虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 増えす... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/18(金)15:21:31 QEitUzLQ No.505559823

    増えすぎてるしそろそろ自然淘汰が始まる頃合い

    1 18/05/18(金)15:22:05 No.505559899

    若者のホモレイプ離れ

    2 18/05/18(金)15:22:21 No.505559942

    飽きる以前に追い付けない

    3 18/05/18(金)15:23:35 No.505560098

    だれこのおっさん

    4 18/05/18(金)15:23:41 No.505560113

    そろそろ飽きてほしいからよ…

    5 18/05/18(金)15:23:54 No.505560156

    唇は今何してるん

    6 18/05/18(金)15:24:20 No.505560214

    お前が作ったニコニコはめっちゃ力入れてるぞ

    7 18/05/18(金)15:24:52 No.505560277

    自然淘汰ならとっくに始まってる

    8 18/05/18(金)15:25:09 No.505560314

    一芸無いと生き残れない感じはする

    9 18/05/18(金)15:25:44 No.505560401

    最近BUZAMA晒してる印象しかないな右の人

    10 18/05/18(金)15:28:18 No.505560755

    飽きられるって意味ならニコニコがもうヤバいもんな…

    11 18/05/18(金)15:28:43 QEitUzLQ No.505560822

    バーチャルとは名ばかりのアバター付けた生主みたいなのもいるらしいし一から定義付けとかしたほうがいい

    12 18/05/18(金)15:30:27 No.505561078

    2000人以上の内バーチャルツイッタラーの方が多いんじゃないかな

    13 18/05/18(金)15:31:09 No.505561162

    たらこホモ今は4chの管理人なんだっけ 英語できたのか…

    14 18/05/18(金)15:31:24 No.505561193

    >バーチャルとは名ばかりのアバター付けた生主みたいなのもいるらしいし一から定義付けとかしたほうがいい そもそも本家の親分がアバターでユーチューバー活動すればなんでもいいって定義してるし

    15 18/05/18(金)15:31:41 No.505561233

    叩きスレ?

