虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

仏教は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/18(金)18:58:01 No.505593889

仏教は侵略者

1 18/05/18(金)19:00:09 No.505594275

太陽編ってちょっとオカルトすぎたよね

2 18/05/18(金)19:00:46 No.505594401

過去と未来が入り混じる構成いいよね

3 18/05/18(金)19:01:36 No.505594573

なんでこんな悪し様に描かれたんだろう

4 18/05/18(金)19:03:28 No.505594991

黎明編だと神秘的な力なんてないって感じだったし、 未来編でも不思議な事や自然現象を神と呼んでるだけって言ってたのに、 スレ画だと霊界だの本物の神と仏が出てきた

5 18/05/18(金)19:05:52 No.505595493

この仏達、広い土地を一瞬で干上がらせて更地にしたり 落雷で地面に大きな裂け目を作るくらいの魔力だからな…

6 18/05/18(金)19:06:45 No.505595714

宗教に善悪はない 悪いのは権力と結びついた時だから

7 18/05/18(金)19:08:34 No.505596093

狗族は最後まで話し合いを求めたり、土地の人間達を案じてたりめっちゃ紳士的だったね

8 18/05/18(金)19:08:54 No.505596161

王にとりいって勢いをつけたのか

9 18/05/18(金)19:10:11 No.505596484

獣人は駄目だな…

10 18/05/18(金)19:10:54 No.505596625

火の鳥の世界にマジの神様とかいたことに驚いた 超常的な存在は火の鳥だけかと

11 18/05/18(金)19:11:17 No.505596706

こいつらもコスモゾーンなの?

12 18/05/18(金)19:11:25 No.505596736

一方未来では光教が圧政を敷いていた

13 18/05/18(金)19:12:21 No.505596964

>過去と未来が入り混じる構成いいよね 未来の猿田の変わり方というか本心?にビックリした覚えがあるわ

14 18/05/18(金)19:12:59 No.505597104

2009年もすっかり過去の時代だな

15 18/05/18(金)19:13:46 No.505597268

まだ無菌ネズミの丸揚げもないのに!

16 18/05/18(金)19:13:47 No.505597272

武器も持たないって言った次のページで剣持って跳びかかってる…

17 18/05/18(金)19:15:59 No.505597827

過去の方の仏教は信じると本当にご利益あるのかないのか分からんな 結局大友は戦に負けちゃったし

18 18/05/18(金)19:16:02 No.505597843

もっとぶってェ…

19 18/05/18(金)19:17:15 No.505598154

なんかねハリマとオババは覚えてるんだけど ヒロインがおぼろげなの

20 18/05/18(金)19:17:54 No.505598315

スレ画の仏の描き方結構カッコ良かったな 雲の中から巨大な姿で現れたり

21 18/05/18(金)19:18:16 No.505598401

こうした土着神側を味方につけて大友皇子と対立した大海人皇子がいざ自分が即位すると太陽神信仰を国教に据えちゃうのいいよね 未来のシャドウリーダーも自らを教祖とする新宗教立ち上げて求心力にしようとするし

22 18/05/18(金)19:18:30 No.505598459

>ヒロインがおぼろげなの ヒロインはオババだから

23 18/05/18(金)19:19:25 No.505598671

ゲッターロボ呼ばないと…

24 18/05/18(金)19:19:35 No.505598703

太陽編はところどころ性癖歪ませてくる

25 18/05/18(金)19:19:51 No.505598772

マリモは可愛かったけど未来の光の構成員の女は印象ねえ

26 18/05/18(金)19:22:40 No.505599428

炎隆寺七人衆とかいう白土三平漫画に出てきそうな集団

27 18/05/18(金)19:22:46 No.505599455

>未来の猿田の変わり方というか本心?にビックリした覚えがあるわ 猿田彦が最後に許された姿がお茶の水博士になるというアトム編の構想だっけ

28 18/05/18(金)19:23:10 No.505599553

>なんでこんな悪し様に描かれたんだろう そりゃそういう立場で見るものだからね

29 18/05/18(金)19:23:16 No.505599566

現代編読みたかったな…

30 18/05/18(金)19:25:06 No.505600011

もともとの仏教にいないけど世俗の権力と迷信を取り込むために後付けされたやつだし

31 18/05/18(金)19:26:03 No.505600225

火の鳥秘話教えてよ

32 18/05/18(金)19:26:12 No.505600263

オババ イノリ 十市媛 マリモ ヨドミ 可愛さ順

33 18/05/18(金)19:28:51 No.505600976

まず火の鳥からして邪悪だしな…

34 18/05/18(金)19:31:46 No.505601720

太陽編は主人公が滅亡した国の元王子とか 本筋は運命に引き裂かれた二人のラブストーリーとか コテコテやな

35 18/05/18(金)19:32:08 No.505601808

太陽編はあまりに好き過ぎてケモナーこじらせたくらいだけど今見てもむごい内容だしラストが好きすぎる

36 18/05/18(金)19:33:41 No.505602255

>太陽編はあまりに好き過ぎてケモナーこじらせたくらいだけど今見てもむごい内容だしラストが好きすぎる 太陽編は過去も未来も二人にとっちゃ割とハッピーエンドだし、爽やかに終わってる気がする 空しいのは個人的に乱世編

