虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/22(火)02:00:53 Battlef... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/22(火)02:00:53 No.506482894

Battlefield5 第二次世界大戦なのか https://doope.jp/2018/0576883.html

1 18/05/22(火)02:02:21 No.506483114

ずぼけおしてるようにしか見えない

2 18/05/22(火)02:03:52 No.506483299

なのかっていうけど順当過ぎない?

3 18/05/22(火)02:04:50 No.506483413

2秒しかないから判断できねぇよ!!

4 18/05/22(火)02:05:32 No.506483504

>なのかっていうけど順当過ぎない? まあな… 言ってしまえばBF1出たときですらこれへの伏線かなって気はしていた でも次はベトナムになるとか現代戦回帰とか色々な噂が飛び交っていたものでな…

5 18/05/22(火)02:08:16 No.506483806

>2秒しかないから判断できねぇよ!! ドイツの鉄十字旗っぽいものがあるとdoopeの記事にかいてある パっと見画像のおっさんが着てる服がPAGSTの防弾ジャケットに見えたので現代戦か冷戦時代くらいの話になるのかな?とか思ったりもしたが… https://en.wikipedia.org/wiki/Personnel_Armor_System_for_Ground_Troops ドイツとイギリスが戦ってるならWW2やな…

6 18/05/22(火)02:08:36 No.506483840

>ドイツとイギリスが戦ってるならWW2やな… これでWW1おかわりだったらどうしよう

7 18/05/22(火)02:10:27 No.506484058

ww2か~~~ ww2だったら「」は嬉しい?

8 18/05/22(火)02:12:06 No.506484249

1942を忠実にリメイクしてくれるなら嬉しい 具体的には戦闘機の翼にのって一緒に飛べたり 空母や戦艦の操縦、攻撃を受けた船の上でスパナ持って直したり空母に敵が忍び込んできて戦いになったり 潜水艦で潜水してる時はMAPしか見られないようになってるとか

9 18/05/22(火)02:12:23 No.506484272

爆発するぞー!

10 18/05/22(火)02:13:03 No.506484346

>爆発するぞー! 携帯の着メロにしてて満員電車で着信して白い目で見られた思い出…

11 18/05/22(火)02:13:56 No.506484442

F1F2

12 18/05/22(火)02:14:10 No.506484465

チャーチルのV for victoryからV?って言ってた「」がマジで当たりの可能性が

13 18/05/22(火)02:14:11 No.506484469

旗を取りに行け!

14 18/05/22(火)02:14:24 No.506484499

1942テイストなら嬉しい

15 18/05/22(火)02:14:48 No.506484547

WW2でドイツイギリスってことは主力小銃はボルトアクション?

16 18/05/22(火)02:15:22 No.506484615

>WW2でドイツイギリスってことは主力小銃はボルトアクション? WW2ならもうセミオート獣が主役よ

17 18/05/22(火)02:15:37 No.506484637

セミオート獣・・・

18 18/05/22(火)02:16:10 No.506484689

ところでこれマルチの動画っぽいけど マルチでシィーってされるってどういうアクションだろう BFHLの尋問みたいな感じなのかな

19 18/05/22(火)02:16:12 No.506484690

https://www.youtube.com/watch?v=VbRKli45e7w

20 18/05/22(火)02:16:49 No.506484755

とりあえずWW2ならウェーク島はマップに出せよな!

21 18/05/22(火)02:17:16 No.506484801

VはこれチャーチルのVサインとかあのあたりのネタかな

22 18/05/22(火)02:17:34 No.506484833

分隊リスポーン直後にこれっぽいのがまたわけわからんね…

23 18/05/22(火)02:18:00 No.506484889

>マルチでシィーってされるってどういうアクションだろう https://www.youtube.com/watch?v=NSRr7wUjLxw#t=3m こういうシーンだと予想

24 18/05/22(火)02:19:44 No.506485060

BF1で日本軍の参戦待ちわびてたんだが来なかったけど 今度こそ来そうだな

25 18/05/22(火)02:20:06 No.506485093

BF1は砂とフルオート武器が強過ぎてWW1感無くてすぐやめちゃったけど今回はどうなるんだろう

26 18/05/22(火)02:25:45 No.506485660

レンタル鯖とかはBF4の頃に戻って欲しい

27 18/05/22(火)02:28:51 No.506485932

>BF1は砂とフルオート武器が強過ぎてWW1感無くてすぐやめちゃったけど今回はどうなるんだろう WW2ゲーなんてstg44ゲーになるのがお約束だろう

28 18/05/22(火)02:30:15 No.506486071

俺はBARで行く

29 18/05/22(火)02:30:22 No.506486083

1942だとドイツのstg44に対して米軍はBAR持ってたけどBARはBF1でLMG枠になっちゃったし今度はどうなるんだろう stg44に対抗しうる武器ある?

