18/05/18(金)20:25:34 五胡十... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/18(金)20:25:34 No.505616426
五胡十六時代さん 改め南北朝時代さん二十一枚目描いた 北魏・南北朝における最大の焦点 考文帝 簡単な説明 su2400926.jpg 五胡十六国・南北朝スターターキット su2400925.jpg
1 18/05/18(金)20:25:52 No.505616499
考文帝について su2400927.jpg
2 18/05/18(金)20:34:40 No.505618711
>二十一枚目 なそ にん
3 18/05/18(金)20:36:07 No.505619082
ダークサイドしかいないよこのめいど
4 18/05/18(金)20:36:49 No.505619267
今回はジャミラ以外ライトサイドだからセーフ
5 18/05/18(金)20:37:52 No.505619563
また遷都 ? こいつらクソっスね
6 18/05/18(金)20:39:29 No.505620026
まぁ北人貴族がクソだったからしょうがないかなって… 平城は大平原があって遊牧するにはもってこいの場所だけど 考文帝の目指す文化的な生活とは程遠いのもある
7 18/05/18(金)20:42:08 No.505620773
洛陽に遷都したおかげでシルクロードオアシスルートも手中に置くことができね
8 18/05/18(金)20:43:25 No.505621130
まとめはないんだろうか
9 18/05/18(金)20:43:47 No.505621226
なんでジャミラ…
10 18/05/18(金)20:44:03 No.505621301
>洛陽に遷都したおかげでシルクロードオアシスルートも手中に置くことができね 洛陽遷都で一番大きかったのは荒廃した地域が多かったお陰で 既に地方武官に管理されされきってた農地じゃなく新しく洛陽政権で管理できる農地が広げられたことっぽいね ちなみに西へのルートは北大周りするルートもあるから結構色々通じてる
11 18/05/18(金)20:44:24 No.505621375
臭いものは僻地に飛ばすんじゃなくて中央の目の届く管理下に置かないと駄目だよね…
12 18/05/18(金)20:44:42 No.505621463
スレ「」のおかげで興味出てきて魏晋南北朝買っちゃったよ
13 18/05/18(金)20:45:56 No.505621797
ジャミラって?と思ったけど河に沈されたからか…でもいいよね水に沈 僕も権力握ったら白馬の禍みたいなことやりたい!
14 18/05/18(金)20:47:10 No.505622116
>臭いものは僻地に飛ばすんじゃなくて中央の目の届く管理下に置かないと駄目だよね… それをやってたのが八部制だったな… そいつらもまとめて北に置きっぱなしで遷都したから…
15 18/05/18(金)20:47:33 No.505622217
>まとめはないんだろうか 前回分まで どうぞ sq103474.zip
16 18/05/18(金)20:48:01 No.505622342
>考文帝について >su2400927.jpg 面白いけどなんで横書きなのに右から読ませるの…最初戸惑ったわ
17 18/05/18(金)20:48:19 No.505622421
>スレ「」のおかげで興味出てきて魏晋南北朝買っちゃったよ それを読み切れば大体この時代の基礎教養は全部つくからお買い得だぜ!(ククク読みづらさに苦しむ姿が見える)
18 18/05/18(金)20:49:05 No.505622633
>面白いけどなんで横書きなのに右から読ませるの…最初戸惑ったわ スマホで見る時こっちの方がいいかなって 一挙に文章化しちゃうと横にスワイプは煩わしいかなと
19 18/05/18(金)20:49:17 No.505622677
いいよね南北朝期…面白いのは北魏でとっかかりがいいのは北斉と梁かな やや!?両国とも因縁がある宇宙大将軍がいる気がするぞ でもあの人名前しか面白くないな
20 18/05/18(金)20:49:29 No.505622729
まとめありがたい スレが落ちたらじっくり読もう
21 18/05/18(金)20:49:32 No.505622749
>ジャミラって?と思ったけど河に沈されたからか…でもいいよね水に沈 (言われてみればそういやそうだ…)
22 18/05/18(金)20:49:54 No.505622855
>スマホで見る時こっちの方がいいかなって >一挙に文章化しちゃうと横にスワイプは煩わしいかなと なんという心遣いか!
23 18/05/18(金)20:50:32 No.505623022
>でもあの人名前しか面白くないな 大将軍・大都督(両方同じ意味)名乗ったりするじゃん 大将軍じゃん!
24 18/05/18(金)20:51:14 No.505623208
北魏時代の反乱は狂ってて好きよ殺人高徳ランクアップの仏教とか
25 18/05/18(金)20:52:03 No.505623390
動画面白かったよ しかしなぜサミル・ナスリが案内役…?