37 18/05/18(金)19:33:54 No.505602311

>可愛さ順 オババが若かったらぶっちぎりで持っていくところだった 危なかった

38 18/05/18(金)19:34:49 No.505602586

オババの生まれ変わりがイノリ説は納得するしかない

39 18/05/18(金)19:36:33 No.505603075

んああ!火の鳥もネオファウストも未完で辛いよお!

40 18/05/18(金)19:36:45 No.505603127

SF人外オスケモメスケモックスの異世界転移ハッピーエンドとか流行先取りしすぎだな神

41 18/05/18(金)19:36:59 No.505603186

オババも50若ければハリマを可愛がってくれた

42 18/05/18(金)19:37:39 No.505603383

実際宗教は侵略の手段だしこの描き方は間違いではないと思う

43 18/05/18(金)19:37:40 No.505603393

>空しいのは個人的に乱世編 俺清盛様の良さわかった

44 18/05/18(金)19:38:07 No.505603508

60で死んだのは若すぎる やっぱりちゃんと寝なきゃダメだね

45 18/05/18(金)19:39:06 No.505603742

>んああ!火の鳥もネオファウストも未完で辛いよお! 手塚治虫が死ぬ前に講演会か何かで語ってたっていうネオファウスト後編の構想とか聞くと話がどんどん壮大になっていく感じですごくわくわくするのに読めないのが辛い

46 18/05/18(金)19:39:12 No.505603763

茜丸が火の鳥で一番の被害者だと思う

47 18/05/18(金)19:39:17 No.505603778

生命編も好きよ…はいミネラルスープ

48 18/05/18(金)19:40:10 No.505604037

十市も中々可愛かったけど何分出番が少なかった

49 18/05/18(金)19:41:20 No.505604375

終わらないもう終われない物語って読む方待つ方も辛い 待てるやつはまだマシだけど

50 18/05/18(金)19:41:54 No.505604563

>太陽編ってちょっとオカルトすぎたよね おかげで他のはあるのにこれだけ置いてない図書館も多い

51 18/05/18(金)19:42:12 No.505604646

マンガとしてはシリーズ前編クソ面白いとは思うんだけど最後に出てくる感想が糞ヒリしねってなる

52 18/05/18(金)19:42:54 No.505604863

>おかげで他のはあるのにこれだけ置いてない図書館も多い あら残念良い子達がもっとぶってェを読めないじゃないか

53 18/05/18(金)19:43:12 No.505604935

墓に集団生き埋めにされてみんなで歌おうぜ!するのもキツかった 1年ぐらいで歌声は途絶えた

54 18/05/18(金)19:44:00 No.505605253

複数の物語から成る火の鳥の中でも太陽は微妙に外伝感があるな 殆ど火の鳥出ないし

55 18/05/18(金)19:44:01 No.505605261

ハニワ作るね…

56 18/05/18(金)19:44:56 No.505605495

>>太陽編ってちょっとオカルトすぎたよね >おかげで他のはあるのにこれだけ置いてない図書館も多い だから読んだ記憶が無いのか・・・

57 18/05/18(金)19:45:29 No.505605698

天は日本仏教でも外様でインド神話の神だからな

58 18/05/18(金)19:45:35 No.505605730

火の鳥以前に一つのエピソードとして完成度高くて読みやすいよスレ画

59 18/05/18(金)19:45:47 No.505605795

>超常的な存在は火の鳥だけかと 火の鳥は神様のペットだよ

60 18/05/18(金)19:46:49 No.505606103

性癖はいくら盛っても良い

61 18/05/18(金)19:47:04 No.505606193

黎明編で弓彦に命乞いした火の鳥が 未来編で大物ぶってるのが笑う

62 18/05/18(金)19:47:17 No.505606273

なんで狗の皮がとれたら狗の存在を認識しなくなったの

63 18/05/18(金)19:47:37 No.505606362

>なんで狗の皮がとれたら狗の存在を認識しなくなったの 人間に戻ったから

64 18/05/18(金)19:48:21 No.505606573

もののけ姫もこれと同じ構図よね 土着の神vs大陸からの技術(含仏教)

