18/05/18(金)20:58:18 【重要... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/18(金)20:58:18 llXulkt6 No.505625167
【重要】藤井六段運営終了のお知らせ
1 18/05/18(金)20:58:38 No.505625265
六段もオワコンか
2 18/05/18(金)20:58:45 No.505625301
高校生七段
3 18/05/18(金)20:59:02 No.505625385
六段はどうせ長続きしないと俺は思ってたよ
4 18/05/18(金)20:59:16 No.505625453
七段はやっ
5 18/05/18(金)20:59:16 No.505625454
速報きた
6 18/05/18(金)20:59:18 No.505625459
6段飽きられるの早かったな
7 18/05/18(金)20:59:19 No.505625463
NHKで速報が入った
8 18/05/18(金)20:59:24 No.505625489
七段は流石に長そうだな
9 18/05/18(金)20:59:24 No.505625492
このソシャゲ運営期間みじけえ!
10 18/05/18(金)20:59:24 No.505625493
早えよ!
11 18/05/18(金)20:59:25 No.505625497
ひふみんの記録がまた塗り替えられた
12 18/05/18(金)20:59:27 No.505625501
短かったな六段の時代…
13 18/05/18(金)20:59:28 No.505625510
六段はこれだからな…
14 18/05/18(金)20:59:29 No.505625511
藤井キラーの一門とは何だったのか
15 18/05/18(金)20:59:41 No.505625577
六段短かったな…
16 18/05/18(金)20:59:43 No.505625583
6段はオワコン
17 18/05/18(金)20:59:44 No.505625589
七段もいつまでもつか
18 18/05/18(金)20:59:47 No.505625600
六段なんて所詮六だしな…七には勝てんな…
19 18/05/18(金)20:59:50 No.505625622
ニュース9間に合った
20 18/05/18(金)20:59:50 No.505625625
一瞬15歳で死亡に見えた
21 18/05/18(金)20:59:52 No.505625642
やっちまったな これで新人王とれないや
22 18/05/18(金)20:59:59 No.505625674
終始圧倒してたな…
23 18/05/18(金)21:00:00 No.505625681
六段サイン売ったらいくらになるかな
24 18/05/18(金)21:00:03 No.505625701
五段と比べるとよく保ったよ
25 18/05/18(金)21:00:12 No.505625740
五段に飽きたと思ったら次は六段もやめちゃうのかい 最近の子は我慢弱くていけないねえ
26 18/05/18(金)21:00:17 No.505625767
師匠に並んだのか
27 18/05/18(金)21:00:30 No.505625833
>終始圧倒してたな… 解説が反省する流れが二回くらいあった気がする
28 18/05/18(金)21:00:30 No.505625837
ラーヴァナの化身か何かか…この強さ
29 18/05/18(金)21:00:38 No.505625877
おかしいな ちょっと前5段になったと思ったのに…
30 18/05/18(金)21:00:40 No.505625880
>やっちまったな >これで新人王とれないや 新人王になれない新人なんてもう現れるかどうかわからんな
31 18/05/18(金)21:00:40 No.505625882
新人王になれなかった最年少6段がいるらしいぞ
32 18/05/18(金)21:00:48 No.505625915
七段ピックアップガチャすぐ来るかな
33 18/05/18(金)21:00:50 No.505625932
これで新人王戦に出られなくなった
34 18/05/18(金)21:00:53 No.505625943
暫くは七段が続きそうだな…
35 18/05/18(金)21:00:55 No.505625957
六段がやられたようだな…ヤツはプロの中でも下から三番目…
36 18/05/18(金)21:00:56 No.505625968
世界最速で昇段?
37 18/05/18(金)21:00:59 No.505625985
新人が7段取ったら永世新人王にしよう
38 18/05/18(金)21:01:01 No.505625997
もうオワコンか…
39 18/05/18(金)21:01:03 No.505626008
もう特例で新人王出たらいいんだよ…
40 18/05/18(金)21:01:03 No.505626009
新人王もとれないとかあれだけ騒がれててショボすぎない? 雑魚かよ
41 18/05/18(金)21:01:10 No.505626043
祝!新人戦出禁
42 18/05/18(金)21:01:10 No.505626047
>新人王になれなかった最年少6段がいるらしいぞ まだ今回だけはやれるよ!ラストチャンスだ!
43 18/05/18(金)21:01:12 No.505626057
こいつすぐ終わるな
44 18/05/18(金)21:01:16 No.505626076
ひふみんってあらゆる記録に絡んでるの…?
45 18/05/18(金)21:01:23 No.505626117
新人王にすらなれないのか
46 18/05/18(金)21:01:23 No.505626122
いい加減にしろよ!
47 18/05/18(金)21:01:24 No.505626124
>新人王になれない新人なんてもう現れるかどうかわからんな たくさんいねえかな…
48 18/05/18(金)21:01:34 No.505626178
スレ文ぱっと見て藤井六段投了かと思ったら違った
49 18/05/18(金)21:01:35 No.505626181
>ひふみんってあらゆる記録に絡んでるの…? 最年少と最年長ならなんでも
50 18/05/18(金)21:01:38 No.505626196
リアルりゅうおうのおしごとにはなれそう?
51 18/05/18(金)21:01:38 No.505626198
>世界最速で昇段? いままでの最速記録はひふみんだった それを61年ぶりの更新
52 18/05/18(金)21:01:39 No.505626205
>暫くは七段が続きそうだな… 竜王取ったら昇段じゃない?
53 18/05/18(金)21:01:41 No.505626217
流石に7段は長持ちするだろ
54 18/05/18(金)21:01:49 No.505626254
流石に8段以上はまだ時間が掛かる
55 18/05/18(金)21:01:54 No.505626276
>ひふみんってあらゆる記録に絡んでるの…? 神武以来の天才だぞ
56 18/05/18(金)21:01:55 No.505626284
六段は一敗したし大したことなかったな 七段に期待するわ
57 18/05/18(金)21:01:59 No.505626309
六段ごときの時代が続くわけ無いって俺は分かってたよ
58 18/05/18(金)21:02:00 No.505626312
この運営バージョンアップ早いな…
59 18/05/18(金)21:02:01 No.505626317
新人王出禁おめでとう!
60 18/05/18(金)21:02:02 No.505626322
全プロ棋士が参加する棋戦で優勝したんだからもう9段にしとけばいいと思う
61 18/05/18(金)21:02:05 No.505626339
次は藤井八段か藤井(タイトル)で呼ばれるようになるか賭けようぜ!
62 18/05/18(金)21:02:06 No.505626346
こんなポンポン肩書変わってグッズとかどうすんだよ!
63 18/05/18(金)21:02:11 No.505626368
えっマジでもう6段抜けちゃったの
64 18/05/18(金)21:02:11 No.505626371
>ひふみんってあらゆる記録に絡んでるの…? 100年後には将棋指しのサーヴァントで召喚される程度の実績のある人ですから…
65 18/05/18(金)21:02:12 No.505626375
あんなに話題になったのにもうテレビに出なくなったのか六段
66 18/05/18(金)21:02:12 No.505626378
今年の新人王かわいそう
67 18/05/18(金)21:02:24 No.505626450
書き込みをした人によって削除されました
68 18/05/18(金)21:02:27 No.505626465
>新人王になれない新人なんてもう現れるかどうかわからんな >たくさんいねえかな… タイトル取って七段だと出られるんで藤井七段みたいに運と実力がないとこういう事態にはなかなかならない
69 18/05/18(金)21:02:28 No.505626469
やっぱ記者多いなー
70 18/05/18(金)21:02:31 No.505626485
マスコミすごいな
71 18/05/18(金)21:02:32 No.505626490
七段より上に飛び級するのは竜王になるしかない
72 18/05/18(金)21:02:39 No.505626534
>>暫くは七段が続きそうだな… >竜王取ったら昇段じゃない? 流石に無理だろ…無理だよね?
73 18/05/18(金)21:02:41 No.505626547
>えっマジでもう6段抜けちゃったの つい数分前に六段はオワコンになった これからら七段の時代
74 18/05/18(金)21:02:43 No.505626559
流石に八段取るには条件が厳しすぎるからしばらくはこの環境で安定するかな…
75 18/05/18(金)21:02:49 No.505626585
>>新人王になれない新人なんてもう現れるかどうかわからんな >>たくさんいねえかな… >タイトル取って七段だと出られるんで藤井七段みたいに運と実力がないとこういう事態にはなかなかならない そういう意味じゃないと思う
76 18/05/18(金)21:02:57 No.505626620
藤井キラーだってさ!
77 18/05/18(金)21:03:01 No.505626638
>七段より上に飛び級するのは竜王になるしかない やはりりゅうおうのしこと…
78 18/05/18(金)21:03:11 No.505626697
>こんなポンポン肩書変わってグッズとかどうすんだよ! プレミア化するよ! ほめて!
79 18/05/18(金)21:03:14 No.505626722
表情緩んでるな
80 18/05/18(金)21:03:17 No.505626735
竜王がいたら♪ 頭を解剖したいね♪
81 18/05/18(金)21:03:25 No.505626771
NHKもう特集してる!
82 18/05/18(金)21:03:32 No.505626811
>こんなポンポン肩書変わってグッズとかどうすんだよ! 結構大変らしいな将棋雑誌とか
83 18/05/18(金)21:03:37 No.505626839
藤井キラーどうしたんだよ 今日は勝つんじゃなかったのか
84 18/05/18(金)21:03:37 No.505626841
まじで竜王のおしごとはじまっちゃうかもしらん
85 18/05/18(金)21:03:38 No.505626843
藤井封じを破ったのか
86 18/05/18(金)21:03:40 No.505626857
今度は6段時代のサインの値段上がっちゃうのか
87 18/05/18(金)21:03:47 No.505626896
藤井キラーの井上一門ってメディアがあんだけ推してたのに
88 18/05/18(金)21:03:49 No.505626909
八段になるのが先かタイトル取るのが先か果たして
89 18/05/18(金)21:03:52 No.505626931
まだまだ ひふみんは一二三九段だったぞ
90 18/05/18(金)21:03:55 No.505626952
プロ入り後最速の1年7カ月、最年少の15歳9カ月で七段昇段を決めた。 これまで加藤一二三九段が保持していた2年8カ月、17歳3カ月を大幅に上回った。 記事見てきたら前の記録からの更新幅が大きすぎる
91 18/05/18(金)21:04:05 No.505627010
そのうち周りが弱すぎてつまんね!ってならないのかな
92 18/05/18(金)21:04:06 No.505627014
次は竜王取って8段だな
93 18/05/18(金)21:04:20 No.505627084
公式の5段グッズとか超稀少になってるよね
94 18/05/18(金)21:04:25 No.505627114
Ver.7.0
95 18/05/18(金)21:04:25 No.505627115
>あんなに話題になったのにもうテレビに出なくなったのか六段 もう六段やめたからな 藤井六段は二度とテレビに出ねぇ やる気あるのかよ全くよぉ
96 18/05/18(金)21:04:25 No.505627117
6段の時代終わったな…
97 18/05/18(金)21:04:26 No.505627120
このまま勝ち進んで竜王になったらもう八段?
98 18/05/18(金)21:04:31 No.505627148
身長伸びた?
99 18/05/18(金)21:04:47 No.505627251
八段は竜王取るのが最速であとはA級昇格と七段になってから190勝だから多分時間かかる かかるよね?
100 18/05/18(金)21:04:53 No.505627282
新人王取ってもどうせ藤井くんのが強いよってなるのキツいな…
101 18/05/18(金)21:04:58 No.505627309
ひふみん最年少はともかく最速も持ってたの!?
