虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/18(金)20:55:01 健全な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/18(金)20:55:01 No.505624240

健全な食事漫画になってる…

1 18/05/18(金)20:56:35 No.505624691

昔は友達いっぱいいなかった…? どこへ行ったの…

2 18/05/18(金)20:57:12 No.505624852

悲しくなってきた

3 18/05/18(金)20:59:16 No.505625455

サンデー毎日での連載も3年目だな

4 18/05/18(金)20:59:38 No.505625563

ちょっと待て!今までの友人たちはどこいった? もしかして作品上でもう付き合いなくなったのか

5 18/05/18(金)20:59:41 No.505625580

本当に満足してるかはわからないけど昔の愚痴と人魂まみれの頃に比べればずっと生き生きと描いてるように見える

6 18/05/18(金)20:59:44 No.505625588

めっちゃ丸くなった

7 18/05/18(金)21:01:00 No.505625987

>昔は友達いっぱいいなかった…? >どこへ行ったの… 一応佐竹さんはじめご近所さんは出てきてたまに家でご飯食べてるよ

8 18/05/18(金)21:01:01 No.505625992

絵が増えたから大分精神状態良くなったんじゃない毒おじ 友達いらね!発言は悲しいけど

9 18/05/18(金)21:01:38 No.505626197

メシたかりに来る連中は友達じゃないの

10 18/05/18(金)21:02:30 No.505626481

仕事仲間は必要とだけど友達は要らないって人は多数派ではないだろうけどソコソコいると思う

11 18/05/18(金)21:02:53 No.505626601

おかしいよ本当に美味しそうに食べてるよ

12 18/05/18(金)21:03:59 No.505626981

まあでも一人吞みの気楽さはわかる

13 18/05/18(金)21:05:20 No.505627456

>昔は友達いっぱいいなかった…? >どこへ行ったの… 友達ではないけどたまにご飯食べる仲の人はいる su2401028.jpg

14 18/05/18(金)21:05:32 No.505627545

晩節の作風としては悪くないな

15 18/05/18(金)21:05:46 No.505627631

散々ネタにしてきたけどこうなると心配なようなホッとしたような

16 18/05/18(金)21:06:07 No.505627764

若い男女は友達ではないだろうし佐竹さんも毒おじと馴れ合う友達って感じでもないしな

17 18/05/18(金)21:06:34 No.505627923

玉ねぎとカボチャの具だくさん味噌汁飲んでた毒おじとは思えないセリフだな

18 18/05/18(金)21:07:30 No.505628281

やや不安な吹っ切れ方だけどまぁ本人が楽しそうだからいいのかな

19 18/05/18(金)21:08:01 No.505628478

クソコテ期も演出だったんじゃと思えるくらい一人のおっさんの人生感がすごい

20 18/05/18(金)21:08:08 No.505628528

毒おじが味噌溶いただけの汁啜るなんて…

21 18/05/18(金)21:08:11 No.505628549

人生四季論の冬の時代なんだろう

22 18/05/18(金)21:08:29 No.505628697

このおじさん食の好みがマジで変わるタイプだから

23 18/05/18(金)21:09:32 No.505629198

出汁入りみそは便利だね

24 18/05/18(金)21:09:33 No.505629208

割り切ったから友達も戻ってきたと言えるかも知れない

25 18/05/18(金)21:09:50 No.505629350

なんでおっさんって赤飯好きなんだろ 確かにうまいけどよぉ

26 18/05/18(金)21:10:04 No.505629438

>出汁入りみそは便利だね 出汁入りみそって味噌汁にすると出汁の味があんましないのがなあ

27 18/05/18(金)21:10:45 No.505629741

ちょっとしんみりする

28 18/05/18(金)21:11:00 No.505629831

ちょっと待って 定期的に遊びに来る人達友達ではないの?

29 18/05/18(金)21:11:01 No.505629837

死が近づいてくると人は今までの自分を懺悔して心を改めたいと思うようになるというが

30 18/05/18(金)21:11:07 No.505629863

>毒おじが味噌溶いただけの汁啜るなんて… 赤味噌なんて愛知県民でもなければ塩辛いだけであまり美味しくないのに 出汁もいれずにだもんな… 塩気が好きとしても味覚がおかしくなってんじゃない?