    16 18/05/18(金)15:32:50 No.505561376

    ホモレイプだって大学行ってたんだからそこそこ英語できるだろう

    17 18/05/18(金)15:33:06 No.505561423

    >そもそも本家の親分 まるでスレ画が初めてのvtuberみたいに

    18 18/05/18(金)15:33:24 No.505561462

    こいつ留学してたから英語ペラペラよ

    19 18/05/18(金)15:33:32 No.505561482

    まず淘汰されるのはおまえじゃねぇかな…

    20 18/05/18(金)15:33:36 simXolEk No.505561494

    >そもそも本家の親分がアバターでユーチューバー活動すればなんでもいいって定義してるし 本家って…

    21 18/05/18(金)15:34:04 No.505561554

    飽きられるとか発言しても意味ないからよ

    22 18/05/18(金)15:34:06 No.505561560

    そもそも認知されてんのかなあって思いがある

    23 18/05/18(金)15:34:08 No.505561565

    適当な知識で業界トークするスレ

    24 18/05/18(金)15:34:16 No.505561580

    あ、これ叩きたいだけだ

    25 18/05/18(金)15:34:18 No.505561591

    ユーチューバーの定義付けになったらヒカキンとかの生身のユーチューバーが先になるし…

    26 18/05/18(金)15:34:39 No.505561649

    ひろゆきはこういう仕事だから

    27 18/05/18(金)15:35:03 No.505561712

    4chの管理人がクチビルゲになるよって言われて結構経つけど未だに実感がわかない

    28 18/05/18(金)15:35:36 No.505561765

    素直に流行り物嫌いって言えよ

    29 18/05/18(金)15:36:14 No.505561866

    そもそもこいつが言ったのは 「キズナアイは面白いだけだから2年くらいで飽きられる」だから

    30 18/05/18(金)15:36:20 No.505561877

    次々とVtuberに噛み付いて破滅していく過去の人たち

    31 18/05/18(金)15:36:41 No.505561931

    同類のホリエモンはアイちゃんに擦り寄ってるのにいいのか

    32 18/05/18(金)15:36:47 No.505561949

    VT自身が飽きて失踪しなければ大丈夫

    33 18/05/18(金)15:37:33 No.505562059

    自分でそうだね押すのやめなよ

    34 18/05/18(金)15:39:03 No.505562286

    にじさんじとか配信主体はそろそろキャパの限界が来そう

    35 18/05/18(金)15:39:46 No.505562404

    まあ2~3年くらい勢い続けばいいんじゃないかなと思う それ以上になると何か別の異能が必要になってきて大変だろうと生身の配信者見てて思う

    36 18/05/18(金)15:40:17 No.505562489

    そろそろ炎上芸バーチューバーが出てきてめんどくさいことになりそう とは予想してる

    37 18/05/18(金)15:40:44 No.505562549

    生身の人たちなんかもっと過剰供給で淘汰されまくってるけど 別にそれで生主とかYoutuberの終焉は意味して無いだろ

    38 18/05/18(金)15:40:50 No.505562559

    VBがある種そんなタイプじゃねえかなぁ…

    39 18/05/18(金)15:40:57 No.505562571

    いるけどみんな関知しないよね

    40 18/05/18(金)15:41:13 No.505562610

    >まあ2~3年くらい勢い続けばいいんじゃないかなと思う >それ以上になると何か別の異能が必要になってきて大変だろうと生身の配信者見てて思う 何にでも言えるけど大きく流行った物ってそこらへんまでにテコ入れ無いと一気に沈静化していくよね…

    41 18/05/18(金)15:41:52 No.505562705

    >生身の人たちなんかもっと過剰供給で淘汰されまくってるけど >別にそれで生主とかYoutuberの終焉は意味して無いだろ スレ画は飽きられると言ってるだけだからね 終焉というか絶滅はありえん

    42 18/05/18(金)15:42:01 No.505562718

    まだVtuberは最低限クリーンな事が前提で回ってるから 炎上でどうこうって段階じゃないだろ

    43 18/05/18(金)15:42:23 No.505562758

    >まるでスレ画が初めてのvtuberみたいに キズナアイ以前にバーチャルユーチューバーって自称してる人いたの? 後付で呼ばれるようになったのではなく

    44 18/05/18(金)15:42:35 No.505562789

    >こいつ留学してたから英語ペラペラよ それは知らなかった…

    45 18/05/18(金)15:42:36 No.505562790

    一旦落ち着いて来るとは思うけどそれでもさらに数年続けてたらまた覚醒期が来るからよ

    46 18/05/18(金)15:42:44 No.505562811

    私これ嫌い!でレスするのやめなよ

    47 18/05/18(金)15:42:58 No.505562838

    呼称は関係ないんやな

    48 18/05/18(金)15:43:09 No.505562867

    流行り廃り云々言われるけど有象無象が量産されるのが落ち着くだけで上澄みは何も変わらずやり続けるだけだな

    49 18/05/18(金)15:43:26 No.505562908

    ひろゆきが逆張りしてるならしばらくは安心だな

    50 18/05/18(金)15:43:41 No.505562948

    飽きられるって言っただけでなんでこんなにキレてるの「」は…別に面白くないとか滅びろとか言われたわけでもないのに…

    51 18/05/18(金)15:43:44 No.505562956

    体壊してリタイアしそうなのがちらほら出てきてもおかしくない みんな深夜から早朝までよく起きてられるね…

    52 18/05/18(金)15:43:49 No.505562973

    >そろそろ炎上芸バーチューバーが出てきてめんどくさいことになりそう >とは予想してる リアルで実害出ることやったらそれはもうバーチャルじゃなくなるから その時点で多分youtuber側のカテゴリに入る 一人で出来る仮想空間の炎上行為しようと思ったら何かしら技術ないと無理じゃねえかな

    53 18/05/18(金)15:44:02 No.505562997

    ヒカキンはもう10年YouTuberでトップランナーやってるんやな

    54 18/05/18(金)15:44:09 No.505563013

    最近やたらとホモレイプ叩きたいマンを見る

    55 18/05/18(金)15:44:37 No.505563096

    動画でもイラストでも小説でも過剰供給されると 見る側がしんどくなって探すの放棄して上澄みに集中するから むしろ親分はしばらく安泰じゃねえかなとは思う

    56 18/05/18(金)15:44:43 No.505563111

    多くのバーチューバーは稼ごうとかじゃなくてサークル活動みたいなもんだからな 飽きられた程度では辞めんとは思う

    57 18/05/18(金)15:44:45 No.505563118

    >ヒカキンはもう10年YouTuberでトップランナーやってるんやな マジですごいよね不快な顔するけど

    58 18/05/18(金)15:45:01 No.505563160

    >最近やたらとホモレイプ叩きたいマンを見る 最近でもないような…

    59 18/05/18(金)15:45:28 No.505563225

    >飽きられるって言っただけでなんでこんなにキレてるの「」は…別に面白くないとか滅びろとか言われたわけでもないのに… バーチューバーはお姫様なんやな 少しの批判も許されないんやな

