>文化祭でりんご飴食べようっていう話だったのに >でく持ち上げるためにでくお手製のりんご飴食べさせたからとか あと普通科のカップルもなんというかもうちょっと言い方ないのかなって思ったしかっちゃんは論外だし ねじれちゃんがミリオに言った言葉は本来なら応援なんだろうけど妙に含みがあるしエリちゃんのキャラがよく分からなくなってきたし いつもなら何かのうわべだけ真似したような展開とか台詞回しなのにそういうのなく濃度が高くてもやもやする あとせっかく公開している文化祭なんだからそれこそ両親とか出した方が良かったんじゃないのって思ったけどデクはちょっと前までジェントルと戦闘してたし相変わらず学校はダメダメだし警備サボってる奴までいるしでこんな環境にデクの母親が来たら多分ショックで死んじゃいそうだしなんかもう本当になんなの
18 18/05/22(火)03:06:27 No.506489140
ライブがクソ寒いのはライブやると分かった時点で誰もが予測可能な事だから...
19 18/05/22(火)03:07:00 No.506489170
他のシーンに比べたらりんご飴は全然いいだろ目つむっていけ!
20 18/05/22(火)03:07:01 No.506489173
>今後ことあるごとに >>茶番…! >ってレスつくんだろうな 少なくともじろーちゃんの両親周りはいいこと言ってたのに間違いなく茶番だと思った
21 18/05/22(火)03:07:02 No.506489175
最後のジェントルが紅茶を求めたら警察が粗茶だよ!って返してたけど粗茶って客とか出す相手に対して謙譲する表現であってそのまんま粗末な茶って意味で使うのは初めて見た
22 18/05/22(火)03:07:13 No.506489185
最高のヒーローになる為にりんご飴の1つや2つ作れなくてどうする
23 18/05/22(火)03:07:24 No.506489200
そもそも案だけ規模でかい文化祭なのに開始ギリギリまでパンフレットとか用意できてなかったって時点で 普通一週間ぐらい前から関係者に配るだろう
24 18/05/22(火)03:07:50 No.506489236
ウェヘヘヘ…更に甘ェ!(遂に笑顔に)
25 18/05/22(火)03:07:56 No.506489245
>最後のジェントルが紅茶を求めたら警察が粗茶だよ!って返してたけど粗茶って客とか出す相手に対して謙譲する表現であってそのまんま粗末な茶って意味で使うのは初めて見た 緑茶抹茶粗茶みたいな認識なんじゃない?
26 18/05/22(火)03:07:59 No.506489249
ケチつけたいだけなんじゃないスか 寝た方がいいよ
27 18/05/22(火)03:08:17 No.506489265
>最後のジェントルが紅茶を求めたら警察が粗茶だよ!って返してたけど粗茶って客とか出す相手に対して謙譲する表現であってそのまんま粗末な茶って意味で使うのは初めて見た うるさい!!!
28 18/05/22(火)03:08:26 No.506489277
>ケチつけたいだけなんじゃないスか >寝た方がいいよ ごめん!こき下ろすつもりで見てた!
29 18/05/22(火)03:08:28 No.506489281
堀越先生が日本語間違えるのはそれはもうそういうもんだろ!
30 18/05/22(火)03:09:17 No.506489340
編集は何してるんだよえーっ! と思ったが原稿をギリギリで出すからいけないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
31 18/05/22(火)03:09:22 No.506489342
マイトの口先だけのお説教シーンに比べたら堀越語やリンゴ飴なんて微々たるもんだろう!