102 18/05/18(金)21:05:09 No.505627386
>あんなに話題になったのにもうテレビに出なくなったのか六段 藤井六段は六段辞めてしまったし出たくても取り上げて貰えないよ
103 18/05/18(金)21:05:11 No.505627393
>このまま勝ち進んで竜王になったらもう八段? タイトル一冠は九段
104 18/05/18(金)21:05:12 No.505627400
>記事見てきたら前の記録からの更新幅が大きすぎる 昇段が名人戦だけの時代だから当然
105 18/05/18(金)21:05:13 No.505627403
一門の中で唯一の敗北なのか
106 18/05/18(金)21:05:16 No.505627432
>次は竜王取って8段だな つまり羽生に勝てると?
107 18/05/18(金)21:05:16 No.505627434
>新人王取ってもどうせ藤井くんのが強いよってなるのキツいな… ひどいよね
108 18/05/18(金)21:05:21 No.505627466
ひふみんは良いよな神武以来の天才だから 藤井くんはひふみん以来の天才だからどうしてもスケールダウンは否めない
109 18/05/18(金)21:05:21 No.505627478
なんか毎回ひふみんを追い抜いて1位になってない?
110 18/05/18(金)21:05:26 No.505627507
段違いだ
111 18/05/18(金)21:05:28 No.505627525
最速で八段になるのは竜王奪取ぐらいで後はA級昇格と180勝だっけ?
112 18/05/18(金)21:05:30 No.505627535
新人王で藤井君の相手しなくていいねやったね
113 18/05/18(金)21:05:30 No.505627536
二週間ちょいで騒がれなくなったオワコン藤井五段の話する?
114 18/05/18(金)21:05:33 No.505627556
>ひふみん最年少はともかく最速も持ってたの!? 最年少からストレートでA級入りだぞ
115 18/05/18(金)21:05:42 No.505627604
>今度は6段時代のサインの値段上がっちゃうのか >プロ入り後最速の1年7カ月、最年少の15歳9カ月で七段昇段を決めた。 >これまで加藤一二三九段が保持していた2年8カ月、17歳3カ月を大幅に上回った。 >記事見てきたら前の記録からの更新幅が大きすぎる ここから未来でさらに記録更新はあり得るのだろうか あるんだろうな藤井七段がひふみんの歳になったくらいに…
116 18/05/18(金)21:05:46 No.505627632
コメント用意してあるのか
117 18/05/18(金)21:05:48 No.505627648
>こんなポンポン肩書変わってグッズとかどうすんだよ! 「藤井新人王」でいいだろ
118 18/05/18(金)21:05:49 No.505627651
>そのうち周りが弱すぎてつまんね!ってならないのかな 今の状態で新人戦に出場してたらただの虐殺になるよ
119 18/05/18(金)21:05:54 No.505627687
八段は竜王以外の特急キップは無いのか 羽生さんぶっ倒して竜王になるとマジで漫画でしかないんだけどな
120 18/05/18(金)21:05:56 No.505627699
>八段は竜王取るのが最速であとはA級昇格と七段になってから190勝だから多分時間かかる >かかるよね? なっちまえばいいじゃん 竜王に
121 18/05/18(金)21:05:57 No.505627708
>二週間ちょいで騒がれなくなったオワコン藤井五段の話する? 詰将棋選手権も取れなかったし藤井の面汚しすぎる…
122 18/05/18(金)21:06:02 No.505627733
>一二三九段 なそ にん
123 18/05/18(金)21:06:02 No.505627737
>タイトル一冠は九段 オイオイオイ八段消えるわ
124 18/05/18(金)21:06:03 No.505627746
>八段は竜王取るのが最速であとはA級昇格と七段になってから190勝だから多分時間かかる >かかるよね? 竜王取ったら九段じゃない?
125 18/05/18(金)21:06:04 llXulkt6 No.505627751
su2401033.jpg
126 18/05/18(金)21:06:10 No.505627778
段位が高いと新人でも新人戦出られないの? ルールが理不尽な気が…
127 18/05/18(金)21:06:17 No.505627821
>なんか毎回ひふみんを追い抜いて1位になってない? 昇段機会自体は増えてるので理論上は可能だった
128 18/05/18(金)21:06:18 No.505627829
お前らは俺のいない新人王でも争っておけ!
129 18/05/18(金)21:06:42 No.505627978
将棋の歴史の1ページに名を刻む人間の歩みを目撃出来ているんだな俺は
130 18/05/18(金)21:06:53 No.505628041
>su2401033.jpg 壁じゃねーか
131 18/05/18(金)21:07:01 No.505628090
>新人王取ってもどうせ藤井くんのが強いよってなるのキツいな… 下で押しくらまんじゅうしてろよバーカって声が聞こえるわ
132 18/05/18(金)21:07:13 No.505628147
藤井は結局八段になれなかったなとか言われる可能性はある
133 18/05/18(金)21:07:17 No.505628174
>>こんなポンポン肩書変わってグッズとかどうすんだよ! >「藤井新人王」でいいだろ もうでられないようッッ!!!
134 18/05/18(金)21:07:19 No.505628186
真に新人王たる人物が不在の中の新人王戦 新人王になっても影で言われ続ける 真の新人王は藤井七段なのになー!って
135 18/05/18(金)21:07:29 No.505628278
>お前らは俺のいない新人王でも争っておけ! プロレスの見すぎだよぉ!
136 18/05/18(金)21:07:31 No.505628294
ひふみんにコメント求めまくるんだろうなこれ… 本人は割と喜びそうだけど
137 18/05/18(金)21:07:34 No.505628313
九段なるには名人かタイトル3期か八段から250勝だからここからタイトル三つ取れば九段なれる!
138 18/05/18(金)21:07:41 No.505628350
自動的にひふみんの功績も取りざたされるのがとんでもないな加藤九十九
139 18/05/18(金)21:07:44 No.505628365
四段止まりで引退するプロも多いというのに15歳で七段か…
140 18/05/18(金)21:07:44 No.505628367
羽生が20歳で7段になったのはあの時とはシステムがまぁ違うからって藤井六段の師匠が言ってた
141 18/05/18(金)21:07:45 No.505628374
このまま竜王になる可能性はまだ残ってるのか
142 18/05/18(金)21:07:50 No.505628405
>もうでられないようッッ!!! 今やってるのも出られなくなるの?
143 18/05/18(金)21:07:59 No.505628472
羽生竜王は七段名乗ったことないんだっけ
144 18/05/18(金)21:08:00 No.505628473
25歳前後で行われる新人戦っておっさんすぎない?
145 18/05/18(金)21:08:09 No.505628532
やっぱ魔太郎って改めて天才なんだよな… 竜王特化が効いてる面はあるだろうけど
146 18/05/18(金)21:08:15 No.505628577
>25歳前後で行われる新人戦っておっさんすぎない? よ し な よ
147 18/05/18(金)21:08:17 No.505628606
>ひふみんにコメント求めまくるんだろうなこれ… >本人は割と喜びそうだけど 編集で10分の1にされるぐらい喋る光景しか思い浮かばない
148 18/05/18(金)21:08:23 No.505628651
所詮全通り読みきられたら負ける程度なんだしょ? コンピューターには勝てぬ
149 18/05/18(金)21:08:24 No.505628659
>今やってるのも出られなくなるの? ?
150 18/05/18(金)21:08:26 No.505628679
羽生竜王に勝っても負けてもドラマになるな…
151 18/05/18(金)21:08:27 No.505628682
>su2401033.jpg 化物め…
152 18/05/18(金)21:08:28 No.505628691
数年後藤井世代と呼ばれる人達は出てくるのだろうか それともこのまま一強のままかな
153 18/05/18(金)21:08:31 No.505628709
>段位が高いと新人でも新人戦出られないの? >ルールが理不尽な気が… 普通はこんなに早く昇段しないし…
154 18/05/18(金)21:08:36 No.505628727
>>新人王取ってもどうせ藤井くんのが強いよってなるのキツいな… >下で押しくらまんじゅうしてろよバーカって声が聞こえるわ たぶん将棋のトップの人たちはそんなこと言ってる暇あったら将棋してるよ
155 18/05/18(金)21:08:46 No.505628787
>四段止まりで引退するプロも多いというのに15歳で七段か… 七段って棋士人生全部でも結構難しいんだよね
156 18/05/18(金)21:08:48 No.505628801
>なんか毎回ひふみんを追い抜いて1位になってない? ひふみんが当時ずば抜けて天才だったから…
157 18/05/18(金)21:08:49 No.505628819
新人王になれない新人でいいのか…どういうことなんだ…
158 18/05/18(金)21:09:02 No.505628972
>>次は竜王取って8段だな >つまり羽生に勝てると? 勝ってもおかしくないよ
159 18/05/18(金)21:09:08 No.505629017
>段位が高いと新人でも新人戦出られないの? >ルールが理不尽な気が… 新人の貴重な収入源なのでほかの試合で生計たてられる人にはご遠慮願います…
160 18/05/18(金)21:09:14 No.505629068
攻めこまれてたからまだ時間掛かるかなって思って風呂行ったら入ってる間に終わってた 勝つ瞬間見たかったなあ
161 18/05/18(金)21:09:15 No.505629075
人じゃないから新人とは呼べない
162 18/05/18(金)21:09:15 No.505629078
ここらで8は飛ばしたいところだな
163 18/05/18(金)21:09:27 No.505629162
このまま棋士引退して御陀仏かと思ったらめっちゃ仕事もらってるひふみん
164 18/05/18(金)21:09:32 No.505629194
勝ったの?
165 18/05/18(金)21:09:37 No.505629249
仮に負けたとしても 負けてウキウキする羽生しかイメージできん
166 18/05/18(金)21:09:44 No.505629304
そのうち100段とか言っても信じられそう
167 18/05/18(金)21:09:44 No.505629308
めでたいなあ ソープ奢ってやりたいけどまだ高校生だったね
168 18/05/18(金)21:09:45 No.505629316
新人帝王
169 18/05/18(金)21:09:51 No.505629357
>>su2401033.jpg >化物め… 以前は昇段は一年一回しか出来ない決まりだったから単純比較は出来ないけどね
170 18/05/18(金)21:09:58 No.505629406
>竜王取ったら九段じゃない? 竜王で九段になるには2期獲得が必要 名人は1期
171 18/05/18(金)21:09:59 No.505629418
>su2401033.jpg こう見るとやっぱ谷川名人は規格外だったな…
172 18/05/18(金)21:10:10 No.505629496
ちなみに羽生さんは七段を名乗ったことはない
173 18/05/18(金)21:10:13 No.505629522
ふふみん当時は羽生の時代よりも昇段厳しい時代だったのにあの速度だからマジ凄い
174 18/05/18(金)21:10:20 No.505629575
藤井氏の童貞を守る会設立しないと…
175 18/05/18(金)21:10:24 No.505629604
羽生が若い頃ってまだ10段だっけ
176 18/05/18(金)21:10:28 No.505629629
藤井キラー一門を倒して7段とか漫画すぎる
177 18/05/18(金)21:10:29 No.505629645
>ちなみに羽生さんは七段を名乗ったことはない どういうこと?
178 18/05/18(金)21:10:33 No.505629667
>段位が高いと新人でも新人戦出られないの? >ルールが理不尽な気が… 今の藤井七段が出たら「カモがネギしょってやってきたぜぇグヘヘヘヘ…」って言いかねない状態だし…
179 18/05/18(金)21:10:43 No.505629720
>このまま棋士引退して御陀仏かと思ったらめっちゃ仕事もらってるひふみん 棋士時代はサナギだったからな
180 18/05/18(金)21:10:49 No.505629762
藤井「俺抜きで新人王争いしてろよバーカ」になるんだ…
181 18/05/18(金)21:10:50 No.505629770
>こう見るとやっぱ谷川名人は規格外だったな… タニーは羽生世代の台頭がなければ永世称号あと二つは間違いなく持ってただろうし…
182 18/05/18(金)21:10:51 No.505629778
新人類王戦とかでいいんじゃないかな
183 18/05/18(金)21:10:58 No.505629830
>>ちなみに羽生さんは七段を名乗ったことはない >どういうこと? 段位よりタイトルが優先される つまり
184 18/05/18(金)21:11:01 No.505629834
しょうもないインタビューだなあ
185 18/05/18(金)21:11:03 No.505629843
ハッシーが解説変わって開口一番にこれ詰んでますねって言って駄目だった
186 18/05/18(金)21:11:05 No.505629851
藤井てんてーは竜王2期連荘して8段名乗ってないんだっけか
187 18/05/18(金)21:11:13 No.505629915
仕方ねえなあ 昼食は800円までは許してやるか
188 18/05/18(金)21:11:32 No.505630035
>? 既に新人王戦出場してる最中なんだけどでられなくなるの?
