虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/18(金)16:23:32 「」上... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/18(金)16:23:32 No.505568731

「」上! 魔法少女育成計画は面白いぞ! 一緒に読もう!

1 18/05/18(金)16:24:42 No.505568902

そうだね

2 18/05/18(金)16:28:53 No.505569519

え っ ︙ う ん ︙

3 18/05/18(金)16:31:59 No.505569916

こう主人公とか一人目に当たるキャラのエピソードなりで 魔法少女という存在へのまっすぐな問いの部分を少し掘り下げるフックが欲しい

4 18/05/18(金)16:32:25 No.505569972

もう2年前なのか

5 18/05/18(金)16:32:30 No.505569984

まどか幻影太陽ゆゆゆまほいくとこの系統みんな好きよ俺

6 18/05/18(金)16:33:16 No.505570099

井上はさあ

7 18/05/18(金)16:33:35 No.505570138

でも結局死ぬんだろ?

8 18/05/18(金)16:34:17 No.505570221

作中のゲームをやり込んでる人が選ばれるから みんな魔法少女には一家言あるとかだっけ

9 18/05/18(金)16:34:42 No.505570275

その結果としての死がいやだから死なないやつ見るね…

10 18/05/18(金)16:35:29 No.505570382

>まどか幻影太陽ゆゆゆまほいくとこの系統みんな好きよ俺 個人的に魔法少女捻ったネタはもう食傷気味かな… 今期もまた魔法少女サイトとかやってるしいつまでやるのってなる

11 18/05/18(金)16:36:06 No.505570468

電子版無いのか…

12 18/05/18(金)16:37:06 No.505570606

電子版ないのは痛いな

13 18/05/18(金)16:37:57 No.505570723

宝島社は電子書籍を憎んでいる と言っていいぐらいの姿勢なのでないのだ…

14 18/05/18(金)16:38:15 No.505570768

>個人的に魔法少女捻ったネタはもう食傷気味かな… 実は捻ってない魔法少女作品って明確には存在しないのだ サリーちゃんとかの変身魔女っ子もののファンシーさにセラムンとかプリキュアみたいな女児向けバトル物を組み合わせたほぼ実態のない幻影だよ 強いて言うならカードキャプターさくらあたりはぎりぎり魔法少女ものになるかもしれないけど

15 18/05/18(金)16:41:11 No.505571150

魔法少女俺みたいな明るいギャグをもっと見たい

16 18/05/18(金)16:41:16 No.505571159

>まどか幻影太陽ゆゆゆまほいくとこの系統みんな好きよ俺 この辺のはまとめて括られるのか…

17 18/05/18(金)16:41:58 No.505571266

>実は捻ってない魔法少女作品って明確には存在しないのだ ああうん僕はおジャ魔女どれみ見るね…

18 18/05/18(金)16:42:17 No.505571311

ゴミのように死ぬのが分かってる上で短編集で楽しそうにされても逆に辛いだろ

19 18/05/18(金)16:42:24 No.505571324

この手の作品見てかわいいキャラがばんばん死ぬ話が自分は本当に苦手なんだなと判った…

20 18/05/18(金)16:42:37 No.505571359

なんか魔法少女が可哀想な目に合うアニメシリーズ

21 18/05/18(金)16:44:20 No.505571581

子供向けの範疇のものは捻ってるとはあまり言わないんじゃないかな…

22 18/05/18(金)16:44:40 No.505571624

捻る方向が毎回同じようなのだから流石にもういい…ってなっちゃう

23 18/05/18(金)16:44:42 No.505571630

>ああうん僕はたまごっちゆめキラドリーム見るね…

24 18/05/18(金)16:44:59 No.505571668

というかセラムンも普通に味方側全滅するしな…

25 18/05/18(金)16:45:00 No.505571669

>今期もまた魔法少女サイトとかやってるしいつまでやるのってなる まどかが大当たりしたから俺も俺もで出てくるからね…

26 18/05/18(金)16:45:08 No.505571691

魔法少女のバトルロイヤルものはわりともういいぜ感がある

27 18/05/18(金)16:45:26 No.505571737

本当に死は結果でしかないんだよ

28 18/05/18(金)16:45:32 No.505571753

まじぽかは結果だ

29 18/05/18(金)16:46:20 No.505571866

>ゴミのように死ぬのが分かってる上で短編集で楽しそうにされても逆に辛いだろ アニメ見てから短編読んだから途中から辛くなって読めなかったな…

30 18/05/18(金)16:46:29 No.505571885

>魔法少女のバトルロイヤルものはわりともういいぜ感がある バトロワしてるのまほいくだけじゃね…? 平成ライダーをバトロワで一括りにするような違和感を覚える

31 18/05/18(金)16:46:52 No.505571932

バトロワしてるのって無印だけじゃない?

32 18/05/18(金)16:47:00 No.505571941

>ああうんジェエルペットてぃんくる見るね…

33 18/05/18(金)16:47:20 No.505571983

女の子が不幸な目に遭うアニメを露悪趣味だと思いながらも毎回見てしまう俺はゴミだよ

34 18/05/18(金)16:47:23 No.505571991

>>実は捻ってない魔法少女作品って明確には存在しないのだ >ああうん僕はおジャ魔女どれみ見るね… スライム関係のストーリーは結構捻ってるのでは…

35 18/05/18(金)16:47:43 No.505572041

今の所死者がほとんどいないBreakdownを読ませよう!

36 18/05/18(金)16:48:04 No.505572087

そうちゃんが好きだった 死んだ それでこの話はおしまいなんだ

37 18/05/18(金)16:48:32 No.505572135

もうかわいい女の子がかわいいだけの魔法少女は飽きてきたって所で かわいい女の子が無惨に死ぬ流れになって… それに飽きてからまた戻るのかもしれない

38 18/05/18(金)16:48:57 No.505572191

幻影太陽とかゆゆゆとかは苦労はするけど主要キャラはほぼ生き残るし 魔法少女が死ぬってことすらそんなにカバーできる話ではないと思う

39 18/05/18(金)16:49:36 No.505572269

単に露悪趣味で語られるのは違うよ!って言いたいけどまぁ大体そうだししょうがない

40 18/05/18(金)16:49:42 No.505572274

魔法少女を殺すって背徳はもういいですよ…

41 18/05/18(金)16:49:49 No.505572292

井上はななついろ☆ドロップスを観返した

42 18/05/18(金)16:50:03 No.505572311

最後には乗り越えられる程度に不幸な目にあう分にはまだいいんだけど 死んじゃったら不幸な子が不幸なまま終わってしまうのがつらくて…

43 18/05/18(金)16:50:13 No.505572327

アイシャドウ魔法少女だけはどっかでみたことある気がするな…

44 18/05/18(金)16:50:13 No.505572329

悪意とか露悪趣味入ってる魔法少女物はもうまどマギだけでいいんで… 変身に重い代償!とかマスコットは実は下衆だった!とか本当にいらないんで…

45 18/05/18(金)16:50:41 No.505572371

この頃ですら食傷気味だったのにいまだに残酷魔法少女の流れ続いてるからすごい

46 18/05/18(金)16:51:02 No.505572396

そして勘違いした人間が 「かわいい子を殺せば殺すほど人気が出る」みたいな事を考えて…

47 18/05/18(金)16:52:01 No.505572512

実際この手のって最初のまどか以降当たってないような

48 18/05/18(金)16:52:37 No.505572571

>実際この手のって最初のまどか以降当たってないような ゆゆゆは!?

49 18/05/18(金)16:52:43 No.505572587

不思議魔法ファンファンファーマシーを見返した

50 18/05/18(金)16:52:44 No.505572592

じゃあ魔法少女が惨たらしく死ぬパニックホラーものやりましょう 人気×人気でもっと人気

51 18/05/18(金)16:52:46 No.505572595

シンフォギアは成功してるし…

52 18/05/18(金)16:52:48 No.505572597

二匹目のドジョウ狙いなんて当たるわけもなく

53 18/05/18(金)16:53:02 No.505572620

浅蜊ちゃんの作品もっと読みたい… 具体的には美少女のヤツ

54 18/05/18(金)16:53:05 No.505572628

まどか並には当たらんけどヒットは飛ばしてるんじゃないの? 動画サイトでよくシリーズ並んでるの見る

55 18/05/18(金)16:53:29 No.505572679

>二匹目のドジョウ狙いなんて当たるわけもなく それなりに当たってるよう見える…

56 18/05/18(金)16:53:39 No.505572696

>シンフォギアは成功してるし… ほとんど死なないじゃん!

57 18/05/18(金)16:53:39 No.505572699

>悪意とか露悪趣味入ってる魔法少女物はもうまどマギだけでいいんで… >変身に重い代償!とかマスコットは実は下衆だった!とか本当にいらないんで… 少年少女がロボットに乗って戦争!くらいには一ジャンルとして確定してるので なんでもかんでもまどかフォロワー扱いするのは違うと思う

58 18/05/18(金)16:53:42 No.505572703

>シンフォギアは成功してるし… 変身ヒロインは魔法少女じゃねえ

59 18/05/18(金)16:53:43 No.505572705

>シンフォギアは成功してるし… あれ別ジャンルだろ!?

