ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/18(金)18:33:25 No.505588859
アメリカ空軍がエンブラエルEMB-314の導入を計画してるらしい 目的はA-10攻撃機の補助で主に対地攻撃とかの航空支援に使用するとか 21世紀にまさかプロペラ機が戦闘任務に復帰するなんて……
1 18/05/18(金)18:33:57 No.505588979
軽攻撃機ってジャンルになるそうだな
2 18/05/18(金)18:34:12 No.505589020
ゲリラにはCOIN
3 18/05/18(金)18:34:28 No.505589065
スカイレーダー使ったほうが良さそうに思えるんだが…
4 18/05/18(金)18:34:57 No.505589164
今ある練習機使うんでしょ
5 18/05/18(金)18:35:31 No.505589265
ミグショック以降半世紀の間に戦闘機はジェットエンジンが標準となってきたけど対地任務ではその巡航速度が帯に長しらしいからな
6 18/05/18(金)18:35:33 No.505589272
弱み物いじめにA-10はオーバーキルだからか
7 18/05/18(金)18:35:38 No.505589287
プロペラ機って言ってもスーパー塚野さんターボプロップだからジェットエンジンじゃん
8 18/05/18(金)18:35:49 No.505589318
金ケチって死人出たら元も子もないな…
9 18/05/18(金)18:36:05 No.505589372
ペラのCOIN機ってもうなかったっけ?
10 18/05/18(金)18:36:10 No.505589392
エンジンもレシプロに換装したほうが雰囲気出るだろうな
11 18/05/18(金)18:36:25 No.505589443
超低空で進入して攻撃しそう
12 18/05/18(金)18:36:41 No.505589492
>金ケチって死人出たら元も子もないな… ?
13 18/05/18(金)18:36:45 No.505589507
>スカイレーダー使ったほうが良さそうに思えるんだが… 俺もスカイレーダー復活するなら嬉しいけどスカイレーダーもう退役してるっしょ エンブラエルってブラジルのメーカーが作ってる航空機だから米軍としてもありあわせのもので済ませたいそんなにお金かけたくないという意思が垣間見える
14 18/05/18(金)18:37:18 No.505589623
陸軍の脳筋化石はこれで大喜びって寸法よ
15 18/05/18(金)18:37:28 No.505589657
安いなら陸軍とか海兵隊が自前で持てばいんじゃねえかな?
16 18/05/18(金)18:37:30 No.505589665
>ミグショック以降半世紀の間に戦闘機はジェットエンジンが標準となってきたけど対地任務ではその巡航速度が帯に長しらしいからな ヘリじゃだめなの…?っていうかヘリがその役目を追ってきたんじゃないの
17 18/05/18(金)18:37:55 No.505589748
>陸軍の脳筋化石はこれで大喜びって寸法よ 採用考えてるの空軍やねん
18 18/05/18(金)18:37:59 No.505589765
>安いなら陸軍とか海兵隊が自前で持てばいんじゃねえかな? だが断る 空軍に買わせる
19 18/05/18(金)18:38:07 No.505589796
>安いなら陸軍とか海兵隊が自前で持てばいんじゃねえかな? 安いって言っても1機10億だぞスレ画
20 18/05/18(金)18:38:12 No.505589811
レシプロは複雑でいかん
21 18/05/18(金)18:38:14 No.505589817
>ヘリじゃだめなの…?っていうかヘリがその役目を追ってきたんじゃないの お金がもったいないんでプロペラ機で我慢してもらいたい
22 18/05/18(金)18:38:20 No.505589839
無人機にCOINやらせないのか? こんなんSAMはもちろん紛争地の対空用によく使われる旧ソビエトの23mm機関砲喰らったらバラバラだぞ
23 18/05/18(金)18:38:44 No.505589933
>>ミグショック以降半世紀の間に戦闘機はジェットエンジンが標準となってきたけど対地任務ではその巡航速度が帯に長しらしいからな >ヘリじゃだめなの…?っていうかヘリがその役目を追ってきたんじゃないの ヘリだと逆に遅すぎるのかもしれない まさに帯に長し襷に短しの任務を満たすのが軽攻撃機というポスト
24 18/05/18(金)18:38:56 No.505589985
導入が15年遅い
25 18/05/18(金)18:39:06 No.505590017
>ペラのCOIN機ってもうなかったっけ? OV-10ブロンコ
26 18/05/18(金)18:39:28 No.505590079
>こんなんSAMはもちろん紛争地の対空用によく使われる旧ソビエトの23mm機関砲喰らったらバラバラだぞ そういうのがないとこで使うんでしょ
27 18/05/18(金)18:39:31 No.505590094
>無人機にCOINやらせないのか? お金かけずに弱い者いじめたいがコンセプトなので
28 18/05/18(金)18:39:45 No.505590149
>レシプロは複雑でいかん スレ画はターボプロップ ガスタービンエンジンの動力をギアでプロペラに伝え余剰推力を排気してる
29 18/05/18(金)18:40:02 No.505590214
>レシプロは複雑でいかん もう退役したがUAVのプレデターのエンジンはレシプロだぞ
30 18/05/18(金)18:40:10 No.505590257
SAMや対空砲食らったらイチコロなのはアパッチでもヴァイパーでも同じなのでそういうのは事前に空爆で潰してから運用するんじゃないんですかね?