32 18/05/22(火)03:09:50 No.506489378
結果的に上手くいっただけだかんな!はそこだけ切り取ると適切な説教なんだけど またホリーの要らんバランス感覚が働いたなと思ってしまう
33 18/05/22(火)03:09:55 No.506489382
デクにもやっと特技が
34 18/05/22(火)03:10:28 No.506489412
>ごめん!こき下ろすつもりで見てた! …勝った
35 18/05/22(火)03:10:39 No.506489429
エリなんとかちゃんがさらに甘いとかなんとか全ての黒幕みたいな台詞だったのと エクトプラなんとか先生のセリフが人語忘れるんだよなぁ…とかじゃなくてナレーションのする四角い吹き出しの注釈みたいだった以外は よかった
36 18/05/22(火)03:10:57 No.506489448
ホリーは何でもかんでも勝った負けたで考えるのやめた方がいい
37 18/05/22(火)03:11:09 No.506489461
>少なくともじろーちゃんの両親周りはいいこと言ってたのに間違いなく茶番だと思った あれもいまいちつながってないっていうか そもそもヒーロー目指すのに音楽諦めるってのも「?」すぎる
38 18/05/22(火)03:12:15 No.506489531
両親は音楽で食っていけるように教育してたとかかもしれないけど実際はわからない
39 18/05/22(火)03:12:29 No.506489553
玉露は出ないくらいの感覚じゃろ粗茶
40 18/05/22(火)03:12:36 No.506489560
まぁつまらんことには変わらんから別にどうでもいいわ
41 18/05/22(火)03:12:44 No.506489569
ジェントルは踏みとどまれた判定で良いのかアレは
42 18/05/22(火)03:12:46 No.506489570
相手が謝ったら負け 謝らせたらこっちの勝ち ってすごい価値観してるよね、そりゃ作中のキャラもろくに謝らないわ
43 18/05/22(火)03:13:25 No.506489625
>相手が謝ったら負け >謝らせたらこっちの勝ち >ってすごい価値観してるよね、そりゃ作中のキャラもろくに謝らないわ 謝れるって偉いよな
44 18/05/22(火)03:13:25 No.506489626
>あれもいまいちつながってないっていうか >そもそもヒーロー目指すのに音楽諦めるってのも「?」すぎる 普通に考えたらヒーローと音楽家の二足の草鞋を履けないんだ まあこの世界はヒーロー兼教師兼DJ(警備はサボる)みたいな副業クソヒーローばっかなんやけどなブヘヘヘ
45 18/05/22(火)03:14:16 No.506489674
イベントは成功した裏でデクが怒られて締めるのはワンピースでいうとボス倒してみんなで宴するのと同じ立ち位置らしいな
46 18/05/22(火)03:14:43 No.506489701
>ホリーは何でもかんでも勝った負けたで考えるのやめた方がいい きみ頭大丈夫?いくらなんでも悪すぎない?
47 18/05/22(火)03:14:49 No.506489709
>相手が謝ったら負け >謝らせたらこっちの勝ち >ってすごい価値観してるよね、そりゃ作中のキャラもろくに謝らないわ 結構謝ってるだろ 謝ってるだけで反省はしないけど
48 18/05/22(火)03:15:05 No.506489723
>ジェントルは踏みとどまれた判定で良いのかアレは 俺的には余裕でアウトだけどホリー的にはそうじゃないんだろう
49 18/05/22(火)03:15:29 No.506489740
>相手が謝ったら負け >謝らせたらこっちの勝ち >ってすごい価値観してるよね、そりゃ作中のキャラもろくに謝らないわ ──ごめん!
50 18/05/22(火)03:15:43 No.506489755
音で殺るぞの辺りでちょっと事前にじろちゃん回想挟んでれば ライブの回想はまだ不自然じゃなかったのに
51 18/05/22(火)03:15:54 No.506489770
>きみ頭大丈夫?いくらなんでも悪すぎない? ごめん!こき下ろす気で見てた!
52 18/05/22(火)03:16:43 No.506489817
>──ごめん! 茶番…!
53 18/05/22(火)03:17:04 No.506489839
(勝った)
54 18/05/22(火)03:17:13 No.506489853
俺が知らないだけで粗茶って品種のお茶があるんだろ? そうだと言ってくれ
55 18/05/22(火)03:17:34 No.506489878
話そらす定型ばっか増やすなや!