30 18/05/22(火)02:30:53 No.506486122

BFVっていうくらいだからベトナムが舞台ではないのか!?

31 18/05/22(火)02:31:05 No.506486140

MP40とStG44は大抵強武器 次点でトンプソンとBAR

32 18/05/22(火)02:31:36 No.506486187

>BFVっていうくらいだからベトナムが舞台ではないのか!? そうだったら個人的には嬉しいんだけどな~ ますますBattlefield Vietnamと紛らわしくなるっていうのがな~

33 18/05/22(火)02:32:26 No.506486252

俺はいつまで4をすればいい

34 18/05/22(火)02:32:32 No.506486262

絶対に許さんぞブレンガン

35 18/05/22(火)02:32:44 No.506486281

キャンペーンが大戦の書つってるからWW2だろうね… ナァムやそれ以降だと大戦ってほどでもないし

36 18/05/22(火)02:33:29 No.506486365

>stg44に対抗しうる武器ある? http://www.thefirearmblog.com/blog/2015/12/09/9-prototype-soviet-assault-rifles-wwii/ 候補者はそれなりに

37 18/05/22(火)02:33:37 No.506486375

BFVとBFⅤか…

38 18/05/22(火)02:34:28 No.506486451

1のキャンペーンが思いの外面白かったから期待したい

39 18/05/22(火)02:34:41 No.506486472

https://www.youtube.com/watch?v=2OxNpTKTRa4

40 18/05/22(火)02:34:48 No.506486485

>http://www.thefirearmblog.com/blog/2015/12/09/9-prototype-soviet-assault-rifles-wwii/ >候補者はそれなりに ソビエトじゃねーか!

41 18/05/22(火)02:36:09 No.506486615

BFVはベスパに乗りながらBGM流してツーリングとか竹串トラップがめっちゃ楽しかった

42 18/05/22(火)02:37:05 No.506486698

CoDWW2なんて開き直ってM2カービンとかスターリングSMGとか明らかに1944年以降生まれの(WW2後)の銃出してるししれっとAK47やFN-FAL入れてもバレなさそう

43 18/05/22(火)02:37:14 No.506486714

>ソビエトじゃねーか! 連合軍だから一緒よ

44 18/05/22(火)02:37:16 No.506486715

魔法の言葉 当時存在した!があればどんなプロトタイプ銃でも兵士全員に持たせられるから

45 18/05/22(火)02:38:00 No.506486790

M16「出番ですね」

46 18/05/22(火)02:38:27 No.506486829

銃は詳しくないけど今も使われてる武器がでてくる時代だといいなあ

47 18/05/22(火)02:38:36 No.506486843

>CoDWW2なんて開き直ってM2カービンとかスターリングSMGとか明らかに1944年以降生まれの(WW2後)の銃出してるししれっとAK47やFN-FAL入れてもバレなさそう そこまで出すならもう50年代生まれのAR-15やG3、60年代生まれのMP5も入れちゃおうぜ マップにベトナムマップや中東マップ入れてイラクやベトナムイスラエルも入れよう! キャンペーンはWW2の始まりから湾岸戦争終了までだ!

48 18/05/22(火)02:39:09 No.506486901

>https://www.youtube.com/watch?v=2OxNpTKTRa4 たまんねぇぜ!

49 18/05/22(火)02:39:38 No.506486965

ワルキューレの騎行流しながら角を曲がってくるベトコン二人乗りの原チャリ

50 18/05/22(火)02:39:56 No.506486987

BFオールスターズ…

51 18/05/22(火)02:40:40 No.506487051

>銃は詳しくないけど今も使われてる武器がでてくる時代だといいなあ ppsh41とかボルトアクションのライフルは現役だね…

52 18/05/22(火)02:40:40 No.506487053

どうせやるなら激突!ナチス対ベトコンくらいはっちゃけてもいい

53 18/05/22(火)02:40:42 No.506487056

えっ!敵の潜水艦を発見していいの!?

