18/05/18(金)17:08:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/18(金)17:08:08 No.505574623
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/18(金)17:09:40 No.505574805
パクパク
2 18/05/18(金)17:10:33 No.505574941
そのまま食うのかと
3 18/05/18(金)17:10:37 No.505574950
うんこしたくなっちゃった
4 18/05/18(金)17:11:03 No.505575016
その状態で挟んでどうすんだよ!
5 18/05/18(金)17:12:01 No.505575128
チーキョフテ・バーガー
6 18/05/18(金)17:13:50 No.505575350
切り方いつもより雑だなーと思ったけどミンチにしてて安心しました
7 18/05/18(金)17:14:24 No.505575431
トルコは生肉を喰う文化が普通にあるそうだけど これは流石に焼くんだろうな
8 18/05/18(金)17:14:43 No.505575483
料理人が時計してると気になっちゃうんだけどアメリカ人はそういうのは気にしないのかな
9 18/05/18(金)17:14:55 No.505575511
ミンチと混ぜるなら塩その方法でかけなくてもいいんじゃ…
10 18/05/18(金)17:16:48 No.505575751
相変わらずバカみたいによく切れるナイフだ
11 18/05/18(金)17:16:51 No.505575762
普通に仕事してる後ろの人たちでわむ
12 18/05/18(金)17:18:01 No.505575932
パクパクの後が色々とダメだった
13 18/05/18(金)17:18:21 No.505575987
ちゃんとした設備あるんだなあ
14 18/05/18(金)17:22:12 No.505576538
>ちゃんとした設備あるんだなあ 本店はレストランの隣の建物一つが丸々設備になってるらしい
15 18/05/18(金)17:26:49 No.505577204
>料理人が時計してると気になっちゃうんだけどアメリカ人はそういうのは気にしないのかな 外人=アメリカ人ってベタな昭和の人みたいだな
16 18/05/18(金)17:27:05 No.505577243
>ちゃんとした設備あるんだなあ 工場みたいなガチ設備を案内する動画も上がってたはず
17 18/05/18(金)17:28:32 No.505577430
流石にデカい設備あるオーナーさんだなってなる…
18 18/05/18(金)17:29:12 No.505577524
>チーキョフテ・バーガー 本場のチーキョフテ実際に食ってみたいもんだ
19 18/05/18(金)17:29:20 No.505577540
撮影するから気を使ってるんだろうけど床も調理器具もいつ見ても綺麗なのはいいよね
20 18/05/18(金)17:29:33 No.505577570
ミキサーのカッターかなりきれいにしてあるし取付がかっこいい…
21 18/05/18(金)17:31:12 No.505577833
手切る手切るって言われまくったから手袋してるのかな
22 18/05/18(金)17:31:12 No.505577834
脂がいっぱい出るし店主は塩まき散らすし汚れそうなもんなのにね
23 18/05/18(金)17:31:53 No.505577936
今回はそれなりに暴れない程度にひかえてるオーナー
24 18/05/18(金)17:32:08 No.505577980
ミンチ作る機械デカイなあ…巻き込んだらヤバそうだ
25 18/05/18(金)17:32:28 No.505578025
こんな現場でこんなにオシャレしてもいいんだ
26 18/05/18(金)17:32:55 No.505578085
なんでそんなに切れ味いいんだ包丁
27 18/05/18(金)17:33:33 No.505578185
>手切る手切るって言われまくったから手袋してるのかな 後ろの人たちもみんなつけてるし工場だからってだけじゃないの
28 18/05/18(金)17:34:04 No.505578266
>こんな現場でこんなにオシャレしてもいいんだ オーナーは何やっても許される
29 18/05/18(金)17:34:44 No.505578367
あいかわらず恐ろしい切れ味のナイフだ
30 18/05/18(金)17:35:07 No.505578427
おじさん以外の衛生管理はかなり徹底してそうだな
31 18/05/18(金)17:35:11 No.505578444
>こんな現場でこんなにオシャレしてもいいんだ 極端な話この人の店だしね…
32 18/05/18(金)17:35:52 No.505578561
最近砥石を買って包丁を研いだら肉おじほとではないけどめっちゃ楽に切れるようになって料理が一層楽しくなった
33 18/05/18(金)17:35:59 No.505578583
おいボスがまた変な動画撮ってるぜ…
34 18/05/18(金)17:36:26 No.505578642
機材はいつも綺麗だ
35 18/05/18(金)17:36:38 No.505578670
>おいボスがまた変な動画撮ってるぜ… まあまああの動画のおかげで客入って俺ら飯食えてるんだから我慢しようぜ…
36 18/05/18(金)17:36:50 No.505578700
イスタンブール店行ったけど本店はどこなんだろう
37 18/05/18(金)17:36:50 No.505578701
まぁパフォーマンスで全世界に広まったのもあるし 今更ボスの動きに文句言う部下も居ないだろう…