26 18/05/18(金)20:52:20 No.505623471
スペースジェネラルは名前負けするというオチがあってこそのキャラなので
27 18/05/18(金)20:52:32 No.505623520
>北魏時代の反乱は狂ってて好きよ殺人高徳ランクアップの仏教とか 大乗の乱はキヨハラ回で軽く触れただけだから もうちょっと深く掘ってもいいんだけどどこにも繋がらないからな… あと仏教史をもうちょっと深く掘り下げないと完全な理解に至らない
28 18/05/18(金)20:52:57 No.505623651
>しかしなぜサミル・ナスリが案内役…? …… ナスリが好きだから……?
29 18/05/18(金)20:54:34 No.505624107
ふと思ったんだけどジャミラ以外もこの時代みんなどっか黒くない?
30 18/05/18(金)20:55:30 No.505624364
歴史に名が残って黒いとこゼロなやつなんておらんよ
31 18/05/18(金)20:55:48 No.505624455
下手したらimgで三国志と春秋戦国・楚漢の次くらいには 五胡十六国~南北朝が話題共有できるようになりつつある
32 18/05/18(金)20:56:33 No.505624680
そういや北朝鮮の遺跡調査ダメになりそうね あそこになんか色々史跡あるらしいし新発見もおじゃんになりそうだな
33 18/05/18(金)20:56:35 No.505624690
>ふと思ったんだけどジャミラ以外もこの時代みんなどっか黒くない? そんなことないよ苻堅とか8割くらい白いし 姚興なんか真っ白だし 家臣たちには結構な善人いるし あと来週出てくる南北朝異能生存体なんかは凄い善良な人だよ ホントダヨ
34 18/05/18(金)20:56:58 No.505624787
>ふと思ったんだけどジャミラ以外もこの時代みんなどっか黒くない? 比較的マシな扱いの符堅だって叩いたらいくらでも埃が出るタイプだぞ
35 18/05/18(金)20:57:38 No.505624979
>そういや北朝鮮の遺跡調査ダメになりそうね >あそこになんか色々史跡あるらしいし新発見もおじゃんになりそうだな また「北朝鮮いきてぇなぁ…」ってこぼして孫に「おじいちゃん北朝鮮いきたいんだって!!」って触れ回られる教授に悲しい現在…
36 18/05/18(金)20:58:56 No.505625350
>また「北朝鮮いきてぇなぁ…」ってこぼして孫に「おじいちゃん北朝鮮いきたいんだって!!」って触れ回られる教授に悲しい現在… そのうち寿命の方がなくなりそうだな…
37 18/05/18(金)20:59:23 No.505625483
武則天といい馮太后といい なんで同棲相手は親父の2号なの? メスブタを超えたメスブタなの?
38 18/05/18(金)21:00:05 No.505625708
>ふと思ったんだけどジャミラ以外もこの時代みんなどっか黒くない? 北朝は見た目みんな白泉社少女漫画キャラなのに 中身はほぼ全員平松伸二作品の悪役みたいな高一族が出てから本番よ
39 18/05/18(金)21:00:18 No.505625774
>五胡十六国~南北朝が話題共有できるようになりつつある さすがに三国・春秋戦国・楚漢・モンゴルが4強だと思う 個人的にはモンゴルはもっと西伐の内容について離したい
40 18/05/18(金)21:00:50 No.505625929
>メスブタを超えたメスブタなの? 親父の二号がやっぱり近くにいる相手だからじゃねえかなあ…
41 18/05/18(金)21:01:05 No.505626017
>メスブタを超えたメスブタなの? 俺が最高の皇帝を作るんだ! 君だけの最高の皇帝を作ろう! みたいなところあると思う
42 18/05/18(金)21:01:31 No.505626163
>武則天といい馮太后といい 送信ミスった なんで「皇帝の」同棲相手は親父の2号なの?
43 18/05/18(金)21:01:57 No.505626296
>中身はほぼ全員平松伸二作品の悪役みたいな高一族が出てから本番よ もう高允は出て来てるんだけど さすがにページを割いてる余裕はない
44 18/05/18(金)21:02:07 No.505626347
>武則天といい馮太后といい 後者は暗黙の了解な息子さんが死んだあと本気で悲しんでくれたから すごい勝ち組じゃないかな!
45 18/05/18(金)21:03:00 No.505626634
動画面白く見させてもらった 前秦1敗しただけで支配力弱まるのが悲しい…
46 18/05/18(金)21:03:48 No.505626900
>前秦1敗しただけで支配力弱まるのが悲しい… 相手がオーラ戦士だからな… もうこれは事故ったと思うしかない
47 18/05/18(金)21:03:53 No.505626935
高洋っての調べてみるとほんとクソすぎて笑える 笑えない 何だよあの命綱なしのバンジージャンプ
48 18/05/18(金)21:04:34 No.505627168
あのとき統一できていたらな… そういや南朝って基本は平和なんだろうか?
