ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/18(金)16:55:50 No.505572962
頑張れ6段
1 18/05/18(金)16:57:06 IicbFtWM No.505573103
オワコン
2 18/05/18(金)16:57:21 yJ3NjyW2 No.505573135
スレッドを立てた人によって削除されました
3 18/05/18(金)16:58:20 No.505573267
勝ったら7段とか騒いでましたけどさすがにそんな簡単には…マンガじゃないんだから
4 18/05/18(金)16:59:36 No.505573434
>つきまとい・ストーカー
5 18/05/18(金)17:04:00 No.505574042
なんでもうID出てんの…
6 18/05/18(金)17:04:27 No.505574102
難解な局面じゃねーか! 形勢不明
7 18/05/18(金)17:05:30 IicbFtWM No.505574239
6段優勢だよ
8 18/05/18(金)17:06:28 No.505574375
若者に嫉妬するおじさんてやーね
9 18/05/18(金)17:11:11 No.505575034
いつ頃終わんの?
10 18/05/18(金)17:12:03 No.505575135
さすがに容易に勝たせてはくれんか
11 18/05/18(金)17:13:20 No.505575283
相手が間違えるまで粘るのが持ち味だ
12 18/05/18(金)17:15:02 IicbFtWM No.505575531
>いつ頃終わんの? 21時前後
13 18/05/18(金)17:17:30 No.505575855
知識としてはしっているんだけれど ここで買ったらひふみんの記録塗り替える っていわれて 加藤先生まじすげぇんだなって再確認する
14 18/05/18(金)17:18:42 No.505576035
持ち時間5時間ずつだからなぁ…
15 18/05/18(金)17:18:55 No.505576065
>加藤先生まじすげぇんだなって再確認する 藤井君が塗り替える前の最年少記録ってだいたいひふみんだったからな そして塗り替えられたら最年長記録を作って去っていった
16 18/05/18(金)17:19:41 No.505576168
よく分からんけど上に出てる数値的に優勢なのでは
17 18/05/18(金)17:19:45 No.505576180
相手が藤井君の天敵一派の一人だからまさに漫画
18 18/05/18(金)17:21:38 No.505576438
数値はあくまで目安だよ 昨日羽生さんがコンピューターが読まなかった手で最短で勝ったし
19 18/05/18(金)17:23:03 No.505576672
まだやってんのかすげえな
20 18/05/18(金)17:23:22 No.505576723
藤井六段に限らず結構予想できずに迷走するからなAI採点
21 18/05/18(金)17:24:18 No.505576858
>まだやってんのかすげえな 持ち時間5時間ずつだし昼と夜の食事休憩も挟むからまだまだかかるよ
22 18/05/18(金)17:25:17 IicbFtWM No.505576974
コンピュータ的に一手も間違えなければの数字なので 相手が間違ったり間違いを誘う勝負手なんかで乱高下する
23 18/05/18(金)17:29:48 No.505577610
六段終わりそうなの?
24 18/05/18(金)17:31:12 No.505577832
流石に現状じゃまだわからん ただ今日勝てば藤井六段はオワコンになる
25 18/05/18(金)17:31:25 No.505577867
夕飯予想しようぜ
26 18/05/18(金)17:31:41 No.505577902
>持ち時間5時間ずつだし昼と夜の食事休憩も挟むからまだまだかかるよ 終わる頃には疲労困憊だろうな…
27 18/05/18(金)17:32:17 No.505578001
今回の対戦相手の一門は対藤井戦績めちゃくちゃ高かったはず
28 18/05/18(金)17:32:47 No.505578063
この時間まで持ってるならそろそろ体力勝負になってくるんじゃないの?