60 18/05/18(金)16:53:50 No.505572717

>変身に重い代償!とかマスコットは実は下衆だった!とか本当にいらないんで… ヲケルはどっちにも当てはまらないからセーフだな!

61 18/05/18(金)16:54:02 No.505572735

>じゃあ魔法少女が惨たらしく死ぬパニックホラーものやりましょう ついでにゾンビも加えよう! >人気×人気×人気でもっと人気

62 18/05/18(金)16:54:24 No.505572776

なんだっけ魔法少女じゃないけど勇者少女のやつとか

63 18/05/18(金)16:54:25 No.505572777

ゆゆゆは魔法少女じゃなく残存人類のために戦う勇者達の物語だから勇者シリーズなんじゃないかな

64 18/05/18(金)16:54:26 No.505572782

むしろまどかが今も人気って事実の凄さよ

65 18/05/18(金)16:54:35 No.505572795

まほいくは生き残る方が辛い目にあってる気がするのね

66 18/05/18(金)16:54:49 No.505572823

シンフォギアはまたなんか違う気がする!

67 18/05/18(金)16:54:51 No.505572828

シンフォギアは主人公の声がまどかだから残酷魔法少女作品と考えられる

68 18/05/18(金)16:55:07 No.505572863

むしろまどかが魔法少女魔法少女言ってる割にただの変身ヒロインだ

69 18/05/18(金)16:55:22 No.505572899

>ゆゆゆは魔法少女じゃなく残存人類のために戦う勇者達の物語だから勇者シリーズなんじゃないかな ヲケルだってタロット使いだから魔法少女って言葉は出てこないぞ!

70 18/05/18(金)16:55:35 No.505572922

>>シンフォギアは成功してるし… >ほとんど死なないじゃん! マム絶対生きてると思ったよ 死体の絵が出てないからまだ出るんじゃないかと思ってる

71 18/05/18(金)16:55:38 No.505572933

プリキュアあたりから評論界で魔法少女の拡大解釈が進んでるから…

72 18/05/18(金)16:55:41 No.505572943

>ついでにゾンビも加えよう! 魔法少女・オブ・ジ・エンド出来た!

73 18/05/18(金)16:55:47 No.505572958

まほいくは今はバトルロイヤルものじゃなくなって それぞれ神戸山口組vs山口組vs関東連合みたいな勢力が争い合う任俠やくざモノになってるよ

74 18/05/18(金)16:55:57 No.505572971

>むしろまどかが魔法少女魔法少女言ってる割にただの変身ヒロインだ 個人的にほむらは仮面ライダー側な感じ

75 18/05/18(金)16:56:04 No.505572982

>シンフォギアは主人公の声がまどかだから残酷魔法少女作品と考えられる 主人公の境遇だけ無駄に残酷過ぎる…

76 18/05/18(金)16:56:17 No.505573007

魔法少女と言ってもわりと定義が曖昧な気がするよね ウェディンも言ってたけど戦闘ヒロインとの区別が

77 18/05/18(金)16:56:27 No.505573033

えっじゃあ魔法少女ってどう言うのを指すの!?

78 18/05/18(金)16:56:27 No.505573036

魔法少女って言ってるから魔法少女!

79 18/05/18(金)16:56:30 No.505573039

少女達が割と軽い気持ちとか希望に溢れる感じで魔法少女になったら 残念!血で血を洗う戦いに身を投じちゃったね! みたいな流れも慣れてきたからね

80 18/05/18(金)16:56:38 No.505573058

ゾンビがきたら次はサメを入れてついでにエイリアンも入れて

81 18/05/18(金)16:56:56 No.505573082

魔法少女が生き残るための頑張りが好きだから生きるとか死ぬとかそういうのはただの結果だって気持ちはよくわかる けどまぁ死ぬの普通嫌だよね…とも思う

82 18/05/18(金)16:57:02 No.505573094

>えっじゃあ魔法少女ってどう言うのを指すの!? 本人たちが魔法少女と言い張れば魔法少女

83 18/05/18(金)16:57:05 No.505573100

セーラームーンもどちらかと言えば戦隊みたいなものか

84 18/05/18(金)16:57:05 No.505573101

>原作を知ったときまたまどかみたいな…とスルーしてたゴミだ >それがアニメをみて原作を手に取ったら最新巻まで読んでいた 俺がいる…

85 18/05/18(金)16:57:18 No.505573131

>魔法少女と言ってもわりと定義が曖昧な気がするよね 魔法少女といったらスタジオぴえろに決まってるんだけど なんや深夜アニメに置いてはプリティサミー当たりの系譜じゃけぇ

86 18/05/18(金)16:57:38 No.505573174

美少女が死んだだけで露悪だの鬱だので必要以上に騒ぐ層が多いような気もする

87 18/05/18(金)16:57:41 No.505573182

魔法少女育成計画と魔法少女・オブ・ジ・エンドと魔法少女サイトの区別がつかない

88 18/05/18(金)16:57:50 No.505573206

カードキャプターさくらは魔法少女?

89 18/05/18(金)16:58:15 No.505573254

死ぬんじゃなくて今までの記憶を失って一般人に戻るとかどうでしょうか これなら死ぬことなくフェードアウトさせられるのでは

90 18/05/18(金)16:58:24 No.505573276

セーラームーン全滅っつったって結局最終的に生き返るから ああいうのはノーカンだと思う

91 18/05/18(金)16:58:33 No.505573297

魔法少女そのものがテーマだし…

92 18/05/18(金)16:58:36 No.505573302

まどかの二番煎じみたいな扱いされてるアニメってどれもぱっとしないイメージ

93 18/05/18(金)16:58:45 No.505573321

>美少女が死んだだけで露悪だの鬱だので必要以上に騒ぐ層が多いような気もする もはや実況を集団で楽しむためのパターン化してるきらいもあるから… ワンシーンの印象が全てだ

94 18/05/18(金)16:58:46 No.505573325

>魔法少女が生き残るための頑張りが好きだから生きるとか死ぬとかそういうのはただの結果だって気持ちはよくわかる でも魔法少女が死ぬ瞬間には勃起してるんでしょ

95 18/05/18(金)16:58:47 No.505573328

>主人公の境遇だけ無駄に残酷過ぎる… 本当の父親は祖父で父親は兄とか… 幼少期にテロで家族失ってゲリラされた挙げ句黒幕に利用されるとか… 事故を装った誘拐で収容施設に入れられて本名不祥とか 同じく拉致されたあげく妹を失って更に世界中に悪役として宣戦布告させられてその尻拭いで未だに国連のエージェント扱いとか 装者の過去大抵悲惨だぞ!

96 18/05/18(金)16:58:47 No.505573330

死んだだけって言うけど 女子供が残酷に殺されるって基本的に作家は避ける物だと思うんだよね

97 18/05/18(金)16:58:55 No.505573347

>美少女が死んだだけで露悪だの鬱だので必要以上に騒ぐ層が多いような気もする ちょっと怪我しただけで鬱鬱ってなんとかの一つ覚えで騒ぐ人間が多いので…

98 18/05/18(金)16:59:18 No.505573397

日朝にいそうな存在が死んだり殺したりするの一応露悪の範疇かも

99 18/05/18(金)16:59:21 No.505573406

>死ぬんじゃなくて今までの記憶を失って一般人に戻るとかどうでしょうか この作品のがまさにそれなんで…

100 18/05/18(金)16:59:29 No.505573422

電子書籍がないって時点でハードル上がってしまう・・・

101 18/05/18(金)16:59:34 No.505573427

どれも同じじゃないですか

102 18/05/18(金)16:59:44 No.505573457

>死ぬんじゃなくて今までの記憶を失って一般人に戻るとかどうでしょうか >これなら死ぬことなくフェードアウトさせられるのでは 魔法少女として生きた分の人生が消えて空白の職歴持ちの無職になる奴だ

103 18/05/18(金)16:59:53 No.505573475

死は結果だがやっぱ死ぬのは嫌だな

104 18/05/18(金)16:59:59 No.505573488

>電子書籍がないって時点でハードル上がってしまう・・・ 正直良く分からない方針だ…

105 18/05/18(金)17:00:04 No.505573504

>女子供が残酷に殺されるって基本的に作家は避ける物だと思うんだよね 絵本作家かなんかかな

106 18/05/18(金)17:00:06 No.505573508

>女子供が残酷に殺されるって基本的に作家は避ける物だと思うんだよね 人死にが出るのに男しか死なない作品とかでむしろかなり貴重では…?

