18/05/18(金)20:31:06 会社の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/18(金)20:31:06 No.505617808
会社の先輩からトヨタ車は作りがしっかりしていると聞いたんだけど本当でしょうか
1 18/05/18(金)20:32:38 No.505618185
本当だよ
2 18/05/18(金)20:33:27 No.505618385
可もなく不可もなく ある意味最良の選択肢
3 18/05/18(金)20:34:14 No.505618591
男なら三菱だろう!D5買え!いや買ってください
4 18/05/18(金)20:35:01 No.505618791
値段相応の頑丈さはある むしろ欧州車のほうが
5 18/05/18(金)20:37:00 No.505619328
冬の北海道でプリウスをレンタルしたけど走り切ってくれたよ
6 18/05/18(金)20:37:14 No.505619391
日本車なら街乗りするくらいならどれ乗っても一緒よ ラリーにでるとかしなければ
7 18/05/18(金)20:40:13 No.505620227
トヨタは部品の基準高いから良いよ
8 18/05/18(金)20:41:45 No.505620673
日産とかだと高級車種でも内装のチリが合わなかったりする トヨタは安車種でもそれはないから
9 18/05/18(金)20:43:46 No.505621222
作りはしっかりしてると思う センスがちょっとおかしいだけで
10 18/05/18(金)20:45:35 No.505621682
>トヨタ車は遮音、防音がしっかりしている
11 18/05/18(金)20:46:08 No.505621853
まぁ品質的なハズレ引く確率は低いと思う、低いだけで無いとは言わんが 実際親戚がハズレ引いてアンチになったことあるし
12 18/05/18(金)20:49:53 No.505622851
商用車だけど現行のタウンエースは軽自動車じゃないの…っていうくらい貧弱すぎる
13 18/05/18(金)20:50:20 No.505622973
ダイハツが作ってるから仕方が無い
14 18/05/18(金)20:52:53 No.505623627
プリウスアンチからトヨタアンチになる人は割りと居る気がする 周りに2人ほどいる…めんどい…
15 18/05/18(金)20:54:08 No.505623985
バイワイヤアクセルになって今やどこもトヨタアクセルなのが笑える
16 18/05/18(金)20:55:17 No.505624314
ハズレを2回引いた「」がアンチになってたのは見た
17 18/05/18(金)20:55:52 No.505624481
>ダイハツが作ってるから仕方が無い そんなこと言ってると1.5リッターより下の車はほぼトヨタ以外の会社が作ってるんだが…
18 18/05/18(金)20:56:32 No.505624676
他人に勧めるならトヨタ一択
19 18/05/18(金)20:57:30 No.505624936
子供の頃からずっと家が日産車の知人がつい最近買ったジュークの担当したディーラーの人が樹に食わなくてアンチ日産になってた
20 18/05/18(金)20:57:48 No.505625004
過剰もなく不足もないマーケティングの塊というイメージ 章男社長でまたすこし印象変わってきてるが
21 18/05/18(金)20:59:32 No.505625534
日産はもう外国の会社だし…日本には世界に売るついでで売ってるだけだし…
22 18/05/18(金)21:00:35 No.505625863
欧州で売ってるヴィッツとかはトヨタ生産じゃないの? あとアクア
23 18/05/18(金)21:01:07 No.505626025
トヨタでハズレひくとどうしようもない位ひどいからな 他のはそこまでひどい事にはあまりならない
24 18/05/18(金)21:01:53 No.505626275
セダンが強いイメージ
25 18/05/18(金)21:02:35 No.505626512
>そんなこと言ってると1.5リッターより下の車はほぼトヨタ以外の会社が作ってるんだが… それは製造な タウンエースは設計から製造までダイハツ
26 18/05/18(金)21:02:44 No.505626560