31 18/05/18(金)18:40:12 No.505590262
まあ確かに相手は戦車とか無しでTOYOTA撃ち抜けばいいのにアベンジャー!は弾の無駄かもしれん
32 18/05/18(金)18:40:42 No.505590366
米空軍、なぜいま「軽」攻撃機なのか A-10などの負担軽減、導入の背景に戦争の変質 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180518-00010000-norimono-bus_all
33 18/05/18(金)18:40:50 No.505590393
>こんなんSAMはもちろん紛争地の対空用によく使われる旧ソビエトの23mm機関砲喰らったらバラバラだぞ そんなんF-35でもバラバラだろ
34 18/05/18(金)18:40:56 No.505590409
>レシプロは複雑でいかん ターボプロップじゃなかったっけスレ画
35 18/05/18(金)18:41:54 No.505590606
>もう退役したがUAVのプレデターのエンジンはレシプロだぞ プレデター退役してたのか
36 18/05/18(金)18:42:04 No.505590646
スカイレーダーって全部廃棄しちゃったんですか?
37 18/05/18(金)18:42:07 No.505590657
ターボプロップのプロペラ機って飛んでる時どんな音になんだろ…
38 18/05/18(金)18:42:27 No.505590727
スカイレーダーは海軍機ですし
39 18/05/18(金)18:42:32 No.505590744
複座でヘルファイア撃てればまあ遠距離地上驚異はうん そしてそれはプレデターでもやれるけどうん
40 18/05/18(金)18:42:42 No.505590777
A-10じゃないとヤバイところにA-10を突っ込ませるために どうでもいいところを受け持つのがスレ画ってことだろ?
41 18/05/18(金)18:42:43 No.505590780
カタドーントレース
42 18/05/18(金)18:42:45 No.505590789
スカイレイダーもターボプロップ化したやつ試作してた気がする 採用されなかったけど
43 18/05/18(金)18:42:49 No.505590802
>ターボプロップのプロペラ機って飛んでる時どんな音になんだろ… ニャニャニャニャニャニャニャニャ
44 18/05/18(金)18:42:59 No.505590847
雑魚ゲリラでも対空火力上げてるタイミングで導入するってどういうことなの
45 18/05/18(金)18:43:06 No.505590869
>プレデター退役してたのか 攻撃能力無いのに飛ばす余裕無いって切羽詰った理由でリーパーに置き換えられた
46 18/05/18(金)18:43:26 No.505590934
攻撃機って今いるの?
47 18/05/18(金)18:43:56 No.505591043
>ヘリだと逆に遅すぎるのかもしれない ヘリは滞空時間と行動半径の短さじゃないかとおもう 密輸や密猟の監視に使ってる飛行機はターボプロップの軽飛行機多いし
48 18/05/18(金)18:43:59 No.505591052
>攻撃機って今いるの? まだいなくなってないよ
49 18/05/18(金)18:44:03 No.505591063
もう全部無人機でいいんじゃないかな
50 18/05/18(金)18:44:04 No.505591068
>どうでもいいところを受け持つのがスレ画ってことだろ? そこは本当にどうでもいいところなんですかね…
51 18/05/18(金)18:44:04 No.505591069
>ターボプロップのプロペラ機って飛んでる時どんな音になんだろ… 飛行場行け 民間機でもプロペラ機なら全部ターボプロップだ
52 18/05/18(金)18:45:15 No.505591284
ブラジルかよこんなん実戦で使えんのかよ と思ったけど麻薬戦争で活躍中か…
53 18/05/18(金)18:45:16 No.505591288
やだやだやだやだ!べっええええええぇぇぇぇ…ってとぶのがいい!