    60 18/05/18(金)15:45:34 No.505563239

    とにかく「」は最後まで責任を持つこと

    61 18/05/18(金)15:45:50 No.505563281

    >動画でもイラストでも小説でも過剰供給されると >見る側がしんどくなって探すの放棄して上澄みに集中するから >むしろ親分はしばらく安泰じゃねえかなとは思う 絶対追いきれないから親分と二次三次だけ見る!って決めてたけど にじさんじがどんどん増えてキツい

    62 18/05/18(金)15:46:09 No.505563327

    タラコは日本に帰ってこれないから惨め

    63 18/05/18(金)15:46:11 No.505563335

    そのうち飽きることなんて誰でもわかるだろ

    64 18/05/18(金)15:46:19 No.505563348

    >とにかく「」は最後まで責任を持つこと 誰に?どれに?

    65 18/05/18(金)15:46:48 No.505563414

    >とにかく「」は最後まで責任を持つこと 意味が分からない

    66 18/05/18(金)15:47:07 No.505563459

    Vtuber業界はまだ成長してる最中なのに1年そこらで飽きられるだのって 成長性を否定するようなこと言えばそりゃdelされるわ 親分の言葉を百回聴き直せ

    67 18/05/18(金)15:47:21 No.505563507

    食事に飽きるとか排泄に飽きるとかと言ってることが同じ

    68 18/05/18(金)15:47:37 No.505563549

    >リアルで実害出ることやったらそれはもうバーチャルじゃなくなるから >その時点で多分youtuber側のカテゴリに入る >一人で出来る仮想空間の炎上行為しようと思ったら何かしら技術ないと無理じゃねえかな ちゃうちゃうシバターみたいな人の悪口でPV貰って稼ぐタイプや バーチューバーはノリがニコ生主やユーチューバーだから確実に出てくるとは思うのだが

    69 18/05/18(金)15:47:42 No.505563557

    こういう場でもマイナーなほうへマイナーなほうへとみてしまう もうにじさんじは追ってない…

    70 18/05/18(金)15:47:47 No.505563569

    >リアルで実害出ることやったらそれはもうバーチャルじゃなくなるから >その時点で多分youtuber側のカテゴリに入る そのおあしすバリア凄いな…皮肉とかでなく感心してしまった 顔出さずに活動してたかつての歌い手さんたちが色々問題起こして逮捕された人さえいたけどそれは歌い手として逮捕されてて もしバーチューバーが問題を起こしたらその時点でそいつはバーチャルじゃないからユーチューバーです! 悪いのはユーチューバーでバーチューバーじゃありません!だからバーチューバーは綺麗!は凄い護身完成理論だ…

    71 18/05/18(金)15:48:02 No.505563602

    ゲームの姉ちゃんだけ追う!ってなったらFF14やるようになってヤバいことになってきた

    72 18/05/18(金)15:48:05 No.505563608

    >タラコは日本に帰ってこれないから惨め 壺の工作がバレた後に即結婚したのが一番ださかったな 実質認めてる…

    73 18/05/18(金)15:48:08 No.505563617

    >Vtuber業界はまだ成長してる最中なのに1年そこらで飽きられるだのって >成長性を否定するようなこと言えばそりゃdelされるわ >親分の言葉を百回聴き直せ 逆にホリエモンは新しいことやろうとしてる奴には協力的だからな そりゃコラボもする

    74 18/05/18(金)15:48:12 No.505563629

    あいつ

    75 18/05/18(金)15:48:20 No.505563655

    同じ画像で何度もスレ立てて毎回荒れてりゃdel食らうっていうだけの話である

    76 18/05/18(金)15:48:31 No.505563674

    俺はもうちょい発展するかと思ったけど 絵付きニコ生主で安定したから実際1年持つかなぁって感じだ

    77 18/05/18(金)15:48:53 No.505563737

    そもそも大体のコンテンツは飽きられるので全部に言っとけばあとで預言者面できるよ

    78 18/05/18(金)15:49:01 No.505563755

    ぶっちゃけバーチャルと言っても結局のところやってるのは生身の人間なんだから問題が起こらないわけはないよ そのうちもっとでかいトラブルが必ず起こる

    79 18/05/18(金)15:49:04 No.505563766

    というかガワ被ってるだけで生主とおんなじことやってるだけだからなほとんどが

    80 18/05/18(金)15:49:09 No.505563777

    >ちゃうちゃうシバターみたいな人の悪口でPV貰って稼ぐタイプや >バーチューバーはノリがニコ生主やユーチューバーだから確実に出てくるとは思うのだが 社会派ユーチューバーっていう毒舌がウリの奴はもうでた 委員長に絡んでdisられまくって消えた