107 18/05/18(金)17:00:20 No.505573539

ウィクロス見るね

108 18/05/18(金)17:00:22 No.505573544

カードキャプターはそれこそクロウさんが作ったカードを自分のものに変換するし魔法使いになって成長していくお話だと思う

109 18/05/18(金)17:00:31 No.505573561

まあいくらクソ鬱やってもミンキーモモには勝てないからいいんだ

110 18/05/18(金)17:00:46 No.505573598

>日朝にいそうな存在が死んだり殺したりするの一応露悪の範疇かも ニチアサでキャラが死なないとか何言ってんの…

111 18/05/18(金)17:00:57 No.505573616

>死ぬんじゃなくて今までの記憶を失って一般人に戻るとかどうでしょうか まほいくがまさにそれだよ

112 18/05/18(金)17:01:13 No.505573660

バトロワそのものが露悪的でちょっと

113 18/05/18(金)17:01:18 No.505573667

装神少女まといいいよね… まさかのビターエンド

114 18/05/18(金)17:01:21 No.505573671

このライトノベルがすごい!文庫のここがすごい! 現在ギリ生きてると言える作品がまほいくとまのわしか無い超零細レーベル! 零細レーベルだから置いてない書店も多いし増刷もロクにされない! そして自社レーベルなので「このライトノベルがすごい!」で宣伝できない! 以上だ!

115 18/05/18(金)17:01:28 No.505573685

何でこう生死をかけるんだろう スポーツ物みたいな感じで良いじゃない

116 18/05/18(金)17:01:29 No.505573689

>まあいくらクソ鬱やってもミンキーモモには勝てないからいいんだ ベースあっての派生作品だしそりゃまぁそうだろう

117 18/05/18(金)17:01:58 No.505573748

基本的に作家は避けるって作家からしたら馬鹿にしてんのかってなるんじゃ…

118 18/05/18(金)17:02:03 No.505573765

>バトロワそのものが露悪的でちょっと でもバトロワは話作りやすいし…

119 18/05/18(金)17:02:12 No.505573785

スレ画の作品の子たちはなんで殺し合うの?

120 18/05/18(金)17:02:19 No.505573803

ニチアサの特撮に 女性の敵幹部を男性ヒーローが殴るのは露悪的だと思いますって投書するような層なのかな…

121 18/05/18(金)17:02:22 No.505573812

「わーかわいいどんな風に死ぬのかなこの子」 って見方はもう相当毒されてると思うぞ

122 18/05/18(金)17:02:23 No.505573816

>まあいくらクソ鬱やってもミンキーモモには勝てないからいいんだ 5クールくらい積み重ねてから念入りに殺すハードルを越えられるアニメは 今後も出るのは難しいだろうな

123 18/05/18(金)17:02:38 No.505573858

こう魔法少女というか戦う少女の存在が認知されてる作品とかにある民度低い一般人とかも見ててつらい

124 18/05/18(金)17:02:41 No.505573867

殺す前にそのキャラを好きにさせるための演出が入ると悪趣味だなって思う

125 18/05/18(金)17:02:48 No.505573875

作ってる側も「まさかあの娘が死んじゃうなんて!衝撃の展開!」的な見せ方するだろうしねぇ

126 18/05/18(金)17:02:58 No.505573902

>でも魔法少女が死ぬ瞬間には勃起してるんでしょ 嫌だ死にたくない…!って泣き叫ぶようなのなら勃起するけど最後まで取り乱さずひたすらあがく系なの多くてあんまり勃起はしないかな… そういう要素あんのはJOKERSくらいだと思う

127 18/05/18(金)17:03:03 No.505573913

>何でこう生死をかけるんだろう >スポーツ物みたいな感じで良いじゃない ちょっと前にやってたまどかの外伝そんな感じだった気がする 魔法ボクシングのやつ

128 18/05/18(金)17:03:04 No.505573914

ナチュラルに女性を下に見てる女性差別主義者なのかもしれない

129 18/05/18(金)17:03:26 No.505573961

まほいくって死ぬことばっか見られてるけど普通に熱くない!?

130 18/05/18(金)17:03:46 No.505574006

少女の死は兵士の死の数倍重い印象を与える

131 18/05/18(金)17:03:49 No.505574011

>殺す前にそのキャラを好きにさせるための演出が入ると悪趣味だなって思う うn…?

132 18/05/18(金)17:03:49 No.505574016

>殺す前にそのキャラを好きにさせるための演出が入ると悪趣味だなって思う モブキャラ殺しても何の意味もないからな

133 18/05/18(金)17:03:59 No.505574036

>ちょっと前にやってたまどかの外伝そんな感じだった気がする >魔法ボクシングのやつ なのはじゃねーか

134 18/05/18(金)17:04:03 No.505574046

>殺す前にそのキャラを好きにさせるための演出が入ると悪趣味だなって思う ヒロインを好きなる前に殺しても意味ないじゃん

135 18/05/18(金)17:04:03 No.505574048

宝島社って変なムックとか評論本みたいなの出してるイメージしかないんだけど ラノベとかやってたんだ…

136 18/05/18(金)17:04:05 No.505574050

>>何でこう生死をかけるんだろう >>スポーツ物みたいな感じで良いじゃない >ちょっと前にやってたまどかの外伝そんな感じだった気がする >魔法ボクシングのやつ なのはだようッッ

137 18/05/18(金)17:04:08 No.505574062

かわいい女の子が死ぬ作品じゃシコれないんだよね

138 18/05/18(金)17:04:14 No.505574072

>今の所死者がほとんどいないBreakdownを読ませよう! 魔法少女以外の死人がひどい事になりそうなんだけど?

139 18/05/18(金)17:04:15 No.505574073

何で流行らないかは大体察せられるスレになってきたな

140 18/05/18(金)17:04:15 No.505574075

可愛いキャラが死ぬ事自体に耐性なくて鬱だと思う人がいるのはまあ分かるよ 日常アニメと区別つきにくくなってきて不意打ち食らうパターンが多いのかもね

141 18/05/18(金)17:04:23 No.505574088

電子書籍なら興味持って読みたいと思えばその場で購入して即読めるけど現物オンリーだと本屋で探したりネットで注文して届くの待つ必要があるからめどい

142 18/05/18(金)17:04:29 No.505574106

>殺す前にそのキャラを好きにさせるための演出が入ると悪趣味だなって思う キャラに焦点当たる回はハラハラするよね

143 18/05/18(金)17:04:32 No.505574113

なんの思い入れがないキャラが死んでも名無しのモブが死んだのと変わらんし…

144 18/05/18(金)17:04:50 No.505574157

スレッドを立てた人によって削除されました

145 18/05/18(金)17:04:56 No.505574169

まほいくで残酷だったのは小学生の女の子が土下座して命乞いしてから首チョンパされる程度だよ あと文章は甲賀忍法帖リスペクトだから淡々と死んでいく

146 18/05/18(金)17:04:56 No.505574171

>スレ画の作品の子たちはなんで殺し合うの? 無印は人助けとかなまっちょろい試験に嫌気が差した戦闘狂マスターと単純に露悪趣味なマスコットに騙されて殺し合いに参加させられてた

147 18/05/18(金)17:05:00 No.505574179

>なのはじゃねーか >なのはだようッッ ごめん素で間違えた…

148 18/05/18(金)17:05:08 No.505574196

二枚貝の心理描写ありきだから小説以外のメディアじゃ上手くいかないんじゃないかなとは思ってる

149 18/05/18(金)17:05:13 No.505574202

プリティサミーが一番好きかな…

150 18/05/18(金)17:05:16 No.505574210

バトロワで露悪的に死ぬか 逃げられない命がけの使命で露悪的に死ぬかなんて 異世界転生がなろうかアルファポリスかくらいどっちでもいいわ

151 18/05/18(金)17:05:17 No.505574211

死んでほしくはないけど急にメイン回貰ったら覚悟はする

152 18/05/18(金)17:05:31 No.505574244

シンフォギアは本当にいいタイミングで世に出たと思う

153 18/05/18(金)17:05:39 No.505574264

>まほいくで残酷だったのは小学生の女の子が土下座して命乞いしてから首チョンパされる程度だよ なんでレイプとかそういう展開にならないんですか!!!!!!

154 18/05/18(金)17:05:57 No.505574313

仮面ライダーの設定をそのまま魔法少女モノに転用したら何か面白いものができそうだなと 龍騎を見てて思った

155 18/05/18(金)17:05:57 No.505574314

世界は残酷な事をた~っぷり見せてあげよう! みたいな…

156 18/05/18(金)17:05:58 No.505574319

アニメで知った!続き読むぞ!この子かわいい!死んだ!!

157 18/05/18(金)17:05:59 No.505574323

まあ悪趣味と言うのは確かにその通りかなとは思うよ それはそれとしてめっちゃ楽しい

158 18/05/18(金)17:05:59 No.505574325

スレッドを立てた人によって削除されました

159 18/05/18(金)17:06:10 No.505574342

>>まほいくで残酷だったのは小学生の女の子が土下座して命乞いしてから首チョンパされる程度だよ >なんでレイプとかそういう展開にならないんですか!!!!!! 相手も魔法少女で言葉の通じない気狂いだったから

160 18/05/18(金)17:06:20 No.505574361

アニメを見てる限り露悪趣味のための舞台設定でしかねえ感がかなり強かったな…

161 18/05/18(金)17:06:40 No.505574401

>まほいくで残酷だったのは小学生の女の子が土下座して命乞いしてから首チョンパされる程度だよ こういう紹介される時点で無理な人はもうあっ…それ無理だわ…ってなるよね

162 18/05/18(金)17:07:02 No.505574451

>アニメを見てる限り露悪趣味のための舞台設定でしかねえ感がかなり強かったな… マスコットのキャラであ~そういう奴ねってなるなった

163 18/05/18(金)17:07:02 No.505574456

小学生の女の子が土下座で命乞いからレイプとか一部の「」大興奮だよね…

164 18/05/18(金)17:07:04 No.505574460

ネグレクトされてたり片親だったりいじめられてたり そういう設定も忘れちゃいけないね!

