虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/22(火)02:28:00 健康の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/22(火)02:28:00 No.506485860

健康の為、筋トレをしているのだが スクワットやら上体御輿やら腕立て伏せをしてみたらば とんでもなくひどい筋肉痛でとてもツライツライなんだけど 普通はどれくらいの頻度でどれくらいの運動をしたら十分といえるんだろうか どうも確かな知識が無いのでもやもやする

1 18/05/22(火)02:32:29 No.506486256

本を買え もしくはyoutubeに筋トレ系の人たちたくさんいてそういうアドバイスしてるから見てるといい

2 18/05/22(火)02:44:10 No.506487364

youtubeは今一信用できないので本を調べているが 本も本でわけわからん自己啓発系のばっかりでようわからんな・・・ とりあえずアカデミック風の辞典1冊ぽちってみたが

3 18/05/22(火)02:46:32 No.506487557

情報はタダというネット乞食根性が染み付いてるな

4 18/05/22(火)02:46:42 No.506487573

スクワットは間違ったやり方をしている場合がある

5 18/05/22(火)02:47:31 No.506487632

筋トレは続ければ筋肉痛なくなるよ 最初だけ辛いんで耐えろ

6 18/05/22(火)02:47:46 No.506487654

筋肉痛がすぐ来るだけありがたいと思う日がきっとスレ「」にも

7 18/05/22(火)02:48:08 No.506487684

健康番組で老人向けに自重筋トレを紹介しているが 重りを上げ下げしたほうが遥かに安全だと思う

8 18/05/22(火)02:48:21 No.506487700

健康のためなら心拍数を基準にすればいいんじゃないかな 通常時の心拍数と運動後の心拍数と元に戻る時間を毎回チェック 十分だと思う数値を自分で見つけていけばいい

9 18/05/22(火)02:48:29 No.506487713

プリズナートレーニング読もう 軽いやつから徐々にレベルアップしていくからいいんじゃないかな

10 18/05/22(火)02:50:28 No.506487874

>プリズナートレーニング読もう >軽いやつから徐々にレベルアップしていくからいいんじゃないかな 目についたが表紙が嫌だった

11 18/05/22(火)02:53:00 No.506488088

筋肉が強くなる仕組みを調べたらいいんじゃないかな

12 18/05/22(火)02:58:51 No.506488579

体重が54キロくらいなんだけど腕立てしてもあんまり筋肉痛にならない これ負荷かかってないのだろうか

13 18/05/22(火)02:59:58 No.506488671

筋肉痛が来るのがいいのか来ないのがいいのか未だに分からん

14 18/05/22(火)03:06:17 No.506489132

AC部が解説してるぜ https://youtu.be/w2B2ViTkjMA

15 18/05/22(火)03:37:04 No.506491023

筋肉痛からの再生で筋肉は強くなるんだ

16 18/05/22(火)03:48:48 No.506491588

どうなりたいかによるけど結果出してる人の意見以外意味ないから 結局自分で調べた方が早いよ

17 18/05/22(火)03:50:27 No.506491656

図書館行ってターザンのバックナンバーを一年分ぐらい読んでくるのだ テーマはループしてるから新しいやつだけでいいぞ

18 18/05/22(火)03:55:55 No.506491902

健康のため筋トレをやっているやつがこんな時間まで起きるんじゃないよ

19 18/05/22(火)04:50:13 No.506493777

よくわからないと言いつつ自分なりの好き嫌いで選り好みする一番厄介なタイプの素人だな…

↑Top