    81 18/05/18(金)15:49:11 No.505563780

    生主も歌い手も問題行動で溢れてたんだから それにCGのアバターつけただけのVtuberもそりゃ問題行動が出始めるだろうな

    82 18/05/18(金)15:49:11 No.505563781

    >Vtuber業界はまだ成長してる最中なのに1年そこらで飽きられるだのって >成長性を否定するようなこと言えばそりゃdelされるわ >親分の言葉を百回聴き直せ きも…

    83 18/05/18(金)15:49:20 No.505563804

    生主って言葉が好きなのはよくわかった

    84 18/05/18(金)15:49:23 No.505563811

    こいつが昔言ってた無敵の人にこいつ自身なってるから 数年後間違っててもなんのダメージもない言ったもん勝ち

    85 18/05/18(金)15:49:34 No.505563846

    >Vtuber業界はまだ成長してる最中なのに1年そこらで飽きられるだのって >成長性を否定するようなこと言えばそりゃdelされるわ >親分の言葉を百回聴き直せ ごめん聞いたこと無いから聞くんだけどなんて言ったの

    86 18/05/18(金)15:49:36 No.505563848

    >ちゃうちゃうシバターみたいな人の悪口でPV貰って稼ぐタイプや >バーチューバーはノリがニコ生主やユーチューバーだから確実に出てくるとは思うのだが バーチャルおばあちゃんとかかな…

    87 18/05/18(金)15:49:39 No.505563864

    言ってるのがクチビルゲじゃなかったらもうちょい説得力あったと思うよ

    88 18/05/18(金)15:49:57 No.505563906

    さすがに追えなさすぎると熱がいい感じに冷めるのはわからなくもない そこから本当に好きな子一人二人追えればいいやってなった

    89 18/05/18(金)15:50:03 No.505563922

    先の見通しの話で個人と企業を混ぜて語る意味は全く無いな

    90 18/05/18(金)15:50:07 No.505563933

    バーチャルならでは新しい要素はまるでないからなぁ 多分岡田斗司夫がバーチューバーになったら天下取れるような構造だもの

    91 18/05/18(金)15:50:13 No.505563953

    腐ってもYouTuberだからね 何か見るところがないと明確に視聴者数は出てくる

    92 18/05/18(金)15:50:25 No.505563982

    ホリエとクチビルじゃ見てるところが違うな コンビみたいだけど

    93 18/05/18(金)15:50:26 No.505563985

    まあ生主みたいなので何が悪いのかって話だが

    94 18/05/18(金)15:50:40 No.505564021

    >数年後間違っててもなんのダメージもない言ったもん勝ち 勝ちは得られても価値は得られないんやなw喜劇やなw

    95 18/05/18(金)15:50:41 No.505564023

    >言ってるのがクチビルゲじゃなかったらもうちょい説得力あったと思うよ そうやって内容でなく人でものを判断するのは不毛よ 言い出したら「」に説得力なんてないし…不毛だけに…

    96 18/05/18(金)15:50:42 No.505564025

    でもこいつの言う事って妙に当たるんだよな…

    97 18/05/18(金)15:50:42 No.505564026

    >というかガワ被ってるだけで生主とおんなじことやってるだけだからなほとんどが 生主と違うのは支援絵が描きやすいことかな… 声優やアイドル・生主の似顔絵はかけるやつが限られてたけど vtuberは絵かきが嬉々として描いてる

    98 18/05/18(金)15:50:49 No.505564041

    >Vtuber業界はまだ成長してる最中なのに1年そこらで飽きられるだのって >成長性を否定するようなこと言えばそりゃdelされるわ >親分の言葉を百回聴き直せ ゲーム実況ばっかりやるなとかも言ってましたよね

    99 18/05/18(金)15:50:50 No.505564043

    >リアルで実害出ることやったらそれはもうバーチャルじゃなくなるから >その時点で多分youtuber側のカテゴリに入る 問題起こった時点でVtuberから切り離してYouTuberになるとかものすごく堂々としたおあしすだな