49 18/05/18(金)21:05:07 No.505627365
>高洋っての調べてみるとほんとクソすぎて笑える >笑えない >何だよあの命綱なしのバンジージャンプ これでも北斉最高の君主なんだぞ!!! 残りが全部アレともいう
50 18/05/18(金)21:05:43 No.505627610
>動画面白く見させてもらった >前秦1敗しただけで支配力弱まるのが悲しい… あの一敗でかすぎるからな 東晋の謝安おじいちゃんが喜びのあまり下駄で踊って転ぶぐらいに
51 18/05/18(金)21:05:47 No.505627645
>そういや南朝って基本は平和なんだろうか? 基本的に乱がおきている それと重税乱舞で民衆はみんな死んでいる 後疫病
52 18/05/18(金)21:06:32 No.505627910
>これでも北斉最高の君主なんだぞ!!! >残りが全部アレともいう 後継者が殺されて親族がトップになってそのトップの後継者も殺されて別の親族がトップになるというコメディー展開
53 18/05/18(金)21:06:38 No.505627947
>後疫病 つまり最悪ってことだな
54 18/05/18(金)21:07:10 No.505628131
ちょっと前秦が強すぎるのでバランス調整するね って投入されるオーラ戦士 その後はあんまりパッとしなかったららしいなオーラ戦士
55 18/05/18(金)21:07:35 No.505628319
それと南朝最高の君主が出てきたと思ったら 仏教に頭をやられて国庫をほぼ全て仏教に投げ打った上に 自分ごと捨身して寺に皇帝の権威を売り渡し 最終的に宇宙大将軍がやってきたりする
56 18/05/18(金)21:07:57 No.505628454
符堅って王猛いなかったら微妙な存在なんだろうか?
57 18/05/18(金)21:08:06 No.505628510
>その後はあんまりパッとしなかったららしいなオーラ戦士 その後霊運出てくるからセーフ
58 18/05/18(金)21:08:49 No.505628810
>符堅って王猛いなかったら微妙な存在なんだろうか? いや最高指揮官としての能力ズバ抜けてる というかオーラ戦士来るまでほぼ負けてない上に100万の軍勢管理してる時点で異常 何が言いたいかって言うとオーラ力ってすげぇ
59 18/05/18(金)21:09:04 No.505628982
>高洋っての調べてみるとほんとクソすぎて笑える >笑えない >何だよあの命綱なしのバンジージャンプ あの方は己の功績を誇ったって一般人みたいなことした以外は ブリリアントなキチガイでいらっしゃるからな! 弟の武の付く方は普通の暴君だからだめだ
60 18/05/18(金)21:10:56 No.505629809
>符堅って王猛いなかったら微妙な存在なんだろうか? 王猛がこれはやめましょうねって言ったことに うん!っていい返事するけど全く言う事聞かないだけで 優秀な君主ですよ…なんであんな急いだのか理解できねえ…
61 18/05/18(金)21:10:57 No.505629819
>後者は暗黙の了解な息子さんが死んだあと本気で悲しんでくれたから >すごい勝ち組じゃないかな! 息子がエキセントリック少年すぎる
62 18/05/18(金)21:11:09 No.505629883
麻原シンドロームが起こるところから見れるように 南朝はもうどうしようもないくらい最悪で その状況から抜け出すために五斗米道・道教真理教に逃げる民が多かった そのためこの頃南朝の人口は把握できない戸籍だらけでがっつり戸を減らす
63 18/05/18(金)21:11:10 No.505629885
他のサイトみたりすると功績の多くが王猛あってのもので王猛死んだらすぐ無茶して崩壊したとかも言われているな というか符堅ですらあんま知名度無いから議論交わされなくて詳細がイマイチわからないんだよね…
64 18/05/18(金)21:11:44 No.505630124
陳慶之というチート武将
65 18/05/18(金)21:12:14 No.505630311
女体化した符堅がヒロインのエロゲとか出ねえかな…無理か…
66 18/05/18(金)21:12:37 No.505630455
>他のサイトみたりすると功績の多くが王猛あってのもので王猛死んだらすぐ無茶して崩壊したとかも言われているな まぁ詳細調べないとそうなると思う 王猛死んだ後の前秦軍にボコボコにされまくって雑巾にされる謝石に悲しい知名度…
67 18/05/18(金)21:14:03 No.505631058
>陳慶之というチート武将 あの時の北魏はズタボロだったからタイミングとしてはまさにばっちり でも賀抜勝いたからね… 洛陽落として守備引いたら賀抜勝が数百人で渡河して後方にいた陳の5000をぶち殺すとか意味わからないことしなければ 洛陽維持できてたかもね…