54 18/05/18(金)18:45:21 No.505591299
>もう退役したがUAVのプレデターのエンジンはレシプロだぞ 並列四気筒だっけ
55 18/05/18(金)18:45:41 No.505591369
A-10退役させるつもりがA-10重宝なんで退役させられなくて 本当はA-10退役させた後に担当パイロットをF-35に回すはずだったんだけどそれが間に合わなくてF-35の数が揃わないという状況なので A-10ほど高くなく性能もないがスキルも要らない画像の飛行機を導入してパイロットもそれ用に新しく養成して A-10の稼働数減らして大丈夫なようにしましょうという計画だと見た
56 18/05/18(金)18:46:04 No.505591431
>雑魚ゲリラでも対空火力上げてるタイミングで導入するってどういうことなの 普通に12.7mmや14.5mmの重機関銃で撃ってくるな 空爆でもモノが小さいから撃ち漏らし易くてトドメに来たヘリとかにそういうので反撃してくる 23mmはでかくて目立つからすぐやられる
57 18/05/18(金)18:46:26 No.505591499
米軍もアウトソーシングの時代なのかね
58 18/05/18(金)18:47:27 No.505591724
OV-10じゃダメなんかな 電子機器を最近のにアップデートして使ってたよね
59 18/05/18(金)18:47:47 No.505591807
B52に下向きと上斜めにB2ブローニングいっぱい詰んでA130もどきとかじゃダメなん?
60 18/05/18(金)18:48:33 No.505591958
そこでイタリア製のアエルマッキM346!ってこれ遥かに高級品だったわ まず買えない
61 18/05/18(金)18:48:47 No.505592026
対ゲリラ戦にこういう機体は有用だからこれまで配備してなかったのがおかしい そして配備するころにはゲリラの火力が上がっているという
62 18/05/18(金)18:48:48 No.505592028
しかし視界良さそうな機体だな
63 18/05/18(金)18:48:59 No.505592065
COIN機と攻撃ヘリコプターのパイロット育成費用含めた費用対効果比較とか知りたいなあ
64 18/05/18(金)18:49:10 No.505592096
T-28とかA-37ドラゴンフライもなかなかロマンある形してるが候補としてどうか
65 18/05/18(金)18:49:10 No.505592101
>B52に下向きと上斜めにB2ブローニングいっぱい詰んでA130もどきとかじゃダメなん? お金がない
66 18/05/18(金)18:49:17 No.505592122
>B52に下向きと上斜めにB2ブローニングいっぱい詰んでA130もどきとかじゃダメなん? 小さい拠点攻撃するためにそんな大掛かりなことする必要あんの?
67 18/05/18(金)18:49:28 No.505592157
ジェット機はちょっと違うんやで
68 18/05/18(金)18:49:35 No.505592196
>B52に下向きと上斜めにB2ブローニングいっぱい詰んでA130もどきとかじゃダメなん? B52をなんだと思ってるんだ 富嶽じゃねえんだぞ
69 18/05/18(金)18:49:39 No.505592210
https://trafficnews.jp/post/80423
70 18/05/18(金)18:50:00 No.505592280
L-39でいいじゃんもう
71 18/05/18(金)18:50:03 No.505592285
JDAMとかの運用できるようにしてCASとかに使うんでしょ?そんなに不思議にも思えない
72 18/05/18(金)18:50:56 No.505592464
スカイレイダーが何十年前の航空機で 何十年前に退役したとおもってるんだ すでに運用実績もあるありもののツカノさんを新造配備したほうがはやい
73 18/05/18(金)18:51:02 No.505592479
エンブラエルの実機動画です アフガニスタン空軍で活躍してるようですね https://www.youtube.com/watch?v=QvySxdtEGAI
74 18/05/18(金)18:51:03 No.505592482
視界良好だあと排気管がポコッてしてるのが可愛い https://www.youtube.com/watch?v=55HiDxIeMZI
75 18/05/18(金)18:51:18 No.505592519
こいつで全部やろうって訳じゃないんだからこいつでいいやってときに使うんだろう そしてたまに状況判断間違えて落とされるだろう