    100 18/05/18(金)15:50:56 No.505564056

    批判して賛同されないと即雑な信者ムーブに以降してヘイト稼ぎしてるのか毎回アホが複数いるのか 最近よくわからない

    101 18/05/18(金)15:50:59 No.505564069

    >さすがに追えなさすぎると熱がいい感じに冷めるのはわからなくもない >そこから本当に好きな子一人二人追えればいいやってなった それくらいが平和だよ…

    102 18/05/18(金)15:51:06 No.505564086

    >言ってるのがクチビルゲじゃなかったらもうちょい説得力あったと思うよ その属人的な判断やめた方がいいと思うよ 自分で考えようよ

    103 18/05/18(金)15:51:12 No.505564097

    いつか飽きられることなんて誰でもわかるのにドヤ顔して言うのがおかしいよね 流行る半年前からそろそろバーチャルユーチューバーが来ますよ!って言ってたらすごいけど

    104 18/05/18(金)15:51:23 No.505564120

    >ちゃうちゃうシバターみたいな人の悪口でPV貰って稼ぐタイプや >バーチューバーはノリがニコ生主やユーチューバーだから確実に出てくるとは思うのだが まあシバターは根が善人だしあの程度ならいいんじゃないの

    105 18/05/18(金)15:51:25 No.505564125

    >多分岡田斗司夫がバーチューバーになったら天下取れるような構造だもの 可愛くない…

    106 18/05/18(金)15:51:36 No.505564157

    >まあ生主みたいなので何が悪いのかって話だが 誰も悪いとは言ってない そういうもんだねってだけで

    107 18/05/18(金)15:51:40 No.505564169

    配信者側の新しい手法なだけだから人が変わるだけで続くよ

    108 18/05/18(金)15:51:54 No.505564195

    もっと技術的な発展性が見たい ただのCG生主になると…別に悪くはないけど生身が出せない分やれることは減るから むしろ表現の幅は半分くらいに狭まってるのが勿体無いなあと…

    109 18/05/18(金)15:51:58 No.505564203

    >ごめん聞いたこと無いから聞くんだけどなんて言ったの 親分が雑誌のインタビューでVtuber業界はまだ成長してる段階だから 戦国時代とか言わずに配信者同士で横の繋がりを持って固めていこう みたいなニュアンスの発言をしてた 正確に言えば聴くもんじゃなくて見るもんだなこれ

    110 18/05/18(金)15:52:01 No.505564212

    「」が何をやっても壺のせいになるのと同じだな

    111 18/05/18(金)15:52:06 No.505564221

    >>というかガワ被ってるだけで生主とおんなじことやってるだけだからなほとんどが >生主と違うのは支援絵が描きやすいことかな… >声優やアイドル・生主の似顔絵はかけるやつが限られてたけど >vtuberは絵かきが嬉々として描いてる 描きやすさは変わらんだろ まあ元のデザインがあるってのがいいんかね

    112 18/05/18(金)15:52:12 No.505564230

    ガワあるから身だしなみ整えてみたいなの必要無いの楽だなって

    113 18/05/18(金)15:52:23 No.505564252

    もっとオタファ見たいなレビュー系バーチューバー欲しい

    114 18/05/18(金)15:52:28 No.505564265

    なんか別のスレでも文脈無視して気色悪いくらいvtuberすごいすごいすごいすごい言う奴いるけどそいつと同じやつだったりしてね

    115 18/05/18(金)15:52:41 No.505564296

    >ゲーム実況ばっかりやるなとかも言ってましたよね あれは自虐ネタでしょ

    116 18/05/18(金)15:52:43 No.505564301

    >バーチャルならでは新しい要素はまるでないからなぁ 前も言われてたけどにじさんじなんかはアイちゃんが切り開いたバーチャルの世界からむしろ後退してるよね それで人気が出るならまあいいんだろうけど

    117 18/05/18(金)15:52:54 No.505564327

    >もっと技術的な発展性が見たい >ただのCG生主になると…別に悪くはないけど生身が出せない分やれることは減るから >むしろ表現の幅は半分くらいに狭まってるのが勿体無いなあと… 日本人はちょっと制限プレイのほうがどんどん尖っていくと思うから このままで様子見る感じかなー