31 18/05/18(金)21:11:15 No.505629924

いい歳してまだ厨二病みたいなこと言ってんのか

32 18/05/18(金)21:11:22 No.505629971

もうなんか死に支度始めてるような…

33 18/05/18(金)21:11:40 No.505630102

毒線だしながら麺をズゾ~~~ってすするおじさんはどこ行っちゃったんだよ!!

34 18/05/18(金)21:11:55 No.505630196

>出汁入りみそって味噌汁にすると出汁の味があんましないのがなあ ジャガイモとか人参とか入れて豚汁風にしちゃうのであんまり気にしなかったけど薄くなるのか…

35 18/05/18(金)21:12:03 No.505630241

いい歳して厨二病なんて単語を使うでない

36 18/05/18(金)21:12:09 No.505630282

年寄りってサラダ大好きだよね 俺の親父もそうだった

37 18/05/18(金)21:12:23 No.505630366

>赤味噌なんて愛知県民でもなければ塩辛いだけであまり美味しくないのに

38 18/05/18(金)21:13:12 No.505630688

語彙力失ってるけど蘊蓄垂れてる時より美味そうに飯食ってる…

39 18/05/18(金)21:13:40 atQgrAKQ No.505630871

>? よお愛知県民 ただ塩辛いだけの赤味噌うまいか? うまいわけねーか!!

40 18/05/18(金)21:13:49 No.505630958

あの世の中のいろんなものにいちゃもん付けて怒るエネルギーが既に尽きたのか…

41 18/05/18(金)21:14:07 atQgrAKQ No.505631089

実際赤味噌はまずい

42 18/05/18(金)21:14:15 No.505631176

老いを受け入れられたんだろうか

43 18/05/18(金)21:14:32 No.505631293

老いを描くって言って描いてるんだからある程度は意図的なんだろうな

44 18/05/18(金)21:14:37 No.505631354

いよいよ死期が近い気がして心配

45 18/05/18(金)21:15:27 atQgrAKQ No.505631793

赤味噌マズいと思ってる「」って俺だけじゃなかったのか…

46 18/05/18(金)21:15:28 No.505631819

でも今日び65ってまだ死ぬ年齢でもないよね

47 18/05/18(金)21:15:47 No.505631970

老いを認めたくなかった男が老いを受け入れた

48 18/05/18(金)21:15:48 No.505631979

でも寿司食べる時は赤味噌汁欲しいし…

49 18/05/18(金)21:15:54 No.505632036

最後のコマ涙が浮かんでるのかと思った

50 18/05/18(金)21:16:30 No.505632232

>でも今日び65ってまだ死ぬ年齢でもないよね でもこないだ往年の大スターだってそのくらいの年で死んだし…

51 18/05/18(金)21:16:35 No.505632275

この前のお寿司の話もマトモだったし完全に毒無くなった

52 18/05/18(金)21:16:40 No.505632296

ビール飲む瞬間だけ毒飲む顔になってる

53 18/05/18(金)21:16:41 No.505632312

作品としてはすげえ毒が抜けてて読んでて微笑ましいおじいさんの漫画なんだけど人生を〆にいってるようで心配になる

54 18/05/18(金)21:16:42 No.505632317

>でも今日び65ってまだ死ぬ年齢でもないよね いやぼちぼち死に始める年齢だよ

55 18/05/18(金)21:16:48 No.505632361

団塊世代ならともかく その子供たちの世代は早死にしそう

56 18/05/18(金)21:17:02 No.505632448

絵がまた増え始めてる…だと

57 18/05/18(金)21:17:06 No.505632463

赤味噌?赤だし?は酢飯に欲しいな

58 18/05/18(金)21:17:20 atQgrAKQ No.505632610

>でも寿司食べる時は赤味噌汁欲しいし… こういう逆張りレスつまんないな

59 18/05/18(金)21:17:55 No.505632860

同世代が死に始める年代とかなのかな…

60 18/05/18(金)21:18:14 No.505632995

赤味噌に執着しちゃって 本当は好きなんじゃないのー?

