ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/22(火)00:04:40 No.506460129
ここ数日やたら文字が読みづらいコラを量産したことをお詫び申し上げます 一手順丸々抜けてたよ
1 18/05/22(火)00:06:09 No.506460451
アルパカがおススメと言われたけど縦書きできるのこれ?
2 18/05/22(火)00:07:03 No.506460641
レイヤー使えると楽だよ
3 18/05/22(火)00:07:49 No.506460814
>アルパカがおススメと言われたけど縦書きできるのこれ? そこコラに書いてあるじゃねーか!@付いたフォント名が縦書きだよ
4 18/05/22(火)00:09:17 No.506461150
やっぱりフォントと行間がすごい気になる
5 18/05/22(火)00:10:54 No.506461512
個人的に原文の‼が45°くらいに傾いてるやつのフォントが再現できなくてそこで投げちゃう
6 18/05/22(火)00:11:08 No.506461583
井上が作り出すなんてありえないぜ
7 18/05/22(火)00:11:12 No.506461598
gimpがインストールできず挫折した 俺はゴミだよ
8 18/05/22(火)00:13:00 No.506462018
>個人的に原文の‼が45°くらいに傾いてるやつのフォントが再現できなくてそこで投げちゃう そこだけコピペしてもいいし気にせず普通の!にしてもいい
9 18/05/22(火)00:13:19 No.506462105
アルパカだと行間あとで調整出来るよね
10 18/05/22(火)00:13:29 No.506462140
俺もアンチックで作ったがなんかスレ画は随分字がギラギラしてるな
11 18/05/22(火)00:14:50 No.506462457
>gimpがインストールできず挫折した インストールできたけど重すぎて挫折したぞ俺
12 18/05/22(火)00:15:20 No.506462573
文字コラだったらペイントで充分じゃろ
13 18/05/22(火)00:15:24 No.506462586
>そこだけコピペしてもいいし気にせず普通の!にしてもいい コピペすると不自然にぼやけるし普通の!にすると原文との差が目立つし だからといって原文を一言一句新たに書き直すのはなんか卑怯な気がしてな…
14 18/05/22(火)00:15:52 No.506462695
gimpは縦書きと恐ろしく相性悪いのが…
15 18/05/22(火)00:16:08 No.506462762
>コピペすると不自然にぼやけるし普通の!にすると原文との差が目立つし >だからといって原文を一言一句新たに書き直すのはなんか卑怯な気がしてな… お前の言ってることは ちょっと分かる
16 18/05/22(火)00:16:09 No.506462766
>>そこだけコピペしてもいいし気にせず普通の!にしてもいい >コピペすると不自然にぼやけるし普通の!にすると原文との差が目立つし >だからといって原文を一言一句新たに書き直すのはなんか卑怯な気がしてな… 統一感の方が大事では?
17 18/05/22(火)00:17:25 No.506463040
そもそも文字だけ浮いてるから 本気で馴染ませせようとすると絵全体の画質落とさないと厳しい
18 18/05/22(火)00:18:44 No.506463358
>統一感の方が大事では? あえてコラという媒体でお出しするなら元の素材を出来るだけ残したほうが望ましいと思うけど個人差だな
19 18/05/22(火)00:19:40 No.506463577
電子書籍で長編漫画買ってそこから文字選んでコピペしても いいんだ
20 18/05/22(火)00:19:53 No.506463626
>そもそも文字だけ浮いてるから >本気で馴染ませせようとすると絵全体の画質落とさないと厳しい どっちかというと文字のほうを馴染ませようと努力してた 元の字とサイズや行間合わせたり色を黒塗りつぶしじゃなくやや薄めの黒にしたりとか
21 18/05/22(火)00:20:28 No.506463758
作り手側のこだわりであって読む側はコマごとの文字に差がないほうがいいと思うけどねぇ
22 18/05/22(火)00:20:50 No.506463845
>文字コラだったらペイントで充分じゃろ win10以降のペイントは文字縦書きできないから 別に白紙用意して横書きの文字を90度回転させて…とかやんなきゃいけないから もうペイントでやるほうがお手軽じゃないんだ
23 18/05/22(火)00:21:21 No.506463953
フォントがMSゴシックよりマシ程度だな
24 18/05/22(火)00:21:33 No.506463997
怨嗟ぶちまけは気をつけないとスレが荒れるから気をつけて!