54 18/05/22(火)02:41:32 No.506487124

>https://www.youtube.com/watch?v=2OxNpTKTRa4 このクソダサいロゴの出し方が俺を狂わせる

55 18/05/22(火)02:41:34 No.506487128

>>CoDWW2なんて開き直ってM2カービンとかスターリングSMGとか明らかに1944年以降生まれの(WW2後)の銃出してるししれっとAK47やFN-FAL入れてもバレなさそう >そこまで出すならもう50年代生まれのAR-15やG3、60年代生まれのMP5も入れちゃおうぜ >マップにベトナムマップや中東マップ入れてイラクやベトナムイスラエルも入れよう! >キャンペーンはWW2の始まりから湾岸戦争終了までだ! 第二次大戦は日本の敗戦によって終了したと言われてるがベトナムの独立やら中東戦争やらは明らかにWW2の残り火だしなあ… 第二次世界大戦にコソボ紛争くらいまで含められないものか

56 18/05/22(火)02:41:49 No.506487159

やっぱベトナムだけノリがおかしいな

57 18/05/22(火)02:41:54 No.506487166

まだはちゃめちゃ大戦になる可能性だってゼロじゃない

58 18/05/22(火)02:42:25 No.506487223

>第二次世界大戦にコソボ紛争くらいまで含められないものか 現代過ぎる…

59 18/05/22(火)02:43:16 No.506487298

バッドカンパニー3がよかったなあ

60 18/05/22(火)02:43:17 No.506487301

時代の幅広くしすぎるとリフレックス載せたM16持ったアメリカ兵がオマハビーチに上陸するようなちぐはぐな光景になる可能性があるし流石に50年代60年代の武器はちょっと…

61 18/05/22(火)02:43:20 No.506487305

ベトナムの方が出たとしても車載ラジオがあるかどうかが問題だ Surfin BirdとかWarながしながらアババババってしたい

62 18/05/22(火)02:44:43 No.506487413

BFBCくらい馬鹿な感じがやりたいんだけど 開発費上がりすぎてああいうのもう出来ないのかなぁ 永久にまっすぐすすむロケラン使いてぇ

63 18/05/22(火)02:44:54 No.506487430

もしかしたら俺の転生先がWW2だったになるかもしれないだろ!

64 18/05/22(火)02:46:24 No.506487546

>第二次大戦は日本の敗戦によって終了したと言われてるがベトナムの独立やら中東戦争やらは明らかにWW2の残り火だしなあ… 朝鮮戦争からソ連のアフガン侵攻までは冷戦の代理戦闘って別のカテゴリじゃね

65 18/05/22(火)02:47:16 No.506487619

ミートチョッパーしていいのか!?

66 18/05/22(火)02:47:34 No.506487634

BF1はスポット短くて嫌になったから長くなってるといいなあ

67 18/05/22(火)02:47:55 No.506487664

>時代の幅広くしすぎるとリフレックス載せたM16持ったアメリカ兵がオマハビーチに上陸するようなちぐはぐな光景になる可能性があるし流石に50年代60年代の武器はちょっと… 最新兵器を装備した現代の米軍特殊部隊が第二次大戦に転生しちゃったなろう系BFとかどうだろう いや戦国自衛隊系か

68 18/05/22(火)02:48:22 No.506487702

>朝鮮戦争からソ連のアフガン侵攻までは冷戦の代理戦闘って別のカテゴリじゃね 冷戦は始まったのがWW2で世界のパワーバランスが崩れたからだし続きと言っていいのでは

69 18/05/22(火)02:49:32 No.506487801

古戦(とあえて表現するが)ベースだと作品のアジは出るんだけど武器がなあ 武器がなあ…

70 18/05/22(火)02:50:17 No.506487859

1は武器少ないカスタム少ないガジェット少ないで辛かった

71 18/05/22(火)02:51:02 No.506487910

https://www.youtube.com/watch?v=UKqrBc2C2XA BFVはナム戦やってた当時の曲使っててBGMがマジいいんすよ… 試合開始前のローディングでもノリノリになれたんすよ…