189 18/05/18(金)21:11:45 No.505630133
そこらのプロが10年くらいかけてやりそうな昇段を 15歳で1年以内でやるってほんと化物だな…
190 18/05/18(金)21:12:04 No.505630248
>仮に負けたとしても >負けてウキウキする羽生しかイメージできん 実際スレ画に2月に負けてからまた強くなってきたんだよ羽生 昨日とか頭おかしい強さだった
191 18/05/18(金)21:12:09 No.505630275
正直昇段のメリットないよね…
192 18/05/18(金)21:12:17 No.505630336
>どういうこと? 六段で冠位持ちになったので段位の肩書が六段までしか持ってない
193 18/05/18(金)21:12:20 No.505630355
最初からAI将棋に触れてた世代の台頭は必ず来る
194 18/05/18(金)21:12:21 No.505630362
>そこらのプロが10年くらいかけてやりそうな昇段を >15歳で1年以内でやるってほんと化物だな… 本当は滅茶苦茶時間かかるものなんだよな…
195 18/05/18(金)21:12:25 No.505630378
>>このまま棋士引退して御陀仏かと思ったらめっちゃ仕事もらってるひふみん >棋士時代はサナギだったからな 本人は凄いエンジョイしてそうだし何よりだと思う
196 18/05/18(金)21:12:28 No.505630402
>段位よりタイトルが優先される >つまり しゅっご…
197 18/05/18(金)21:12:30 No.505630406
2017年の推定年収4億だってさ すごいね
198 18/05/18(金)21:12:36 No.505630452
>そこらのプロが10年くらいかけてやりそうな昇段を 「そこら」レベルだと一生かけても無理だよ…
199 18/05/18(金)21:12:37 No.505630457
A級昇格前にタイトルとるだろうし 八段の藤井くんは見られそうにない
200 18/05/18(金)21:12:41 No.505630491
>実際スレ画に2月に負けてからまた強くなってきたんだよ羽生 >昨日とか頭おかしい強さだった サイヤ人か何かかな?
201 18/05/18(金)21:12:45 No.505630518
今時ラノベでもこんなキャラ出したら怒られるわ
202 18/05/18(金)21:12:46 No.505630520
返答に困る質問やめーや!
203 18/05/18(金)21:12:46 No.505630522
これランク上げすぎて新人戦のトロフィー取れないとか不具合なんじゃ……
204 18/05/18(金)21:12:50 No.505630546
六段オワコンおめでとう 今回は5段よりはブーム続いたな!
205 18/05/18(金)21:12:53 No.505630567
いつもくだらない質問に答えないといけなくて大変だな
206 18/05/18(金)21:12:53 No.505630568
もう高校辞めてもいいよ?
207 18/05/18(金)21:13:00 No.505630611
>藤井「俺抜きで新人王争いしてろよバーカ」になるんだ… 漫画だったら新人王戦で戦おうとしたら先いかれた主人公がいるパターンだな
208 18/05/18(金)21:13:06 No.505630655
>2017年の推定年収4億だってさ あとは変な女に引っかからなけりゃいいがな…
209 18/05/18(金)21:13:14 No.505630701
カマキリの仕事をエンジョイしてる歌舞伎役者もいるしな
210 18/05/18(金)21:13:18 No.505630719
>「そこら」レベルだと一生かけても無理だよ… 勝ち数規定しんどいからね…
211 18/05/18(金)21:13:20 No.505630728
新人戦出られません 新人じゃないから
212 18/05/18(金)21:13:20 No.505630731
>2017年の推定年収4億だってさ >すごいね んなわけねえよ 5700万だよ
213 18/05/18(金)21:13:25 No.505630761
>正直昇段のメリットないよね… 基本給が上がるんじゃないの?
214 18/05/18(金)21:13:34 No.505630831
しかし六段は無敵だった五段に勝率で劣る
215 18/05/18(金)21:13:38 No.505630861
確か今は3段の最年少が15歳なんだよね…
216 18/05/18(金)21:13:49 No.505630959
羽生はどのタイトルで表記するか迷われたりもした
217 18/05/18(金)21:13:52 No.505630984
>もう高校辞めてもいいよ? だよね 行くメリット無いよね…
218 18/05/18(金)21:13:52 No.505630985
>今時ラノベでもこんなキャラ出したら怒られるわ 将棋と野球はちょっとリアルがフィクションを追い越しすぎてる…
219 18/05/18(金)21:13:54 No.505631002
>正直昇段のメリットないよね… 最近だと叡王の予選に関係してたりする
220 18/05/18(金)21:13:55 No.505631006
>2017年の推定年収4億だってさ >すごいね 昼飯もっといいもの食べてほしい
221 18/05/18(金)21:13:55 No.505631008
羽生さん六段で竜王ゲットしてからはずーっと何かしらタイトル持ってるんだな…
222 18/05/18(金)21:14:03 No.505631056
>あとは変な女に引っかからなけりゃいいがな… 性欲問題をどう解決したのかは師匠にもちゃんと聞いたほうが良いと思う…
223 18/05/18(金)21:14:05 No.505631066
>んなわけねえよ >5700万だよ ぐえー
224 18/05/18(金)21:14:07 No.505631088
主人公じゃねえだんだからさあ!
225 18/05/18(金)21:14:09 No.505631112
羽生先生が喜ぶっていうと頭かきむしって笑ってそうな感じがする
226 18/05/18(金)21:14:11 No.505631131
>確か今は3段の最年少が15歳なんだよね… 十分なエリートだぞ!
227 18/05/18(金)21:14:12 No.505631136
藤井六段は10勝1敗で終了かな
228 18/05/18(金)21:14:14 No.505631159
>2017年の推定年収4億だってさ >すごいね 義務教育中に億稼ぐとかやばすぎる…
229 18/05/18(金)21:14:17 No.505631188
>タニーは羽生世代の台頭がなければ永世称号あと二つは間違いなく持ってただろうし… 50年にひとりの天才が100年にひとりの天才とわずか数年の間に争ってるからちくしょう!
230 18/05/18(金)21:14:18 No.505631191
将棋棋士で年収4億って羽生さんくらいじゃない?
231 18/05/18(金)21:14:24 No.505631234
師匠は気配りの達人だな
232 18/05/18(金)21:14:29 No.505631265
藤井6級9日 藤井5級176日 藤井4級29日 藤井3級104日 藤井2級202日 藤井1級77日 藤井初段252日 藤井二段233日 藤井三段349日 藤井四段123日 藤井五段16日 藤井六段90日 1年以上使った時期がないのか…
233 18/05/18(金)21:14:29 No.505631270
>羽生さん六段で竜王ゲットしてからはずーっと何かしらタイトル持ってるんだな… 化け物かよ
234 18/05/18(金)21:14:35 No.505631327
これまでの七段昇段最年少記録は加藤一二三九段(78)の17歳3カ月で、プロ入り後の到達期間は2年8カ月だった。条件の追加や変更で昇段規定に違いはあるものの、中学生棋士の記録を1年以上短縮するスピード出世となった。
235 18/05/18(金)21:14:38 No.505631366
>今時ラノベでもこんなキャラ出したら怒られるわ 作中で起きた前代未聞の事件がことごとくリアルに覆されるりゅうおうのおしごと
236 18/05/18(金)21:14:52 No.505631498
羽生竜王も藤井七段もとうとう負けたと思ったら目に見えるレベルで強くなって帰ってくるからな…
237 18/05/18(金)21:14:54 No.505631514
藤井キラー一門が破れたか…
238 18/05/18(金)21:15:01 No.505631581
>藤井6級9日 >藤井4級29日 >藤井1級77日 >藤井五段16日 >藤井六段90日 ここらへんがひどい
239 18/05/18(金)21:15:05 No.505631618
五段のブーム短いな!
240 18/05/18(金)21:15:07 No.505631627
>藤井六段は10勝1敗で終了かな ボクサーか競走馬か
241 18/05/18(金)21:15:10 No.505631647
藤井キラー、井上一門ってなんだ
242 18/05/18(金)21:15:12 No.505631668
3連敗してた苦手なあいてに勝って7段とかドラマかよ
243 18/05/18(金)21:15:16 No.505631698
強キャラって見てて面白いよね……スレ画は規格外すぎてお前最近のラノベでもねえぞって感じだけどこれ現実なんだよな……
244 18/05/18(金)21:15:19 No.505631725
この人強過ぎて怖い
245 18/05/18(金)21:15:24 No.505631765
ひふみんのコメントで「藤井くんは羽生さんを越えられますか?」って聞かれて 「いや無理でしょ」って即座に応えてたのが面白かった その後慌てて「今後の努力次第であり得るかも知れないですけどね」って言ってたけど羽生はやっぱりありえねえレベルなんだなって
246 18/05/18(金)21:15:30 No.505631842
>羽生竜王も藤井七段もとうとう負けたと思ったら目に見えるレベルで強くなって帰ってくるからな… サイヤ人すぎる…
247 18/05/18(金)21:15:30 No.505631846
シャッター音うるさい
248 18/05/18(金)21:15:32 No.505631858
>作中で起きた前代未聞の事件がことごとくリアルに覆されるりゅうおうのおしごと そっちは大丈夫だけどジャンプの新連載よ…
249 18/05/18(金)21:15:37 No.505631907
>いつもくだらない質問に答えないといけなくて大変だな 師匠が高校に進学しなかったら広報に使い倒されるから進学して学校があるを盾にして雑用から逃げとけ ってアドバイスしてたらしいけど凄く正しい気がするわ
250 18/05/18(金)21:15:43 No.505631942
藤井って人何やらしても長続きしないな これじゃあ大成しないよ
251 18/05/18(金)21:15:51 No.505632014
>藤井五段16日 セミかな?
252 18/05/18(金)21:15:54 No.505632032
藤井七段、次の八段昇段に必要なのは以下のどれか。 ・竜王1期 ・順位戦A級 ・7段昇段後公式戦190勝
253 18/05/18(金)21:15:57 No.505632053
今年に入って三回目の昇段という 漫画でもやらないよ?
254 18/05/18(金)21:15:58 No.505632063
かぐや姫 7段昇格
255 18/05/18(金)21:15:59 No.505632067
けどひふみんの18歳で順位戦A級の記録はこの化け物にも無理だったんだな
256 18/05/18(金)21:16:07 No.505632107
6段グッズがまたレアになっちまう
257 18/05/18(金)21:16:07 No.505632109
ひふみんの昇段の凄いところは順位戦ノンストップ昇段ってところだからな…
258 18/05/18(金)21:16:10 No.505632122
フィクションだとリアリティがないって言われる奴 …最近そういうの多くない?
259 18/05/18(金)21:16:14 No.505632153
「高校で学業頑張りながらだし今は力貯める時期だよね」 とかって思ってたらバンバン強敵倒して最速昇段してた…
260 18/05/18(金)21:16:19 No.505632172
船江六段はりゅうおうのおしごと!の監修の人なのか
261 18/05/18(金)21:16:32 No.505632241
>ひふみんのコメントで「藤井くんは羽生さんを越えられますか?」って聞かれて >「いや無理でしょ」って即座に応えてたのが面白かった >その後慌てて「今後の努力次第であり得るかも知れないですけどね」って言ってたけど羽生はやっぱりありえねえレベルなんだなって 羽生さんの一番恐ろしいところはその実力の持続力だからな……
262 18/05/18(金)21:16:33 No.505632249
タニーと羽生さんは大都督といやなやつのエピソードが浮かぶ
263 18/05/18(金)21:16:34 No.505632257
>>藤井五段16日 >セミかな? プロだよ!