65 18/05/18(金)19:48:22 No.505606577

過去編の主人公が割と高潔な紳士なのも良いよね 未来のスグルは魅力ないけど

66 18/05/18(金)19:48:26 No.505606592

置かれないのは太陽編がエロだからではないだろうか

67 18/05/18(金)19:48:35 No.505606638

>空しいのは個人的に乱世編 でも俺大好きなんだよな…弱さが魅力的に見える…

68 18/05/18(金)19:49:15 No.505606818

鉄の弓矢で倒せるなら未来なら割と殺すの簡単なんじゃないかな火の鳥って

69 18/05/18(金)19:50:00 No.505607030

>未来のシャドウリーダーも自らを教祖とする新宗教立ち上げて求心力にしようとするし 削除されたけど火の鳥に怒られて盲目にされたんだっけ

70 18/05/18(金)19:50:12 No.505607086

>置かれないのは太陽編がエロだからではないだろうか ちょっと待てよ!もっとエロいのあるじゃない!

71 18/05/18(金)19:50:18 No.505607114

時代の文明レベルに合わせて強さが変わってるんじゃないかと

72 18/05/18(金)19:50:38 No.505607200

火の鳥はエネルギー生命体らしいがこいつらは何なんだ

73 18/05/18(金)19:50:41 No.505607214

お前が殺せればそれで十分だと不死の生き物に挑む奴が未来には現れんのですよ

74 18/05/18(金)19:51:00 No.505607294

乱世編は源平合戦のむごたらしさを描いたのではトップでないだろうか

75 18/05/18(金)19:51:09 No.505607331

>鉄の弓矢で倒せるなら未来なら割と殺すの簡単なんじゃないかな火の鳥って あの時の火の鳥はもう新しい火の鳥が誕生していたからあっさり死んだんじゃないの

76 18/05/18(金)19:51:13 No.505607356

太陽編がエロなのは疑いようもなく小学校のころトイレでシコった

77 18/05/18(金)19:51:25 No.505607419

>鉄の弓矢で倒せるなら未来なら割と殺すの簡単なんじゃないかな火の鳥って 多分アレ舐めプ

78 18/05/18(金)19:52:00 No.505607607

>猿田彦が最後に許された姿がお茶の水博士になるというアトム編の構想だっけ アトムは最期にロボットから本物に人間になるとか色々構想してたようだが漫画にして欲しかったわ

79 18/05/18(金)19:52:17 No.505607693

これ読みたくなってきたんだけどkindleの手塚治虫全集だと何巻から買えばいいんだろう

80 18/05/18(金)19:52:18 No.505607700

>置かれないのは太陽編がエロだからではないだろうか 割と終盤の方に皇族の姫抱くシーンあったよね 裸で抱きしめてほしいんだなー分かるような分からんようななんて思ってた小学生の頃

81 18/05/18(金)19:52:37 No.505607788

珍しくゆったりした火の鳥のスレ進行だ

82 18/05/18(金)19:52:50 No.505607843

実際復活編でレオナがレーザー銃使って仕留めてなかったっけ

83 18/05/18(金)19:52:54 No.505607867

清盛様が寿命を迎えた太陽に灼かれるシーンを見て不老不死ってろくなもんじゃないなと思った子供の頃

84 18/05/18(金)19:52:56 No.505607876

>これ読みたくなってきたんだけどkindleの手塚治虫全集だと何巻から買えばいいんだろう 大して冊数無いから全巻買って損はない

85 18/05/18(金)19:52:57 No.505607879

>猿田彦が最後に許された姿がお茶の水博士になるというアトム編の構想だっけ 結局兄の方が業を引き継ぐことになったよ

86 18/05/18(金)19:53:38 No.505608066

動いちゃ噛んじゃうよっはセーフなやつ?

87 18/05/18(金)19:53:55 No.505608139

>大して冊数無いから全巻買って損はない ケモいからこの話から読みたいなって… とりあえず太陽編を買えばいいのはなんとなくわかった!

88 18/05/18(金)19:54:27 No.505608292

羽衣編もシンプルながらエグい

89 18/05/18(金)19:54:45 No.505608374

>ケモいからこの話から読みたいなって… ロボいのはどうですかロボ娘

90 18/05/18(金)19:55:20 No.505608524

時系列順はあるけど基本は独立した物語だから 章ごとならどこからでも読めると思う

91 18/05/18(金)19:55:46 No.505608650

何度も何度も修正加えてくる漫画の神さま

↑Top