72 18/05/22(火)02:52:13 No.506488025

スポットの判定もっと甘くしてくだち…

73 18/05/22(火)02:52:19 No.506488034

個人的には冷戦まで含めてはちゃめちゃバトルにしてほしい 正直マルチプレイで史実にそった戦いなんて期待してないだろ?皆メチャクチャな装飾した銃使うんだし そういうのはキャンペーンにまかせてキャンペーンはWW2から冷戦までやってもらってマルチはトンプソンとAK47で撃ち合うようなむちゃくちゃな戦場にしてほしい こんなとこに俺の妄想書き込んでもなんにもならんが…

74 18/05/22(火)02:53:53 No.506488164

BF1は雰囲気は最高なんだけどゲーム性は結局いつものBFで 塹壕に篭ってボルトアクションライフルでチマチマ撃ち合いしながら 砲撃で死ぬみたいな想像してたゲームじゃなかったのが少し残念 いやそんな場面もたまにはあるけど

75 18/05/22(火)02:53:59 No.506488171

あとはタイタンですね

76 18/05/22(火)02:54:18 No.506488201

やっぱ現代戦のガチャガチャガジェット兵器祭り楽しいのでBC3出してほしい BO4は割と現代に近似な感じなのでちょっと期待してる

77 18/05/22(火)02:54:54 No.506488255

また1942みたいな馬鹿ゲーで遊びたいがうーんそうはならないんだろうな

78 18/05/22(火)02:54:57 No.506488260

WW2にタイタン出せるかバカ!

79 18/05/22(火)02:55:18 No.506488285

大差ついちゃった時のあのダラダラ感どうにかなんないかな…

80 18/05/22(火)02:55:25 No.506488297

>また1942みたいな馬鹿ゲーで遊びたいがうーんそうはならないんだろうな 今はフォートナイトがわりとそんな感じ

81 18/05/22(火)02:57:47 No.506488485

現代戦やりたいよぉ

82 18/05/22(火)02:58:15 No.506488527

やろうぜ!BF警察!

83 18/05/22(火)02:59:27 No.506488637

狭い通路で永遠グレ牽制みたいなマップ減ってればいいかな 芋マップも嫌だけど

84 18/05/22(火)03:00:31 No.506488722

>あとは潜水艦ですね

85 18/05/22(火)03:01:13 No.506488782

こちとらずっとWW2待ってたんだ

86 18/05/22(火)03:01:56 No.506488832

>スポットの判定もっと甘くしてくだち… BF4でステルス性を高めるためとか言ってスポット判定厳しくしたのは許さないよ 見えてる敵にすらスポットやり辛くなったからな!

87 18/05/22(火)03:04:46 No.506489024

エネミーインファントリースポーテッド エネミーエネミーエネミーインファトリー エネミー

88 18/05/22(火)03:05:09 No.506489053

いつも初報からどれくらいで発売するんだろう 来年には出るのかな

89 18/05/22(火)03:05:40 No.506489086

>いつも初報からどれくらいで発売するんだろう >来年には出るのかな 今年の冬出るよ 例年通りなら

90 18/05/22(火)03:05:53 No.506489098

>来年には出るのかな CoDが夏だし無理やり秋ぐらいには入れてきそうだけどどうだろうね

91 18/05/22(火)03:05:53 No.506489099

>いつも初報からどれくらいで発売するんだろう >来年には出るのかな 今回のBFは年末に出すって言ってるな

92 18/05/22(火)03:08:10 No.506489258

>塹壕に篭ってボルトアクションライフルでチマチマ撃ち合いしながら >砲撃で死ぬみたいな想像してたゲームじゃなかったのが少し残念 BFのMODにそんなのあったし俺もそういうの期待してた やってみたら連射銃めっちゃ多くてこれほんとにWW1なの…?ってなった さらに戦車も飛行機も強くしすぎててなあ…

93 18/05/22(火)03:08:54 No.506489315

(MBTみてぇな強さのルノーFT-17)

94 18/05/22(火)03:09:10 No.506489334

塹壕は飛び越えるもの

95 18/05/22(火)03:09:35 No.506489361

>塹壕に篭ってボルトアクションライフルでチマチマ撃ち合いしながら >砲撃で死ぬみたいな想像してたゲームじゃなかったのが少し残念 想像だと楽しいけどやるとクソゲーだこれ!ってなりかねないから難しいよね…スチームあたりにありそうだけど