56 18/05/22(火)03:17:54 No.506489904
茶番…! ──ごめん! 勝った 今週も密度高かったわ インターン編ほどじゃないけどホリー調子戻してきたな
57 18/05/22(火)03:18:06 No.506489918
まつ毛の人が作中でもドン引きされてるのにミスコン女王扱いなのって実はヤバイ個性じゃない?大丈夫?
58 18/05/22(火)03:18:23 No.506489930
>話そらす定型ばっか増やすなや! 受け入れるしかない
59 18/05/22(火)03:18:44 No.506489952
>話そらす定型ばっか増やすなや! それはもうそういうもんだろう
60 18/05/22(火)03:18:57 No.506489965
デクはクラスメイトとあんまり親睦を深めないよね
61 18/05/22(火)03:19:02 No.506489971
新しい受け入れの流れが
62 18/05/22(火)03:19:02 No.506489972
>話そらす定型ばっか増やすなや! それはもうそういうもんだろう!ごめん!茶番…!とか振り返れば文化祭の裏で敵をかっこよく倒す僕編も豊作だった
63 18/05/22(火)03:19:22 No.506489988
作中でそらしまくってるからそれはもうそういうもんだろ
64 18/05/22(火)03:19:44 No.506490019
>デクはクラスメイトとあんまり親睦を深めないよね モブに食紅貸してもらっただろああああああ!!!!!!
65 18/05/22(火)03:20:09 No.506490046
意味分かるな?
66 18/05/22(火)03:20:16 No.506490054
>デクはクラスメイトとあんまり親睦を深めないよね 余計な勘ぐりはよせ!
67 18/05/22(火)03:20:26 No.506490064
>意味分かるな? …?
68 18/05/22(火)03:20:29 No.506490069
タフ定型は愚弄が豊富で 僕定型は話し逸しが豊富 個性出てきたな
69 18/05/22(火)03:20:30 No.506490072
今日もかっちゃんが勝利してしまった…
70 18/05/22(火)03:20:32 No.506490073
担当が代わってホリーの漫画は良くなったって誰か言ってなかったっけ?
71 18/05/22(火)03:20:37 No.506490081
ね!フシギだね
72 18/05/22(火)03:20:44 No.506490087
>意味分かるな? …はい!
73 18/05/22(火)03:20:59 No.506490104
>>意味分かるな? >…? 分かれよな…
74 18/05/22(火)03:21:06 No.506490111
>担当が代わってホリーの漫画は良くなったって誰か言ってなかったっけ? ごめん!
75 18/05/22(火)03:21:34 No.506490148
>担当が代わってホリーの漫画は良くなったって誰か言ってなかったっけ? 担当(ポメラニアン)に漫画家(ホリー)の手綱を握れるわけねーだろ!
76 18/05/22(火)03:21:34 No.506490149
>話そらす定型ばっか増やすなや! フフ…さらに甘いは使えるカウンターだと思う
77 18/05/22(火)03:21:38 No.506490152
>担当が代わってホリーの漫画は良くなったって誰か言ってなかったっけ? 受け入れるしかない…
78 18/05/22(火)03:21:54 No.506490172
良くなったかはともかく茶番…!とか担当のわかり力高いよ
79 18/05/22(火)03:21:56 No.506490179
よくわからんのだけど砂糖食べてパワーアップするだけの人が食紅もってるの?
80 18/05/22(火)03:22:41 No.506490211
受け入れ定形と話逸らし定形が揃ってるから実際相当使いやすい インターン編が強力な拡張パックなら今回の話は基本セットのような存在
81 18/05/22(火)03:23:07 No.506490243
>>話そらす定型ばっか増やすなや! >フフ…さらに甘いは使えるカウンターだと思う エリちゃん定型に組み込むのはなんか可哀想で…
82 18/05/22(火)03:23:40 No.506490285
基本セット2018か
83 18/05/22(火)03:24:08 No.506490318
担当が仕事投げないか心配だ
84 18/05/22(火)03:24:45 No.506490348
さらに甘いってなんなんだろうな
85 18/05/22(火)03:24:47 No.506490350
なんで基本セットの前に強化パック出してんだよ
86 18/05/22(火)03:24:54 No.506490361
>エリちゃん定型に組み込むのはなんか可哀想で… 既に手優があるでしょ!