264 18/05/18(金)21:16:38 No.505632288
>1年以上使った時期がないのか… 最近の若いもんは堪え性がないな いいぞもっとやれ
265 18/05/18(金)21:16:41 No.505632305
藤井キラー軍団が力を合わせて送り込んだ刺客まで撃破とは この進化留まるところを知らぬ!!
266 18/05/18(金)21:16:43 No.505632327
これでそのまま竜王になれば 羽生さん超えもありうるな…
267 18/05/18(金)21:16:50 No.505632380
もう主人公を名乗っていいんじゃねぇかな...
268 18/05/18(金)21:16:52 No.505632392
藤井の碁で漫画化しよう
269 18/05/18(金)21:17:00 No.505632435
>>>藤井五段16日 >>セミかな? >プロだよ! そのセミじゃねえよ!
270 18/05/18(金)21:17:02 No.505632441
羽生はまた強くなってきててもう笑うしかない 藤井もあの領域に届く逸材だと俺は信じているよ
271 18/05/18(金)21:17:07 No.505632469
また出版業界泣かせるのか!!!
272 18/05/18(金)21:17:13 No.505632535
けどここいらで同世代ライバルがほしい そのうち出るのかな
273 18/05/18(金)21:17:14 No.505632546
たのしい感想戦
274 18/05/18(金)21:17:15 No.505632558
>船江六段はりゅうおうのおしごと!の監修の人なのか 船江六段がというより所属している関西の若手棋士の集いの西遊棋が監修を担当してるんだ
275 18/05/18(金)21:17:17 No.505632577
八段になるにはどうすればいいんです?
276 18/05/18(金)21:17:17 No.505632578
5段が即オワコンになったのにもう6段もダメなの?
277 18/05/18(金)21:17:28 No.505632682
歴代タイトル保持者の一覧見ると羽生多すぎて目眩してくるからな…
278 18/05/18(金)21:17:29 No.505632688
感想戦になってめっちゃウキウキしてる…
279 18/05/18(金)21:17:36 No.505632728
>>>藤井五段16日 >>セミかな? >プロだよ! セミプロ?
280 18/05/18(金)21:17:45 No.505632794
最近の藤井くんは裸玉な上に居玉がマイブーム
281 18/05/18(金)21:17:47 No.505632812
結局中学生プロは化け物しかいねぇ!ってなる…
282 18/05/18(金)21:17:52 No.505632841
羽生さんの実績もおかしいけどあっちは同年代のライバル複数人と高めあっていく正統派漫画
283 18/05/18(金)21:17:56 No.505632866
お前って藤井五段みたいな奴だな
284 18/05/18(金)21:17:56 No.505632875
>もう主人公を名乗っていいんじゃねぇかな... スレ画は主人公の永遠のライバルポジションでしょ…
285 18/05/18(金)21:18:00 No.505632891
加古川青流戦 四段棋士 →参加不可 上州YAMADAチャレンジ杯 五段以下でプロ入り15年以下の棋士 →参加不可 新人王戦 26歳・六段以下 タイトル経験者除く →今季限り 来季出場不可
286 18/05/18(金)21:18:00 No.505632892
>羽生さんの一番恐ろしいところはその実力の持続力だからな…… あーちやほやされすぎて潰れないことを狙うわマジで
287 18/05/18(金)21:18:05 No.505632930
羽生さんは将棋普及のお仕事たくさんやっててあの強さ維持してるのがおかしい
288 18/05/18(金)21:18:14 No.505632996
またグッズの在庫が
289 18/05/18(金)21:18:17 No.505633020
su2401065.jpg
290 18/05/18(金)21:18:18 No.505633026
>八段になるにはどうすればいいんです? このまま竜王ぶんどるか数年かけてA級にたどり着くか これからめっちゃ勝ちまくる
291 18/05/18(金)21:18:24 No.505633067
>けどここいらで同世代ライバルがほしい >そのうち出るのかな どれだけ盛らなきゃダメなんだよライバル…
292 18/05/18(金)21:18:26 No.505633077
>八段になるにはどうすればいいんです? ・タイトル獲得(名人除く) ・順位戦A級へ昇格 ・7段昇段後公式戦190勝 のどれか
293 18/05/18(金)21:18:32 No.505633116
>歴代タイトル保持者の一覧見ると羽生多すぎて目眩してくるからな… 中原名人の後辺りから谷川羽生多過ぎ問題になるのやっぱおかしい
294 18/05/18(金)21:18:36 No.505633137
>最近の藤井くんは裸玉な上に居玉がマイブーム ガチガチに玉固めるスタイル自体が流行ってないからな
295 18/05/18(金)21:18:49 No.505633223
羽生さんも最近また強さを増した気がするよ 漫画すぎるよ
296 18/05/18(金)21:18:52 No.505633241
新人王無理って言ってる人多いけど今期勝てばなれるよね?
297 18/05/18(金)21:18:55 No.505633264
はい、スニッカーズ アイツおなかがすくと藤井7段みたいになるんだよ
298 18/05/18(金)21:18:57 No.505633274
>羽生さんの一番恐ろしいところはその実力の持続力だからな…… 藤井君がいくらすごくても簡単に羽生より云々ってならないのが凄い 羽生さんも主人公ラスボスだよ
299 18/05/18(金)21:18:59 No.505633282
ラノベ殺しすぎる…
300 18/05/18(金)21:18:59 No.505633283
>けどここいらで同世代ライバルがほしい >そのうち出るのかな こういう子が出てくると引っ張られて色々出るのが世の常なんだけど突出しすぎて…
301 18/05/18(金)21:18:59 No.505633284
こいつ将棋漫画の主人公より実績あげてる…
302 18/05/18(金)21:18:59 No.505633285
>またグッズの在庫が 6段扇子は一瞬で売り切れたらしいから大丈夫!
303 18/05/18(金)21:18:59 No.505633286
タイトル獲得したら八段じゃなくてタイトル名になる…?
304 18/05/18(金)21:19:00 No.505633293
>su2401065.jpg またレアグッズになっちまう…
305 18/05/18(金)21:19:02 No.505633304
>このまま竜王ぶんどるか数年かけてA級にたどり着くか 竜王取ったら段位名乗れないんじゃないの・・・
306 18/05/18(金)21:19:12 No.505633354
羽生がああやっと全力で戦える若手が出てきた!と更に力を解放するところが見れるワケか
307 18/05/18(金)21:19:14 No.505633361
>>もう主人公を名乗っていいんじゃねぇかな... >スレ画は主人公の永遠のライバルポジションでしょ… ライバルだった場合一度戦ったら二度と戦えないタイプすぎる…
308 18/05/18(金)21:19:18 No.505633386
流石に七段は長くなりそうだな
309 18/05/18(金)21:19:24 No.505633418
>>作中で起きた前代未聞の事件がことごとくリアルに覆されるりゅうおうのおしごと >そっちは大丈夫だけどジャンプの新連載よ… 将棋めしよりファンタジーになりそう
310 18/05/18(金)21:19:24 No.505633421
藤井君は同格な若手がいないからな ライバルポジも年上で格上になる
311 18/05/18(金)21:19:32 No.505633463
>タイトル獲得したら八段じゃなくてタイトル名になる…? 公式で呼ばれる場合はそうなる 前例は何人かいる
312 18/05/18(金)21:19:33 No.505633467
>八段になるにはどうすればいいんです? 勝率稼げばなれるその前にタイトル取れば八段に上がれない藤井が生まれる
313 18/05/18(金)21:19:36 No.505633484
>タイトル獲得したら八段じゃなくてタイトル名になる…? そうなる タイトルを失脚すると段位に戻るが羽生さん何かしら持ってるので段位にならない
314 18/05/18(金)21:19:37 No.505633491
>タイトル獲得したら八段じゃなくてタイトル名になる…? 叡王戦だけは段位で呼ばれる
315 18/05/18(金)21:19:41 No.505633512
>こういう子が出てくると引っ張られて色々出るのが世の常なんだけど突出しすぎて… 大体ぶっ飛んだ奴が出る世代は激戦区になるよね不思議と
316 18/05/18(金)21:19:48 No.505633552
>竜王取ったら段位名乗れないんじゃないの・・・ 一期で手放せばよい
317 18/05/18(金)21:19:50 No.505633567
>弟子に自分と同じ段位に追いつかれることは、師匠として大きな喜び。複雑な気持ちなど微塵もありません。
318 18/05/18(金)21:19:56 No.505633601
六段に上がっても長くは持たなかったか
319 18/05/18(金)21:19:58 No.505633613
昇段規程作った時このルートは想定外だっただろ
320 18/05/18(金)21:20:01 No.505633630
>新人王無理って言ってる人多いけど今期勝てばなれるよね? 七段昇格前に新人王戦始まって参加してるから可能だね
321 18/05/18(金)21:20:01 No.505633632
笑った瞬間シャッター音すげーな
322 18/05/18(金)21:20:06 No.505633660
>けどここいらで同世代ライバルがほしい >そのうち出るのかな 同年代の次の一番上が3段 歳が一番近いプロは21歳
323 18/05/18(金)21:20:11 No.505633696
羽生に追いつこうと思ったら羽生が今引退して今から年間3冠以上33年維持しないといけない そん時藤井君今の羽生と同じ歳になる
324 18/05/18(金)21:20:15 No.505633718
だがひふみんより早く嫁を確保できるかな?
325 18/05/18(金)21:20:17 No.505633728
(俺も瀬戸市民として鼻が高いよ…)
326 18/05/18(金)21:20:20 No.505633745
藤井先生でいいのでは
327 18/05/18(金)21:20:21 No.505633750
>弟子に自分と同じ段位に追いつかれることは、師匠として大きな喜び。複雑な気持ちなど微塵もありません。 師匠も7段か…凄いね
328 18/05/18(金)21:20:32 No.505633798
将棋界RTA
329 18/05/18(金)21:20:44 No.505633869
>(俺も名古屋市民として鼻が高いよ…)
330 18/05/18(金)21:20:44 No.505633873
羽生がようやくこれを外す時が来た... と重さ10kgのリストバンドを外す
331 18/05/18(金)21:20:52 No.505633929
>藤井先生でいいのでは それだとシステムの方が浮かぶなぁ
332 18/05/18(金)21:20:52 No.505633930
羽生さんは羽生さんで凄い新人出てきたら俺も負けてらんねぇと戦闘力上げる中年悟空みたいな人だし
333 18/05/18(金)21:20:56 No.505633956
羽生さんを越えるかは分からんが 羽生さん越えるかもって思わせるようなのが出てきたのは老若男女沸き立つものがあるよね
334 18/05/18(金)21:21:04 No.505633995
>竜王取ったら段位名乗れないんじゃないの・・・ 名乗れないというかタイトル名乗るけど段位上は8段扱いだよ
335 18/05/18(金)21:21:16 No.505634075
羽生さんはなんかまさに頭脳ゲームの天才って感じの顔してるのが凄い そこだけは明確に今の藤井くんには無い点と言えるないと思う
336 18/05/18(金)21:21:18 No.505634087
>羽生に追いつこうと思ったら羽生が今引退して今から年間3冠以上33年維持しないといけない >そん時藤井君今の羽生と同じ歳になる やっぱすげぇぜ!羽生!!