61 18/05/18(金)21:18:18 No.505633030

>この前のお寿司の話もマトモだったし完全に毒無くなった 背景と小物とほかのお客さんまで描いてチャレンジ失敗を笑顔で終わらすだと…!?

62 18/05/18(金)21:18:23 No.505633061

>su2401028.jpg こころなし人魂も丁寧に描かれている気がする

63 18/05/18(金)21:18:33 No.505633119

赤味噌に親でも殺されたのか…

64 18/05/18(金)21:18:43 No.505633176

>でも今日び65ってまだ死ぬ年齢でもないよね 65歳ぐらいで病気が見つかって70歳くらいで苦しんで死ぬ

65 18/05/18(金)21:19:35 atQgrAKQ No.505633482

赤味噌の味噌汁飲んでるって時点で味覚おかしくなってるとしか…

66 18/05/18(金)21:19:53 No.505633584

俺も結構ここ見て長いと思うけど 赤味噌で発狂する「」初めて見た…

67 18/05/18(金)21:19:59 No.505633621

ようやく世の中の気に食わないものを憎んで回る事に疲れたか…

68 18/05/18(金)21:20:13 No.505633707

これが老いるという事か…

69 18/05/18(金)21:20:14 No.505633715

ガンはともかくボケは怖いだろうな 曲がりなりにも創作してる人間だし

70 18/05/18(金)21:20:16 No.505633720

きみお本人はもう69で70になっちゃうもんね でも70でこんくらい復活するってすごいね

71 18/05/18(金)21:20:44 No.505633872

毒おじなら内容関係なく叩く昆虫並の子でしょ

72 18/05/18(金)21:21:31 No.505634175

スレ全体がダウナーすぎる…

73 18/05/18(金)21:21:44 No.505634254

>毒おじなら内容関係なく叩く昆虫並の子でしょ 毒おじでさえ恨み辛みを忘れて余生をこうして凄く老人になったのに...毒おじ以下って事じゃん

74 18/05/18(金)21:22:16 No.505634441

受け入れてるから良い年の取り方してる感じで良い

75 18/05/18(金)21:22:20 No.505634464

出汁もとらないのが笑えないな…

76 18/05/18(金)21:22:43 No.505634598

毒はめっちゃ薄くなってる

77 18/05/18(金)21:23:05 No.505634761

空気を読めとは言わないが作風の変遷を読めないのはかなりやばい

78 18/05/18(金)21:23:05 No.505634768

ビールはやめないんだ

79 18/05/18(金)21:23:06 No.505634777

前は更年期障害だったんだろうか?

80 18/05/18(金)21:23:16 No.505634842

なんかこう今にもフっと亡くなりそうな雰囲気はなんなんだ

81 18/05/18(金)21:23:33 No.505634949

なんか赤味噌赤味噌言ってるけどこれ赤味噌の味噌汁なの?

82 18/05/18(金)21:23:54 No.505635086

>出汁もとらないのが笑えないな… 今のお味噌はダシ入りのが多いからそのままお湯に溶けば飲めるのよ・・・

83 18/05/18(金)21:23:58 No.505635106

塩分をあまり必要としてないのは以前からだよな

84 18/05/18(金)21:24:07 No.505635182

そらすぐ死ぬかもって思っているわけではないけれど衰えとその先にある死は実感し始めるころだろう

85 18/05/18(金)21:24:24 No.505635293

もう毒素の欠片も無い…

86 18/05/18(金)21:25:24 No.505635667

味噌汁作らなくなってずいぶん経つけど最近のは味噌溶かすときにカス残らないのか

87 18/05/18(金)21:25:27 No.505635689

人の老いを描いた作品群としてなんというか凄く感慨深いものがある

88 18/05/18(金)21:25:36 No.505635762

この人って実績そのものは準レジェンドと言っても良いクラスなんだから むしろあそこまでルサンチマンむき出しの作風してるほうがおかしかった あんたはヒで喚いてる自称漫画家とは違うんだぞ