68 18/05/18(金)21:14:43 No.505631438
20年ほど前に田中YOSHIKIがなぜか南北朝ものを数作書いてたので そこが初めて触れた南北朝期だった気がする そんなすごいことになってる時代だとは気付かなかった
69 18/05/18(金)21:14:57 No.505631542
陳慶之は騎兵だらけだから戦力差覆して勝利するのはすごいけどそれより敵地の中をぐんぐん進んでしかも崩壊しないのがすごい
70 18/05/18(金)21:15:48 No.505631984
>陳慶之は騎兵だらけだから戦力差覆して勝利するのはすごいけどそれより敵地の中をぐんぐん進んでしかも崩壊しないのがすごい そこら辺がこの霊太后の後の話だから 次触れられる余裕があったら触れるかも
71 18/05/18(金)21:16:10 No.505632123
王導めっちゃバランスメーカーだな
72 18/05/18(金)21:16:49 No.505632366
単純に北が強くて南は防ぐのでやっとって簡単な関係じゃないのが好きよ
73 18/05/18(金)21:16:56 No.505632415
>そこが初めて触れた南北朝期だった気がする >そんなすごいことになってる時代だとは気付かなかった よっすん何で五胡十六国書いてくれないの… 早くして…中国史大好き人間でしょ…
74 18/05/18(金)21:17:45 No.505632791
>王導めっちゃバランスメーカーだな まさしく縦横家って感じ 舌先が10万の兵に匹敵するってロマンあるよね
75 18/05/18(金)21:17:54 No.505632858
いつも楽しみにしてるよ ありがたい
76 18/05/18(金)21:18:12 No.505632986
五胡十六国はなんていうか中国の歴史というより騎馬民族の歴史だよね… 盛衰が激しすぎる
77 18/05/18(金)21:18:46 No.505633195
今日初めてスレ開いたけど色んな呼び名があってついてくのが必死だったよ
78 18/05/18(金)21:19:01 No.505633297
宗愛「許せなかった! 孝文帝の本当の母親が馮太后だったなんて……!」
79 18/05/18(金)21:19:04 No.505633314
>単純に北が強くて南は防ぐのでやっとって簡単な関係じゃないのが好きよ 北魏がとにかくややこしいから 人材だけ見るとどう見ても北魏の戦力頭おかしいんだけど それが分裂して政事劇してるから
80 18/05/18(金)21:19:54 No.505633585
>今日初めてスレ開いたけど色んな呼び名があってついてくのが必死だったよ 国名から人命から族名から覚える事は多いけど 一つ一つ理解していけばしっかりと面白い時代なんだ! 頑張って欲しいんだ!
81 18/05/18(金)21:20:48 No.505633902
>宗愛「許せなかった! >孝文帝の本当の母親が馮太后だったなんて……!」 源賀「しゃあ!誅殺滑り!」
82 18/05/18(金)21:20:56 No.505633953
北魏が東西に分かれたあたりで あ、これ地獄が増えたなってなる 地獄の時代短いけどな!
83 18/05/18(金)21:22:10 No.505634396
始まりから終わりまでずっとクソな時代すぎて逆に面白いっていう上級者向けの時代 天下統一国家あっさり滅びてる…
84 18/05/18(金)21:22:12 No.505634406
>北魏が東西に分かれたあたりで >あ、これ地獄が増えたなってなる >地獄の時代短いけどな! 魏晋南北のいまにあったけど 二つに挟まれた中央地帯の仏教徒達がそれぞれの国の君主を奉じて 傭兵としてなんとか生き残ってたよ!って話で涙ちょちょぎれる
85 18/05/18(金)21:22:18 No.505634450
>宗愛 お前ほんとなんで太武帝殺したの!?
86 18/05/18(金)21:22:59 No.505634711
>お前ほんとなんで太武帝殺したの!? 太武帝の長男にこいつがやってた汚職全部チクられてて太武帝もかなりキレてた やるしかねぇ
87 18/05/18(金)21:23:03 No.505634734
石勒はあれだけどロマンはあるな
88 18/05/18(金)21:23:39 No.505634981
あっさり滅びる晋 あっさり滅びる隋
89 18/05/18(金)21:24:16 No.505635246
>あっさり滅びる晋 東晋はかなり生き残ったでしょ!!! まぁ前涼としては認めないんですけどね
90 18/05/18(金)21:24:25 No.505635305
>宗愛「許せなかった! >孝文帝の本当の母親が馮太后だったなんて……!」 いいですよねレビレート(レビラト)婚