165 18/05/18(金)17:07:05 No.505574466

スレッドを立てた人によって削除されました

166 18/05/18(金)17:07:12 No.505574486

>仮面ライダーの設定をそのまま魔法少女モノに転用したら何か面白いものができそうだなと >龍騎を見てて思った まどかとそのフォロワーって感じの作品群がだいたいそうじゃねえかな…

167 18/05/18(金)17:07:15 No.505574492

>二枚貝の心理描写ありきだから小説以外のメディアじゃ上手くいかないんじゃないかなとは思ってる 死をあんまウェットな感じに描かないから胃もたれしないよね

168 18/05/18(金)17:07:23 No.505574508

>なんでレイプとかそういう展開にならないんですか!!!!!! 魔法少女が悲惨な目に…っていう作品群の発端はそういうエロゲシリーズだと思うよ

169 18/05/18(金)17:07:26 No.505574511

面白そうでバトロワするならくたばって当然じゃね?

170 18/05/18(金)17:07:40 No.505574539

魔法少女育成計画の作者が昔書いて送った作品が「魔法少女vsヤクザ」って言うんだけど それが送られたの2009年に募集されてた賞だし魔法少女でアレなもの書きたいって感情はまどか(2011年)以前から作者にあったものだよ

171 18/05/18(金)17:07:55 No.505574574

面白いと見てて疲れるは両立はするからな

172 18/05/18(金)17:07:56 No.505574579

バトロワとかデスゲーム系は元凶とか運営側サイドが スカッとする死に方してくれないともやもやするんだけど画像はもやもや残さず終わる?

173 18/05/18(金)17:08:07 No.505574597

>ヒロインを好きなる前に殺しても意味ないじゃん 好きにさせて殺すことに意味があるって捉えてる時点で物語上の位置付けよりいかに人の心を深く傷つけて動かすかってことに焦点当たってるし

174 18/05/18(金)17:08:43 No.505574685

途中までは好きだったけど色々調べたら 作者が俺の大好きな漫画を散々に扱き下ろしてた過去が出てきて うn

175 18/05/18(金)17:08:46 No.505574689

とりあえずニチアサが人が死なない平和な世界みたいに言ってる人はニチアサ見てないと思う

176 18/05/18(金)17:08:49 No.505574695

若い子が死ぬだけでもあんまり見たくないのに報われもせず何の意味もなく死ぬとかちょっと…

177 18/05/18(金)17:09:10 No.505574740

>それが送られたの2009年に募集されてた賞だし魔法少女でアレなもの書きたいって感情はまどか(2011年)以前から作者にあったものだよ 深夜にやるような魔法少女物の走りはなのはだからな

178 18/05/18(金)17:09:15 No.505574750

>好きにさせて殺すことに意味があるって捉えてる時点で物語上の位置付けよりいかに人の心を深く傷つけて動かすかってことに焦点当たってるし 人の心に深く印象付けるのはキャラ作りとして当然だよ? 印象に残らないキャラとかただのモブだよ?

179 18/05/18(金)17:09:33 No.505574787

シンプルながらもつい口にしたくなる語感の良い名前も魅力だ

180 18/05/18(金)17:09:38 No.505574799

魔法少女=夢も希望も無い存在 という図式

181 18/05/18(金)17:09:41 No.505574808

>バトロワとかデスゲーム系は元凶とか運営側サイドが >スカッとする死に方してくれないともやもやするんだけど画像はもやもや残さず終わる? 初代とリスタートあたりならまぁまぁ それ以降はうn

182 18/05/18(金)17:09:48 No.505574837

>バトロワとかデスゲーム系は元凶とか運営側サイドが >スカッとする死に方してくれないともやもやするんだけど画像はもやもや残さず終わる? だいたいするよ

183 18/05/18(金)17:09:52 No.505574851

>装神少女まといいいよね… >まさかのビターエンド 行方不明だった家族を取り戻したら今度は自分が家に居づらくなった! ひどい

184 18/05/18(金)17:10:03 No.505574872

つまり若い子が報われるためにジジイとババアが特に思い入れとかなく死んで行く話なら行ける…!

185 18/05/18(金)17:10:04 No.505574873

>とりあえずニチアサが人が死なない平和な世界みたいに言ってる人はニチアサ見てないと思う スーパーヒーロータイムとニチアサタイムがごっちゃになってる人は多い

186 18/05/18(金)17:10:17 No.505574907

>バトロワとかデスゲーム系は元凶とか運営側サイドが >スカッとする死に方してくれないともやもやするんだけど画像はもやもや残さず終わる? のらりくらりと生き残ってるのはいるけど基本的に元凶は殺されるか廃人になってるよ

187 18/05/18(金)17:10:31 No.505574935

というかまほいくでバトロワとかデスゲームしてたの初代とリスタートくらいでは

188 18/05/18(金)17:10:31 No.505574936

>若い子が死ぬだけでもあんまり見たくないのに報われもせず何の意味もなく死ぬとかちょっと… まほいくに関しては意味のない死はほとんどないよ なんなら大きなテーマのひとつが命のバトンを繋ぐことだと言っても過言ではないよ

189 18/05/18(金)17:10:35 No.505574946

>つまり若い子が報われるためにジジイとババアが特に思い入れとかなく死んで行く話なら行ける…! …馬鹿みたいな話になるな

190 18/05/18(金)17:10:39 No.505574953

>つまり若い子が報われるためにジジイとババアが特に思い入れとかなく死んで行く話なら行ける…! ロボット戦争物かな

191 18/05/18(金)17:10:40 No.505574958

この手のダークなやつはアニメは時期もあるからなんともいえないのはあるかもな ダークなのが集まる時期だと埋もれるとかそっちは見られなくなるとかあるし

192 18/05/18(金)17:10:53 No.505574993

>若い子が死ぬだけでもあんまり見たくないのに報われもせず何の意味もなく死ぬとかちょっと… 本当の悲劇とは絶望によって生まれるものではないからね!

193 18/05/18(金)17:11:07 No.505575026

>>とりあえずニチアサが人が死なない平和な世界みたいに言ってる人はニチアサ見てないと思う >スーパーヒーロータイムとニチアサタイムがごっちゃになってる人は多い ニチアサキッズタイムにスーパーヒーロータイムは含まれてるからな… 後あの枠だとバトスピとかもなかなかハードだった

194 18/05/18(金)17:11:17 No.505575051

みなしろくんあやまって

195 18/05/18(金)17:11:23 No.505575062

>まほいくに関しては意味のない死はほとんどないよ >なんなら大きなテーマのひとつが命のバトンを繋ぐことだと言っても過言ではないよ そのせいで苦しんでいるスノーさんとかもいるっていう

196 18/05/18(金)17:11:42 No.505575093

>つまり若い子が報われるためにジジイとババアが特に思い入れとかなく死んで行く話なら行ける…! いーくつーものー愛ー

197 18/05/18(金)17:11:46 No.505575103

>つまり若い子が報われるためにジジイとババアが特に思い入れとかなく死んで行く話なら行ける…! 結構悲しいと思うぞそれ

198 18/05/18(金)17:11:54 No.505575113

特に思い入れもなんもないジジババが勝手に死んだとしてキャラも視聴者も?ってなるよね

199 18/05/18(金)17:11:57 No.505575117

登場人物大体みんな死ぬよって言われると確かに読む気が急激に萎んでいくな

200 18/05/18(金)17:12:01 No.505575129

どれみはあいちゃんのおとんが無職になる回とかあった気がする…

201 18/05/18(金)17:12:09 No.505575146

龍騎は割と革新的なことやったんだな

202 18/05/18(金)17:12:38 No.505575204

まほいくアニメは最終的に違ク!って感じの出来でぶっちゃけ嫌い

203 18/05/18(金)17:12:39 No.505575210

バトロアといえば序盤で死ぬためにいるような噛ませ犬キャラがお決まりだよね まほいくにもいるの?

204 18/05/18(金)17:12:41 No.505575215

>ニチアサキッズタイムにスーパーヒーロータイムは含まれてるからな… >後あの枠だとバトスピとかもなかなかハードだった ニチアサが平和って言う人はプリキュアしか見てない層だから…

205 18/05/18(金)17:12:43 No.505575220

まどマギのポイントは最初は皆を油断させてから3話で意外な展開というのもあると思う 先に「ああどうせ登場キャラが次々と無惨に死ぬ話ね」って分かってると身構える

206 18/05/18(金)17:12:46 No.505575226

ラピス・ラズリーヌ リオネッタ クランテイル レインポゥ ぷくぷくかるーたん とかネーミングセンスあると思うんだ

207 18/05/18(金)17:13:05 No.505575260

>どれみはあいちゃんのおとんが無職になる回とかあった気がする… あいちゃん家のパパはキッズウォーのお父さん並に毎シリーズ職を失うからな…

208 18/05/18(金)17:13:05 No.505575261

とりあえず宣伝するならマルイノ先生のかわいい魔法少女を画像に追加しよう!