96 18/05/22(火)03:09:54 No.506489381

イリヤちゃんは許さないよ

97 18/05/22(火)03:10:53 No.506489443

>現代戦やりたいよぉ でもBF4と差別化するの難しそう バッドカンパニーの続編でCODライクな感じなら差別化もできるのかもしれんが… WW2は予想通りではあったけど技術的にはBF1の拡張でも出来そうよね

98 18/05/22(火)03:11:29 No.506489480

日本兵出るかは気になる

99 18/05/22(火)03:12:49 No.506489574

単発ライフル主体のWW1物ってちょっとやったことあるけど地味だからなあ チマチマ撃ち合うのが好きな子同士なら楽しめるが人もそんなに集まらないし

100 18/05/22(火)03:12:54 No.506489588

そういやBF1942から日本軍の車両にMG42やらがついてたりしたよね…

101 18/05/22(火)03:14:15 No.506489673

現代戦やるなら場所はシリアで敵はISISって最高の舞台があるしいずれやらかしてくれるメーカーが出るの期待してるよ

102 18/05/22(火)03:14:56 No.506489717

日本兵出してくれたら嬉しいけど今の仕様だと敵の潜水艦を発見!とか言えないから寂しいな

103 18/05/22(火)03:15:18 No.506489731

>単発ライフル主体のWW1物ってちょっとやったことあるけど地味だからなあ >チマチマ撃ち合うのが好きな子同士なら楽しめるが人もそんなに集まらないし 芋合戦になるしな…

104 18/05/22(火)03:17:11 No.506489850

>塹壕に篭ってボルトアクションライフルでチマチマ撃ち合いしながら >砲撃で死ぬみたいな想像してたゲームじゃなかったのが少し残念 RisingStormとかタイトル忘れたけどジャストでWW1のやつでリアル志向のそういうゲームあったけど全然流行ってないだろ 「リアル志向がいい」とか「それでWW2やWW1、もしくはベトナムだったら最高」とかマニアは言うんだけどそれ本気にしてデベロッパーがゲーム作ってもほとんどの人は遊ばない、それどころか知らない そういうゲーム遊びたいとか言っといて検索すらしてないわけよ、言ってみただけとかが大半だ ゲーマーの言葉のがほぼ戯言って事を大手パブリッシャーなんかも馬鹿じゃないから解ってるんだよ だから次のBFではタイタンを出せ

105 18/05/22(火)03:17:46 No.506489891

開幕ダッシュで機銃と砲座に張り付いた人が延々キルログ埋める作業してて 他のプレイヤーは塹壕に篭ってると砲撃で死んで突撃すると機銃で死んで後退すると督戦隊の味方に後ろから撃たれて死ぬ そんなWW1ゲーム

106 18/05/22(火)03:18:19 No.506489927

リアルなオマハを再現(クソゲー)

107 18/05/22(火)03:18:35 No.506489938

>>塹壕に篭ってボルトアクションライフルでチマチマ撃ち合いしながら >>砲撃で死ぬみたいな想像してたゲームじゃなかったのが少し残念 >RisingStormとかタイトル忘れたけどジャストでWW1のやつでリアル志向のそういうゲームあったけど全然流行ってないだろ >「リアル志向がいい」とか「それでWW2やWW1、もしくはベトナムだったら最高」とかマニアは言うんだけどそれ本気にしてデベロッパーがゲーム作ってもほとんどの人は遊ばない、それどころか知らない そういうゲーム遊びたいとか言っといて検索すらしてないわけよ、言ってみただけとかが大半だ >ゲーマーの言葉のがほぼ戯言って事を大手パブリッシャーなんかも馬鹿じゃないから解ってるんだよ グゥの音もでない >だから次のBFではタイタンを出せ うn?

108 18/05/22(火)03:18:40 No.506489946

>日本兵出るかは気になる RO2パクってBANZAIチャージ時にはバフかかるようにしよう

109 18/05/22(火)03:19:29 No.506490003

1なんか地味っぽくて敬遠したけど結局いつも通りなのか

110 18/05/22(火)03:19:57 No.506490030

>だから次のBFではタイタンを出せ わかる…わかる…ってなってたのに最後の最後に戯言出てきた!