76 18/05/18(金)18:52:01 No.505592663
いやなかなか味わいのあるカッコイイ形してるな
77 18/05/18(金)18:52:15 No.505592713
>軽攻撃機には上述のような地上攻撃に加えて、戦場での監視や捜索救難といった任務も期待されていて、さらにはほかの味方航空機への空中給油といった機能を持たせたいという声もあります。 こんなんでもマルチロール化したいのか…
78 18/05/18(金)18:52:31 No.505592761
また半端な機数導入してやっぱ使いにくいわこれってなって早期退役コースになる予感しかしない
79 18/05/18(金)18:53:04 No.505592866
>軽攻撃機には上述のような地上攻撃に加えて、戦場での監視や捜索救難といった任務も期待されていて、さらにはほかの味方航空機への空中給油といった機能を持たせたいという声もあります。 オオオ イイイ
80 18/05/18(金)18:53:26 No.505592942
でもスカイレイダーカッコいいし…
81 18/05/18(金)18:53:38 No.505592989
右玉あるから左玉とってもいいよねみたいな考えしてる「」をみるとほっこりする
82 18/05/18(金)18:53:54 No.505593048
>軽攻撃機には上述のような地上攻撃に加えて、戦場での監視や捜索救難といった任務も期待されていて、さらにはほかの味方航空機への空中給油といった機能を持たせたいという声もあります。 軽攻撃機の仕事じゃない気がする…
83 18/05/18(金)18:54:08 No.505593106
>右玉あるから左玉とってもいいよねみたいな考えしてる「」をみるとほっこりする 何言ってんだお前
84 18/05/18(金)18:54:10 No.505593115
>また半端な機数導入してやっぱ使いにくいわこれってなって早期退役コースになる予感しかしない まぁ学習ってのがそういうことを繰り返すプロセスだし やらなきゃ学習もない
85 18/05/18(金)18:54:12 No.505593127
ヘリに対する給油かな
86 18/05/18(金)18:54:42 No.505593240
>軽攻撃機には上述のような地上攻撃に加えて、戦場での監視や捜索救難といった任務も期待されていて、さらにはほかの味方航空機への空中給油といった機能を持たせたいという声もあります。 軍のお偉いさんテンション上がって夢を語り始めちゃったみたいな感がある
87 18/05/18(金)18:54:45 No.505593253
>また半端な機数導入してやっぱ使いにくいわこれってなって早期退役コースになる予感しかしない でもまあこれだったら中古で第三国に売っても問題なさげではある
88 18/05/18(金)18:54:55 No.505593288
>右玉あるから左玉とってもいいよねみたいな考えしてる「」をみるとほっこりする ごめんね でもスーパーツカノを主翼でつなげてダブルツカノは無理ないかな
89 18/05/18(金)18:54:56 No.505593293
経費削減になって良いんじゃないか
90 18/05/18(金)18:55:52 No.505593474
こんなの採用するなら何故ハリアーを退役させたんですか!
91 18/05/18(金)18:55:53 No.505593486
本当に経費掛からないのかな…
92 18/05/18(金)18:56:18 No.505593565
色々やらせようぜ!はいつもの米軍の失敗パターンに見える
93 18/05/18(金)18:56:30 No.505593602
>軽攻撃機の仕事じゃない気がする… かと言ってF-35やF/A-18E/Fの仕事でもないしA-10の仕事でもない F-16がやってた事ではあるけどそれも対テロ戦争の攻撃任務に回したい 何はともあれロシアと中国との軍事衝突の可能性が濃くなってきたここ3年ぐらいの世界情勢的に F-35を最前線に突っ込ませるための訓練をやらせるとどうでもいい攻撃任務のやり手がF-16に回ってきて じゃあもっとどうでもいい使い走りみたいな任務のやり手が足りないぞ、という話
94 18/05/18(金)18:56:34 No.505593612
>こんなの採用するなら何故ハリアーを退役させたんですか! 海兵隊の事情なんて知らんわ
95 18/05/18(金)18:57:07 No.505593714
ハリアーⅡは海兵隊だよ!
96 18/05/18(金)18:58:03 No.505593898
ハリアーってお高いんじゃね?