209 18/05/18(金)17:13:16 No.505575278

>つまり若い子が報われるためにジジイとババアが特に思い入れとかなく死んで行く話なら行ける…! Vガンダムだこれ

210 18/05/18(金)17:13:26 No.505575293

> つまり若い子が報われるためにジジイとババアが特に思い入れとかなく死んで行く話なら行ける…! なろうで本当に最弱の主人公を守るために 最強ジジイババア共がもっとクソ強い魔王軍相手に壮絶に命を散らしていく話を読んだけど お爺ちゃんっ子だった俺は曇った

211 18/05/18(金)17:13:27 No.505575296

>龍騎は割と革新的なことやったんだな バトロワ物のスタンダード作っちゃった感じ 龍騎から離れようとするとつまらなくなったりアホみたいな展開になるという

212 18/05/18(金)17:13:30 No.505575301

とりあえず今言えるのは 井上に読む気にさせるようなレスはここまでに一個もないって事かな…

213 18/05/18(金)17:13:36 No.505575318

でも特に思い入れの無くても 何の罪もない赤ちゃんとか少女が死にまくったら心が滅入っちゃうわ

214 18/05/18(金)17:13:37 No.505575323

>とかネーミングセンスあると思うんだ ネーミングだけじゃなんともすぎる…

215 18/05/18(金)17:13:38 No.505575327

ねむりんってまだ登場してるの?

216 18/05/18(金)17:13:54 No.505575363

>まほいくアニメは最終的に違ク!って感じの出来でぶっちゃけ嫌い アニメ気に入って原作読んだら話の流れは同じなのに全然違う見え方したよ

217 18/05/18(金)17:14:05 No.505575390

思い入れないキャラだからそこらのモブが急に死ぬんじゃ…

218 18/05/18(金)17:14:07 No.505575396

>バトロアといえば序盤で死ぬためにいるような噛ませ犬キャラがお決まりだよね >まほいくにもいるの? 無印ならルーラがそのポジなのかな? あんまり噛ませ犬ポジはいない気がする

219 18/05/18(金)17:14:08 No.505575401

まどかなんかも今はあーはいはい的なとこあるが情報なしだとわからんからな

220 18/05/18(金)17:14:14 No.505575413

というか人死にまではいかなくともプリキュアも終盤割とヘビーになるの多いよね

221 18/05/18(金)17:14:18 No.505575418

面白いとは聞くけどなんかこう全員死ぬか酷い目に会うって思うと読むのがバカらしくなっちゃうんだよなぁ なんでだろう

222 18/05/18(金)17:14:20 No.505575421

>バトロワ物のスタンダード作っちゃった のはバトルロワイアルでは!?

223 18/05/18(金)17:14:23 No.505575429

>人の心に深く印象付けるのはキャラ作りとして当然だよ? イチゼロの話をしてるんじゃなく 殺す直前にわざわざ焦点当てたり掘り下げたりするのが悪趣味だって話

224 18/05/18(金)17:14:50 No.505575497

バトロワは酷い目にあう子がたくさんいて見ててつらい なんでそんなことするの…

225 18/05/18(金)17:15:15 No.505575552

龍騎みたいなバトロワものは逆に少ないと思う

226 18/05/18(金)17:15:15 No.505575554

>バトロアといえば序盤で死ぬためにいるような噛ませ犬キャラがお決まりだよね >まほいくにもいるの? 回想で音楽家の真似事して消火器で滅多打ちにされて警察に引き渡された奴くらい

227 18/05/18(金)17:15:19 No.505575563

クラムベリーは緒方恵美の演技と相まって強キャラ感ハンパなかった

228 18/05/18(金)17:15:42 No.505575608

むしろまどかは最初ノーマークだった人が相当いたはず

229 18/05/18(金)17:15:52 No.505575638

>まほいくアニメは最終的に違ク!って感じの出来でぶっちゃけ嫌い アニメしか見てない子にスノーさんがムノー呼ばわりされるの見ると違うよそうじゃないんだよ!!と喚きたくなる ぐっとこらえるけど

230 18/05/18(金)17:15:59 No.505575657

ぶっちゃけ忍者モノというか バジリスク知ってるならアレが一番近い気がする

231 18/05/18(金)17:16:00 No.505575661

>殺す直前にわざわざ焦点当てたり掘り下げたりするのが悪趣味だって話 アニメの話?

232 18/05/18(金)17:16:03 No.505575668

>殺す直前にわざわざ焦点当てたり掘り下げたりするのが悪趣味だって話 物語の構築として 焦点当てずに殺すってどうやるんだ…? 特に何も目立つこともなくいつものように戦闘に出てちょっと油断してさくっと行きでもすればいいのかな

233 18/05/18(金)17:16:07 No.505575677

こういう殺し合いもので急にクローズアップされても死亡フラグとしか捉えられなくなってしまって悲しい

234 18/05/18(金)17:16:29 No.505575712

>イチゼロの話をしてるんじゃなく >殺す直前にわざわざ焦点当てたり掘り下げたりするのが悪趣味だって話 登場人物が死を覚悟するほどの何かに挑むならそれはキャラのパーソナルに関わる重要イベントになるでしょう そうじゃなきゃ逃げるだろうし

235 18/05/18(金)17:16:38 No.505575731

>殺す直前にわざわざ焦点当てたり掘り下げたりするのが悪趣味だって話 >モブキャラ殺しても何の意味もないからな

236 18/05/18(金)17:16:42 No.505575740

>なんでだろう 「どうせこいつも死ぬんだろうな」って気持ちが常にあると冷めるのもわかる

237 18/05/18(金)17:16:48 No.505575749

>面白いとは聞くけどなんかこう全員死ぬか酷い目に会うって思うと読むのがバカらしくなっちゃうんだよなぁ 世界を良き方向に進めるべく模索する努力を放棄しているのが透けて見えるからだ 全体の幸福の総量を1でもいいからプラスするお話ならそうはならない

238 18/05/18(金)17:16:54 No.505575768

>ラピス・ラズリーヌ >リオネッタ >クランテイル >レインポゥ >ぷくぷくかるーたん >とかネーミングセンスあると思うんだ 物知りみっちゃんとかハードゴアアリス好き

239 18/05/18(金)17:17:04 No.505575796

この手の作品はキャラが回想とか自分語りを始めたら こいつ今から死ぬんだなって察してしまう

240 18/05/18(金)17:17:05 No.505575801

>面白いとは聞くけどなんかこう全員死ぬか酷い目に会うって思うと読むのがバカらしくなっちゃうんだよなぁ >なんでだろう まぁ結果で言えばそうなのでそういうのが合わない人にはオススメは出来ないよ

241 18/05/18(金)17:17:08 No.505575811

西尾維新はミステリ界に始めて萌えキャラ殺しのトリックを持ち込んだ男だが 雑に殺した策士にドストライクな挿絵を付けられて自分がダメージ受けた挙句 過去エピソードで出番を盛ってるから 安易にキャラクターを殺して報いを受ける奴もいるんだなって

242 18/05/18(金)17:17:09 No.505575813

>こういう殺し合いもので急にクローズアップされても死亡フラグとしか捉えられなくなってしまって悲しい 普通に生き残ると逆にびっくりする奴

243 18/05/18(金)17:17:11 No.505575817

だから違法視聴をすると言わないが この手のやつは金だせいわれたらちょっと考えるのはあるとは思うんだ

244 18/05/18(金)17:17:14 No.505575821

まほいくのいいところは魔法少女達の在り方と濃厚な戦闘描写と息をつかせぬ展開だよ 生死に関しては本当に結果でしかなくて重要なのはそこに至るまでの部分だよ

245 18/05/18(金)17:17:35 No.505575864

逆張り系作品はなんかもうね

246 18/05/18(金)17:17:43 No.505575884

アニメは急なクローズアップでコイツ死ぬわってわかるようになってるけどそこに関しては媒体上仕方ないんじゃないかなって思う

247 18/05/18(金)17:17:45 No.505575889

>殺す直前にわざわざ焦点当てたり掘り下げたりするのが悪趣味だって話 それはもうお話作りの基本だよね 死亡フラグって単語が定着しちゃってるもん

248 18/05/18(金)17:17:48 No.505575897

何の焦点も当たらず急に出てきて死ぬとかただのギャグじゃねーか

249 18/05/18(金)17:18:08 No.505575951

>アニメ気に入って原作読んだら話の流れは同じなのに全然違う見え方したよ 唯一の派手な戦闘描写であるガラス片の演出の微妙さとか色々言いたい事はあるけど 最後スノーさんとリップルが「「彼女こそが真の魔法少女だ」」ってなってるシーンカットした時点で違うよ!!!ってなった… あとこっちは流れ的に必要無いからしょうがないかもしれんけどシスターナナの首吊り内心カットも

250 18/05/18(金)17:18:11 No.505575957

生き様についても世知辛いのが余計に気が重いよ コンビニバイト以下の月給で鉄火場で命張る羽目になるヤクザの鉄砲玉みたいな日常だし

251 18/05/18(金)17:18:15 No.505575966

またまどかみたいといわれる作品群が実際に見てみるとまどかとは違ったりするから困る でも要素だけ抜いて見るとまどかに見えるのが困る

252 18/05/18(金)17:18:19 No.505575981

装神少女まといは近年稀に見るナイスなエンディングだったと思う サンキュー神さま!