337 18/05/18(金)21:21:22 No.505634110
>羽生さんも最近また強さを増した気がするよ >漫画すぎるよ 強い若手の出現によって生き生きとするのは少年漫画の王道だし…
338 18/05/18(金)21:21:28 No.505634148
新人王に永久になれない小物来たな
339 18/05/18(金)21:21:28 No.505634149
>>(俺も日本国民として鼻が高いよ…)
340 18/05/18(金)21:21:29 No.505634164
七段は一年保つかな…
341 18/05/18(金)21:21:48 No.505634271
>藤井先生でいいのでは それは偉大すぎる前任がいるので…
342 18/05/18(金)21:21:54 No.505634311
NHK杯の解説できてほしい 将棋フォーカスの講師でもいい
343 18/05/18(金)21:22:01 No.505634349
>新人王に永久になれない小物来たな 今絶賛参加中だって言ってるだろ!
344 18/05/18(金)21:22:05 No.505634372
>羽生さんはなんかまさに頭脳ゲームの天才って感じの顔してるのが凄い >そこだけは明確に今の藤井くんには無い点と言えるないと思う 藤井君はどっちかというとスピッツとかイヤホンで聞いてそうな子だしな…
345 18/05/18(金)21:22:12 No.505634411
藤井君が竜王とって藤井竜王でもなんかシステムの人が頭に浮かんでしまう
346 18/05/18(金)21:22:13 No.505634417
藤井6級 49日 藤井5級 176日 藤井4級 29日 藤井3級 104日 藤井2級 202日 藤井1級 77日 藤井初段 252日 藤井二段 233日 藤井三段 349日 藤井四段 488日 藤井五段 16日 藤井六段 90日 藤井七段 今
347 18/05/18(金)21:22:32 No.505634527
藤井聡太の六段の昇段を祝う会が6月10日にあるらしいな
348 18/05/18(金)21:22:40 No.505634576
>藤井五段 16日 よっわ
349 18/05/18(金)21:22:44 No.505634604
>藤井五段 16日 やっぱここだけおかしくない?
350 18/05/18(金)21:22:45 No.505634618
羽生さんは指すのを楽しんでる節があるとか聞いて何それ。ってなった
351 18/05/18(金)21:22:47 No.505634629
羽生先生は二度は勝たせてくれない感じする
352 18/05/18(金)21:22:48 No.505634642
若いころの羽生さん殺す気満々でいいよね・・・
353 18/05/18(金)21:22:58 No.505634710
藤井さんはさぁ…
354 18/05/18(金)21:22:59 No.505634712
5段最弱すぎる…
355 18/05/18(金)21:23:04 No.505634754
何故同じレスをまた?
356 18/05/18(金)21:23:04 No.505634755
鬼畜眼鏡は子供が将棋上達するにはどうすればいいですかって質問に 大人が負けてやると自信が出て強くなりますって答えたけど 自分の子供とゲームしたら全力出して叩き潰すらしい
357 18/05/18(金)21:23:13 No.505634820
>羽生先生は二度は勝たせてくれない感じする まぁ買ったり負けたりで切磋琢磨するだろう
358 18/05/18(金)21:23:13 No.505634821
五段さん飽き性
359 18/05/18(金)21:23:14 No.505634832
竜王以外のタイトルとっても昇段しないんだな…
360 18/05/18(金)21:23:15 No.505634839
羽生さんは対局するの絶対楽しみにしてそうだわ…
361 18/05/18(金)21:23:18 No.505634855
>藤井聡太の六段の昇段を祝う会が6月10日にあるらしいな 六にバッテン付けて小さく七が書かれた看板が
362 18/05/18(金)21:23:19 No.505634858
>藤井五段 16日 おいおい瞬殺だよ
363 18/05/18(金)21:23:20 No.505634867
>藤井聡太の六段の昇段を祝う会が6月10日にあるらしいな 周回遅れすぎる…
364 18/05/18(金)21:23:21 No.505634872
三段四段はちょっと苦戦してたんだな
365 18/05/18(金)21:23:31 No.505634936
羽生さんは同時七冠と永世七冠を成し遂げてるって時点でホントにイカれた実績だからな… 同時5冠ですら歴史に間違いなく残る偉業なのに…
366 18/05/18(金)21:23:32 No.505634941
段位RTAでもやっておられる?
367 18/05/18(金)21:23:32 No.505634945
羽生は7冠時代がタイトル荒稼ぎ過ぎるからな 当たり前だけど 7冠の前年6冠してるから2年で13冠だもんよ
368 18/05/18(金)21:23:43 No.505635001
>弟子に自分と同じ段位に追いつかれることは、師匠として大きな喜び。複雑な気持ちなど微塵もありません。 奨励会でギブアップとかよりよっぽどいいよね
369 18/05/18(金)21:23:45 No.505635018
棋戦優勝して無敗だから五段が実質最強
370 18/05/18(金)21:23:52 No.505635067
>羽生さんは指すのを楽しんでる節があるとか聞いて何それ。ってなった 30代前半の大スランプを経て対局に挑む精神が一新されたと何かのドキュメンタリーで
371 18/05/18(金)21:23:54 No.505635085
>三段四段はちょっと苦戦してたんだな 世間も若干飽きてた頃かな?
372 18/05/18(金)21:23:56 No.505635096
>三段四段はちょっと苦戦してたんだな そもそも年1回しか昇格試験が無いからその辺
373 18/05/18(金)21:23:56 No.505635100
フィギュアスケートも上手いもんな羽生は
374 18/05/18(金)21:24:06 No.505635167
五段は無敗なんだぞ
375 18/05/18(金)21:24:10 No.505635197
>周回遅れすぎる… 実は発案時は五段昇段時だったのでさらに周回遅れなのだ…
376 18/05/18(金)21:24:12 No.505635212
>スレ画は主人公の永遠のライバルポジションでしょ… ライバルかつストーリー上のラスボスだな
377 18/05/18(金)21:24:26 No.505635315
勝率だけなら藤井シリーズで5段が最強だよ
378 18/05/18(金)21:24:33 No.505635347
じゃあ5段が最強ってことじゃん!
379 18/05/18(金)21:24:37 No.505635376
>>周回遅れすぎる… >実は発案時は五段昇段時だったのでさらに周回遅れなのだ… ひどい ひどい
380 18/05/18(金)21:24:56 No.505635504
「」よく聞いて欲しいこの子高校に通いながら7段なんすよ? 普段は学校に通って授業を受けてる高校1年なんですよ
381 18/05/18(金)21:25:07 No.505635566
付き人になりたい 養って欲しい
382 18/05/18(金)21:25:11 No.505635587
>藤井五段 16日 ちなみに無敗
383 18/05/18(金)21:25:20 No.505635646
二段三段はどう頑張ってもそれくらいかかるから仕方がない
384 18/05/18(金)21:25:30 No.505635706
五段グッズが激レア過ぎる…
385 18/05/18(金)21:25:31 No.505635720
7段は普通30~40代でなるって新聞に書いてあったな
386 18/05/18(金)21:25:34 No.505635743
>>周回遅れすぎる… >実は発案時は五段昇段時だったのでさらに周回遅れなのだ… 酷すぎて駄目だった
387 18/05/18(金)21:25:35 No.505635756
同級生からお祝いのLINEきまくってそう
388 18/05/18(金)21:25:46 No.505635817
>>周回遅れすぎる… >実は発案時は五段昇段時だったのでさらに周回遅れなのだ… 後手後手で将棋指しとしては縁起悪いよ!
389 18/05/18(金)21:25:52 No.505635849
藤井君って地獄の三段リーグ一年程度で上がってたんだね…
390 18/05/18(金)21:25:52 No.505635850
6段も10勝1敗だっけ 勝率9割越えてるんだよな…
391 18/05/18(金)21:25:52 No.505635853
いい大人たちにめっちゃメタ張られる15歳
392 18/05/18(金)21:25:53 No.505635856
ししょーのほうってもう八段になった?
393 18/05/18(金)21:26:00 No.505635904
>「」よく聞いて欲しいこの子高校に通いながら7段なんすよ? >普段は学校に通って授業を受けてる高校1年なんですよ 高1の時は初めて覚えたオナニーの味をしめてたぞ俺
394 18/05/18(金)21:26:15 No.505635993
運動面でも優秀だから凄いよね
395 18/05/18(金)21:26:16 No.505635998
>「」よく聞いて欲しいこの子高校に通いながら7段なんすよ? >普段は学校に通って授業を受けてる高校1年なんですよ スポーツも勉強も出来て クラスの人気者で お友達も沢山いる文字通りのエースですよ彼は 性格も良くてバランスがいい
396 18/05/18(金)21:26:17 No.505636010
>竜王以外のタイトルとっても昇段しないんだな… 名人で九段 竜王で八段 それ以外のタイトルで七段 タイトル以外の全棋士参加の棋戦で優勝したら六段
397 18/05/18(金)21:26:17 No.505636011
>同級生からお祝いのLINEきまくってそう 後方親友面の同級生の多いこと
398 18/05/18(金)21:26:20 No.505636026
>普段は学校に通って授業を受けてる高校1年なんですよ 藤井君は学業もしっかりやって行けるだろうけど忙しそうだなぁ…
399 18/05/18(金)21:26:23 No.505636052
チェス日本一最年少記録は16歳か 今からだと厳しいかな
400 18/05/18(金)21:26:26 No.505636063
>7段は普通30~40代でなるって新聞に書いてあったな 七段はなれずに棋士人生を終えてもおかしくないからなぁ
401 18/05/18(金)21:26:31 No.505636104
羽生さんのスゴいのは何度ぶちのめされても立ち上がって強くなってきっちりリベンジするあの勝負への執念だろうなあ
402 18/05/18(金)21:26:33 No.505636110
ひふみんもうれしそう https://twitter.com/hifumikato/status/997452733765509120
403 18/05/18(金)21:26:40 No.505636177
>ししょーのほうってもう八段になった? 追い付かれたけどとても嬉しいし複雑な気持ちなんか微塵もないって言ってた
404 18/05/18(金)21:26:45 No.505636216
五段馬鹿にされるけど無敵だからな
405 18/05/18(金)21:26:57 jdnQkB2M No.505636373
スレッドを立てた人によって削除されました
406 18/05/18(金)21:27:12 No.505636493
五段は朝日覇者だからな
407 18/05/18(金)21:27:21 No.505636560
生で会ったことないけど本当に実在するのかね 実は将棋AIのアバターとかじゃないの
408 18/05/18(金)21:27:22 No.505636571
>内心調子に乗ってるののがミエミエ >一度痛い目みないとまともなオトナになれなさそうだな >続きを読む イキリレス吹くからやめて!
409 18/05/18(金)21:27:26 No.505636600
高校の部活は将棋部でお願いします
410 18/05/18(金)21:27:29 No.505636615
羽生さんに勝つと絶対許さないリストに入ると聞く
411 18/05/18(金)21:27:32 No.505636630
実績だよ
412 18/05/18(金)21:27:33 No.505636639
書き込みをした人によって削除されました
413 18/05/18(金)21:27:40 No.505636673
>内心調子に乗ってるののがミエミエ >一度痛い目みないとまともなオトナになれなさそうだな 俺のほうが上手いみたいなやつがきた!
414 18/05/18(金)21:27:42 No.505636687
>羽生さんのスゴいのは何度ぶちのめされても立ち上がって強くなってきっちりリベンジするあの勝負への執念だろうなあ AI将棋研究についていってるのが凄い
415 18/05/18(金)21:27:46 No.505636706
じゃあ聡太先生だね
416 18/05/18(金)21:27:53 jdnQkB2M No.505636744
スレッドを立てた人によって削除されました
417 18/05/18(金)21:27:53 No.505636752
>普段は学校に通って授業を受けてる高校1年なんですよ ノート写させてくれる女の子捕まえるんだなチクショウ!
418 18/05/18(金)21:27:54 No.505636758
歴史に名を残すレベルの棋士がゴロゴロいるんだけどこの時代どうなってるの?