87 18/05/22(火)03:25:29 No.506490394
>エリちゃん定型に組み込むのはなんか可哀想で… 散々コラした後で言うことかよ!
88 18/05/22(火)03:25:57 No.506490420
>さらに甘いってなんなんだろうな 恐らく以前ミリオが「リンゴをさらに甘くしたのがりんご飴」みたいな説明をしたのでそのことと引っ掛けたと思う のだが使うタイミングがいまいちな気がする
89 18/05/22(火)03:26:02 No.506490426
>エリちゃん定型に組み込むのはなんか可哀想で… 怒らないで下さいね 今までエリちゃん定形が無かったのは可哀想とかじゃなくて 単にロクな台詞貰えてなかっただけですよね?
90 18/05/22(火)03:26:04 No.506490429
>さらに甘いってなんなんだろうな 考え方
91 18/05/22(火)03:26:57 No.506490481
>>エリちゃん定型に組み込むのはなんか可哀想で… >既に手優があるでしょ! あれはどっちかと言うとデクのものって感じだし
92 18/05/22(火)03:27:13 No.506490495
>>相手が謝ったら負け >>謝らせたらこっちの勝ち >>ってすごい価値観してるよね、そりゃ作中のキャラもろくに謝らないわ >結構謝ってるだろ >謝ってるだけで反省はしないけど 作中ヒエラルキーツートップのデクとかっちゃんは謝らんぞ
93 18/05/22(火)03:27:15 No.506490497
>>エリちゃん定型に組み込むのはなんか可哀想で… >散々コラした後で言うことかよ! おれじゃない
94 18/05/22(火)03:27:54 No.506490541
>なんで基本セットの前に強化パック出してんだよ そろそろ海外じゃ新しい基本セットのスポイラーが始まる頃だからな 1話から話は続いてるんだからそれまでもスターターセットや拡張セットは何度も発売されているが新規向けの新しい基本セットも毎年カードゲームは発売するんだぞ
95 18/05/22(火)03:29:05 No.506490608
こき下ろすつもりで見てた!は今後も使いやすそう
96 18/05/22(火)03:29:10 No.506490611
mtgも基本セット復活らしいからな こっちも新しい基本セットで頑張らないとな
97 18/05/22(火)03:29:38 No.506490632
エリちゃんといいシケツのエロい人といいかっちゃんといい敵に割と酷い目に遭わされてる割にすごいあっさりしてるよね
98 18/05/22(火)03:30:54 No.506490706
>mtgも基本セット復活らしいからな マジで!?
99 18/05/22(火)03:31:02 No.506490720
エリちゃんはデク上げの道具みたいになってるからもっと人格を与えてほしい
100 18/05/22(火)03:31:15 No.506490727
エリちゃんはオバホの呪いだか残ってただろ 解呪したらしいけど
101 18/05/22(火)03:31:43 No.506490746
そういえばカード編とかあったな…
102 18/05/22(火)03:31:56 No.506490759
>エリちゃんはオバホの呪いだか残ってただろ >解呪したらしいけど それ全部ミリオの幻覚じゃないすか?
103 18/05/22(火)03:32:18 No.506490782
>>mtgも基本セット復活らしいからな >マジで!? マジだよ ウィザーズはホリー以上に言うことが二転三転するからオリジンが最後の基本セットなんて言葉は忘れるんだ
104 18/05/22(火)03:32:18 No.506490783
そもそもそのオバホの呪いもデクたちの主観だし 自分達の罪悪感をオバホの呪いって事に変換してるだけだと思われる
105 18/05/22(火)03:32:56 No.506490816
>エリちゃんはデク上げの道具みたいになってるからもっと人格を与えてほしい 怒らないで下さいね この漫画そんな奴ばっかじゃないですか
106 18/05/22(火)03:33:18 No.506490836
>エリちゃんはデク上げの道具みたいになってるからもっと人格を与えてほしい 堀越という人格しかありませんがよろしいですか?