253 18/05/18(金)17:18:23 No.505575991

>まほいくのいいところは魔法少女達の在り方と濃厚な戦闘描写と息をつかせぬ展開だよ >生死に関しては本当に結果でしかなくて重要なのはそこに至るまでの部分だよ 文字だけなんだけどすごいよね戦闘シーン

254 18/05/18(金)17:18:27 No.505576003

焦点が当たらず突然死んであとから掘り返されるのもなんかなあ…

255 18/05/18(金)17:18:33 No.505576018

スレッドを立てた人によって削除されました

256 18/05/18(金)17:18:48 No.505576049

>何の焦点も当たらず急に出てきて死ぬとかただのギャグじゃねーか だからイチかゼロかって話はしてないって

257 18/05/18(金)17:19:06 No.505576089

>ぶっちゃけ忍者モノというか >バジリスク知ってるならアレが一番近い気がする シグルイというか駿河城御前試合みたいに絶対的な権力者の前で因縁はあれどそこまで有益とはいえない所業を命がけでしないといけないのはけっこう昔からあると思う だからこその判官びいき感覚があったり

258 18/05/18(金)17:19:16 No.505576111

>装神少女まといは近年稀に見るナイスなエンディングだったと思う エンディングのあとがひでーんだよ! いやまあ酷さの方向性違うけども!

259 18/05/18(金)17:19:31 No.505576148

何も取り上げられず特に活躍もせず視聴者が予想もできない状況で死ぬキャラというとその… 艦これの如月みたいな死に様しか浮かばない…

260 18/05/18(金)17:19:37 No.505576160

①なんか黒幕っぽいのが力くれる ②同じ力を持った者同士で戦う ③勝者の願いがかなう スタンダードなのはこんな感じか

261 18/05/18(金)17:19:41 No.505576169

幻影が同列にまとめられると憤慨してしまう

262 18/05/18(金)17:19:43 No.505576172

イチかゼロか悪趣味悪趣味の子は自分がズレたこと言ってるのに気付いてないのかな…

263 18/05/18(金)17:19:53 No.505576200

まどかはまどかが魔法少女になれば話が解決するっていうのはあるからバトルロイヤルものと違うとこあるんだよな

264 18/05/18(金)17:19:55 No.505576204

>だからイチかゼロかって話はしてないって じゃあどのくらいならいいの

265 18/05/18(金)17:20:14 No.505576254

リスタは動いてるところみたいな…

266 18/05/18(金)17:20:23 No.505576276

普段学校でいじめられてる女の子キャラ 最近は魔法少女とかで強い力を持つと復讐に走りがち

267 18/05/18(金)17:20:34 No.505576297

>文字だけなんだけどすごいよね戦闘シーン お姉ちゃんvs将軍の一瞬の決着とか好き

268 18/05/18(金)17:20:36 No.505576302

リスタートは本当にアニメ映えすると思うんだけど絶望的なのが悲しい

269 18/05/18(金)17:20:45 No.505576321

ほむら視点ではバトルロワイヤルに近いところはある マミさんが魔法少女の真実を知ると発狂するし

270 18/05/18(金)17:20:50 No.505576330

>「どうせこいつも死ぬんだろうな」って気持ちが常にあると冷めるのもわかる これが辛い…

271 18/05/18(金)17:20:51 No.505576334

まどか かわいい女の子が変身して戦って死ぬ まほいく かわいい女の子が変身して戦って死ぬ 幻影 かわいい女の子が変身して戦って死ぬ おなじ!

272 18/05/18(金)17:20:51 No.505576335

>あとこっちは流れ的に必要無いからしょうがないかもしれんけどシスターナナの首吊り内心カットも それがスレで散々話題になったおかげで原作に手を出して 気付けば全巻読破した

273 18/05/18(金)17:20:54 No.505576339

>>何の焦点も当たらず急に出てきて死ぬとかただのギャグじゃねーか >だからイチかゼロかって話はしてないって じゃあ具体的にどれくらいの焦点の当たり方ならいいのか教えてくれ 視聴者が予想できる時点でダメって話は一かゼロかにしか俺には解釈できない

274 18/05/18(金)17:21:06 No.505576364

そうちゃんが同級生挑発したり痴漢されてメス堕ちする話がみたかったから薄い本読むね…

275 18/05/18(金)17:21:07 No.505576368

死ぬ手前に急に描写を増やさず 死ぬずっと前から徐々に積み上げていこう

276 18/05/18(金)17:21:13 No.505576383

今更魔法少女アニメにまどかまどか言いに来るのはただの荒らしじゃないの 実際そうだとしてもだから何だよって話だし

277 18/05/18(金)17:21:13 No.505576385

>イチかゼロか悪趣味悪趣味の子は自分がズレたこと言ってるのに気付いてないのかな… 死ぬ直前に急に掘り下げ始めるのが露悪的ってだけで 普段からゆっくり掘り下げれば文句はないよ

278 18/05/18(金)17:21:14 No.505576386

>幻影 >かわいい女の子が変身して戦って死ぬ さては見てないなテメー

279 18/05/18(金)17:21:19 No.505576394

>幻影 >かわいい女の子が変身して戦って死ぬ 死んでねえよ!

280 18/05/18(金)17:21:31 No.505576424

>幻影 >かわいい女の子が変身して戦って死ぬ 死なないよ!?

281 18/05/18(金)17:21:41 No.505576447

明日オンリーイベントあるぞ!

282 18/05/18(金)17:21:42 No.505576453

急にキャラが出てきて急に死ぬギャグ以外は悪趣味なのかもしれない

283 18/05/18(金)17:21:43 No.505576456

>お姉ちゃんvs将軍の一瞬の決着とか好き いいよね… 個人的にはプク様とレーテ様のやつすげえ食い入るように読んじゃった

284 18/05/18(金)17:21:55 No.505576489

ところでこの魔王塾サバイバルですが…

285 18/05/18(金)17:21:58 No.505576499

この手の殺し合いだと再召喚で厳密には別人だけど大体同一人物が出来Fateはズルいな キャラクター商売としてウマイ過ぎる

286 18/05/18(金)17:21:59 No.505576501

読まない理由をそんな力説されても知ったこっちゃないって言うか…

287 18/05/18(金)17:22:01 No.505576510

まどかは何て言うかまどか以外の魔法少女は極論言ってしまえば添え物で そんな他の子たちを見たまどかが最後に願って全てを変えるジェットコースターみたいな逆転劇の話の作りがメインと言うか

288 18/05/18(金)17:22:01 No.505576511

>死ぬ手前に急に描写を増やさず >死ぬずっと前から徐々に積み上げていこう お嬢とかはコレだね 辛くなった

289 18/05/18(金)17:22:12 No.505576537

>死ぬ手前に急に描写を増やさず >死ぬずっと前から徐々に積み上げていこう そうそうこういうのでいいんだよこういうので

290 18/05/18(金)17:22:40 No.505576603

>>イチかゼロか悪趣味悪趣味の子は自分がズレたこと言ってるのに気付いてないのかな… >死ぬ直前に急に掘り下げ始めるのが露悪的ってだけで >普段からゆっくり掘り下げれば文句はないよ その掘り下げのクライマックスが死亡回に来るわけで どうしても他の回より濃度上がるのは避けられないと思うぞ