>過剰もなく不足もないマーケティングの塊というイメージ 他のメーカーで人気出た装備や仕様を軒並み取り入れる 結果何の面白みも無い優秀な車ができあがる 一方海外は我が道を行くメーカーばかりである
27 18/05/18(金)21:02:51 No.505626593
トヨタはエンジンが広州自動車かヤマハ製で自社で作らない
28 18/05/18(金)21:03:25 No.505626777
>過剰もなく不足もないマーケティングの塊というイメージ >章男社長でまたすこし印象変わってきてるが 最近は研究開発にますます力入れてきてるからどんどん他社を引き離していくと思う 核融合の研究もやってるんだぜ
29 18/05/18(金)21:03:41 No.505626872
ハズレって具体的にどう言うの? ベアリング割れた事あるけど別にアンチにはならなかった
30 18/05/18(金)21:04:49 No.505627259
>他のメーカーで人気出た装備や仕様を軒並み取り入れる >結果何の面白みも無い優秀な車ができあがる >一方海外は我が道を行くメーカーばかりである プリウスとかミライとか独自性も面白みも十分な車作ってると思うが
31 18/05/18(金)21:04:51 No.505627269
アンチになるっていうのがまず分からん
32 18/05/18(金)21:06:05 No.505627755
トヨタのアンチっていうよりもプリウスアンチは凄くいるような気がする
33 18/05/18(金)21:06:24 No.505627862
どっかの調査で故障率が一番低いメーカーはトヨタってデータが出てたな 自分は軽すぎるハンドルだとか惹かれるデザインがないから買ったことはないけど
34 18/05/18(金)21:06:37 No.505627942
トヨタはむしろ変態みたいな車乱発してたイメージだが 最近はようやく売れ筋っぽい感じのを見つけた感じだけど
35 18/05/18(金)21:06:56 No.505628059
>男なら三菱だろう!D5買え!いや買ってください 10年乗っているんでいい加減新型出してください
36 18/05/18(金)21:07:07 No.505628121
>トヨタのアンチっていうよりもプリウスアンチは凄くいるような気がする 台数多い分クソみたいな運転する奴が目立つからね…
37 18/05/18(金)21:07:19 No.505628188
ザ大衆車ってイメージ インテリアもエクステリアもキツイ
38 18/05/18(金)21:07:28 No.505628264
乗った事も買う気もないのにプリウスのシフトに文句言ってるのは居る
39 18/05/18(金)21:07:40 No.505628345
>トヨタはむしろ変態みたいな車乱発してたイメージだが 昔から堅実よ 時々暴走するだけで
40 18/05/18(金)21:07:55 No.505628442
車やメーカーじゃなくて販売店やドライバーに嫌な目に遭わされてそこからこじれるんじゃないか
41 18/05/18(金)21:08:00 [レクサス] No.505628476
ふっふっふ
42 18/05/18(金)21:08:17 No.505628602
作りはともかくデザインはなんか変な方向向かってない?
43 18/05/18(金)21:08:18 No.505628616
S-FR潰したから嫌い
44 18/05/18(金)21:09:08 No.505629013
>ハズレって具体的にどう言うの? >ベアリング割れた事あるけど別にアンチにはならなかった うちの親戚の場合原因不明のエンジンストールで立ち往生ってのを二回やったとか 二度と買わんってプンプンに怒ってた
45 18/05/18(金)21:09:39 No.505629267
>乗った事も買う気もないのにプリウスのシフトに文句言ってるのは居る こないだもなんかMTと逆だから紛らわしいとかワケ分からんこと言ってるのいたわ じゃあMT乗ってろよって思う
46 18/05/18(金)21:09:43 No.505629298
>車やメーカーじゃなくて販売店やドライバーに嫌な目に遭わされてそこからこじれるんじゃないか チラ見程度にディーラー行ったらしつこく電話食らった件があってから家族ぐるみでトヨタ嫌いだわ
47 18/05/18(金)21:09:46 No.505629326
S-FRなんて事前に買うってさんざん騒いだ後実際発売したら全然売れないタイプの車じゃん!