107 18/05/22(火)03:33:34 No.506490849
呪われたままだと猿になるからね解呪しないと
108 18/05/22(火)03:34:41 No.506490905
解呪でオバホの呪(エンチャント-呪い)割るとかカードゲームじみてるな相変わらず
109 18/05/22(火)03:35:30 No.506490954
組長の方は放置だろうか…
110 18/05/22(火)03:35:49 No.506490968
>マジで!? ローテ関係で色々ぐだぐだしてたし 廃止前に言ってた基本セットなくても通常エキスパンションでなんとかするとか言ってたけど どう考えても出来てなかったしね!
111 18/05/22(火)03:37:33 No.506491045
エリちゃんは組長の事を全然気にもしていないよな…
112 18/05/22(火)03:37:54 No.506491063
調整しました!強いけど禁止にならない程度のパワーカードです!→強過ぎるし不快だったことが判明したので禁止します という一連の流れはまるでサーの退場だ
113 18/05/22(火)03:38:23 No.506491093
>エリちゃんは組長の事を全然気にもしていないよな… あんな酷い目に遭ったのに元気に笑ってるエリちゃんは強過ぎると思う
114 18/05/22(火)03:39:42 No.506491158
組長は突入してからいきなり出てきた存在だし
115 18/05/22(火)03:40:19 No.506491193
サーは効果抜きに殴りつけた方が強かったし 禁止にするほどでもなかったと思う
116 18/05/22(火)03:40:22 No.506491194
>という一連の流れはまるでサーの退場だ ワープマン黒霧の退場も…
117 18/05/22(火)03:40:25 No.506491198
>エリちゃんは組長の事を全然気にもしていないよな… 組長とこの子本当に血縁なの…ってなる
118 18/05/22(火)03:41:39 No.506491263
>ワープマン黒霧の退場も… あいつはどちらかというとインスタント禁止感がある
119 18/05/22(火)03:42:39 No.506491313
>あんな酷い目に遭ったのに元気に笑ってるエリちゃんは強過ぎると思う 父親を消滅させ母親に捨てられて引き取ってくれた祖父を意識不明にした男に人体実験用に地下に監禁されていた人生だもんな…
120 18/05/22(火)03:44:16 No.506491397
そんな子を一回見捨てた手優しかった奴がいるらしいな
121 18/05/22(火)03:44:55 No.506491427
オバホ自体はまだ生きてるし脱獄しようものならまたトラウマ発症しない? ダンスで笑ったからヨシ!で終わって本当にいいの…?
122 18/05/22(火)03:45:23 No.506491451
>サーは効果抜きに殴りつけた方が強かったし >禁止にするほどでもなかったと思う あれ強すぎて禁止にされたんじゃなくて裁定が矛盾してバグったから無かった事にしただけだし
123 18/05/22(火)03:45:24 No.506491452
今までの半生だけ見るとエリちゃんが全然笑えなくてオバホの呪に取り憑かれてても何もおかしくないんだけど めっちゃ文化祭楽しみにしてるし直前の週も笑顔で引きだし言っちゃなんだけど杜撰な話作りにも程がある
124 18/05/22(火)03:46:14 No.506491486
本当になんでワープマン退場させたんだろうな
125 18/05/22(火)03:46:22 No.506491492
>オバホ自体はまだ生きてるし脱獄しようものならまたトラウマ発症しない? >ダンスで笑ったからヨシ!で終わって本当にいいの…? 個性無しでも体術だけで相当強そうだよねオバホ でも両手消されて周りの警官多分皆殺しにされたから衰弱死してそう
126 18/05/22(火)03:48:07 No.506491564
>本当になんでワープマン退場させたんだろうな 便利すぎてどんなデッキにも出張出来たからな
127 18/05/22(火)03:49:45 No.506491630
ワープマンは強すぎたから退場というけど 連合の強さの5割は担ってた男なのにいなくなったら逆に連合弱くなりすぎじゃないか
128 18/05/22(火)03:50:04 No.506491641