111 18/05/22(火)03:20:10 No.506490047

>RisingStormとかタイトル忘れたけどジャストでWW1のやつでリアル志向のそういうゲームあったけど全然流行ってないだろ >「リアル志向がいい」とか「それでWW2やWW1、もしくはベトナムだったら最高」とかマニアは言うんだけどそれ本気にしてデベロッパーがゲーム作ってもほとんどの人は遊ばない、それどころか知らない >そういうゲーム遊びたいとか言っといて検索すらしてないわけよ、言ってみただけとかが大半だ そういえばRS2はナム戦なんだけど自分以外に遊んでる「」見たこと無いな…

112 18/05/22(火)03:20:12 No.506490049

やはり次回作はBF1942 vs BF2142か…

113 18/05/22(火)03:21:12 No.506490120

ベトナム物はあんまし売れないからな… BF2143はイースターエッグあったし企画はしてただろうけどなかなか良い物作れなかったのかもね

114 18/05/22(火)03:22:36 No.506490208

リアル系は一回遊んでみると解るけどつまんないよ いやプレイに耐えないってことはないが何回も繰り返しプレイしようって気にはならない

115 18/05/22(火)03:23:17 No.506490252

RO2面白かったよ、すぐ死ぬしFFしちゃうけど

116 18/05/22(火)03:24:15 No.506490328

BF1の大戦系のラインとBCシリーズの割と緩い現代戦の2種類出して欲しい

117 18/05/22(火)03:24:18 No.506490329

RO2なぁ…まぁ確かに面白いよ 地味だけども…

118 18/05/22(火)03:24:44 No.506490346

リアル志向なんてめんどくさいだけだからな いや最初は良くても慣れると面白さよりも煩わしさが強くなる 調整前のガスグレなんてレベルじゃないくらいにめんどくさい要素だらけになるね

119 18/05/22(火)03:25:16 No.506490379

>RO2面白かったよ、すぐ死ぬしFFしちゃうけど 面白かったよね… 残弾がマガジン制なのにすぐリロードする癖がなかなか直らなくて 即予備マガジンがなくなってたけど

120 18/05/22(火)03:25:17 No.506490381

>1なんか地味っぽくて敬遠したけど結局いつも通りなのか 地味ではなかったけど逆に妙に派手すぎた感じがする 異常に強い馬とか特殊兵とかああいうのは期待してなかったな…

121 18/05/22(火)03:25:35 No.506490401

RO2っていうかRS2もだけど火炎放射器が理不尽なんだよな 塹壕の窓からちろっと入ってきたろうそくくらいの火に触れただけで全身燃え上がって死んだりするのが それ以外は良い

122 18/05/22(火)03:27:47 No.506490535

火炎放射器といえばRtCW

123 18/05/22(火)03:28:55 No.506490599

DiceがWW1に求めたのはウォーシミュレーションゲームじゃなくて甲冑つけた兵士が銃や棍棒振り回したりアラビアのロレンスごっこしたりするヒロイック活劇なんだから仕方ないな リアルなWW1ならVerdunやればいいのに誰もやってない 珍しいWW1ものFPSゲームだよ!って5年以上開発しててもうすぐ完成だよ!ってところでBF1発表されてその後カスほどにも話題にならなかった可哀想なVerdunをよ… https://www.youtube.com/watch?v=XboXaVzjoe4

124 18/05/22(火)03:29:53 No.506490647

>火炎放射器といえばRtCW 懐かしすぎる… なんだっけ、EC2だっけ、RtCWの現代戦MOD学生の頃友達とめちゃくちゃプレイしたなあ

125 18/05/22(火)03:32:09 No.506490776

VerdunとかSquadとかRO2とかRS2とかInsurgentとかリアル系FPSはWW1からナム、現代戦山程あるんだよね・・・ しかし残念ながら誰も・・・

126 18/05/22(火)03:32:30 No.506490794

>Verdun スチムーでめっちゃ評判いいな

127 18/05/22(火)03:33:21 No.506490837

いや~リアル系やりたいって人はさリアル系ならなんでもいいってわけじゃなくてBFやCoDスタジオが作ったやつやりたいんだよ 聴いたこともないようなメーカーのゲームじゃなくて