25 18/05/22(火)00:21:37 No.506464009
スマホで簡単に出来るのがあればやる
26 18/05/22(火)00:21:58 No.506464097
>作り手側のこだわりであって読む側はコマごとの文字に差がないほうがいいと思うけどねぇ 読む側としても「なるほどここの台詞は元のまま残すのか!」みたいな台詞はそのまま残ってたほうが俺は嬉しいし 意見分かれると思う
27 18/05/22(火)00:21:58 No.506464099
原文とコラが馴染んでないほうが味のある場合もあるし難しい
28 18/05/22(火)00:22:20 No.506464194
手軽にできるといったのに夜が開けてる…
29 18/05/22(火)00:22:50 No.506464307
羽生と井上のコラフォント何使えばいいんだい
30 18/05/22(火)00:23:29 No.506464478
がっつり文字入れ換えてコラだと強調させて個性を出すのもありだし 元の文体に似せてこんな話だっけ…こんな話だったかも…と自然に受け入れさせる奥ゆかしさもありだ だいたい後者の方が難しい
31 18/05/22(火)00:23:38 No.506464522
>win10以降のペイントは文字縦書きできないから >別に白紙用意して横書きの文字を90度回転させて…とかやんなきゃいけないから >もうペイントでやるほうがお手軽じゃないんだ mjk 面倒臭えなあ
32 18/05/22(火)00:24:03 No.506464622
正直台詞残しにこだわって流れに違和感出るくらいなら残さなくてもいいと思うんだ
33 18/05/22(火)00:24:19 No.506464717
統一感は大事だから電子書籍買って文字全部ペイントでコラする
34 18/05/22(火)00:24:36 No.506464776
gimpの使い方が分からなくて投げた 俺はゴミだよ
35 18/05/22(火)00:25:24 No.506464974
>統一感は大事だから電子書籍買って文字全部ペイントでコラする 一番正解に近いのはこれだと思うけど手間が半端ない…
36 18/05/22(火)00:26:12 No.506465167
F910が一番マシな気がするけど 無料フォントどれがいいんだろうね
37 18/05/22(火)00:27:11 No.506465397
>無料フォントどれがいいんだろうね ‼に拘らなければF910でいいと思う
38 18/05/22(火)00:27:20 No.506465443
読めればいいんだ文字コラなんて 適当に画像で誤魔化していけ
39 18/05/22(火)00:27:47 No.506465567
フォント探すの面倒だったらメディバンペイント入れてアンチックセザンヌを使え!
40 18/05/22(火)00:28:15 No.506465675
完成度の高いコラは見る者を唸らせる魅力があるけど かかる手間も半端ないからな…
41 18/05/22(火)00:29:28 No.506465974
元画像くだちい…
42 18/05/22(火)00:30:03 No.506466116
gimpにtategaki入れてやさしさアンチックを使ってるけどいちいち右上から持ってくるのめんどくさいのよね
43 18/05/22(火)00:30:07 No.506466128
ほとんど右手と一体化したツールだからgimpでやってるけど これ文字コラやるもんじゃねえなといつも思う
44 18/05/22(火)00:30:09 No.506466138
内容が読ませるコラでも読む気にならないと話にならんからねぇ
45 18/05/22(火)00:30:25 No.506466196
>アルパカの使い方が分からなくて投げた >俺はゴミだよ
46 18/05/22(火)00:30:48 No.506466298
普段コラにはgimp使ってるけどgimpで文字コラはちょっと… かと言って他のツール入れるのもめどいし
47 18/05/22(火)00:30:59 No.506466341
原文丸々書き直すのはリメイク版痕のような綺麗になってるけどこう…違和感を覚えるんだ
48 18/05/22(火)00:31:41 No.506466500
俺はpixiaを使ってる
49 18/05/22(火)00:32:27 No.506466703
とりあえず作った後に一度校正はした方がいいと思う
50 18/05/22(火)00:32:38 No.506466739
元のを残すとシアタアアア~!!の隣にあるだろ!みたいな面白みもあるし…
51 18/05/22(火)00:32:50 No.506466790