48 18/05/18(金)21:09:52 No.505629365
>昔から堅実よ >時々暴走するだけで bBがあそこまでヒットするとは思わなかった オープンデッキは加減しろ莫迦ってかんじだったけど
49 18/05/18(金)21:09:57 No.505629393
>日産はもう外国の会社だし…日本には世界に売るついでで売ってるだけだし… 少子化が深刻になってる日本市場を大切にしろってのも酷な話だけどな… 市場的には先進国なのに人口増加傾向にあるアメリカが強すぎる
50 18/05/18(金)21:10:08 No.505629466
>うちの親戚の場合原因不明のエンジンストールで立ち往生ってのを二回やったとか >二度と買わんってプンプンに怒ってた 今でもあるんだそれ…知り合いの親も昔原因不明のストールに悩まされてたな メーカー送りしても原因不明ってなってどうしようもなかったって
51 18/05/18(金)21:10:20 No.505629571
プロボックスいいよね… 後部座席さえなんとかなれば自家用車にしたい
52 18/05/18(金)21:10:35 No.505629676
>チラ見程度にディーラー行ったらしつこく電話食らった件があってから家族ぐるみでトヨタ嫌いだわ ニッサンとホンダでもやられたぞそれ 多分そのディーラーの人によるだろうから何とも言えないけどやめて欲しいよねあれ
53 18/05/18(金)21:10:46 No.505629750
出た当初はアクアのデザイン嫌いだったけど近年じゃマシなデザインの部類に思えてきた・・・ いつモデルチェンジするんだろう
54 18/05/18(金)21:11:15 No.505629925
まあ御託並べる前にちゃんと自動車買ってから語れ
55 18/05/18(金)21:11:25 No.505629992
>チラ見程度にディーラー行ったらしつこく電話食らった件があってから家族ぐるみでトヨタ嫌いだわ それ店舗営業ならどこでもやってるぞ 住所氏名教えるのが悪い
56 18/05/18(金)21:11:36 No.505630073
bBルミオンオーリス作って
57 18/05/18(金)21:11:36 No.505630074
>出た当初はアクアのデザイン嫌いだったけど近年じゃマシなデザインの部類に思えてきた・・・ >いつモデルチェンジするんだろう TNGAのBプラットフォームの話は全然聞かないよね
58 18/05/18(金)21:11:38 No.505630090
>bBがあそこまでヒットするとは思わなかった 隣の家のトヨタの店の店長さんにあれめっちゃボディ薄くて事故るとヤバイからオススメしないよ…って発売当初いわれたなぁ…
59 18/05/18(金)21:11:46 No.505630141
>いつモデルチェンジするんだろう 後ろが魚の目からプリウスもどきに変わったじゃん
60 18/05/18(金)21:12:27 No.505630388
メーカーとして数が出せるって事はバイイングパワーが強いって事だし コスパは自然あがるもんだ
61 18/05/18(金)21:12:53 No.505630570
>チラ見程度にディーラー行ったらしつこく電話食らった件があってから家族ぐるみでトヨタ嫌いだわ ちら見程度で電話番号教える方が悪いのでは…
62 18/05/18(金)21:12:57 No.505630586
>それ店舗営業ならどこでもやってるぞ >住所氏名教えるのが悪い ウチは他のメーカーではなかったので ディーラーによるとしか言えないと思います
63 18/05/18(金)21:13:13 No.505630694
昔乗ったヴィッツのオルガンアクセルがレスポンス悪すぎて最悪だった
64 18/05/18(金)21:14:02 No.505631046
いいからPHVのフロントにノーマルのリア付けたプリウス売ってください 何で前後どっちかのデザインがクソなんだよ!
65 18/05/18(金)21:14:16 No.505631180
>後ろが魚の目からプリウスもどきに変わったじゃん それもう4年前のマイナーチェンジなんですわ… 去年またマイチェンしてまだまだ売る気みたいだし
66 18/05/18(金)21:14:27 No.505631255
アクアは純正スピーカーの音がしょぼい・・・ 変えたら変えたでデッドニングしないとドア閉めるときの音がめっちゃ安っぽい・・・
67 18/05/18(金)21:15:00 [シルエイティ&ワンビア] No.505631565
>何で前後どっちかのデザインがクソなんだよ! 俺達の真似をしようぜ!
68 18/05/18(金)21:15:09 No.505631640
車業界は車の当たり外れよりディーラーの当たり外れをなんとかしてくれ
69 18/05/18(金)21:15:18 No.505631712
トヨタでもソリオ潰そうとしてタンクやルーミーみたいな微妙なやつ作ったりするし
70 18/05/18(金)21:15:21 No.505631737
>俺達の真似をしようぜ! 事故車は黙ってて!!