128 18/05/22(火)03:33:52 No.506490869

>聴いたこともないようなメーカーのゲームじゃなくて ひどい言い草で吹いた

129 18/05/22(火)03:35:18 No.506490946

限られたインターフェースでリアルをシミュレートしたらそらめんどくさいよなって

130 18/05/22(火)03:35:43 No.506490963

レッドオーケストラ2、日本軍でてくるってことで日本人プレイヤー多かったし和鯖もあったがいつもプレイ人口少ないので同じメンツ 戦術重要なゲームだから古参の軍曹だの少尉だのが凄く偉そうに命令してくる 今突撃したら死ぬだろ敵待ち構えてるのにって時に突撃を命令してくる ちくしょういつか殺してやる

131 18/05/22(火)03:36:05 No.506490981

PUBGですらリアル要素いらねぇ!って思う時あるしなあ そういやCoDもBFもバトルロイヤルモード入れるみたいだしPUBGも下火になるかもね

132 18/05/22(火)03:36:30 No.506491003

>聴いたこともないようなメーカーのゲームじゃなくて 貴様ー!Bohemia Interactiveを愚弄するかぁ!

133 18/05/22(火)03:36:52 No.506491018

>戦術重要なゲームだから古参の軍曹だの少尉だのが凄く偉そうに命令してくる >今突撃したら死ぬだろ敵待ち構えてるのにって時に突撃を命令してくる >ちくしょういつか殺してやる 日本軍のクソ兵卒を体験できるいいゲームだな…

134 18/05/22(火)03:36:58 No.506491022

やっぱなんだかんだで大手が作ってる所は出来が良いんだよ! マイナーなとこが作ってるゲームはコンセプトは良いけど他がな~って事が多い インターフェイスだったりゲームエンジンだったり

135 18/05/22(火)03:37:47 No.506491059

>貴様ー!Bohemia Interactiveを愚弄するかぁ! OFPのとこだっけ?それは知ってるよ いつまでたってもDayZのアーリーアクセスが終わらん会社でしょ

136 18/05/22(火)03:39:53 No.506491169

大手が作っても結局定着する人限られるじゃない 求めてる楽しいリアルなゲームって幻想だよ

137 18/05/22(火)03:40:31 No.506491203

RO2は古参様がSMGだのLMGだのいい武器持っていくのでなけなしの38式握りしめて銃剣突撃してガーランドや火炎放射器で武装した米兵にボロくずのように殺されるゲーム

138 18/05/22(火)03:41:34 No.506491256

>限られたインターフェースでリアルをシミュレートしたらそらめんどくさいよなって https://www.gamespark.jp/imgs/p/HWZkAiPs4hhJJILWtk6jqMMKsQbyBQQDAgEA/180196.jpg

139 18/05/22(火)03:42:07 No.506491284

>RO2は古参様がSMGだのLMGだのいい武器持っていくのでなけなしの38式握りしめて銃剣突撃してガーランドや火炎放射器で武装した米兵にボロくずのように殺されるゲーム あれは日本兵の銃剣突撃(バンザイアタック)は特別なバフ掛かるから… 米軍との兵器の差はどうしても埋められないのでどう組織的にバンザイアタックを運用していくかが肝になるんだ だからな上官が死ねと言ったら潔く死にに行け

140 18/05/22(火)03:42:37 No.506491312

>https://www.gamespark.jp/imgs/p/HWZkAiPs4hhJJILWtk6jqMMKsQbyBQQDAgEA/180196.jpg 駄目だ!

141 18/05/22(火)03:42:53 No.506491323

敵の潜水艦を発見!

142 18/05/22(火)03:43:30 No.506491361

今思うとcod4とか1943の頃のnerfやらバランス調整のパッチがほぼ無い方が楽しかった気がするよコロコロ性能変わるのはなんというか落ち着かない

143 18/05/22(火)03:43:42 No.506491374

>いつまでたってもDayZのアーリーアクセスが終わらん会社でしょ リアル系というかリアル系軍事シムで定番になってるARMA3とかあるけどな

144 18/05/22(火)03:44:05 No.506491389

今更だが最新作はBC3が良かったよ

145 18/05/22(火)03:45:05 No.506491436

BF5とBFBC3は何が違うんだ?

146 18/05/22(火)03:45:16 No.506491441

>敵の潜水艦を発見! F5F6!