29 18/05/18(金)17:33:56 No.505578243
というプロになってから藤井君が2度負けてる一門だったかな
30 18/05/18(金)17:33:56 No.505578245
>この時間まで持ってるならそろそろ体力勝負になってくるんじゃないの? その言葉は日付超えそうなときに言われる
31 18/05/18(金)17:34:09 IicbFtWM No.505578280
いつものパターン入ったから間違えなければオワコンだよ
32 18/05/18(金)17:34:35 No.505578341
ふなえもんの師匠は藤井君の連勝を止めた井上先生だ
33 18/05/18(金)17:34:41 No.505578356
>この時間まで持ってるならそろそろ体力勝負になってくるんじゃないの? 昼食夕食込みで12~3時間くらいなら極々普通 15時間超え始めるとそうなる
34 18/05/18(金)17:34:58 No.505578407
10手進めた中でいちばん評価が良くなる局面になるように選択していくんだけど 11手後は何も考えてないから相手が手を返して評価が-1でも減ったりしたら途端にけおるのがソフトというものであって 同じ穴を突かれてディープブルーもカスパロフにズボケオされた
35 18/05/18(金)17:35:06 No.505578425
意外と将棋を知らない「」も藤井には注目してるんだよな これは本気で将棋ブームの鏑矢になるのでは
36 18/05/18(金)17:35:39 No.505578523
漫画としては苦手な一門があるといいね って誰か助言でもしたの?
37 18/05/18(金)17:36:05 No.505578597
終わったグッズってどうするの?
38 18/05/18(金)17:36:18 No.505578627
>意外と将棋を知らない「」も藤井には注目してるんだよな >これは本気で将棋ブームの鏑矢になるのでは 羽生先生もいい感じにブーストしてくれてるからな…
39 18/05/18(金)17:36:27 No.505578647
>意外と将棋を知らない「」も藤井には注目してるんだよな >これは本気で将棋ブームの鏑矢になるのでは ないです
40 18/05/18(金)17:36:58 No.505578720
ここで勝って昇段しても負けて一旦お預けになっても少年漫画過ぎる…
41 18/05/18(金)17:37:33 No.505578798
解説が分からん分からん連呼してるのが面白い
42 18/05/18(金)17:37:45 No.505578836
>知識としてはしっているんだけれど >ここで買ったらひふみんの記録塗り替える >っていわれて >加藤先生まじすげぇんだなって再確認する ひふみんの時代の段昇格は順位戦だけじゃなかった?
43 18/05/18(金)17:38:10 No.505578888
将棋のアニメも放送されたらしいしな 幅広い層にアピール出来れば将棋の再盛も夢ではない
44 18/05/18(金)17:38:19 No.505578914
もう六段は終わりだね
45 18/05/18(金)17:38:21 No.505578923
>漫画としては苦手な一門があるといいね >って誰か助言でもしたの? たぶん今頃どっかで産まれてる主人公が将来所属するんじゃねえかな…
46 18/05/18(金)17:38:27 No.505578935
完全覚えゲーでAIの魔の手が迫る中 あと何年競技性を保ちつつ興行としてやっていけるのかって疑問はある
47 18/05/18(金)17:38:33 No.505578948
ハッシーなんでこんな太っちゃったの…
48 18/05/18(金)17:39:11 No.505579037
>完全覚えゲーでAIの魔の手が迫る中 >あと何年競技性を保ちつつ興行としてやっていけるのかって疑問はある ドーピングできるから陸上はオワコンみたいなこというね
49 18/05/18(金)17:40:09 No.505579177
>完全覚えゲーでAIの魔の手が迫る中 >あと何年競技性を保ちつつ興行としてやっていけるのかって疑問はある 車社会になっても陸上競技は大人気だし関係ないでしょ
50 18/05/18(金)17:40:13 No.505579184
覚えゲーて
51 18/05/18(金)17:40:17 No.505579195
結局新人戦出られるの?
52 18/05/18(金)17:40:57 No.505579311
素朴な疑問だけど中継でお茶のラベルとか出してもあんまり問題にならないんだな
53 18/05/18(金)17:41:33 No.505579402
abemaでやってるね https://abema.tv/now-on-air/shogi
54 18/05/18(金)17:41:43 No.505579423
覚えれる奴いねーよ!