71 18/05/18(金)21:15:21 No.505631742
メインユーザーの好みに合わせてるから変えないんだろうけど ハンドル軽すぎて狭くて曲がりくねった道通る時に車の細かい挙動が分からなくて怖い
72 18/05/18(金)21:15:37 No.505631901
デザインをもうちょっとだな
73 18/05/18(金)21:15:49 No.505631998
家族のためとかならトヨタがいい でもスロコンとボディ補強は入れさせてもらう
74 18/05/18(金)21:16:09 No.505632120
そういう話はだいたい慣れでなんとかなる
75 18/05/18(金)21:16:18 No.505632170
ディーラーの当たり外れをなくすにはディーラーをロボ化するしかない
76 18/05/18(金)21:16:26 No.505632215
>車業界は車の当たり外れよりディーラーの当たり外れをなんとかしてくれ ディーラーってクルマ卸してもらってるだけでメーカーと何も関係ないんですよ…
77 18/05/18(金)21:16:34 No.505632258
>アクアは純正スピーカーの音がしょぼい・・・ >変えたら変えたでデッドニングしないとドア閉めるときの音がめっちゃ安っぽい・・・ 俺のスバル車はアクアよりずっと高いけど純正スピーカーはしょぼいのが4つ付いてるだぜ
78 18/05/18(金)21:16:41 No.505632307
>何で前後どっちかのデザインがクソなんだよ! CH-Rは顔以外のサイドと後ろのデザインは好き 顔はダメダメ
79 18/05/18(金)21:16:46 No.505632345
好みの問題ではあるんだけどトヨタのアクセルの操作感がどうにも性に合わない なんであんな踏み始めだけ異様に敏感なんだよ…
80 18/05/18(金)21:17:02 No.505632443
最近の車って停車からの発進がもったりしてて好きじゃない 急発進からの事故防止でああいうふうになってるそうだから仕方ないとは思うんだけど
81 18/05/18(金)21:17:38 No.505632752
>好みの問題ではあるんだけどトヨタのアクセルの操作感がどうにも性に合わない >なんであんな踏み始めだけ異様に敏感なんだよ… ワーゲン色々乗ってるけどワーゲンのブレーキが同じ理由であんまり好きじゃない…
82 18/05/18(金)21:17:46 No.505632804
86乗ったらスバルがダメダメすぎて逆にトヨタすげぇってなるぐらいにはトヨタはいいよ
83 18/05/18(金)21:17:46 No.505632809
トヨタはトヨタセーフティセンスの格差酷いのをまずなんとかした方がいいと思う
84 18/05/18(金)21:17:56 No.505632868
>ディーラーってクルマ卸してもらってるだけでメーカーと何も関係ないんですよ… んなことわかってるけどユーザーからすればそんなん知ったこっちゃないよ
85 18/05/18(金)21:18:02 No.505632912
C-HR後ろも歯喰いしばったようなデザインはださいと思った
86 18/05/18(金)21:18:37 No.505633143
もう純正オプションでECUチューンしてほしい
87 18/05/18(金)21:18:39 No.505633151
>トヨタはトヨタセーフティセンスの格差酷いのをまずなんとかした方がいいと思う 第二世代セーフティセンスになったら改善される予定だし…
88 18/05/18(金)21:18:42 No.505633170
>86乗ったらスバルがダメダメすぎて逆にトヨタすげぇってなるぐらいにはトヨタはいいよ どういうことだってばよ!?
89 18/05/18(金)21:18:58 No.505633279
新型がカッコよかったら買おうと思ってたレクサスISがあまりにも変なデザインになって… あれ誰がゴーサイン出したんだ
90 18/05/18(金)21:19:15 No.505633371
メーカー嫌いな人は何が理由になるんだ
91 18/05/18(金)21:19:26 No.505633436
>最近の車って停車からの発進がもったりしてて好きじゃない >急発進からの事故防止でああいうふうになってるそうだから仕方ないとは思うんだけど それに加えて燃費上げるためだと思う
92 18/05/18(金)21:19:38 No.505633495
日産がなんか嫌いになってたけど多分CMのせいだと思う
93 18/05/18(金)21:19:58 No.505633611
