ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/22(火)01:38:40 No.506479397
>やっぱやったぞーい!って変な汁が脳からじんわりするんだ…
1 18/05/22(火)01:40:42 No.506479749
見慣れた絵柄で語られるとなんか安心する
2 18/05/22(火)01:42:36 No.506480054
塀内先生も山の漫画書いてたのか
3 18/05/22(火)01:46:09 No.506480641
危険と困難の違いはなんとなく分からんでもない
4 18/05/22(火)01:46:25 No.506480693
スポンサーがついて海外行けるならそりゃあなあ
5 18/05/22(火)01:48:43 No.506481066
困難レベルでもサイコロを振り続けるやつはいつか失敗する
6 18/05/22(火)01:50:27 No.506481348
やれる事は全て整えても困難が次から次に来る時もあるんだろうな…
7 18/05/22(火)01:51:32 No.506481506
>困難レベルでもサイコロを振り続けるやつはいつか失敗する ※ラインホルト・メスナー 73歳存命
8 18/05/22(火)01:52:24 No.506481633
詳細希望券
9 18/05/22(火)01:53:18 No.506481787
命懸けレベルの山となるとある程度の運というか 長年の経験の蓄積による感が生死を分けたりするんだろうな
10 18/05/22(火)01:55:13 No.506482099
ワールドカップに命を賭けそうな顔しやがって…
11 18/05/22(火)02:01:08 No.506482950
相変わらず夢を語るおっさんというか青年書くの上手いな
12 18/05/22(火)02:01:32 No.506483001
2ページ目まで台詞コラかと思った
13 18/05/22(火)02:03:22 No.506483240
エリア88のミッキー・サイモンみたいな事言いやがって…
14 18/05/22(火)02:04:45 No.506483402
普通に登山道歩いて登頂するだけでも楽しいよ そっから先を求め始めるとヤバイ
15 18/05/22(火)02:05:15 No.506483471
やはり山は怖い
16 18/05/22(火)02:06:03 No.506483562
アルパインスタイル以外は登山じゃないとか言い出す人たちは一遍滅ぶべき
17 18/05/22(火)02:09:13 No.506483910
俺はここまでだなって止められる人と 更に上を上をになってく人でまた違いはあると思う
18 18/05/22(火)02:16:56 No.506484768
メロドラマな感じのパートがあるのは好き嫌い分かれそうだけど そこ以外は問題無し出来よねイカロスの山
19 18/05/22(火)02:17:40 No.506484849
おすすめ山漫画他にないかな
20 18/05/22(火)02:17:41 No.506484853
>アルパインスタイル以外は登山じゃないとか言い出す人たちは一遍滅ぶべき 仮に頂上に直接行ける行けるヘリなり航空機が開発されたとして それを使った場合でも登山と呼んでいいん?
21 18/05/22(火)02:17:58 No.506484884
岳はなんだかんだおすすめ
22 18/05/22(火)02:19:06 No.506484998
ばっかじゃねえの
23 18/05/22(火)02:19:23 No.506485026
1ミリも理解できねえ
24 18/05/22(火)02:21:35 No.506485242
>おすすめ山漫画他にないかな 「」の間でもカルト的人気のある孤高の人とかオススメ
25 18/05/22(火)02:21:46 No.506485264
>仮に頂上に直接行ける行けるヘリなり航空機が開発されたとして 今の高高度用ヘリは高度的にはエベレストでもいけるよ 気象条件って壁はあるから場所によるけど
26 18/05/22(火)02:23:52 No.506485487
まったくわからないとは言わないけれど求める幸せの種類が違う
27 18/05/22(火)02:26:25 No.506485721
女で同じ事を感じれないってのが不幸だな
28 18/05/22(火)02:29:25 No.506485983
世界でボクと平岡しか登頂成功できてないからあの山のアタックの会話ができるのは凄く楽しい! って笑顔でやってくるクロアチア人のキャラが好きだった
29 18/05/22(火)02:33:46 No.506486390
滑落したら後はピッケルに命を託すしかないんですって世界はハードすぎる
30 18/05/22(火)02:39:19 No.506486923
ラインホルトメスナーで検索かけたけどやっぱ壮絶な人生歩んでるな 存命中ってのも凄いけど
31 18/05/22(火)02:39:36 No.506486959
35歳が死んだばっかりだってのに…!!
32 18/05/22(火)02:42:42 No.506487246
>ラインホルトメスナーで検索かけたけどやっぱ壮絶な人生歩んでるな 1970年に弟と生き別れて2005年に弟の遺体が見つかったってのも凄い
33 18/05/22(火)02:43:22 No.506487312
そういや下山家は最期まで下山家だったな 期待を裏切らない奴だったが亡くなったからお悔やみ申し上げとく
34 18/05/22(火)02:44:20 No.506487384
残機1で無茶はできん
35 18/05/22(火)02:47:54 No.506487661
この女キャラもひどいキャラで登山漫画こんなのしかいないのかよ!って記憶がある
36 18/05/22(火)02:47:56 No.506487666
これ面白かった記憶あるな
37 18/05/22(火)02:55:20 No.506488289
前「」に教えてもらって読みたかったやつだ やっぱり塀内さんの漫画は面白そうだな 関係ないけど今初めてほりうちじゃなくてへいうちだって知った…
38 18/05/22(火)02:56:44 No.506488402
自分の成果が高さと距離でわかるってのはいいな
39 18/05/22(火)03:00:00 No.506488676
>この女キャラもひどいキャラで登山漫画こんなのしかいないのかよ!って記憶がある そこだけはツッコミたくなる所というか トレンディドラマかよ!な三角関係部分だけは好み分かれそう
40 18/05/22(火)03:01:04 No.506488765
ニュースでやってたね登山家が死んだって
41 18/05/22(火)03:01:39 No.506488818
>関係ないけど今初めてほりうちじゃなくてへいうちだって知った… そし んら