55 18/05/18(金)17:41:56 No.505579461
>ドーピングできるから陸上はオワコンみたいなこというね 機械を相手にしてるんだからちょっと違う 車のほうが速いからマラソンはオワコンみたいなもんだと思う
56 18/05/18(金)17:42:33 No.505579536
>素朴な疑問だけど中継でお茶のラベルとか出してもあんまり問題にならないんだな 生茶がスポンサーやったりするくらいだ
57 18/05/18(金)17:42:57 No.505579602
>完全覚えゲーでAIの魔の手が迫る中 >あと何年競技性を保ちつつ興行としてやっていけるのかって疑問はある 終盤力の勝負になるな 元からそうだと言われればそうだけど
58 18/05/18(金)17:43:02 No.505579621
チェスでは少しでもいい序盤の選択肢を見つけようとして政府に掛け合ってスパコンを使わせてもらう人も居れば うるせ~~~~しらね~~~~とサッカーにいそしむ人もいる
59 18/05/18(金)17:43:06 No.505579632
おーいお茶じゃねえか!
60 18/05/18(金)17:43:09 No.505579640
誰もAIに勝てなくなったら複数人でAIに挑むレイド戦が出てくるはず
61 18/05/18(金)17:43:45 No.505579714
>結局新人戦出られるの? 今出てるのは大丈夫 七段になったら次からはダメ
62 18/05/18(金)17:43:50 No.505579729
6段最後の輝きか 新人戦で戦う姿が見たかったな…
63 18/05/18(金)17:44:39 No.505579868
その気になったらダンボールに歩だ馬だって書いて始められるから 都市化と一極集中の政策が続く限り他のスポーツより敷居は低いと思う
64 18/05/18(金)17:44:52 No.505579900
人間には及びもつかないAIが生み出せたとして それを負かそうとする試行錯誤も将棋の進歩になるから全然いいぞ
65 18/05/18(金)17:46:01 No.505580096
>覚えゲー AIのこと理解してなさそう
66 18/05/18(金)17:46:09 No.505580117
もう将棋連盟はAIと折り合いつけたようなもんだし
67 18/05/18(金)17:47:41 No.505580391
「AIの方が強いから将棋はオワコン」みたいなこと言う人って 小学校の頃から「電卓あるから九九なんて憶えなくてもいい」とか言っててそう
68 18/05/18(金)17:47:46 No.505580408
チェスボクシングの将棋バージョン作ろう そうすれば人が人である価値が出てくる
69 18/05/18(金)17:47:58 No.505580438
将棋って感情が棋譜に影響するゲームだからAIが将棋で感情を手に入れるエピソードに入ってからが本番
70 18/05/18(金)17:49:07 No.505580655
AIと生脳の思考を持ち合わせたハイブリッド棋士の時代がきてるんだよ
71 18/05/18(金)17:49:14 No.505580686
なんか藤井君最近めっちゃ背が伸びてきてる気がする ちょっと前は中学生って感じだったのに
72 18/05/18(金)17:50:11 No.505580836
棋力強化もだけど話術をもっと強化して欲しい
73 18/05/18(金)17:50:13 No.505580841
井上先生が藤井相手に47手で瞬殺された恨みがあるから 井上一門は藤井くんに包囲網を敷いているのか
74 18/05/18(金)17:50:24 No.505580871
チェスは新しい自主研究AIが出てきたけど名前が女の子の名前で最近伸びが悪いせいで思春期呼ばわりされてる
75 18/05/18(金)17:50:40 No.505580933
二人零和有限確定完全情報ゲームだから遠い未来には必勝法が確立されて 人間が勝てなくなる可能性はあるけれど いつになるかなあ
76 18/05/18(金)17:50:46 No.505580949
AIがトレーナーで棋士が自分の脳味噌だけでどこまでやれるかという時代 AIはツール
77 18/05/18(金)17:50:51 No.505580970
5段終わったばかりだった気がするのに…
78 18/05/18(金)17:51:02 No.505580998
>将棋って感情が棋譜に影響するゲームだからAIが将棋で感情を手に入れるエピソードに入ってからが本番 公式戦を眺めていたポナンザに自我が芽生えて私も将棋がしたいと対局中のA級棋士に語りかけるとこまで想像した
79 18/05/18(金)17:51:39 No.505581090
>チェスボクシングの将棋バージョン作ろう >そうすれば人が人である価値が出てくる 先崎先生がもうやった
80 18/05/18(金)17:52:00 No.505581130
ちょっとその棋譜並列化させてよ~
81 18/05/18(金)17:52:02 No.505581138
65-35って言ってたけど80-20くらい差がありそうな局面
82 18/05/18(金)17:52:05 No.505581146
>4段終わったばかりだった気がするのに…
83 18/05/18(金)17:52:09 No.505581159
休憩入った
84 18/05/18(金)17:52:32 No.505581232
今年の1月は四段だった
85 18/05/18(金)17:52:37 No.505581240
いつに間にか6段になってるし もう7段に挑戦してるとか信じられない ついこないだまで3段とかだったような
86 18/05/18(金)17:52:37 No.505581241
船江さん…?