97 18/05/18(金)18:58:05 No.505593902
>色々やらせようぜ!はいつもの米軍の失敗パターンに見える そこから多分派生機がどんどん出てくるから多分次に繋がる失敗だから…
98 18/05/18(金)18:58:12 No.505593932
ドイツ駐留のA-10は全部スーパーツカノ君に置き換えられるみたいだけど
99 18/05/18(金)18:58:22 No.505593952
>こんなんでもマルチロール化したいのか… もともとCOIN機は低速で長時間上空に留まって対地観測・偵察しつつ攻撃ってやつだから地上監視とか地上部隊の管制役させるのは理にかなってるよ 実際警察組織なんかが攻撃以外の用途でそういう役目背負わせて採用するの多いし
100 18/05/18(金)18:58:42 No.505594016
アメリカ空軍の話をしてるのにどうして「」は海兵隊機やトップガンの話をするんですか?
101 18/05/18(金)18:59:05 No.505594082
そこら辺の区別が付かぬのだろう
102 18/05/18(金)18:59:06 No.505594088
俺はF-18スーパーホーネットが好きなのでF-18のしごと増やして欲しい
103 18/05/18(金)18:59:19 No.505594131
>実際警察組織なんかが攻撃以外の用途でそういう役目背負わせて採用するの多いし ブラジルじゃ対麻薬戦争での対地監視目的に導入してるしな
104 18/05/18(金)18:59:24 No.505594148
そっちのほうが楽しいじゃん
105 18/05/18(金)18:59:45 No.505594209
ブロンコじゃなくてツカノなの…?
106 18/05/18(金)19:00:23 No.505594322
>でもスカイレイダーカッコいいし… よしじゃあターボプロップ化したA2Dスカイシャークを…
107 18/05/18(金)19:00:28 No.505594344
映画インデペンデンス・デイでアメリカ空軍がF-18で出撃してUFOと交戦するから海軍機と空軍機の区別がつかないのは「」だけではなくマイケル・ベイも一緒
108 18/05/18(金)19:00:38 No.505594373
空中給油はともかく捜索救難はベトナムでブロンコがやってた仕事だな
109 18/05/18(金)19:01:17 No.505594499
F/A50だっけ?あのちいこいのつかえばええやん
110 18/05/18(金)19:01:24 No.505594518
ブロンコとか言われても内々けやきしか思いつかない
111 18/05/18(金)19:01:28 No.505594536
つまり「」はマイケルベイ…?
112 18/05/18(金)19:02:10 No.505594689
アメリカの上院議員も海軍と空軍で区別つけるのって意味ないよねって言ってるしな
113 18/05/18(金)19:02:21 No.505594729
何故「」はエメリッヒとマイケル・ベイの混同を…?
114 18/05/18(金)19:02:37 No.505594796
正規軍相手じゃなきゃどうとでもなるってことか…
115 18/05/18(金)19:02:54 [YF-17] No.505594855
空軍ホーネットと聞いて
116 18/05/18(金)19:04:02 No.505595113
>正規軍相手じゃなきゃどうとでもなるってことか… 最近は正規軍じゃないのにミサイルとか持ってるからマジヤバい
117 18/05/18(金)19:04:02 No.505595116
>ブロンコじゃなくてツカノなの…? ブロンコだとちょっと大げさというかそこまでの仕事じゃないしみたいな感じ スーパーツカノ今セール中でコスト安いんだもん
118 18/05/18(金)19:05:06 No.505595337
SAM対策にやけくそみたいなフレアーつけそう
119 18/05/18(金)19:05:20 No.505595385
どうとでもなるっていうか近接航空支援で爆弾投げてくるだけの任務に最新鋭機飛ばしてたら金の無駄でしかないってことでしょ
120 18/05/18(金)19:05:20 No.505595386
>>ブロンコじゃなくてツカノなの…? >ブロンコだとちょっと大げさというかそこまでの仕事じゃないしみたいな感じ >スーパーツカノ今セール中でコスト安いんだもん ああエンブラエルちゃんが大安売りしてるから乗った!な感じなのか
121 18/05/18(金)19:06:33 No.505595677
チャフ・フレアを装備してるし誘導爆弾や空対地ミサイルも運用可能なんだから十分すぎる性能じゃん
122 18/05/18(金)19:07:47 No.505595932
新しいA10を作るのがいいんじゃあないですか? 最新技術モリモリのかんたん操縦みたいな
123 18/05/18(金)19:07:51 No.505595949
流石にブロンコよりスーパーツカノの方が性能いいんじゃ?開発時期離れてるし電子機器とか
124 18/05/18(金)19:09:44 No.505596368
ちょっと手が出しにくいところに爆弾投げてほしいなーおねがーい ってされた時にに高コストな最新鋭ジェット使うのもったいなーい だから低コストでしょぼいの使うね 非対称戦争だからなんとかなると思うし!! っていう 前線にでるパイロットからしたらちょっとたまんないけど お財布は有限だしね…
125 18/05/18(金)19:09:59 No.505596440
>新しいA10を作るのがいいんじゃあないですか? 今度は誰に監修してもらえばいいのか
126 18/05/18(金)19:10:35 No.505596563
空軍だとプロペラかよって現場嫌がりそう 陸軍の方が喜びそう
127 18/05/18(金)19:10:55 No.505596630
>流石にブロンコよりスーパーツカノの方が性能いいんじゃ?開発時期離れてるし電子機器とか 確か対ISIS団用にブロンコも投げるって話が前あった時に ブロンコちゃんの中身かなりがらっとすげ替えてたはずなんすよ… そいつの数増やすんじゃなくてツカノちゃん新しくってのが… もしかしてブロンコちゃんのタマが切れた…?