38 18/05/18(金)17:37:42 No.505578829
手袋するようになったのはクレームとか来たんだろうか
39 18/05/18(金)17:37:52 No.505578856
よく見たら後ろでまたなんかやってる…って感じに見てる人がいた
40 18/05/18(金)17:38:37 No.505578956
実際デスクに座ってるイメージないな 完全に肉切って塩振る人
41 18/05/18(金)17:38:44 No.505578972
マジでパフォーマンス見に世界から人が来るからな…
42 18/05/18(金)17:39:22 No.505579062
外人にも塩おじって呼ばれてて駄目だった あっちが呼び始めたのが早いんだろうけど
43 18/05/18(金)17:39:36 No.505579098
こんな真っ黒の衛生手袋あるんだ…
44 18/05/18(金)17:39:59 No.505579159
>手袋するようになったのはクレームとか来たんだろうか ケガしたのかなぁ…って 衛生面も考えたけど肘塩してるし
45 18/05/18(金)17:40:08 No.505579174
>なんでそんなに切れ味いいんだ包丁 前に「」が塩おじが使ってるナイフの通販サイトのURL貼ってたけど 1本7000円でほぼ使い捨て用だったから切れ味良くて当然だなと思った
46 18/05/18(金)17:40:52 No.505579296
派手な包丁捌きがパフォーマンス用なように 服装もまた撮影用ってことじゃないの
47 18/05/18(金)17:40:52 No.505579297
トルコ料理の復権に寄与してるおじさん
48 18/05/18(金)17:41:50 No.505579438
毎回掃除行き届いているなーと感心する
49 18/05/18(金)17:42:08 No.505579485
>トルコ料理の復権に寄与してるおじさん しかしステーキはトルコ料理ではない・・・
50 18/05/18(金)17:42:34 No.505579537
俺より若いおじさん
51 18/05/18(金)17:43:01 No.505579618
>外人にも塩おじって呼ばれてて駄目だった >あっちが呼び始めたのが早いんだろうけど 海外でミーム化して日本で認知され始めた頃には 「塩おじ」と似たニュアンスでSaltbaeって呼ばれてたよ
52 18/05/18(金)17:43:08 No.505579638
20代で成功して海外進出して9人の子持ちは実際すごい…
53 18/05/18(金)17:44:26 No.505579834
塩動画が有名になる前から数店舗経営してたんだよな…
54 18/05/18(金)17:46:39 No.505580200
塩おじの職場綺麗だな
55 18/05/18(金)17:46:39 No.505580203
ドバイに店出せてる時点でしゅごい
56 18/05/18(金)17:46:47 No.505580228
トルコで入った店でぼったくりクラブに次いでお高いお店だった…
57 18/05/18(金)17:46:48 No.505580231
9人も子供いるのかすげえな
58 18/05/18(金)17:47:43 No.505580398
相変わらずカッコいいな
59 18/05/18(金)17:48:17 No.505580511
高いしさほど美味しくもないけど塩おじのパフォーマンスは見る価値あるって評価されてて笑う
60 18/05/18(金)17:48:41 No.505580574
>1本7000円でほぼ使い捨て用だったから切れ味良くて当然だなと思った なにその…なんかかっこいいな
61 18/05/18(金)17:49:06 No.505580653
あれ?眼鏡変えた?
62 18/05/18(金)17:49:42 No.505580758
いつのまにかミル貝出来てたけど本名じゃなくてそっちなんだ…
63 18/05/18(金)17:49:58 No.505580807
奥さん複数なのかな?
64 18/05/18(金)17:50:04 No.505580818
>高いしさほど美味しくもないけど塩おじのパフォーマンスは見る価値あるって評価されてて笑う 実際ある程度の値段以上のお料理って味とかよりパフォーマンスやサービスに質を求めてるよね
65 18/05/18(金)17:50:51 No.505580967
>高いしさほど美味しくもないけど塩おじのパフォーマンスは見る価値あるって評価されてて笑う そりゃアウェーの海外じゃ他の店にいい肉独占されてて後発不利だからな 地元なら肉選びからやってるからマジ旨いらしいけど
66 18/05/18(金)17:53:41 No.505581425
塩振るのそんだけでいいの!?
67 18/05/18(金)17:55:36 No.505581774
普通に塊で焼いてる以外の肉初めてみた
68 18/05/18(金)17:57:51 No.505582170
ステーキ用の肉の扱いと比べてミンチ用の肉の雑な扱いでだめだった
69 18/05/18(金)17:58:11 No.505582240
こんなマシーンあるんだ… すごいな
70 18/05/18(金)17:58:59 No.505582381
塩おじニューヨーク店は開店直後は焼きすぎと評されてたのをすぐニューヨーク好みに修正してからは味も評判良いようだ ただそれでもお高いお店って扱いは変わってないけど
71 18/05/18(金)17:59:52 No.505582537
>塩振るのそんだけでいいの!? パフォーマンスしてるだけで先に必要分入ってるんじゃないかな…
72 18/05/18(金)18:00:36 No.505582659
タルタルステーキはちょっと…
73 18/05/18(金)18:00:58 No.505582732
ダメだ アマゾンズ思い出しちゃう