虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/18(金)22:17:45 問題児貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/18(金)22:17:45 No.505655966

問題児貼る

1 18/05/18(金)22:22:36 No.505658022

謙虚

2 18/05/18(金)22:23:25 No.505658262

Q.場に謙虚があります

3 18/05/18(金)22:23:51 No.505658411

オパール色の輝き

4 18/05/18(金)22:24:01 No.505658483

このマロー!

5 18/05/18(金)22:24:42 No.505658734

ジャッジー!

6 18/05/18(金)22:28:13 No.505660115

クリーチャーに+1/+1カウンターが乗っているときに謙虚が戦場に出るとどうなりますか

7 18/05/18(金)22:31:55 No.505661558

ゲームを遊ぶのにも論理学が必要なんだ

8 18/05/18(金)22:32:48 No.505661889

まこと分かりやすくなり申した

9 18/05/18(金)22:33:03 [リシド] No.505661965

リシド

10 18/05/18(金)22:33:07 No.505661996

>クリーチャーに+1/+1カウンターが乗っているときに謙虚が戦場に出るとどうなりますか 謙虚が出てもカウンターは乗ったまま P/Tを1/1にする効果のあとにカウンターによるP/T修正が適用される なのでカウンターの数だけP/Tが増す

11 18/05/18(金)22:34:06 No.505662353

>リシド ジャッジを殺すために生まれた種族きたな…

12 18/05/18(金)22:35:17 No.505662847

十字軍が場に出ているときに謙虚が場に出るとどうなりますか また、謙虚が場にでているときに十字軍が場に出るとどうなりますか

13 18/05/18(金)22:36:00 No.505663210

俺のオオアゴザウルスにそんな効果は効かぬ!!

14 18/05/18(金)22:38:20 No.505664399

>十字軍が場に出ているときに謙虚が場に出るとどうなりますか >また、謙虚が場にでているときに十字軍が場に出るとどうなりますか えーと、能力を失う効果が先に適用されるからどちらの場合も十字軍によるPT修正はなくなる、であってます?

15 18/05/18(金)22:38:33 No.505664508

Way, way, way too many rules questions begin with "I have a Humility in play".

16 18/05/18(金)22:39:37 No.505665001

自分の場に謙虚、 ティタニアの歌、オパール色の輝き、マイコシンスの格子、魔法の夜が出ている場合はどのように処理をすれば良いですか?

17 18/05/18(金)22:41:21 No.505665747

>えーと、能力を失う効果が先に適用されるからどちらの場合も十字軍によるPT修正はなくなる、であってます? 十字軍の効果は種類別第7種cだから謙虚適用後に適用される よってPTは修正される

18 18/05/18(金)22:41:34 [ジャッジ] No.505665831

>Q.場に謙虚があります チッ

19 18/05/18(金)22:41:48 No.505665895

ルールは複雑そうに見えて実際複雑だぜ!

20 18/05/18(金)22:41:51 No.505665921

墓地の一番上にあるリシドの文章を得ているヴォルラスの多相の戦士がリシドの能力を起動したときの挙動とか面白い

21 18/05/18(金)22:42:47 No.505666222

>自分の場に謙虚、 ティタニアの歌、オパール色の輝き、マイコシンスの格子、魔法の夜が出ている場合はどのように処理をすれば良いですか? 死ね!!!!!

22 18/05/18(金)22:42:54 No.505666260

>自分の場に謙虚、ティタニアの歌、オパール色の輝き、マイコシンスの格子、機械の行進、魔法の夜、血染めの月、ヨーグモスの墳墓アーボーグ、絵描きの召使いが出ている場合はどのように処理をすれば良いですか?

23 18/05/18(金)22:44:14 No.505666748

フェイジングも混ぜてあげよう

24 18/05/18(金)22:44:34 No.505666882

俺がジャッジならそういう面倒な状況を作ったプレイヤーを負けにしてやりたい

25 18/05/18(金)22:47:15 No.505667941

なお開発者はシンプルでエレガントなカードを作ったと思っていた模様

26 18/05/18(金)22:47:33 No.505668063

ははーんさては銀枠のカードだな

27 18/05/18(金)22:48:54 No.505668651

>自分の場に謙虚、ティタニアの歌、オパール色の輝き、マイコシンスの格子、機械の行進、魔法の夜、血染めの月、ヨーグモスの墳墓アーボーグ、絵描きの召使いが出ている場合はどのように処理をすれば良いですか? ・マイコシンス適用後にティタニア・機械適用 ・魔法の夜適用後にオパール適用 ・血染め適用後にヨーグモス適用 「すべてのパーネントはそのタイプに加えてエンチャント・アーティファクト・クリーチャーである」 アーティファクト・クリーチャーなのでオーラ消滅 土地は「土地・アーティファクト・エンチャント・クリーチャー」になる あ、もう限界…

28 18/05/18(金)22:51:52 No.505670158

ジャッジはこんなクソ問題解決できるの?