291 18/05/18(金)17:22:43 No.505576610

>死ぬ手前に急に描写を増やさず >死ぬずっと前から徐々に積み上げていこう いいですよね 本人にとって最大限の幸せと不幸

292 18/05/18(金)17:22:51 No.505576641

>死ぬ直前に急に掘り下げ始めるのが露悪的ってだけで >普段からゆっくり掘り下げれば文句はないよ ふわふわしすぎててだめだった

293 18/05/18(金)17:22:56 No.505576657

>死ぬ手前に急に描写を増やさず >死ぬずっと前から徐々に積み上げていこう 作品によってはこの子の掘り下げ始まったから死ぬな…ってのがわかるよね

294 18/05/18(金)17:23:06 No.505576676

雑すぎる死亡フラグの立て方が良くないのはどの創作も同じ

295 18/05/18(金)17:23:15 No.505576698

まほいくの魔法少女には死ぬ直前に急に掘り下げられる子はそこまでいなかった気がする 丁寧に掘り下げられてから死ぬか死んでから短編で掘り下げられる印象だ

296 18/05/18(金)17:23:15 No.505576701

戦闘描写もいいよね… リップルvsみっちゃん戦すき

297 18/05/18(金)17:23:38 No.505576758

>その掘り下げのクライマックスが死亡回に来るわけで >どうしても他の回より濃度上がるのは避けられないと思うぞ 作り手側の意図を感じさせいくらい自然ならいいよ

298 18/05/18(金)17:23:44 No.505576772

>エンディングのあとがひでーんだよ! >いやまあ酷さの方向性違うけども! ずっとお預けだったから仕方ないね…

299 18/05/18(金)17:23:52 No.505576794

どれだけ事前に積み重ねててもそのキャラに重要な事が起こる回はクローズアップされると思うな…

300 18/05/18(金)17:24:03 No.505576825

今までほぼモブだったキャラが急に目立ったら…っていうのはまあ分からんでもないが…

301 18/05/18(金)17:24:04 No.505576828

みっちゃんはエミュしようとすると言語野がパンクする…

302 18/05/18(金)17:24:10 No.505576840

>作り手側の意図を感じさせいくらい自然ならいいよ 無茶苦茶なこと言ってんな

303 18/05/18(金)17:24:15 No.505576853

まほいくってオチだと死なないの!?じゃあ見るわ

304 18/05/18(金)17:24:17 No.505576856

そもそもかわいい子達に死んでほしくない

305 18/05/18(金)17:24:28 No.505576875

キラキラフワフワしている夢に溢れた頭の少し緩い女の子キャラは 何が起こってるのかわからなまいまま死ぬか 残酷な世界に対して修羅になっていく…

306 18/05/18(金)17:24:37 No.505576889

>まほいくの魔法少女には死ぬ直前に急に掘り下げられる子はそこまでいなかった気がする アニメだと演出上そう見えたのかもしれない 原作だと視点が変わるのも相まってじっくり掘り下げてる

307 18/05/18(金)17:24:38 No.505576892

>戦闘描写もいいよね… >スペードのエース初戦すき

308 18/05/18(金)17:24:40 No.505576894

最近だとてらほくんみたいなクリーチャーアクションとかでお馴染みよね死ぬ前に思いっきり掘り下げ入って死ぬ(たまに死なない)パターン 進撃はおおお前ここで死ぬんかって事故死感上手いと思うけど

309 18/05/18(金)17:24:52 No.505576921

>作り手側の意図を感じさせいくらい自然ならいいよ AIにでも書いてもらえ

310 18/05/18(金)17:24:53 No.505576923

>読まない理由をそんな力説されても知ったこっちゃないって言うか… 「」上に読んでもらうスレじゃないの!?

311 18/05/18(金)17:24:53 No.505576925

>作り手側の意図を感じさせいくらい自然ならいいよ 視聴者は存在しない意図まで感じ取る強者だぞ

312 18/05/18(金)17:24:59 No.505576940

まほいくのアニメは「短編の内容→そのキャラ死亡」を繰り返す形になったのが何とも… 本編に存在しない短編挟んだせいで完全にただの死亡フラグ演出になってるのが

313 18/05/18(金)17:25:20 No.505576981

ジョーカーでの情け無用の首チョンパいいよね

314 18/05/18(金)17:25:25 No.505576992

>そもそもかわいい子達に死んでほしくない 何だよ…どれみが最適解じゃねぇか…

315 18/05/18(金)17:25:27 No.505576995

好きなキャラが目立つと死ぬし 目立たなければ寂しいし そういうのはやっぱり疲れる

316 18/05/18(金)17:25:34 No.505577008

あれ幻影死んでなかったか…? 記憶が曖昧だ

317 18/05/18(金)17:25:41 No.505577022

価値観の違いってだけでお互い変な事は言ってないと思うよ 喧嘩はよそう

318 18/05/18(金)17:25:56 No.505577064

>「」上に読んでもらうスレじゃないの!? 「」上はまどかを見直したから…

319 18/05/18(金)17:26:01 No.505577082

>あれ幻影死んでなかったか…? >記憶が曖昧だ 最後四人でバス乗ってたでしょー

320 18/05/18(金)17:26:02 No.505577085

>戦闘描写もいいよね… >リップルvsみっちゃん戦すき あの戦闘は最高だけど書く側の負担が凄すぎてここで死ぬしかないのが酷い

321 18/05/18(金)17:26:30 No.505577154

バトルロイヤルって誰が死ぬかわからないのがミソなのに演出であっこいつこれから死ぬんだなって読めちゃったらだめよね…

322 18/05/18(金)17:26:39 No.505577183

化身同士の戦いも化物感あっていい

323 18/05/18(金)17:26:42 No.505577188

>価値観の違いってだけでお互い変な事は言ってないと思うよ 全く同じこと言ってる別のレスは噛みつかれてないしね…

324 18/05/18(金)17:26:53 No.505577217

死は結果だと割り切れる人と 割り切れない人はお互いどれだけ議論しても平行線だな

325 18/05/18(金)17:27:04 No.505577240

>まほいくってオチだと死なないの!?じゃあ見るわ 全滅はしない

326 18/05/18(金)17:27:10 No.505577254

>作り手側の意図を感じさせいくらい自然ならいいよ それはお前が勝手に感じ取ってるだけだから 問題があるとしたらお前の方で解決するべきはそっちだよ

327 18/05/18(金)17:27:10 No.505577256

1クールものアニメで姉御肌キャラが二話くらいから仲間入りしてさ 最初は裏があるんじゃないかと疑うけど全然そんなことなくてすごくいい人で 八話くらいで実は主人公が死に別れた妹にめっちゃ似てたから可愛がってたって真実を告白されて主人公が受け入れて 11話くらいで罠に嵌まってどん詰まりの状況になった時に核爆発して道を切り開くとかされたら泣くと思う

328 18/05/18(金)17:27:18 No.505577272

アリスの死は正直割り切れてない

329 18/05/18(金)17:27:46 No.505577326

>全滅はしない じゃあちょっといいです…

330 18/05/18(金)17:27:48 No.505577330

まほいくはたまにいつのまにか死んでる

331 18/05/18(金)17:28:06 No.505577369

>読まない理由をそんな力説されても知ったこっちゃないって言うか… 一応羽生が「だから読もうぜ!」って言ってるスレなんだから「こうだから読まない!」って返しは正しいんじゃないかな… その「こうだから」に「違うのだ!」って延々続くことになる宿命だけど

332 18/05/18(金)17:28:07 No.505577370

リップルって生身でも戦闘能力2位だっけ 1位が素手で熊倒すとか世界観おかしいけど

333 18/05/18(金)17:28:08 No.505577376

>バトルロイヤルって誰が死ぬかわからないのがミソなのに演出であっこいつこれから死ぬんだなって読めちゃったらだめよね… 本家バトルロワイヤルでもある程度重要なキャラは死亡直前に回想入ったりするけどね… びっくり死するのはモブ

334 18/05/18(金)17:28:08 No.505577377

>11話くらいで罠に嵌まってどん詰まりの状況になった時に核爆発して道を切り開くとかされたら泣くと思う 俺も泣くとは思うけど放射線発する必要ある…?

335 18/05/18(金)17:28:22 No.505577415

>まほいくはたまにいつのまにか死んでる さすが山田風太郎リスペクト

336 18/05/18(金)17:28:35 No.505577441

まほいくの生存率は徐々に上がっていってるから安心してほしい

337 18/05/18(金)17:28:43 No.505577463

リアルマタギとJKが強い

338 18/05/18(金)17:28:47 No.505577473

女の子が死ぬの見たくないよね 女の子が無惨に死ぬのいいよね それぞれ別のアニメ見るしかない

339 18/05/18(金)17:28:48 No.505577476

幻影はメインキャラは死なないけど可愛い女の子がそれなりに死にます

340 18/05/18(金)17:29:00 No.505577496

俺は悲しいから泣くんじゃなくてかっこいいから泣くのでそこんとこよろしくな

341 18/05/18(金)17:29:01 No.505577497

アニメはルーラがたまちゃんに丁寧にふりがなつけたりしながら教えてあげているシーンだけで決意に満たされたよ…

342 18/05/18(金)17:29:13 No.505577525

>まほいくはたまにいつのまにか死んでる そうちゃんだってそれこそ行間死だ

343 18/05/18(金)17:29:23 No.505577545

アニメ当時あたりからずっと粘着してた子いるし 嗜好として苦手とかじゃなくて作品としてどうこうとか言ってるレスはまあ…

344 18/05/18(金)17:29:37 No.505577582

石田がいるかいないかで判断したい

345 18/05/18(金)17:29:38 No.505577586

まほいくにおける真の魔法少女の姿はスノーさんやウェディンが語っていると思う ただそれをさせてくれないほどに魔法の国が腐敗しすぎてて… su2400657.jpg

346 18/05/18(金)17:29:45 No.505577603

>あれ幻影死んでなかったか…? >記憶が曖昧だ 消滅に見せかけてピンチで復活 悪堕ちからの友情で復帰 うろ覚えだけどこれぐらいで誰も死んでない気がするただモブは…

347 18/05/18(金)17:29:46 No.505577606

結局そういう描写積み重ねての死をやろうとすると長い話になるんだよね 長編漫画でメイン級キャラが死んだ時の反響って凄いし つまり長い話こそが良い作品なんだ

348 18/05/18(金)17:29:56 No.505577638

>女の子が無惨に死ぬのいいよね 死んでほしいとは思ってねーよ!本当は生き残って欲しいんだって!