>日産がなんか嫌いになってたけど多分ゴーンのせいだと思う
94 18/05/18(金)21:20:05 No.505633657
RAV4には期待してますよ
95 18/05/18(金)21:20:08 No.505633682
車あまり興味ないけど三菱の不正は今でも覚えてるから購入対象から除外してる
96 18/05/18(金)21:20:16 No.505633719
>C-HR後ろも歯喰いしばったようなデザインはださいと思った 言われなければ気づかなかった・・・おのれ
97 18/05/18(金)21:20:29 No.505633788
他のトヨタ車はふわふわハンドルなのに欧州からそのまま持って来たせいでやたらハンドル重いアベンシスが好き
98 18/05/18(金)21:20:41 No.505633854
日産はロゴにNISSANって書いてあるのが嫌い
99 18/05/18(金)21:20:49 No.505633906
>ワーゲン色々乗ってるけどワーゲンのブレーキが同じ理由であんまり好きじゃない… 過去に他のドイツ車乗ってて今はゴルフ乗ってるけど特に違和感は感じないけどなぁ…
100 18/05/18(金)21:20:52 No.505633923
RAV4良さそうだよね デカいけど
101 18/05/18(金)21:20:57 No.505633964
たまに気が違ってプログレみたいな車をお出ししてくる 油断ならない
102 18/05/18(金)21:21:04 No.505633994
>新型がカッコよかったら買おうと思ってたレクサスISがあまりにも変なデザインになって… >あれ誰がゴーサイン出したんだ 現行は先代みたいな大きいアリオンみたいなデザインじゃなくて ちゃんとスポーティなセダンで格好いいじゃん
103 18/05/18(金)21:21:09 No.505634029
>どういうことだってばよ!? あれ全部スバルで作ってる 品質が低すぎてディーラー頭抱えてんぞ
104 18/05/18(金)21:21:24 No.505634128
あれも嫌いこれも嫌いってわがままだな
105 18/05/18(金)21:21:25 No.505634133
>メーカー嫌いな人は何が理由になるんだ ダサかろうが好みじゃなかろうが車は色々あっていいとおもうしメーカーも色々あっていいとは思う ただホンダに就職した友人が出世して開発のリーダーになってから自分含む友人を貧乏人みたいに見下すようになって ホンダ車に乗ってない人間って何のために生きてるの?とか本気で言うようになって印象が…とかはある でもS660は欲しい
106 18/05/18(金)21:21:26 No.505634136
アベンシスとプロボックスはハンドリングの評判いいね
107 18/05/18(金)21:21:31 No.505634172
>日産がなんか嫌いになってたけど多分CMのせいだと思う 自動運転機能付きの電気自動車いいよね
108 18/05/18(金)21:21:34 No.505634199
>日産はロゴでOSSANって連想しちゃうのが嫌い
109 18/05/18(金)21:21:58 No.505634328
>>どういうことだってばよ!? >あれ全部スバルで作ってる マジか >品質が低すぎて マジか
110 18/05/18(金)21:22:01 No.505634347
プログレは本当に顔がキモい 鳥肌立つ
111 18/05/18(金)21:22:08 No.505634388
スバルの感動系CMは好きじゃない
112 18/05/18(金)21:22:39 No.505634566
>日産はやっちゃったのが嫌い
113 18/05/18(金)21:22:48 No.505634643
「」にはプロボックスがお似合いだ
114 18/05/18(金)21:22:56 No.505634691
アベンシスは欧州車の質感は好きだけど信頼性は日本車だよね という意見に応えた車
115 18/05/18(金)21:23:05 No.505634757
スバルは燃費なんてクソ食らえっていう潔さがいいけど品質はまぁうn…
116 18/05/18(金)21:23:08 No.505634791
メーカー嫌いって大体はそこの営業マンが嫌いなだけですよね
117 18/05/18(金)21:23:13 No.505634824
ニッサンの古い赤い丸に青い背景のニッサンのロゴ あれじゃないニッサン車はニッサンじゃない!を未だにいい続けてる35歳の同僚はいるぞ!