147 18/05/22(火)03:46:00 No.506491478

>>いつまでたってもDayZのアーリーアクセスが終わらん会社でしょ >リアル系というかリアル系軍事シムで定番になってるARMA3とかあるけどな 知ってる マイナーな会社って話題で有名すぎるの出してきたんで解ってて言った っていうかコールド・ウォークライシスの頃からずっとシリーズ買ってるよ

148 18/05/22(火)03:46:58 No.506491514

わざわざハゲみたいなものの言い方する人だなあ

149 18/05/22(火)03:49:03 No.506491604

>今思うとcod4とか1943の頃のnerfやらバランス調整のパッチがほぼ無い方が楽しかった気がするよコロコロ性能変わるのはなんというか落ち着かない 調整ないなら無いで割り切って対策できるけど見越すと遊び方全然変わっちゃうと格ゲープレイヤーもぼやいてたな

150 18/05/22(火)03:51:12 No.506491685

調整もだけど追加武器もね あといい加減実績で武器解除はやめよう?

151 18/05/22(火)03:51:34 No.506491705

>わざわざハゲみたいなものの言い方する人だなあ 学生の頃にOFPやって以来お布施みたいに新作買ってるしBISは好きだけどARMA3のDLC小出しにしてくるの思う所あるし、DayZの件なんて馬鹿にされてもしょうがないムーブしてるっしょ ファンだが商売の仕方としてはどうかなあ~と思う所が多い DayZなんてスタンドアロン版アーリーアクセス始まった直後に買ったんだけどあのざまだしそうしてる間に出たState of decayが名作過ぎてな……

152 18/05/22(火)03:52:54 No.506491758

UIを前のに戻してブラウザから起動できるようにしてくれ 俺の望みはそれだけだ

153 18/05/22(火)03:54:43 No.506491842

BC2めっちゃ楽しかったんだよな~ WW2でもいいけどいっそストーリーはバッドカンパニーにしてくれ 主人公は戦場太郎で

154 18/05/22(火)03:55:21 No.506491881

>あといい加減実績で武器解除はやめよう? せめてふつうに使い込んだら解除される方式にして欲しい クソ武器で1ゲーム中にヘッショ何回かしろとか苦痛なだけでしかないよ…

155 18/05/22(火)03:56:49 No.506491938

(MCOMに打ち込まれ続けるカール・グスタフ)

156 18/05/22(火)03:57:08 No.506491952

武器解除はまだがんばるけど乗り物の兵装解除まじつらかったなあ

157 18/05/22(火)03:58:24 No.506492015

BFとcodはいい加減DLCマップパック売るのやめなよ アーリーアクセス的なパスならいいけどマップ持ってないからプレイヤー分断されるのがアホみたいだ

158 18/05/22(火)04:00:02 No.506492067

>(MCOMに打ち込まれ続ける戦車の主砲)

159 18/05/22(火)04:01:54 No.506492136

>(MCOMに突入しまくるc4貼り付けられたドローン)

160 18/05/22(火)04:04:15 No.506492212

ゲームバランス崩れてるなら崩れてるなりに遊び方見出していくもんだよね (敵のスタート地点にグレネード打ち込む味方から目をそらしながら)

161 18/05/22(火)04:05:11 No.506492240

>(MCOMに打ち込まれ続けるトレーサーダーツ)

162 18/05/22(火)04:05:47 No.506492262

BF5はバッド・カンパニーのノリにしてくれとかベトナムが良いとか言ってる「」達を見ながら一瞬で過疎ったBFBC2Vietnamを思い出してる

163 18/05/22(火)04:08:36 No.506492373

BC2V楽しかったね 汚物は消毒だー!したりラジオ流しながらトゥクトゥクで爆走したり

164 18/05/22(火)04:11:20 No.506492461

BC2ベトナムはM14強かったなあ タップ撃ち連射してたらチートだ!!って文句言われたっけ 真似してごらんって言ったら速攻で謝られたけど

165 18/05/22(火)04:12:42 No.506492505

というか全武器がタップ撃ち強かった気もするが細かいとこもう忘れてるな…

166 18/05/22(火)04:14:05 No.506492552

マルチプレイFPSは過疎った後も一人で遊べるようオフラインBOTの実装を義務付けて欲しい BC2V買ったその日からもう人の入ってる鯖無かった

↑Top