89 18/05/18(金)21:26:05 No.505635933

>味噌汁作らなくなってずいぶん経つけど最近のは味噌溶かすときにカス残らないのか 麹入りはもうレアだと思う

90 18/05/18(金)21:26:08 No.505635951

年取ると大体は長生きしたい死にたくないって考えになる

91 18/05/18(金)21:26:17 No.505636009

毒とは生命力だったのか

92 18/05/18(金)21:26:26 No.505636068

気のいい奴らはみんな逝っちまった 残ってるのは気ぶりじじいだらけだ

93 18/05/18(金)21:26:37 No.505636144

なみなみと注いでる…

94 18/05/18(金)21:26:45 No.505636217

言われてみたら赤味噌とは一言もいってないな…

95 18/05/18(金)21:26:46 No.505636246

回りに感謝する心が芽生えたのは凄いよ毒おじ…

96 18/05/18(金)21:26:58 No.505636386

まぁ友達居なくても全然寂しくないと思ってるならそれはそれで良いと思う その分ボケと病気は人一倍気を付けないと駄目だが

97 18/05/18(金)21:27:09 No.505636468

毒が裏返ったおじ

98 18/05/18(金)21:27:49 No.505636730

毒おじってだけで勝手に皆が叩くと思ってる足りない子がいる感じだな

99 18/05/18(金)21:27:55 No.505636761

怒り疲れて大きすぎる物事に対して無関心になるのも老化なのかな

100 18/05/18(金)21:28:04 No.505636805

>この人って実績そのものは準レジェンドと言っても良いクラスなんだから >むしろあそこまでルサンチマンむき出しの作風してるほうがおかしかった >あんたはヒで喚いてる自称漫画家とは違うんだぞ ラブコメというジャンル開拓した祖の一人だもんなぁ...

101 18/05/18(金)21:28:59 No.505637092

DINOの勢いはすごいぞ!

102 18/05/18(金)21:29:41 No.505637291

>DINOの勢いはすごいぞ! あれ面白いよね

103 18/05/18(金)21:29:42 No.505637298

あまりにも各所で漫画内でリアルに耄碌したボケ老人的な言われ方してたんで流石に作者にもそういう評判が伝わって考え直したんじゃないの

104 18/05/18(金)21:30:14 No.505637573

赤味噌発狂「」 って字面はちょっと面白いな

105 18/05/18(金)21:30:27 No.505637642

>あまりにも各所で漫画内でリアルに耄碌したボケ老人的な言われ方してたんで流石に作者にもそういう評判が伝わって考え直したんじゃないの さすがに双葉の評判だけでそれはない

106 18/05/18(金)21:30:46 No.505637745

何をするのもしんどいんで面倒になって何もしなくなっていく

107 18/05/18(金)21:30:56 No.505637795

独居老人孤独死ルートはいったな…

108 18/05/18(金)21:31:00 No.505637826

お湯を沸かす前の水に昆布入れとけばいいのに

109 18/05/18(金)21:31:03 No.505637843

赤飯のオニギリってやたら美味いよな 不思議

110 18/05/18(金)21:31:39 No.505638045

>さすがに双葉の評判だけでそれはない 毒おじを老化の実録と評したのはアニメ監督だよ

111 18/05/18(金)21:31:43 No.505638065

お湯で溶かしただけ? 出汁のない奴って不味いと聞くけど… と思ったけど出汁入り味噌とかあるんだねぇ それならこういう作り方でもいけるのか

112 18/05/18(金)21:31:49 No.505638106

どうした毒おじ! 変な火の玉みたいなのが無いぞ!

