虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/18(金)22:51:19 No.505669875

    これっておろしニンニクじゃだめなの?

    1 18/05/18(金)22:52:28 No.505670406

    ペペロンチーノ的な物が一般的でない時代だったのかな

    2 18/05/18(金)22:53:38 No.505670945

    オリーブあるのになんでサラダ油使うかな

    3 18/05/18(金)22:53:39 No.505670955

    一般的なペペロンチーノが知られてたとしてもここまで手間暇かけるのは普通じゃない

    4 18/05/18(金)22:54:55 No.505671495

    サラダ油とオリーブ油使い分ける意味は?

    5 18/05/18(金)22:55:30 No.505671789

    一日漬け置きかあ… 美味しい梅茶漬け作るのにかける液体に一日梅を漬けておくような手間暇だな…

    6 18/05/18(金)22:55:51 No.505671928

    へっこんなの誰でもできるよ

    7 18/05/18(金)22:56:53 No.505672320

    >サラダ油とオリーブ油使い分ける意味は? オリーブオイルって実は加熱にあんまり強くなかったりはするから 後からオリーブオイルと合えるのであればこの形は丁寧ではある でもこの漫画だしそこまで繊細な判断してのことかは分からない

    8 18/05/18(金)22:57:25 No.505672536

    時代的に加熱用のいいピュアオリーブオイルが少なかったか もしくはオリーブになじみない日本人向けに最低限の使用に留めたかな

    9 18/05/18(金)22:57:58 No.505672784

    >ペペロンチーノ的な物が一般的でない時代だったのかな ミートソースとナポリタンしか基本無い時代だね

    10 18/05/18(金)22:59:47 No.505673489

    35年以上前の漫画だしミートソースやナポリタンくらいしかない時代だからね

    11 18/05/18(金)23:02:48 No.505675161

    こんだけで食える料理になるんだからにんにくスゴイ

    12 18/05/18(金)23:09:05 No.505678372

    また微妙にためになる知識が増えてしまった

    13 18/05/18(金)23:16:22 No.505681219

    この時代だとニンニク効かせた料理自体あんまりなかった気がする

    14 18/05/18(金)23:22:35 No.505683226

    >>サラダ油とオリーブ油使い分ける意味は? >オリーブオイルって実は加熱にあんまり強くなかったりはするから >後からオリーブオイルと合えるのであればこの形は丁寧ではある >でもこの漫画だしそこまで繊細な判断してのことかは分からない 寧ろオリーブオイルの方が加熱に強くてサラダオイルの方が加熱に弱いんじゃなかったっけ?

    15 18/05/18(金)23:25:29 No.505684301

    ハッ!まったく貧乏くせぇ飯だね!

    16 18/05/18(金)23:33:30 No.505687689

    >寧ろオリーブオイルの方が加熱に強くてサラダオイルの方が加熱に弱いんじゃなかったっけ? 前後のレスにもあるけど加熱用のピュアオリーブオイルかどうかって問題もあるし 一口に加熱に弱いと言っても風味が悪くなるのと栄養価が低くなるのと様々だからな… この場合サラダオイルは加熱云々以前に風味のあまり無いサラダオイルに後から風味のしっかり残った加熱してないオリーブオイルをかけてやるのは丁寧 くらいのことだろう