419 18/05/18(金)21:28:08 No.505636827
たとえネットであろうと対人戦での経験値ってやっぱ大きいんだな…
420 18/05/18(金)21:28:08 No.505636831
>ひふみんもうれしそう >https://twitter.com/hifumikato/status/997452733765509120 孫の成長見てる感じなのかなひふみん
421 18/05/18(金)21:28:08 No.505636835
藤井くんは中卒だからな 学歴ならイキれる「」もいる
422 18/05/18(金)21:28:13 No.505636861
15才三段の子は実績としてはタイトルにからむブランドじゃん 良いライバルになるよ
423 18/05/18(金)21:28:22 No.505636895
これで卓球の張本より短距離走が早いという藤井七段
424 18/05/18(金)21:28:35 No.505636966
三段はリーグ戦だっけ 月下の棋士知識だけど
425 18/05/18(金)21:28:36 No.505636973
>藤井くんは中卒だからな >学歴ならイキれる「」もいる 現役高校生だよ!
426 18/05/18(金)21:28:36 No.505636976
>藤井君って地獄の三段リーグ一年程度で上がってたんだね… そりゃ一期抜けしたからな
427 18/05/18(金)21:28:48 No.505637026
>羽生さんに勝つと絶対許さないリストに入ると聞く さらに上回って また戦いてぇ…オラ戦いてぇんだ!って相手になってると思うよ
428 18/05/18(金)21:28:48 jdnQkB2M No.505637029
正直なところ藤井聡太とか大谷翔平が活躍するとヤキモキする
429 18/05/18(金)21:28:50 No.505637034
>歴史に名を残すレベルの棋士がゴロゴロいるんだけどこの時代どうなってるの? 天才が居ると触発されて更に天才秀才が集結する 今は正に黄金時代!って感じじゃないかな
430 18/05/18(金)21:28:51 No.505637043
>内心調子に乗ってるののがミエミエ 内心と言うかもう乗りに乗ってるんじゃねえかな調子…
431 18/05/18(金)21:29:21 jdnQkB2M No.505637190
>内心と言うかもう乗りに乗ってるんじゃねえかな調子… 将棋以外のことも何でも出来ると勘違いしてそう
432 18/05/18(金)21:29:39 No.505637273
これでビッグマウスならぶっ叩かれるだろうけど実力も伴ってるし…
433 18/05/18(金)21:29:49 jdnQkB2M No.505637356
藤井六段オワコンーとかネタとして寒い
434 18/05/18(金)21:29:57 No.505637417
やめなよカッコ悪いレスポンチ
435 18/05/18(金)21:29:59 No.505637434
>五段馬鹿にされるけど無敵だからな 無敵というかそもそも朝日杯制覇した当時の一般棋戦最強の存在だ
436 18/05/18(金)21:30:00 No.505637447
>正直なところ藤井聡太とか大谷翔平が活躍するとヤキモキする 若いころに頑張ってもいなかったくせに無駄なプライド持つのやめなよ
437 18/05/18(金)21:30:01 No.505637457
>将棋以外のことも何でも出来ると勘違いしてそう どういう人生送ってるとそんな馬鹿な発想できるようになるの?
438 18/05/18(金)21:30:04 No.505637478
ずっとタイトルを30年ほど保持し続けて 順位戦もA級から陥落せずって怪物に迫れるかも…? って若者が出てきただけでもテンション上がる
439 18/05/18(金)21:30:08 No.505637521
藤井T先生と藤井S先生かもしれない
440 18/05/18(金)21:30:08 No.505637522
なんか湧いてきた
441 18/05/18(金)21:30:09 No.505637529
調子にのってたら年相応でかわいい
442 18/05/18(金)21:30:12 No.505637556
ひふみんはそろそろ嫁捕まえてる頃か イケメン最年少記録は難しそうだ
443 18/05/18(金)21:30:22 No.505637613
>藤井聡太の六段の昇段を祝う会が6月10日にあるらしいな さっさと辞めちゃって元六段は待っててくれる人に悪いと思わないの?
444 18/05/18(金)21:30:25 No.505637629
緊張感から一気に解き放たれた感想戦良いよね
445 18/05/18(金)21:30:33 No.505637676
ここまで現実離れしてると面白いからどんどん突き抜けてほしい 伝説を塗り替えて行け
446 18/05/18(金)21:30:35 No.505637686
>正直なところ藤井聡太とか大谷翔平が活躍するとヤキモキする そろそろ遅咲きのおっさんスターがどこからか出てきてほしいところ
447 18/05/18(金)21:30:36 No.505637687
15歳相手にネットでマウントとりたがるハゲがいるらしい
448 18/05/18(金)21:30:39 No.505637707
ファンタジーの世界の住人みたいだな…
449 18/05/18(金)21:30:49 No.505637757
周りから7段になることはないから新人王には出れますよって 言ってたのに7段になるなんて並大抵な事じゃないから早くても 来年と言われてたのに
450 18/05/18(金)21:31:11 No.505637892
>正直なところ藤井聡太とか大谷翔平が活躍するとヤキモキする それは松井とか松坂とかでオッサンたちが通った道だ
451 18/05/18(金)21:31:14 No.505637902
いやしかし今日の将棋すごい棋譜だな
452 18/05/18(金)21:31:19 No.505637931
>15歳相手にネットでマウントとりたがるハゲがいるらしい 人生の悲哀を感じますね
453 18/05/18(金)21:31:30 No.505637990
>正直なところ藤井聡太とか大谷翔平が活躍するとヤキモキする ここまでとんでもない人間は生きてるうちにそうそう見れるもんじゃないしどんどん活躍して欲しい
454 18/05/18(金)21:31:30 No.505637991
>将棋以外のことも何でも出来ると勘違いしてそう まあ中学時代は勉強もスポーツも全国クラスだった程度だしな
455 18/05/18(金)21:31:35 No.505638014
四段と六段は覚えてるけど五段がすっ飛ばしたんじゃないかってくらい記憶にない
456 18/05/18(金)21:31:44 No.505638067
日本からアホ見たいな性能の若者がどんどん出てくる!! 正直もっとやれ
457 18/05/18(金)21:31:52 No.505638132
これくらい俺だってでき…でき…
458 18/05/18(金)21:31:56 No.505638145
ひふみんに勝つにはまだ1232段も足りてないよ
459 18/05/18(金)21:32:16 No.505638258
この子とか大谷とかあそこまで人外だと羨ましいだの嫉妬だのそんな気持ちすらわかんわ
460 18/05/18(金)21:32:19 No.505638272
将棋うま男に改名した方がいいんじゃないか
461 18/05/18(金)21:32:29 No.505638319
羽生さんは少年時代地元が八王子なのに横浜の森内少年とどうしても戦いたいので わざわざ横浜大会にエントリーしてくるくらいには戦闘狂
462 18/05/18(金)21:32:33 No.505638348
>藤井T先生と藤井S先生かもしれない 藤井提督先生と藤井システム先生?
463 18/05/18(金)21:32:41 No.505638382
記録の話題になると必ず出てくるひふみんにすげーってなる
464 18/05/18(金)21:32:42 No.505638386
>藤井聡太の五段の昇段を祝う会が6月10日にあるらしいな
465 18/05/18(金)21:32:44 No.505638398
羽生さんも六段の記憶無いな…
466 18/05/18(金)21:32:53 No.505638454
>いやしかし今日の将棋すごい棋譜だな 36手目の2八銀打が良かったのかな
467 18/05/18(金)21:32:54 No.505638462
ひふみんは理想的な古強者の立ち回りしてていいよね…
468 18/05/18(金)21:32:57 No.505638472
六段お祝いの会の為に六段扇子量産してたらしいな
469 18/05/18(金)21:33:09 No.505638556
異世界チート転生ってリアルに見るとこんな感じなのかな…
470 18/05/18(金)21:33:12 No.505638578
>ファンタジーの世界の住人みたいだな… ぶっちゃけ将棋のプロの人たちはそう思ってるだろうね
471 18/05/18(金)21:33:27 No.505638684
大谷くんもいつのまにか五番なのか… 最近の若い子はすごいな
472 18/05/18(金)21:33:29 No.505638700
書き込みをした人によって削除されました
473 18/05/18(金)21:33:42 No.505638794
>>いやしかし今日の将棋すごい棋譜だな >36手目の2八銀打が良かったのかな 速度計算が妙技で先手が明らかにくい破ってるように見えて攻め手が全くなく後手がじわじわやっても問題なしという
474 18/05/18(金)21:33:44 No.505638805
羽生さん〇〇段って呼ばれてたのいつくらいまでだろう
475 18/05/18(金)21:33:45 No.505638814
藤井君のIQいくつなんだろう メンサは余裕でクリアしてるよね
476 18/05/18(金)21:33:50 No.505638853
ver7.0.0
477 18/05/18(金)21:33:54 No.505638875
谷川名人の時も羽生王座の時もいきりおっさんが沸いたんだろうなあ…
478 18/05/18(金)21:34:00 No.505638916
若者の人間離れ
479 18/05/18(金)21:34:03 No.505638942
7段以上は藤井七段含めて93人だっけ
480 18/05/18(金)21:34:03 No.505638943
藤井くんキラー一門だと聞いていたが勝てなかったか…
481 18/05/18(金)21:34:17 No.505639028
>ひふみんは理想的な古強者の立ち回りしてていいよね… バトンを渡した感じになってるのが本当に持ってる
482 18/05/18(金)21:34:20 No.505639041
>藤井くんキラー一門だと聞いていたが勝てなかったか… これもなんか漫画みたいだよな
483 18/05/18(金)21:34:29 No.505639102
将棋界ってキャラ強い人多すぎない…?
484 18/05/18(金)21:34:36 No.505639139
親もよくこの才能に気付いてしっかり伸ばす方向に持って行ったものだわ… 天才って言っても環境が整っていないとこれほどのまでにはならないだろうし
485 18/05/18(金)21:34:39 No.505639153
>大谷くんもいつのまにか五番なのか… >最近の若い子はすごいな この間は最強打順の二番も任されたほどです…
486 18/05/18(金)21:34:44 No.505639183
あの藤井六段を倒したのか藤井七段
487 18/05/18(金)21:34:56 No.505639264
急がば回れという言葉を知らねえのかよ
488 18/05/18(金)21:35:03 No.505639316
キラー一門だかなんだか知りませんが その研究もう古いですよって状態なのかな…
489 18/05/18(金)21:35:04 No.505639330
>藤井くんキラー一門だと聞いていたが勝てなかったか… フラグでしかなかった 苦手一門を倒しての昇段という華にされてしまった
490 18/05/18(金)21:35:08 No.505639356
>>ファンタジーの世界の住人みたいだな… >ぶっちゃけ将棋のプロの人たちはそう思ってるだろうね 4段になる前からやべえのがいる…って噂になってたくらいだからな…
491 18/05/18(金)21:35:08 No.505639359
まぁとんでもないレベルで頭の良い人の集まる魔窟だからな将棋界
492 18/05/18(金)21:35:14 No.505639389
先月6段になったばかりなのに早すぎる
493 18/05/18(金)21:35:14 No.505639392
>羽生さんは少年時代地元が八王子なのに横浜の森内少年とどうしても戦いたいので >わざわざ横浜大会にエントリーしてくるくらいには戦闘狂 森内少年「奨励会に入ったら羽生君より強い人がいっぱいいるんだろうな…」
494 18/05/18(金)21:35:17 9SLcLJGA No.505639413
スレッドを立てた人によって削除されました
495 18/05/18(金)21:35:19 No.505639425
>正直なところ藤井聡太とか大谷翔平が活躍するとヤキモキする モヤモヤならまあギリギリどんだけ性格悪いんだよってわかるけど やきもきってなんでだよ!?
496 18/05/18(金)21:35:23 No.505639449
もうグッズは藤井とだけ書いて右側に空白で書き入れられるようにしたらいいんじゃねえかな!
497 18/05/18(金)21:35:26 No.505639469
明日は名人戦4局だな
498 18/05/18(金)21:35:37 No.505639515
喧嘩なら俺の勝…いや勝て…
499 18/05/18(金)21:35:40 No.505639538
>急がば回れという言葉を知らねえのかよ 善は急げじゃん!