118 18/05/18(金)21:23:17 No.505634847
スバルの内装のクオリティが低いのはなんとなく感じたけどそれ以外は別に気にならんかったなあ
119 18/05/18(金)21:23:23 No.505634884
そういやズムズム後のマツダのcm全然印象に残ってないや
120 18/05/18(金)21:23:35 No.505634956
いま車種によってはモニター型のバックミラーあるんだな バックドアのカメラから後方映像が映るから何かレースゲームやってる感覚になる
121 18/05/18(金)21:23:41 No.505634987
ぶっちゃけお金あったらレクサス乗りたい 乗れない
122 18/05/18(金)21:23:51 No.505635057
やっぱベンツだよベンツ
123 18/05/18(金)21:23:52 No.505635064
>スバルは燃費なんてクソ食らえっていう潔さがいいけど品質はまぁうn… 水平対向の呪縛じゃけん……
124 18/05/18(金)21:24:47 No.505635440
水平対向って正直そこまでしがみつくほどの技術じゃなくない?ってたまに思うけど言わない
125 18/05/18(金)21:24:56 No.505635502
>アベンシスは欧州車の質感は好きだけど信頼性は日本車だよね >という意見に応えた車 現行は知らないけど初代はライナーが剥がれたりして若干TMUK製ってのが響いてくる所がある 古いとか言わない でもいい車だよ
126 18/05/18(金)21:25:02 No.505635545
>やっぱベンツだよベンツ トヨタクオリティで故障が嫌だって人は絶対乗っちゃいけない車だけどね…
127 18/05/18(金)21:25:20 No.505635647
スバルは塗装がすぐ剥がれるし内装からカタカタ言うしパワステは唸るし変なリレーの音がどこからか不意に聞こえてくるけど 乗り味は好き
128 18/05/18(金)21:25:34 No.505635745
ロードスターのデザイン見てると新型RX-9も期待できなさそうなのがツライ アバルトにロータリー積んでRX-9にしちゃくれませんか
129 18/05/18(金)21:25:37 No.505635767
スバルはスペック上は適切価格だけどなんかしらの変態要素が紛れ込んでるイメージ 普通の人は気にしないレベルの
130 18/05/18(金)21:25:55 No.505635875
>やっぱベンツだよベンツ ディーラーが2時間かかる県庁所在地と県外にしかない… あこがれだからってベンツ買った親父は頭おかしい
131 18/05/18(金)21:25:56 No.505635880
フィアット乗りたいとは思うけど故障率を国産車と比べたらいかんよね・・・
132 18/05/18(金)21:25:59 No.505635892
>ぶっちゃけお金あったらレクサス乗りたい 社長がGS450H乗ってて一度乗せてもらったけどでかい割りに狭いし天井低くて乗り心地あんまりよくなかった…
133 18/05/18(金)21:26:03 No.505635920
>トヨタクオリティで故障が嫌だって人は絶対乗っちゃいけない車だけどね… 設定耐用年数違うから車検毎にすぐ交換するし
134 18/05/18(金)21:26:37 No.505636148
ベンツはね なんかね 光る
135 18/05/18(金)21:26:39 No.505636164
>ぶっちゃけお金あったらレクサス乗りたい 白いシーツ取る儀式恥ずかしい・・・
136 18/05/18(金)21:27:05 No.505636437
86とBRZは材質の違いで熱膨張率の違いから歪んでオイル漏れる箇所があったり色々酷い 買って最初の夏でダッシュボード変形したよ
137 18/05/18(金)21:27:16 No.505636525
>フィアット乗りたいとは思うけど故障率を国産車と比べたらいかんよね・・・ 日本車が異常なだけで外車としては割と普通だけどね 実は欧州車よりアメ車の方が壊れないという
138 18/05/18(金)21:27:40 No.505636670
今さらオーソドックスな直4エンジン新規開発する体力が無いだけともいう
139 18/05/18(金)21:28:29 No.505636930
20年後は何メーカー生き残ってるかな…
140 18/05/18(金)21:28:42 No.505636995
>水平対向って正直そこまでしがみつくほどの技術じゃなくない?ってたまに思うけど言わない 縦置きに拘りたいってのはあるんじゃないの
141 18/05/18(金)21:28:45 No.505637015
>買って最初の夏でダッシュボード変形したよ 外車感ある
142 18/05/18(金)21:28:56 No.505637072
やっぱハイエースでしょ
143 18/05/18(金)21:28:56 No.505637074
フランス車16年ほど乗ってるけど走れなくなるような故障は無いぞ ATは何度も壊れたけど
144 18/05/18(金)21:29:20 No.505637186
>それもう4年前のマイナーチェンジなんですわ… >去年またマイチェンしてまだまだ売る気みたいだし TNGAのBプラ版待ちなのかな
145 18/05/18(金)21:29:33 No.505637248
>買って最初の夏でダッシュボードベタベタになったよ
146 18/05/18(金)21:30:01 No.505637460
>ATは何度も壊れたけど この時点で無理!ってなる人は多いだろう…
147 18/05/18(金)21:30:09 No.505637528
>水平対向って正直そこまでしがみつくほどの技術じゃなくない?ってたまに思うけど言わない 4発では理論上直4より振動少ないエンジンだよ
148 18/05/18(金)21:30:27 No.505637645
>ロータリーエンジンって正直そこまでしがみつくほどの技術じゃなくない?ってたまに思うけど開発者も21世にに残したらいけないエンジンだという
149 18/05/18(金)21:30:53 No.505637775
トヨタは安定して乗ってられるけど 外車は消耗品金かかりすぎて