虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/22(火)01:29:25 眠い のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/22(火)01:29:25 No.506478031

眠い

1 18/05/22(火)01:35:57 No.506478986

寝ろ!

2 18/05/22(火)01:38:16 No.506479331

あの、すみませんお願いが

3 18/05/22(火)01:39:14 No.506479492

はいなんでしょう

4 18/05/22(火)01:40:46 No.506479759

きちんと表情設定できてる場合のシェイプキーってUnity上でSkinned Mesh Renderer→BlendShapesの値を動かせばSceneのモデルも動くのかな 自分が使ってるソフトだとUnityにインポートできないくさいんだが…

5 18/05/22(火)01:44:46 No.506480409

ワールド探し旅居残り組一足先にお疲れ様ー かわいい者とガチ恋距離で絡むだけで活力になる

6 18/05/22(火)01:48:58 No.506481106

今VRCに耐えうるPCを買おうとしてる段階なんだけど G-tuneのカスタマイズにViveが付いてるけどこれって在庫あるからなのかな 一緒に届くならこっち買うしそうじゃないならガレリアXV買うんだけどすごい迷う

7 18/05/22(火)01:51:05 No.506481444

お先に失礼 ツアー楽しかったよー

8 18/05/22(火)01:52:02 No.506481583

動いたけどblendshapesのほうで動かせるの今初めて知ったよ… 出力時の設定が違うのではないですかね

9 18/05/22(火)01:52:41 No.506481672

>今VRCに耐えうるPCを買おうとしてる段階なんだけど >G-tuneのカスタマイズにViveが付いてるけどこれって在庫あるからなのかな >一緒に届くならこっち買うしそうじゃないならガレリアXV買うんだけどすごい迷う メールフォームで確認してみたらいいと思う

10 18/05/22(火)01:56:51 No.506482353

絵を立体にする力が欠如しすぎてて辛い

11 18/05/22(火)01:58:39 No.506482601

絵描ける奴が甘えんなクソァ!

12 18/05/22(火)02:00:37 No.506482844

こちとら二次絵で手で死にかけてる人間だぞ! そしてモデリングでもまた手に殺されかけてる!

13 18/05/22(火)02:01:49 No.506483044

>メールフォームで確認してみたらいいと思う うむ…ゴチャゴチャしててちょっとメールフォームどこにあるかわからんから明日電話で問い合わせてみよう ところでグラボ1070Tiあれば大丈夫かな…? 1080TiはVive買えるくらい跳ね上がるからちょっと手が出せないんだけど

14 18/05/22(火)02:02:33 No.506483136

1060くらいでもVRC目的なら十分よ

15 18/05/22(火)02:02:40 No.506483154

>ところでグラボ1070Tiあれば大丈夫かな…? 十分すぎる

16 18/05/22(火)02:02:58 No.506483192

微妙に手がでないと妥協した人間から言わせてもらうと ちょっと無理してでも可能な限りスペックは上げておいた方がいい 後々微妙に性能物足りないが一番きついぞ

17 18/05/22(火)02:06:46 No.506483633

高いの買っておけば長く使えるのは間違いない

18 18/05/22(火)02:09:13 No.506483911

VIVE Proには手が出なかったよ…

19 18/05/22(火)02:09:20 No.506483929

ワールド巡りお疲れ様でした…ご飯食べて寝ます

20 18/05/22(火)02:11:14 No.506484156

グラボだけ良ければいいやで買ったけどVRC中にファンの騒音が不安でおススメされた静音の奴にしとけばよかった…ってなってる今

21 18/05/22(火)02:12:05 No.506484247

1060だけど無職になってかねがないのせVIVE買えない

22 18/05/22(火)02:12:28 No.506484283

実際1080ってどんな作業する人に必要なの

23 18/05/22(火)02:13:08 No.506484353

750Mのノートで騙し騙しVRC遊んでるようなのもいるから平気平気

24 18/05/22(火)02:13:11 No.506484360

お金ないけど欲しいから回数払いするんじゃよー

25 18/05/22(火)02:14:28 No.506484504

コンビニでバイトするんだよ「」!

26 18/05/22(火)02:15:07 No.506484587

単純に一番性能が良いのを求めると1080とかになる ゲームなり3D分野はどこまでも使いきれるし

27 18/05/22(火)02:15:51 No.506484664

>動いたけどblendshapesのほうで動かせるの今初めて知ったよ… >出力時の設定が違うのではないですかね 遅れたけど㌧ ソフトのフォーラムで聞いてみる

28 18/05/22(火)02:16:31 No.506484728

俺は意味もなく1080積んでたマン 最近vrchatやり始めるまではスカイリムとアンダーテールくらいにしか使ってなかった

29 18/05/22(火)02:18:03 No.506484894

やっとボクセルモデルできたー 明日からブレンダーじゃ

30 18/05/22(火)02:19:07 No.506485000

せっかくテクスチャで遊ぶモデル作ったし誰か絵心のある人に使って欲しい気分がムラムラしている

31 18/05/22(火)02:24:18 No.506485533

1080だけどクリスタで薄い本の原稿しながらblenderとメタセコ開いてunityとアンリアルエンジン起動しながらdアニメ流しつつ全部ひらきっぱにした状態でVRchatやってもあんまり重くはならないよ

32 18/05/22(火)02:26:15 No.506485708

>せっかくテクスチャで遊ぶモデル作ったし誰か絵心のある人に使って欲しい気分がムラムラしている ヒとかで公開すればいいと思う

33 18/05/22(火)02:26:23 No.506485718

>1080だけどクリスタで薄い本の原稿しながらblenderとメタセコ開いてunityとアンリアルエンジン起動しながらdアニメ流しつつ全部ひらきっぱにした状態でVRchatやってもあんまり重くはならないよ それぞれの作業効率がめっちゃ落ちてそう

34 18/05/22(火)02:26:37 No.506485739

並列作業はCPUも大事だかんな!

35 18/05/22(火)02:27:27 No.506485818

>それぞれの作業効率がめっちゃ落ちてそう アプリ落とすのがめんどくさくてな・・・

36 18/05/22(火)02:28:14 No.506485880

書き込みをした人によって削除されました

37 18/05/22(火)02:29:40 No.506486007

テクスチャ凝ってて綺麗だなーと思って後で配布されてるやつ見ると意外となんとなくで塗ってあったりして ちょっとやる気出てくる

38 18/05/22(火)02:30:29 No.506486092

unityとアンリアルエンジン平行起動って何やるんだ…

39 18/05/22(火)02:32:18 No.506486244

i9CPUと1080Tiグラボと64GBメモリとSSDを!?

40 18/05/22(火)02:33:46 No.506486391

今組むんならインテルCPUは選ばないんじゃ…

41 18/05/22(火)02:35:05 No.506486515

1060の6GでフルHD三枚に追加でVIVE接続してみたけど普段と変わらずに動くから最近のグラボ凄いね

42 18/05/22(火)02:38:47 No.506486861

Ryzen2700Xで新しいPC組みたいけど環境作り直すのめどい

43 18/05/22(火)02:39:27 No.506486941

1050tiでもVRいけるもんだなーと思ってたけど まとまったお金入ったらグラボだけでも何とかしてあげたい でも電源も一緒に変えないといけないだろうし悩む

44 18/05/22(火)02:40:59 No.506487081

脆弱騒ぎが出たけどintel環境はなんだかんだ色々安定してるから…

↑Top