128 18/05/18(金)19:11:20 No.505596715
ドローンもプロペラだしやっぱ結構優秀なんだなプロペラ
129 18/05/18(金)19:11:42 No.505596801
照準は地上部隊なり僚機がレーザー射てば済むんだからすごく簡単ではある 本当に売り付ける目的じゃないならUAVの方がいいけど
130 18/05/18(金)19:13:22 No.505597174
>もしかしてブロンコちゃんのタマが切れた…? OV-10G+の導入評価試験もやったけど まあ悪くはないけど個体の経年劣化がなあ…同じぐらいの値段で新品買えるならそれでいいじゃんみたいな感じ
131 18/05/18(金)19:13:37 No.505597239
ホイホイ御呼ばれして忙しく働いてたらどうせこないライトニング2よりツカっちゃんのが俺らの味方だぜみたいな流れ出来たりして
132 18/05/18(金)19:15:04 No.505597591
>ブロンコちゃんの中身かなりがらっとすげ替えてたはずなんすよ… いくら中身変えたと言っても基本設計古い機体使うよか新しい方がいいんじゃねーかな…スーパーツカノは実績もあるわけだし 30歳くらい違うぞ
133 18/05/18(金)19:15:50 No.505597795
>まあ悪くはないけど個体の経年劣化がなあ…同じぐらいの値段で新品買えるならそれでいいじゃんみたいな感じ ああなるほど評価結果見てスーパーツカノちゃんにしたほうがいいんじゃない?って納得させた感じか
134 18/05/18(金)19:16:27 No.505597942
スーパーツカノもよくよくみるとかっこ良く見えてきた
135 18/05/18(金)19:17:27 No.505598195
アフガン向けだけどアメリカですでに生産してたような
136 18/05/18(金)19:17:53 No.505598307
これには退役軍人会のおじいちゃん達もニッコリ
137 18/05/18(金)19:19:07 No.505598605
プロペラいいよね
138 18/05/18(金)19:19:50 No.505598769
ジェットよりプロペラが優秀とかそんなんじゃなくて飛行目的に合わせてジェットかペラになるだけさね ペラならゆっくり飛ぶから攻撃には便利な一方で進出速度がジェットよか遅いので現場に着くのに時間がかかるというデメリットを忘れてはいけない
139 18/05/18(金)19:20:27 No.505598922
トゥッカーノはオニオオハシの事だから 並べてみるとそういう感じあるってなる
140 18/05/18(金)19:22:47 No.505599456
こいつ飛ばすのに滑走路は未舗装でもいいのかな
141 18/05/18(金)19:27:18 No.505600554
スーパー塚野じゃなかったのか…
142 18/05/18(金)19:27:45 No.505600691
固定武装はM3Pか
143 18/05/18(金)19:27:50 No.505600710
いっそ複葉機とかにならないかな
144 18/05/18(金)19:28:27 No.505600878
フィリピンだったかインドネシアでISIS団爆撃してた機体だっけこれ
145 18/05/18(金)19:29:16 No.505601068
スーパースロー飛行のために揚力作るようエンジン積もう
146 18/05/18(金)19:30:13 No.505601322
>いっそ複葉機とかにならないかな 複葉化する利点が…