113 18/05/18(金)21:32:28 No.505638313

編集が死体見つけてくれる可能性高い分マシな方だよね

114 18/05/18(金)21:32:46 No.505638409

今店頭で売ってる味噌なんてほぼダシ入りだからねえ

115 18/05/18(金)21:33:20 No.505638632

ただきみを自体の生態は全く謎

116 18/05/18(金)21:33:38 No.505638763

自宅で孤独死に過剰な恐怖抱いてる人多いけど病院のベッドが最期の場所って結構みじめだよ だいたい家に帰りたいって言いながら死んでいく

117 18/05/18(金)21:34:01 No.505638923

火の玉と文字だけの状態からよくぞこれほどまで持ち直したな…

118 18/05/18(金)21:34:23 No.505639065

おかあさんに全部作ってもらってるから味噌売り場なんて見ないんだろ

119 18/05/18(金)21:34:26 No.505639078

65って死ぬ死なないの境い目なイメージあるな 65超えたらしばらくは大丈夫

120 18/05/18(金)21:34:40 No.505639158

>自宅で孤独死に過剰な恐怖抱いてる人多いけど病院のベッドが最期の場所って結構みじめだよ >だいたい家に帰りたいって言いながら死んでいく 金がすべて言ってた金持ちが見守る家族もなく病院で死んでいく現実

121 18/05/18(金)21:34:48 No.505639212

普通に漫画として成立してる…

122 18/05/18(金)21:35:04 No.505639324

でも塩だけで美味い液体にするのがプロの料理人だって山岡の旦那から聞いた

123 18/05/18(金)21:35:28 No.505639477

今の毒おじにホリエモンとゴルフを語ってほしい

124 18/05/18(金)21:35:54 No.505639623

金で嫁は買えるけど 最後に見送ってくれる家族だけは金で買えない

125 18/05/18(金)21:35:56 No.505639628

いいほうに転がったな すべてを憎むジジイになったら老人ホームで物盗られ妄想とか発病して孤独に死ぬのに

126 18/05/18(金)21:36:17 No.505639786

定年になって2、3年でぽっくりいく層が一定数いるからな…

127 18/05/18(金)21:36:18 No.505639791

ても家で死なれても残った家族には迷惑でしないという

128 18/05/18(金)21:36:52 No.505640109

>なんか赤味噌赤味噌言ってるけどこれ赤味噌の味噌汁なの? 多分赤飯の赤と勝手に脳内で結びつけて勘違いしたんだろう

129 18/05/18(金)21:37:07 No.505640221

豆味噌で塩辛いだけって文句はあまり聞かないな すっぱいとか渋いとかは言われるけど

130 18/05/18(金)21:37:26 No.505640329

余命宣告された人は最初は荒れ狂うけど数ヶ月もすると驚くほど穏やかになるらしいな

131 18/05/18(金)21:37:44 No.505640458

>定年になって2、3年でぽっくりいく層が一定数いるからな… することが無くて一気に老ける うちの親父は自家菜園と会社のOB会で年中毒おじ化してるんでボケようがない

132 18/05/18(金)21:37:59 No.505640597

まあこの年で晩酌と飯食える元気ある内は大丈夫じゃないかな 本当弱ると食い物食えなくなるし

133 18/05/18(金)21:38:26 No.505640781

病院の場合は下手すりゃ年単位で寝たきりだったりするし 心臓である日突然ポックリの方が有情な場合もあるよね

134 18/05/18(金)21:38:39 No.505640888

数年後にはぽっくり逝きそうで怖い

135 18/05/18(金)21:38:39 No.505640892

>まあこの年で晩酌と飯食える元気ある内は大丈夫じゃないかな >本当弱ると食い物食えなくなるし 食えない動けないがダブルでくると人は死ぬからな

136 18/05/18(金)21:38:51 No.505640967

>多分赤飯の赤と勝手に脳内で結びつけて勘違いしたんだろう 赤味噌狂い過ぎる

137 18/05/18(金)21:40:30 No.505641647

そういえば毒期前にも赤飯大好きだったな毒おじ

138 18/05/18(金)21:41:12 No.505642006

ためしてガッテンでやってたけど赤(豆)味噌は旨味成分が他の味噌より圧倒的なのでむしろ塩分控えめにできるらしいぞ!

139 18/05/18(金)21:41:19 No.505642057

いなり寿司と赤飯大好きは昔から変わらんな

140 18/05/18(金)21:41:42 No.505642193

ずーっと昔からマルコメあたりがだし入り味噌なんか売ってたのに 今はそういう味噌が有るんだーって言ってる「」は浦島太郎か何か?