新コミック体使ってる 元画像から残した台詞と見分けつかない…と自分では思ってる
52 18/05/22(火)00:33:05 No.506466839
アルパカで保存するとなんか微妙に色味変わっちゃうんだけどなんでだろ
53 18/05/22(火)00:33:08 No.506466852
一時期毎日寝る前の30分を必ず文字コラのネタ出しに費やしていた
54 18/05/22(火)00:33:11 No.506466861
七英雄みたいな電子版やスキャンで高画質入手が厳しいと文字馴染ませるの大変だよね 割り切って書き直しかなぁ個人的には
55 18/05/22(火)00:33:23 No.506466913
ちょっと暖めているネタがあるが、今週いっぱい時間が無い 来週もまだブームが続いている、かつネタ被りが起きていない事を願う
56 18/05/22(火)00:33:47 No.506467010
いや読んでないしええで
57 18/05/22(火)00:33:49 No.506467019
説明不足にならないように…と思うと吹き出しにギッチリ文字が詰まってこれはうーん読みたくない
58 18/05/22(火)00:34:08 No.506467083
gimpで羽生コラ作ったけど!はコピペで文字のレイヤーは不透明度を全部90%くらいまで落とすとよく馴染んだ
59 18/05/22(火)00:35:00 No.506467300
gimpの縦書きが分からないから枠を縦長にして一行づつ文章を入れる俺はゴミだよ
60 18/05/22(火)00:35:29 No.506467419
社会人になってから一つも文字コラしてない俺はゴミだよ
61 18/05/22(火)00:37:21 No.506467874
gimp 縦書きでググれば追加の仕方書いてあるだろ!
62 18/05/22(火)00:37:49 No.506468004
>原文とコラが馴染んでないほうが味のある場合もあるし難しい わざと一箇所だけ雑にしといて実は全部コラでしたっての少し前に見かけたけどあれはほんとに騙された
63 18/05/22(火)00:37:50 No.506468011
行間きっちりやろうとすると一行一行テキスト入れることになって こういう祭りで量産するのに向かないから困る それこそペイントと大差ねぇ作業に
64 18/05/22(火)00:38:34 No.506468204
>gimp 縦書きでググれば追加の仕方書いてあるだろ! お前の言うことはわからん!
65 18/05/22(火)00:38:53 No.506468278
先にテキストにコマごとの行ごとに区切って台詞を起こしておき コマの真ん中の行から外側に順に張り付けていくと違和感が少ない 一気に貼りつけていけば書式も似たような感じになる たまに強制終了してゴミになる
66 18/05/22(火)00:38:57 No.506468291
俺はゴミだよを意地でも改変しない派がいるな!
67 18/05/22(火)00:38:59 No.506468301
わかれ!わかってくれ!
68 18/05/22(火)00:39:32 No.506468458
sq103719.png でかめのなら違和感少なくなるかもしれないよ
69 18/05/22(火)00:40:05 No.506468619
>俺はゴミだよを意地でも改変しない派がいるな! うまくそこと繋がってるのもあるけど ただ残されてるだけのパターンも多いな
70 18/05/22(火)00:40:51 No.506468833
恥を知れ恥を
71 18/05/22(火)00:41:56 No.506469087
ゴミは消しても面白ければいいし 使うなら自虐にするかゴミっていう呼び方の何かを表す場合の二択だけど後者のが出来が良いよね これはゴムだよみたいに捻った改変するのは上手いと思う
72 18/05/22(火)00:42:17 No.506469186
俺はゴミだよ なんのために生きてるか思いつかなかったゴミだ
73 18/05/22(火)00:42:47 No.506469274
君を見た時人魚かと思ったよ
74 18/05/22(火)00:42:49 No.506469284
jtrimって縦書きできたよね
75 18/05/22(火)00:43:27 No.506469419
どんだけ時間かけて作ってもウマ娘みたいな勢いのやつには勝てない…!ってなる
76 18/05/22(火)00:46:06 No.506469964
>俺はゴミだよ >0レスで落ちたゴミだ
77 18/05/22(火)00:46:40 No.506470076