29 18/05/18(金)22:52:03 No.505670235

補充で出す順番に悩まなくなったのでルール整理は偉い

30 18/05/18(金)22:52:16 No.505670332

種類別はまだ理解出来るけど依存は無理…

31 18/05/18(金)22:53:08 No.505670712

この間モダン杯で水銀の泉と月とゼンディコンの相互作用でよくわからなくなってる場に出くわしてダメだった

32 18/05/18(金)22:53:40 No.505670967

こんなんで新規入ってこれるの?

33 18/05/18(金)22:54:25 No.505671252

>俺がジャッジならこんな面倒なカードを作った開発者を殴ってやりたい

34 18/05/18(金)22:54:29 No.505671287

>こんなんで新規入ってこれるの? こんな状況滅多にねーよ!!

35 18/05/18(金)22:54:40 No.505671377

謙虚とかが使える環境に最初から突入する新規とか将来有望過ぎない?

36 18/05/18(金)22:55:03 No.505671581

土地に影響するカードは大体混乱の元

37 18/05/18(金)22:55:16 No.505671674

ジャッジを困らせるためだけに対戦相手と示し合わせてこういう状況を作る人たちいる

38 18/05/18(金)22:57:28 No.505672550

>こんなんで新規入ってこれるの? 20年前のカード普通に使う新規ってなかなかいないと思う

39 18/05/18(金)22:58:19 No.505672938

遊戯王のポルポジロックは海外裁定の無限ループ発生したらポルポジ破壊して終了がスマートだったと思う 無限ループ悪用してロックかけようと思わなきゃそうそうかかるもんじゃないんだから引き起こした側に不利になるようにすべきだった

40 18/05/18(金)22:58:27 No.505672992

初心者はもっと別のとこで死ぬから大丈夫

41 18/05/18(金)23:01:49 No.505674454

>無限ループ悪用してロックかけようと思わなきゃそうそうかかるもんじゃないんだから引き起こした側に不利になるようにすべきだった Aを使用したら止まらない無限ループが発生する場合Aはそもそも使用できませんってのは斬新だなと思った

42 18/05/18(金)23:04:41 No.505675968

そういえば最近こういうコミカルなイラスト見かけない気がする アンステでも見かけなかったような

43 18/05/18(金)23:06:01 No.505676694

未解決問題はまだあるのかな

44 18/05/18(金)23:07:20 No.505677454

>そういえば最近こういうコミカルなイラスト見かけない気がする >アンステでも見かけなかったような 世界観にイラストを合わせるようになったからね でもアナログ画まで切っちゃうのはどうかと思う

45 18/05/18(金)23:07:55 No.505677822

だからレガシー以下の環境は嫌いなんだ! カードが多すぎてルールが整備されてない頃作られたのも多いからジャッジが育ってないと対処しきれない!

46 18/05/18(金)23:07:59 No.505677851

>未解決問題はまだあるのかな 魂剥ぎとイクスリッドの看守問題

47 18/05/18(金)23:11:11 No.505679267

MtGは複雑なゲームなんですね

48 18/05/18(金)23:12:08 No.505679747

複雑なカードが一部に存在してるだけだね

49 18/05/18(金)23:12:15 No.505679793

レガシーとかEDHはこれどうなるんだろう…?みたいな場が普通にできるのでルールの勉強はしといたほうが良いぞ

50 18/05/18(金)23:13:44 No.505680319

>あ、もう限界… クリーチャーでないアーティファクトにしか効かないマーチや歌は輝きに依存するから絶対に輝きの方が先に適用されて 全部クリーチャーになった結果マーチや歌はマイコシンスに依存しなくなるから >・マイコシンス適用後にティタニア・機械適用 ではないよ

51 18/05/18(金)23:14:21 No.505680546

うるせえ! 知ったことか!

52 18/05/18(金)23:14:36 [畏敬の神格] No.505680636

畏敬の神格

53 18/05/18(金)23:15:19 No.505680897

>ではないよ で、結論はどうなるの?

↑Top