87 18/05/18(金)17:52:41 No.505581254
○○ボクシングってボクシング強いだけでもある程度勝てるんじゃ…
88 18/05/18(金)17:52:55 No.505581285
羽生永世七冠ですら羽生七段と呼ばれたこと無いのに
89 18/05/18(金)17:53:13 No.505581336
どっちが優勢?
90 18/05/18(金)17:54:04 No.505581491
プロ入りする前から藤井君応援してる「」久々にみた
91 18/05/18(金)17:54:28 No.505581554
後手玉の方が逃げ道広くて勝ちやすそう
92 18/05/18(金)17:54:47 No.505581600
あれ?藤井って九段だったような?
93 18/05/18(金)17:54:47 No.505581601
テレビの企画ものでプロボクサーとプロ棋士が将棋ボクシングやったけど 将棋でまったく歯が立たないプロボクサーが殴り倒して勝った
94 18/05/18(金)17:54:56 No.505581621
>どっちが優勢? 6段
95 18/05/18(金)17:55:17 No.505581702
藤井が評価値で見れば大優勢か 俺はコンピュータなぞ信用していないが
96 18/05/18(金)17:55:22 No.505581725
藤井六段は奨励会時代から詰将棋大会優勝してたしプロになる前から応援してた人も少なくないんじゃないかな
97 18/05/18(金)17:55:46 No.505581804
夕食の速報て
98 18/05/18(金)17:55:52 No.505581820
夕食速報って何…
99 18/05/18(金)17:56:28 No.505581940
食事は大事だからな
100 18/05/18(金)17:56:38 No.505581975
評価値は知らんけどひと目見て-1500くらい離れてるだろうなとは思う
101 18/05/18(金)17:56:39 No.505581980
まさにアイドルばりの注目度だな
102 18/05/18(金)17:56:43 No.505581990
飯とおやつは対局中継の醍醐味だろ
103 18/05/18(金)17:56:46 No.505581999
5段に続いて6段もオワコンになっちゃうの?
104 18/05/18(金)17:56:58 No.505582033
メシは全てを決める というか伝統だ
105 18/05/18(金)17:57:31 No.505582112
>5段に続いて6段もオワコンになっちゃうの? 今日でオワコンだよ
106 18/05/18(金)17:57:38 No.505582133
七段になったら新人王戦に出場できなくなる新人になってしまう
107 18/05/18(金)17:58:14 No.505582246
関西将棋会館のある福島駅は高架下の食堂通りや行列ができるラーメン屋とかで食べる棋士が多かったけど外出禁止になって結構かなしい思いをしてる棋士も多そう
108 18/05/18(金)17:58:16 No.505582253
藤井くん髪セットして眉毛整えたら良さそうだな
109 18/05/18(金)17:58:23 No.505582280
藤井六段の対局って見てても全然わかんねえんだもの 解説と聞き手の話と飯だけが楽しみだよ
110 18/05/18(金)17:58:53 No.505582365
>七段になったら新人王戦に出場できなくなる新人になってしまう 誰が見ても「お前がナンバーワンだ」って感じだしいいんじゃねって思わなくもない