ネタ被りは嫌だけど既出ネタ調べるの面倒で結局作らない俺はゴミだよ
78 18/05/22(火)00:48:54 No.506470552
題材被りはあっても別に良いんじゃないか 中身全く同じにもならんだろうし
79 18/05/22(火)00:49:37 No.506470723
レス稼ぎたいなら有名タイトルやって雑談スレにするだけでいいよね
80 18/05/22(火)00:49:57 No.506470790
文字色が真っ黒だと馴染まない
81 18/05/22(火)00:50:36 No.506470915
>gimpにtategaki入れてやさしさアンチックを使ってるけどいちいち右上から持ってくるのめんどくさいのよね 毎回右上なのが特にこの横長画像と相性悪い気がした
82 18/05/22(火)00:51:10 No.506471025
>文字色が真っ黒だと馴染まない ちょっと不透明度落として滲ませると馴染むよね
83 18/05/22(火)00:52:09 No.506471218
作ってるけど題材被りもしあったら嬉しいよ まあないような題材なんだけどな おれはゴミだよ 同じ題材で2回目の羽生コラ作ろうとして台詞を生み出すのに苦しんでいるゴミだ
84 18/05/22(火)00:52:21 No.506471255
いまならphotoshop CS2がタダで使えるし操作も簡単だぞ俺
85 18/05/22(火)00:52:25 No.506471270
俺も今回の流れでわけのわからない熱意のようなものを伝えたくて初めてコラ作ってみたよ 結構ハマりそう
86 18/05/22(火)00:52:36 No.506471309
「」の一番好きなコラ貼って
87 18/05/22(火)00:53:02 No.506471405
文字コラ知識がどんどん出てくる
88 18/05/22(火)00:53:20 No.506471473
JTrimいいよね 機能絞ってるぶん単純な加工だけだったら楽ちん
89 18/05/22(火)00:54:01 No.506471606
被ってくれた方が作ったほうもうれしいというか…
90 18/05/22(火)00:55:22 No.506471867
JTrim画像結合に使ってたけど文字入れ機能あったんだ… 思ってたより多機能だなこれ
91 18/05/22(火)00:55:40 No.506471921
凝り性なせいで馴染むように画像に合わせて文字潰したりノイズ載せたり少年漫画だとご丁寧にルビまで振ったりする 夜が明ける レスは付かない
92 18/05/22(火)00:57:09 No.506472183
オセロニアのやつが好き 中瓶めどいから貼れないが
93 18/05/22(火)00:57:15 No.506472201
行間調整や文字サイズ合わせは本当に時間の無駄だった 思い出スレにはなったがコラの評価は貰えず大切なのは勢いだった 俺はただのゴミだ
94 18/05/22(火)00:57:20 No.506472220
台詞コラはともかく画像のコラは細かいところ気になるとかなり時間かかってしまう 直したところで誰も見ないようなところだとわかってるのにやってしまう
95 18/05/22(火)00:58:06 No.506472350
行間調整は最初の羽生の台詞を同じ文章で打ち込んでなるべく合うようにしたな そのあとコピペして文章変えていった
96 18/05/22(火)00:59:15 No.506472552
>台詞コラはともかく画像のコラは細かいところ気になるとかなり時間かかってしまう >直したところで誰も見ないようなところだとわかってるのにやってしまう 切り抜き素材化とか粗があるとすげー目立つもんなぁ 画像は兵器で夜が明けるからしんどい
97 18/05/22(火)00:59:35 No.506472609
2つほど「」の定型になったコラ作ったけどどっちも勢いで作ったやつだ 練ったのはそんなにウケないよね…
98 18/05/22(火)00:59:38 No.506472615
>行間調整や文字サイズ合わせは本当に時間の無駄だった >思い出スレにはなったがコラの評価は貰えず大切なのは勢いだった >俺はただのゴミだ まあ文字コラに関しては技術で評価されることって全くないよね… 自己満足に近い
99 18/05/22(火)01:00:06 No.506472706
>2つほど「」の定型になったコラ作ったけどどっちも勢いで作ったやつだ どれ?
100 18/05/22(火)01:03:32 No.506473344
あんまり雑だと読みづれえってなるから丁寧な文字コラはそれだけで印象いいよ それはそれとしてネタが全てではあるけど