349 18/05/18(金)17:30:03 No.505577655

>幻影はメインキャラは死なないけど可愛い女の子がそれなりに死にます おっさんも死ぬし まああれは今週の怪人の被害者枠なので…

350 18/05/18(金)17:30:32 No.505577735

>その「こうだから」に「違うのだ!」って延々続くことになる宿命だけど 何だかんだで死ぬのでそういうのが苦手な人には間違いなく合う作品じゃない 弱い子が勇気を振り絞るのが好きな人には合うかもしれない

351 18/05/18(金)17:30:40 No.505577750

フィルルゥいいよね 読んでて心の準備が出来なかったのはあの子だけな気がする

352 18/05/18(金)17:30:44 No.505577768

>まほいくにおける真の魔法少女の姿はスノーさんやウェディンが語っていると思う >ただそれをさせてくれないほどに魔法の国が腐敗しすぎてて… >su2400657.jpg 正しい魔法少女いいよね…

353 18/05/18(金)17:30:45 No.505577773

人死にの出なさそうだったマギレコはエイプリルフールのイベントで出てきた魔法少女がキツい死に方したしドロップが美味しかったので何度も殺した メインストーリーも佳境で明るく元気だった子が洗脳され怪物と同化し裏切って大量の一般人を殺そうとした所主役2人が洗脳から助けようとして勢いあまって殺した

354 18/05/18(金)17:30:48 No.505577777

>まほいくはたまにいつのまにか死んでる 描写もなく死なれると悲しいのね

355 18/05/18(金)17:30:50 No.505577784

戦争物とかならそういう舞台背景だから仕方ないとも思えるんだけど自分の中では魔法少女ジャンルはそういう血生臭いカテゴリと別で見てるからダメージが大きい

356 18/05/18(金)17:31:22 No.505577859

>メインストーリーも佳境で明るく元気だった子が洗脳され怪物と同化し裏切って大量の一般人を殺そうとした所主役2人が洗脳から助けようとして勢いあまって殺した だ 鶴 死 ね

357 18/05/18(金)17:31:23 No.505577863

吉岡だけは許さない

358 18/05/18(金)17:31:25 No.505577868

>問題があるとしたらお前の方で解決するべきはそっちだよ 嗜好の話なのに 問題があるから改善すべきなんて一言もいってない

359 18/05/18(金)17:31:26 No.505577872

>メインストーリーも佳境で明るく元気だった子が洗脳され怪物と同化し裏切って大量の一般人を殺そうとした所主役2人が洗脳から助けようとして勢いあまって殺した ちょっとDLしてくる

360 18/05/18(金)17:31:38 No.505577896

スレ画でみんなかわいい魔法少女って言ってるけど個人的にはそれ以上にかっこいい魔法少女だと思ってますよ俺は

361 18/05/18(金)17:31:48 No.505577920

おてて冷たいね☆

362 18/05/18(金)17:32:06 No.505577972

割れろ☆

363 18/05/18(金)17:32:09 No.505577983

とりあえず一番アホな死に方をしたのはレディ・プロウドだろう

364 18/05/18(金)17:32:13 No.505577994

◆ 吉 岡

365 18/05/18(金)17:32:26 No.505578020

魔女は意志がないから割りやすいね☆

366 18/05/18(金)17:32:29 No.505578030

アンブレッッッンーーーー!!!   (爆発)

367 18/05/18(金)17:32:29 No.505578031

なんだかんだでアニメのおかげでめっちゃここにファン増えたんだなと昔は全然語れなかったという話を聞いて思う

368 18/05/18(金)17:32:41 No.505578054

>スレ画でみんなかわいい魔法少女って言ってるけど個人的には34歳無職はそれ以上には社会的に駄目な魔法少女だと思ってますよ俺は

369 18/05/18(金)17:32:41 No.505578055

本来の魔法少女って言っても銃使いでヤクザから仕事もらっててもマジカルキャンディーもらえちゃうのはちょっと…

370 18/05/18(金)17:32:58 No.505578097

スレ見てたら幻影で羽生コラ作りたくなってきたな… というかあのクールのアニメで

371 18/05/18(金)17:33:16 No.505578149

>なんだかんだでアニメのおかげでめっちゃここにファン増えたんだなと昔は全然語れなかったという話を聞いて思う いいですよね アニメ放送中にキークエミュ書き込んでIDだされた「」

372 18/05/18(金)17:33:19 No.505578156

短い間だけど魔法少女生活一番エンジェイしてたのはそうちゃんかな… たまちゃんもおばーちゃんロスしたあとで相当きつかっただろうけど

373 18/05/18(金)17:33:21 No.505578160

>なんだかんだでアニメのおかげでめっちゃここにファン増えたんだなと昔は全然語れなかったという話を聞いて思う 昔は双子エミュしてID出されたと聞いて駄目だった

374 18/05/18(金)17:33:25 No.505578168

だいたい魔法少女になれてラッキー!だがそれは苦難の始まりだったってのも マスコットが邪悪ってのも まどかが最初じゃなくてエロゲで散々やってたしな

375 18/05/18(金)17:33:27 No.505578172

>本来の魔法少女って言っても銃使いでヤクザから仕事もらっててもマジカルキャンディーもらえちゃうのはちょっと… あれは試験官側がクソだっただけだし…

376 18/05/18(金)17:33:36 No.505578197

>女の子が無惨に死ぬのいいよね 別に無惨に死ぬことが重要じゃない ただ生死かけたバトルや極限状況で足掻くのを見て熱くなりたいだけだよ

377 18/05/18(金)17:33:51 No.505578229

>なんだかんだでアニメのおかげでめっちゃここにファン増えたんだなと昔は全然語れなかったという話を聞いて思う アニメが無かったら読んだいなかったと思うし一概にアニメは悪かったとは思わないの

378 18/05/18(金)17:33:51 No.505578230

エミュはラズリーヌ程度にしておけと…

379 18/05/18(金)17:34:00 No.505578253

>問題があるから改善すべきなんて一言もいってない なんだないのか じゃあなんの問題もないし何も言うことはないな! よかったよかった

380 18/05/18(金)17:34:02 No.505578259

>本来の魔法少女って言っても銃使いでヤクザから仕事もらっててもマジカルキャンディーもらえちゃうのはちょっと… 魔法少女として20年以上人助けしつつも就職も何もせずに親に諭されて言ったハロワの帰りにコンビニスイーツを親の金で買って帰るのが楽しみな三十路無職もいるんだ

381 18/05/18(金)17:34:05 No.505578268

>アニメ放送中にキークエミュ書き込んでIDだされた「」 当たり前だ莫迦!

382 18/05/18(金)17:34:12 No.505578287

>なんだかんだでアニメのおかげでめっちゃここにファン増えたんだなと昔は全然語れなかったという話を聞いて思う 俺は昔「双子マジクール」「かわいいよね双子」「自演やめなよ」まで自演したけど それ以外誰もレスしてくれないまま虚しさを抱えて死んだぞ

383 18/05/18(金)17:34:30 No.505578326

双子はしいがるレベルだけどキークエミュは即死すぎる…

384 18/05/18(金)17:34:32 No.505578331

>エミュはラズリーヌ程度にしておけと… また音楽家の子供達…こいつクソっすね

385 18/05/18(金)17:34:33 No.505578337

まどマギは巴さんが30歳独身やってる世界が一番平和だよね

386 18/05/18(金)17:34:52 No.505578400

アニメ自体もラノベアニメとしては良い部類だと思うの ちょっと湿っぽすぎないかって言いたいこともあるけど

387 18/05/18(金)17:35:01 No.505578415

アニメなかったらそもそも知らなかったからな…

388 18/05/18(金)17:35:04 No.505578420

>>なんだかんだでアニメのおかげでめっちゃここにファン増えたんだなと昔は全然語れなかったという話を聞いて思う >俺は昔「双子マジクール」「かわいいよね双子」「自演やめなよ」まで自演したけど >それ以外誰もレスしてくれないまま虚しさを抱えて死んだぞ 死は結果だ

389 18/05/18(金)17:35:15 No.505578454

短編まとめたやつ出た?

390 18/05/18(金)17:35:24 No.505578484

そうちゃんは殺すには惜しい過ぎた…

391 18/05/18(金)17:35:43 No.505578533

>なんだかんだでアニメのおかげでめっちゃここにファン増えたんだなと昔は全然語れなかったという話を聞いて思う アニメ後に原作読破した「」が続々とスレを立てて そのたびに語るのめっちゃ楽しかった

392 18/05/18(金)17:35:48 No.505578542

まどか本編は不運の積み重なりとかそっち系だけど マギレコはその…何もかんも社会が悪い

393 18/05/18(金)17:35:55 No.505578565

アニメ化前はそれこそ月に二回くらいしかスレ立ってなかったし10くらいレスついたらよかったくらいだからな…

394 18/05/18(金)17:36:02 No.505578591

原作読んで俺が感じた魅力がアニメにはなかったから俺はアニメはクソだと思う アニメのお陰で読者が増えたとかそう言うのとは別として

↑Top