500 18/05/18(金)21:35:41 No.505639545
>先月6段になったばかりなのに早すぎる 3か月前だよ!
501 18/05/18(金)21:35:48 No.505639587
元々五段昇段の時に昇段の御祝いとして企画した →すぐ六段になったので五段・六段祝ということにしてグッズも作った →今日七段になった
502 18/05/18(金)21:35:59 No.505639637
>羽生さんは少年時代地元が八王子なのに横浜の森内少年とどうしても戦いたいので >わざわざ横浜大会にエントリーしてくるくらいには戦闘狂 真島の兄貴みたいだ
503 18/05/18(金)21:36:02 No.505639654
>羽生さんに勝つと絶対許さないリストに入ると聞く 3期はね返した魔太郎マジすごい
504 18/05/18(金)21:36:04 No.505639665
>嫉妬だってわかっていてもやっぱりイライラしてくる >自分事のように騒いでる奴をみるとおかしいんじゃないかと スレ閉じろよ
505 18/05/18(金)21:36:10 No.505639711
>藤井くんキラー一門だと聞いていたが勝てなかったか… ○○キラーって○○キラー破れたり!されるもんだからな…
506 18/05/18(金)21:36:13 No.505639726
>まぁとんでもないレベルで頭の良い人の集まる魔窟だからな将棋界 頭が悪いから東大に行くしかなかった…とかイヤミでなくマジで言われるの怖いよ!
507 18/05/18(金)21:36:14 No.505639750
>元々五段昇段の時に昇段の御祝いとして企画した >→すぐ六段になったので五段・六段祝ということにしてグッズも作った >→今日七段になった 酷い
508 18/05/18(金)21:36:18 No.505639792
>喧嘩なら俺の勝…いや勝て… この将棋星人は身体能力も高いからな
509 18/05/18(金)21:36:18 No.505639794
>嫉妬だってわかっていてもやっぱりイライラしてくる >自分事のように騒いでる奴をみるとおかしいんじゃないかと ソシャゲで一位でも目指してこいよ
510 18/05/18(金)21:36:22 No.505639825
>羽生さんは同時七冠と永世七冠を成し遂げてるって時点でホントにイカれた実績だからな… >同時5冠ですら歴史に間違いなく残る偉業なのに… というかタイトルひとつ取ったら超がついてもいい一流棋士なんだよ本来は!
511 18/05/18(金)21:36:47 9SLcLJGA No.505640066
スレッドを立てた人によって削除されました
512 18/05/18(金)21:36:54 No.505640128
親父殿これがタイトル取得RTAでござるか
513 18/05/18(金)21:36:54 No.505640135
>羽生さんは少年時代地元が八王子なのに横浜の森内少年とどうしても戦いたいので >わざわざ横浜大会にエントリーしてくるくらいには戦闘狂 強い奴と戦いてえってのはずっと変わらないんだな
514 18/05/18(金)21:36:59 No.505640174
ダメ人間さでは余裕で勝てるわ 案外大したことないな
515 18/05/18(金)21:37:02 No.505640194
>嫉妬だってわかっていてもやっぱりイライラしてくる >自分事のように騒いでる奴をみるとおかしいんじゃないかと 頭大丈夫かおまえ
516 18/05/18(金)21:37:04 No.505640198
>羽生さん〇〇段って呼ばれてたのいつくらいまでだろう 6段のときに竜王取ってそれからずっと何かしら持ってる
517 18/05/18(金)21:37:04 No.505640201
>将棋界ってキャラ強い人多すぎない…? 将棋なんて切った張ったの世界だ強いやつほど個性的になるは当たり前 無個性で勝てる程甘くない死ぬほどの負けず嫌いばかりで 感情もむき出しになるし
518 18/05/18(金)21:37:07 No.505640215
羽生さんとやれるまであと三・四戦やらないと駄目なんだっけ…
519 18/05/18(金)21:37:11 No.505640241
昇段を祝う会遅すぎ。゚( ゚^∀^゚)゚。
520 18/05/18(金)21:37:13 No.505640252
>この将棋星人は身体能力も高いからな 俺つえー系主人公とかきょうび流行んないですよ…
521 18/05/18(金)21:37:21 No.505640294
>自分がなにかしたわけじゃないのになんではしゃいでんだろ >喜ばなきゃ駄目みたいな同調圧力が気持ち悪いっていうか 誰もお前に喜んでくれなんて言ってないからね
522 18/05/18(金)21:37:32 No.505640378
7段以上って大体100人前後しか居ない世界だからな…
523 18/05/18(金)21:37:39 No.505640428
>嫉妬だってわかっていてもやっぱりイライラしてくる >自分事のように騒いでる奴をみるとおかしいんじゃないかと すごい人をすごいと称賛できないのはメンタル案件
524 18/05/18(金)21:37:40 No.505640435
>自分がなにかしたわけじゃないのになんではしゃいでんだろ >喜ばなきゃ駄目みたいな同調圧力が気持ち悪いっていうか 頭大丈夫?
525 18/05/18(金)21:37:44 9SLcLJGA No.505640460
スレッドを立てた人によって削除されました
526 18/05/18(金)21:37:47 No.505640487
競技の応援ってそういうものでは?
527 18/05/18(金)21:37:50 No.505640508
>もうグッズは藤井とだけ書いて右側に空白で書き入れられるようにしたらいいんじゃねえかな! ザ・将棋になって空白が正解になる未来が来る
528 18/05/18(金)21:37:53 No.505640533
足も速いらしいな
529 18/05/18(金)21:38:07 No.505640648
>自分がなにかしたわけじゃないのになんではしゃいでんだろ >喜ばなきゃ駄目みたいな同調圧力が気持ち悪いっていうか 割り切らないとしんどいぞ
530 18/05/18(金)21:38:07 No.505640650
>自分がなにかしたわけじゃないのになんではしゃいでんだろ >喜ばなきゃ駄目みたいな同調圧力が気持ち悪いっていうか 同調圧力なんて誰も求めてないよ? どんだけ自意識過剰なの
531 18/05/18(金)21:38:09 No.505640673
>羽生さんに勝つと絶対許さないリストに入ると聞く 勝つだけならならないよ 調子に乗って大したことないですよ笑とかいうとヤバい なあ廣瀬くん
532 18/05/18(金)21:38:14 No.505640702
>嫉妬だってわかっていてもやっぱりイライラしてくる わからんでもない >自分事のように騒いでる奴をみるとおかしいんじゃないかと わからん…
533 18/05/18(金)21:38:16 No.505640716
>将棋板じゃないんだしわざわざスレ立てなくてもいんじゃねえかなと前から思う バカなの?
534 18/05/18(金)21:38:17 No.505640718
>羽生さんは少年時代地元が八王子なのに横浜の森内少年とどうしても戦いたいので >わざわざ横浜大会にエントリーしてくるくらいには戦闘狂 森内さんも名人キラーだったな…
535 18/05/18(金)21:38:22 9SLcLJGA No.505640755
スレッドを立てた人によって削除されました
536 18/05/18(金)21:38:26 No.505640779
ある意味藤井君より死ぬほどヤバイ人がいるわ… よかったね越えられたよ
537 18/05/18(金)21:38:27 No.505640791
中学生の時点で100m12秒で走る程度の脚力はあるからな
538 18/05/18(金)21:38:32 No.505640829
藤井九段になったら文面だけじゃ見分けつかない
539 18/05/18(金)21:38:32 No.505640833
若手で今同時3冠取ったら普通に大ごとだよなあ それを33年連続‥
540 18/05/18(金)21:38:34 No.505640848
>>将棋界ってキャラ強い人多すぎない…? >将棋なんて切った張ったの世界だ強いやつほど個性的になるは当たり前 >無個性で勝てる程甘くない死ぬほどの負けず嫌いばかりで >感情もむき出しになるし そのわりにスレ画は謙虚すぎる
541 18/05/18(金)21:38:36 No.505640866
>将棋板じゃないんだしわざわざスレ立てなくてもいんじゃねえかなと前から思う 政治宗教民族以外禁止事項はありませぬが
542 18/05/18(金)21:38:44 No.505640922
将棋できない頭の子が喚いてる
543 18/05/18(金)21:38:57 No.505640998
こんなのが同級生にいたらおまんこ濡れ濡れだよ
544 18/05/18(金)21:39:02 No.505641024
このスレの中で俺は喜びたくないわーって言われてもじゃあスレ閉じたらとしか言えないよ
545 18/05/18(金)21:39:05 No.505641052
将棋どころか日常の会話すら出来なさそうだぞ
546 18/05/18(金)21:39:10 No.505641083
これで羽生さんみたいに他のこともやる余裕が出てきたらもっと強くなるんだろうな…
547 18/05/18(金)21:39:16 No.505641129
>そういう空気になってるのがどうなのかって話よ 安心しろ まずお前は空気読めてないし浮いてる 消えていいぞ
548 18/05/18(金)21:39:18 9SLcLJGA No.505641136
スレッドを立てた人によって削除されました
549 18/05/18(金)21:39:24 No.505641194
空気が合わないなら移住するしかないんじゃないかな…
550 18/05/18(金)21:39:33 No.505641258
もう上位レア実装とかクソゲーだな
551 18/05/18(金)21:39:34 No.505641266
羽生さん最近弱くない?
552 18/05/18(金)21:39:39 No.505641305
明日明後日は名人戦第四局ですぞー! 天彦名人が五分に戻すか羽生竜王がリーチかけるか おのおの予想してくだされ―!
553 18/05/18(金)21:39:47 No.505641355
>そのわりにスレ画は謙虚すぎる 師匠が言うにはものすごい負けず嫌いで 弟子入りした当初は師匠に負けた時でさえも悔し涙流すほどだったそうだ
554 18/05/18(金)21:39:48 No.505641368
謙虚で偉いなあとおもうけどこの調子でどんどん進んで調子に乗るところが見たい気持ちもある
555 18/05/18(金)21:39:51 No.505641389
年齢では勝ってる
556 18/05/18(金)21:39:55 No.505641416
>そのわりにスレ画は謙虚すぎる 師匠の教えが良かったんだろうね
557 18/05/18(金)21:39:56 No.505641424
デター
558 18/05/18(金)21:40:04 No.505641480
>なあ廣瀬くん 将棋めし三巻のあとがきにも朝日杯の決勝で負けた時のこと書いてたね…
559 18/05/18(金)21:40:06 No.505641495
>ID:9SLcLJGA[5] 本当に気持ち悪いよ
560 18/05/18(金)21:40:09 No.505641521
嫉妬するのは良いけどお前自身が惨めな人間なの認めてるも同然だぞそれ
561 18/05/18(金)21:40:14 No.505641552
>羽生さん最近弱くない? 今の若手のアラサーが強いんだよ
562 18/05/18(金)21:40:17 No.505641579
嫉妬でイライラしてる人頭おかしい…
563 18/05/18(金)21:40:21 No.505641607
>若手で今同時3冠取ったら普通に大ごとだよなあ >それを33年連続‥ 羽生さんを越えるか否かはそれこそ先が長いから楽しみだね 何十年も後になるけどその頃にはまた新星が出てくるだろうし
564 18/05/18(金)21:40:31 No.505641650
モニタの前だけが自分の世界な人かな…
565 18/05/18(金)21:40:32 No.505641660
楽しそうに感想戦していてやっぱり少年なんだなぁって感じがする 俺なんて駒の字が達筆すぎて読めないよ
566 18/05/18(金)21:40:33 No.505641672
>ID:9SLcLJGA みじめだ…
567 18/05/18(金)21:40:41 No.505641743
いつか名人も取るんだろうなあ
568 18/05/18(金)21:40:46 No.505641793
将棋の魔力にやられたようだな
569 18/05/18(金)21:40:46 No.505641801
良かったなID出る速度なら藤井くんにも負けてないぞ褒めてやる
570 18/05/18(金)21:40:55 No.505641870
嫉妬というかクソ撒き散らしてるだけだな
571 18/05/18(金)21:40:59 No.505641896
>おのおの予想してくだされ―! 貴族に頑張ってほしい
572 18/05/18(金)21:40:59 No.505641904
俺の方が足が速い
573 18/05/18(金)21:41:05 No.505641945
そのうち藤井七冠になってそう
574 18/05/18(金)21:41:15 No.505642033
俺の方が年上
575 18/05/18(金)21:41:20 No.505642065
ここでこんなに空気読めてないのに そういう空気になってるとか主張されてもですね
576 18/05/18(金)21:41:21 No.505642068
>良かったなID出る速度なら藤井くんにも負けてないぞ褒めてやる いや圧勝だろうこれは
577 18/05/18(金)21:41:31 No.505642132
お前は一生imgでクソレスして腐っていけ
578 18/05/18(金)21:42:06 No.505642328
若手棋戦3つに出れなくなるらしいなこの高校生
579 18/05/18(金)21:42:07 No.505642330
お腹痛い
580 18/05/18(金)21:42:17 No.505642380
>お前は一生imgでクソレスして腐っていけ こんなの居てほしくないよ…嫉妬うんこマンはアク禁で出てってくれ…
581 18/05/18(金)21:42:17 No.505642381
>もう上位レア実装とかクソゲーだな 運営が最高レアの星増やしていくじょうたいだったのか… 最低だな校長!