インターンよりパンチは足りないけどインターンより狂ってると思う文化祭
129 18/05/22(火)03:50:45 No.506491663
ライブ感で言うとインターン編に劣る
130 18/05/22(火)03:53:56 No.506491811
>>本当になんでワープマン退場させたんだろうな >便利すぎてどんなデッキにも出張出来たからな グッドスタッフは規制される運命にある 出てきていきなり収監されたジェントルはまだ大人しい方だろうに最近逆に締め付けすぎ
131 18/05/22(火)03:54:26 No.506491832
そういえば連合もエリちゃんを狙ってるんじゃなかったっけ
132 18/05/22(火)03:55:20 No.506491877
>グッドスタッフは規制される運命にある >出てきていきなり収監されたジェントルはまだ大人しい方だろうに最近逆に締め付けすぎ と言っても何故か上方修正されたトゥワイスが野放しなんですけお…
133 18/05/22(火)03:56:00 No.506491903
音でアンチをすべて破壊エリちゃん浄化 ちゃんとイベントをこなしている
134 18/05/22(火)03:56:41 No.506491934
トゥワイスいれば黒霧さん出せるしな
135 18/05/22(火)03:58:00 No.506491992
インターンは笑えたけど文化祭は笑えない やはりサーが必要
136 18/05/22(火)03:58:21 No.506492010
>そういえば連合もエリちゃんを狙ってるんじゃなかったっけ オバホの研究結果が手に入って満足したんじゃなかったか
137 18/05/22(火)03:58:44 No.506492027
>インターンは笑えたけど文化祭は笑えない 敵が笑っちゃいけない系の障害者だったからな…
138 18/05/22(火)03:58:59 No.506492030
改めて黒霧の能力ヤバいなって先生も思ったわけでは多分特にないであろう退場なのがじわじわヤバい
139 18/05/22(火)04:00:07 No.506492071
玉マンも上方くらってたし生徒も上方しないと
140 18/05/22(火)04:01:04 No.506492108
敵は割とヤバイと思うキャラ多目なんだけど プロヒーロー側が死んでおられる
141 18/05/22(火)04:02:48 No.506492170
スキルツリー りんご飴制作
142 18/05/22(火)04:06:01 No.506492273
コピー兵を延々送りこんで消耗戦できるのがずるいよトゥワイス なんで活力消費とかデメリットもなく連続コピー可なんだ
143 18/05/22(火)04:06:51 No.506492307
>プロヒーロー側が死んでおられる 殺しちゃだめってルールなかったとしても戦闘力足りてる人そんないないよね
144 18/05/22(火)04:10:28 No.506492431
>殺しちゃだめってルールなかったとしても戦闘力足りてる人そんないないよね ヒーロー飽和社会とは…ってなる
145 18/05/22(火)04:35:24 No.506493273
人気込みとはいえ現トップ10にドンピシャドラゴン入ってるってのが危機感すごい そりゃ憂う者も定期的に現れるの納得するわってくらい
146 18/05/22(火)04:35:49 No.506493292
個性使用許可欲しさで免許取る例も明示されてるし 身分証明書代わりに免許証取ったペーパードライバーみたいなヒーローが飽和してるんでしょ
147 18/05/22(火)04:45:42 No.506493636
>改めて黒霧の能力ヤバいなって先生も思ったわけでは多分特にないであろう退場なのがじわじわヤバい アイツいないと連合側どうにもならんだろ?って感じのほうが強い 大丈夫?話転がせるの?
148 18/05/22(火)04:57:44 No.506494053
コンビニ強盗がヤバい犯罪だからな
149 18/05/22(火)05:00:56 No.506494164
立ち位置的にそう強大な訳でもないヤクザ相手に大阪の武闘派ヒーローが辛勝する
150 18/05/22(火)05:24:46 No.506495015
りんごあめならヤオヨロズに出してもらえばいいじゃん
151 18/05/22(火)06:33:51 No.506497800
>コンビニ強盗がヤバい犯罪だからな まあ捕まらない強盗が頻発してたらヤバイってのは間違いないけどな…