141 18/05/18(金)21:42:01 No.505642302

毒いおじが好きなワインを死ぬ前に教えて欲しいと思うお

142 18/05/18(金)21:42:33 No.505642477

年金も出る年齢になっていくらか気楽になったのでは

143 18/05/18(金)21:42:47 No.505642574

若い頃に戻るって考えるだけでヘトヘトになるくらい老いた su2401126.jpg

144 18/05/18(金)21:43:03 No.505642676

>今はそういう味噌が有るんだーって言ってる「」は浦島太郎か何か? 料理作らない人なら知らないんじゃない

145 18/05/18(金)21:43:05 No.505642688

>食えない動けないがダブルでくると人は死ぬからな 最近酷い風邪引いて三日何も食べられずに寝込んだ時に実感したよ… 数日続けてカロリー取ってないとまず物を食うまでの行動できなくなってヤバイわあれ

146 18/05/18(金)21:43:09 No.505642727

>今はそういう味噌が有るんだーって言ってる「」は浦島太郎か何か? まあ賢しげなつもりで毒おじを叩いてバカを晒すIQの低い子なんだろう

147 18/05/18(金)21:44:08 No.505643095

>料理作らない人なら知らないんじゃない 知らないのに自炊を語るとかバカの極みだなまさに

148 18/05/18(金)21:44:12 No.505643119

>若い頃に戻るって考えるだけでヘトヘトになるくらい老いた >su2401126.jpg 切ない、なんかもう言葉が出ないくらい切ない

149 18/05/18(金)21:44:21 No.505643181

あの毒おじ状態からここまで回復させたサンデー毎日の編集は超有能なのでは?

150 18/05/18(金)21:45:08 No.505643474

家で死ぬと警察来るって聞いたけど

151 18/05/18(金)21:45:19 No.505643557

>最近酷い風邪引いて三日何も食べられずに寝込んだ時に実感したよ… >数日続けてカロリー取ってないとまず物を食うまでの行動できなくなってヤバイわあれ よく死ななかったな…

152 18/05/18(金)21:45:36 No.505643675

とりあえず味噌汁が気になったからお湯を沸かしたよ

153 18/05/18(金)21:45:44 No.505643717

え…毒おじなんかめっちゃ良い枯れ方してない…?

154 18/05/18(金)21:45:47 No.505643736

また若い頃に戻るのは疲れるからいいやって思えるのはいい年の取り方してると思う

155 18/05/18(金)21:45:55 No.505643770

味噌汁注ぎ過ぎ!

156 18/05/18(金)21:46:01 No.505643810

>家で死ぬと警察来るって聞いたけど 死体は勝手に動かしちゃいけないから呼ばないといけなかったはず 病院だとそういう手続きないんだけど

157 18/05/18(金)21:46:03 No.505643822

三八式歩兵銃で正気に戻るおじいちゃんみたいにブタエモン見せたら元に戻らないかな

158 18/05/18(金)21:47:05 No.505644176

医者が死んでる…てしない限り死亡判定出せないしな

159 18/05/18(金)21:47:22 No.505644283

ビール飲む元気があるならしばらく大丈夫だべ

160 18/05/18(金)21:48:19 No.505644656

初期の大市民で怒る人が居ないと世がもっと駄目になるからな ははは と述べてたから毒時代のあれも描き殴り芸だったような気も

161 18/05/18(金)21:48:25 No.505644696

こうなるとなんでもdisるイカれたおじじだった頃が懐かしくなって来る

162 18/05/18(金)21:49:14 No.505645037

毒おじかなり波乱万丈だったからもういいかなというのはわかる

163 18/05/18(金)21:51:04 No.505645714

最終回も既に描いてあって机の中に入ってそう

164 18/05/18(金)21:51:54 No.505646021

>家で死ぬと警察来るって聞いたけど あらかじめ主治医と連絡取ってたら大丈夫よ 孤独死の場合は事件の可能性もあるので普通に警察来る

↑Top