582 18/05/18(金)21:42:20 No.505642395
今だと八冠じゃない? 永世はまだ七冠だけど
583 18/05/18(金)21:42:20 No.505642401
このまま竜王になって藤井七段も早速オワコンにしようぜ
584 18/05/18(金)21:42:21 No.505642410
感想戦なんて自分が何で負けたかって理由を振り替えないといけないとか屈辱でしかないからな
585 18/05/18(金)21:42:24 No.505642422
妬み根性僻み根性の塊みたいなやつだな
586 18/05/18(金)21:42:28 No.505642445
>お前は一生imgでクソレスして腐っていけ いやこんな腐った温泉卵みたいな奴に居座られても迷惑といいますか…
587 18/05/18(金)21:42:33 No.505642482
感想戦たのしそうでわむ
588 18/05/18(金)21:42:50 No.505642587
感想戦の口の速さ見てるとメディア対応ってやつは本当つまんね!なんだろうな
589 18/05/18(金)21:42:53 No.505642611
>俺の方が年上 ダメだった
590 18/05/18(金)21:43:10 No.505642737
こういうことを素直にすごいって言えない人間はやっぱりダメだな
591 18/05/18(金)21:43:17 [羽生] No.505642770
竜王失冠した時のために名人取っておこう
592 18/05/18(金)21:43:20 No.505642794
人間嫉妬するとこんなに醜くなれるのか
593 18/05/18(金)21:43:33 No.505642895
最速だといつ八段なの?
594 18/05/18(金)21:43:36 No.505642919
>感想戦の口の速さ見てるとメディア対応ってやつは本当つまんね!なんだろうな 単に好きな将棋だと饒舌なあいつ案件なだけでは
595 18/05/18(金)21:43:45 No.505642967
>感想戦の口の速さ見てるとメディア対応ってやつは本当つまんね!なんだろうな セックス後のピロートークみたいなもんだからな…
596 18/05/18(金)21:43:59 No.505643050
竜王名人?名人竜王?
597 18/05/18(金)21:44:04 No.505643076
けど名人は天彦でいてほしい
598 18/05/18(金)21:44:05 No.505643079
体重勝ったわ
599 18/05/18(金)21:44:14 No.505643140
>最速だといつ八段なの? 今期竜王奪取
600 18/05/18(金)21:44:42 No.505643333
>最速だといつ八段なの? 竜王戦をストレートで勝って今年の11月半ばごろかな
601 18/05/18(金)21:44:42 No.505643334
>竜王失冠した時のために名人取っておこう 早く決勝来い絶対勝つ!じゃないかな
602 18/05/18(金)21:45:00 No.505643433
最近タイトルに新しい風が吹いてきたと思ったのに また羽生さんがビュービュー吹かせてきた
603 18/05/18(金)21:45:14 No.505643520
これから名人位を穫っていったりしたらドラマ過ぎる
604 18/05/18(金)21:45:23 No.505643585
>セックス後のピロートークみたいなもんだからな… 酷い例えだ
605 18/05/18(金)21:45:31 No.505643639
持ち時間長い対局も見てみたいよね どう使うだろう
606 18/05/18(金)21:45:31 No.505643642
>最速だといつ八段なの? 最速なら11月中
607 18/05/18(金)21:45:34 No.505643666
>>最速だといつ八段なの? >今期竜王奪取 羽生さん下さないといけないって事でいいの?
608 18/05/18(金)21:45:40 No.505643705
藤井は負けた悔しさで強くなるのに何もしてないだろうな
609 18/05/18(金)21:45:44 No.505643727
>最近タイトルに新しい風が吹いてきたと思ったのに >また羽生さんがビュービュー吹かせてきた 強風に挟まれる他の棋士が大変すぎる…
610 18/05/18(金)21:45:49 No.505643742
藤井君がコマを片付ける必要が出るかと思ったがそれはさすがに違うのか
611 18/05/18(金)21:45:51 No.505643751
竜王奪取すれば八段昇段だけど 藤井八段とは呼ばれず 藤井竜王って呼ばれるんだよね…
612 18/05/18(金)21:45:57 No.505643787
大きくなったら裏社会で真剣師になってたりしない?
613 18/05/18(金)21:46:12 No.505643880
>>>最速だといつ八段なの? >>今期竜王奪取 >羽生さん下さないといけないって事でいいの? 左様
614 18/05/18(金)21:46:14 No.505643887
>最近タイトルに新しい風が吹いてきたと思ったのに >また羽生さんがビュービュー吹かせてきた それに名人戦で張り合ってる天彦もなんだかんだいってすごいと思う
615 18/05/18(金)21:46:24 No.505643942
藤井竜王っていうとてんてーがやっぱ浮かんじゃうな
616 18/05/18(金)21:46:30 No.505643971
ハチワンダイバーでも七段って割と作中上位の強キャラポジションで出てた気がする
617 18/05/18(金)21:46:30 No.505643972
>持ち時間長い対局も見てみたいよね >どう使うだろう 今回は五時間だっけ 長いとどのくらいになるの?
618 18/05/18(金)21:46:37 No.505644020
藤井七段に藤井システム破って欲しい
619 18/05/18(金)21:46:49 No.505644091
>大きくなったら裏社会で真剣師になってたりしない? なってもプロより稼げないし雑魚しかいない…
620 18/05/18(金)21:46:54 No.505644118
持ち時間最長となると名人戦の9時間か
621 18/05/18(金)21:47:14 No.505644233
>藤井竜王って呼ばれるんだよね… 懐かしい響きがある…
622 18/05/18(金)21:47:23 No.505644288
藤井新七段が新手考案したら藤井システム?
623 18/05/18(金)21:47:23 No.505644291
>大きくなったら裏社会で真剣師になってたりしない? そんなことせずに表でやった方が稼げるし強い奴も多い
624 18/05/18(金)21:47:35 No.505644360
フィギュアの羽生 野球の大谷 将棋の藤井 みんな頭いいから実現しないと思うけど戦ったら誰が一番強いの?
625 18/05/18(金)21:47:47 No.505644444
>最近タイトルに新しい風が吹いてきたと思ったのに >また羽生さんがビュービュー吹かせてきた 上を見たら果てしなく上がる羽生 下を見たら猛スピードで上がってくる藤井 こりゃあ棋士たちのざわつき止まりませんぜ
626 18/05/18(金)21:48:17 No.505644649
規定勝利回数で昇段ってのも必要な勝数考えるとホント地道な
627 18/05/18(金)21:48:27 No.505644715
>今回は五時間だっけ >長いとどのくらいになるの? 名人戦9時間と竜王戦王位戦8時間 後は順位戦の6時間くらい
628 18/05/18(金)21:48:40 No.505644818
>フィギュアの羽生 >野球の大谷 >将棋の藤井 >みんな頭いいから実現しないと思うけど戦ったら誰が一番強いの? フィギュアなら羽生で野球なら大谷で将棋なら藤井だよ
629 18/05/18(金)21:48:55 No.505644927
ちなみにスレ画をもってしても五段最年少はとれなかった
630 18/05/18(金)21:48:57 [タニー] No.505644931
悔しくないのかと言いたい
631 18/05/18(金)21:49:52 No.505645242
昭和のクソコテ連中に壊されなかったひふみんIFみたいなもんが見れるのかな
632 18/05/18(金)21:49:53 [羽生] No.505645249
>悔しくないのかと言いたい ぐぬぬぬ
633 18/05/18(金)21:50:08 No.505645363
トリプルアクセル150キロ垂れ歩だーっ!
634 18/05/18(金)21:50:15 No.505645396
藤井七段 藤井六段をゴミにした
635 18/05/18(金)21:50:36 No.505645506
はっしーはスマホ事件から色々あったけどまたA級行って欲しいな
636 18/05/18(金)21:50:45 No.505645555
>悔しくないのかと言いたい これ言われた後も無敗か?
637 18/05/18(金)21:50:53 No.505645611
>名人戦9時間と竜王戦王位戦8時間 >後は順位戦の6時間くらい じゃあ五時間は短い…短い?ほうなのか
638 18/05/18(金)21:51:18 No.505645811
>フィギュアの羽生 >野球の大谷 >将棋の藤井 >みんな頭いいから実現しないと思うけど戦ったら誰が一番強いの? 羽生は性格悪い
639 18/05/18(金)21:51:33 No.505645897
>じゃあ五時間は短い…短い?ほうなのか NHKが代表的な早指し
640 18/05/18(金)21:51:34 No.505645903
>ちなみにスレ画をもってしても五段最年少はとれなかった 取ればいいってもんでもなし 若けりゃ伸び代があるってだけでこれから何勝するかのほうが重要だよ
641 18/05/18(金)21:51:47 No.505645982
>ちなみにスレ画をもってしても五段最年少はとれなかった 五段最年少誰よ
642 18/05/18(金)21:52:08 No.505646100
>羽生は性格悪い は?
643 18/05/18(金)21:52:11 No.505646122
>>ちなみにスレ画をもってしても五段最年少はとれなかった >五段最年少誰よ もちろんひふみんよ
644 18/05/18(金)21:52:13 No.505646127
羽生より先に渡辺がA級陥落するとか…世代交代とは一体 まぁ魔太郎もまだタイトル保持者でバリバリ一線級なんだけども
645 18/05/18(金)21:52:13 No.505646134
システムの方の藤井さんも最近また元気だし >>悔しくないのかと言いたい >(おっさん棋士たち)ぐぬぬぬ
646 18/05/18(金)21:52:23 No.505646175
>五段最年少誰よ 誕生日の関係でひふみん
647 18/05/18(金)21:52:40 No.505646275
才能は恐ろしい
648 18/05/18(金)21:52:49 No.505646333
てんてー最近見てないんだけど…
649 18/05/18(金)21:53:16 No.505646583
やっと投了図以後か
650 18/05/18(金)21:54:32 No.505647108
向き不向きはあるけど基本的には持ち時間が長い方が実力差は出やすいし短い方が若手に優位なんだよね
651 18/05/18(金)21:54:36 No.505647136
>てんてー最近見てないんだけど… 王座戦の挑決トーナメントに出てるよ
652 18/05/18(金)21:56:15 No.505647739
(23手詰みですが)まあ藤井七段なら0,1秒です
653 18/05/18(金)21:56:46 No.505647930
日本各地の積雪量チェックは何が楽しいのかわからない…
654 18/05/18(金)21:57:55 No.505648356
また解説にきてください木村九段