    118 18/05/18(金)15:52:54 No.505564328

    このスレ画だとよく知らないけど物申すみたいな流れにしかならないので そのつもりで遊びましょう

    119 18/05/18(金)15:52:55 No.505564329

    >戦国時代とか言わずに配信者同士で横の繋がりを持って固めていこう うーん…今の百合営業じみた流れはそういう意図だったのか

    120 18/05/18(金)15:52:58 No.505564333

    >もしバーチューバーが問題を起こしたらその時点でそいつはバーチャルじゃないからユーチューバーです! 多分知らないだろうけどネット上で問題起こして同業者から怒られたり苦言呈されてる人は普通にいるんで… ただ性質上仮想空間での問題なんて実害伴わないから本人が反省したらそれで解決するし大きくならないってだけの話だよ 大きくしようとしたらどうしてもリアルで暴れないといけなくなって それはもう仮想じゃないよねってのはただの事実だ

    121 18/05/18(金)15:53:04 No.505564351

    >配信者側の新しい手法なだけだから人が変わるだけで続くよ 新しいか? 絵がちょこっと動く程度だが

    122 18/05/18(金)15:53:09 No.505564365

    ぽこじゃか新しい子が出てきてそれなりに認知されるのは今のうちだけかなという気はする

    123 18/05/18(金)15:53:30 No.505564413

    >ただのCG生主になると…別に悪くはないけど生身が出せない分やれることは減るから やはり三次元にいける馬…

    124 18/05/18(金)15:53:43 No.505564434

    やってることは素人生主とか素人ラジオに退行してるからな今… バーチャルだとそれくらいしかやりようがないともいう

    125 18/05/18(金)15:53:45 No.505564438

    >>戦国時代とか言わずに配信者同士で横の繋がりを持って固めていこう >うーん…今の百合営業じみた流れはそういう意図だったのか まあこの辺はユーチューバーもよくやる営業形態なんで 百合営業になってんのは二次元ならではだなーって思うけど

    126 18/05/18(金)15:53:48 No.505564444

    >もっと技術的な発展性が見たい >ただのCG生主になると…別に悪くはないけど生身が出せない分やれることは減るから >むしろ表現の幅は半分くらいに狭まってるのが勿体無いなあと… VRC組とかVRCastとかかなぁ…

    127 18/05/18(金)15:53:48 No.505564447

    にじさんじすら手の届かない奴向けになりきりチャットという古代の遺物が復活する流れを見てみたい

    128 18/05/18(金)15:53:58 No.505564470

    増えすぎたバーチューバーを移民させて半世紀

    129 18/05/18(金)15:54:00 No.505564475

    横の繋がりを持つためにもじゃんじゃんコラボしようね

    130 18/05/18(金)15:54:19 No.505564525

    >描きやすさは変わらんだろ >まあ元のデザインがあるってのがいいんかね 声優とか、絵描きが5人描いたら5人とも全然違う顔になるだろうし服もバラバラだろう 服だって固定してるわけじゃないからな そこら変のかきやすさは段違いだぞ

    131 18/05/18(金)15:54:40 No.505564570

    少なくとも後続はどんどんきつくなるから 今の内に人気の輪の中に入っておかないとね

    132 18/05/18(金)15:54:48 No.505564589

    発展とか後退とか考えてコンテンツ楽しんでる人そんな多くないと思うんだけど Vtuberも視聴者も廃れること前提で流行りものを楽しんでるだけでしょ

    133 18/05/18(金)15:54:49 No.505564595

    まだ業界がバズってから半年もないのに古参ぶる奴居てうれいてるのは割と面白い

    134 18/05/18(金)15:54:53 No.505564605

    飽きられた頃にvtuberファン相手にマウントとるスレがimgに乱立するのは分かる

    135 18/05/18(金)15:54:54 No.505564608

    >大きくしようとしたらどうしてもリアルで暴れないといけなくなって >それはもう仮想じゃないよねってのはただの事実だ ないない 中にいるのは単なる生身の人間なんだからそいつが問題起こしたら魂やってたVtuberごと悪評つくのは当たり前じゃん

    136 18/05/18(金)15:54:57 No.505564614

    >大きくしようとしたらどうしてもリアルで暴れないといけなくなって うnだからそれが出るんじゃないのって危惧の話では >それはもう仮想じゃないよねってのはただの事実だ そしてそのとき仮想じゃないからそいつは違いますって切り離すのたぶん無理だよ

    137 18/05/18(金)15:55:02 No.505564631

    >にじさんじすら手の届かない奴向けになりきりチャットという古代の遺物が復活する流れを見てみたい いんかとくんみてる~

    138 18/05/18(金)15:55:06 No.505564636

    >バーチャルとは名ばかりのアバター付けた生主みたいなのもいるらしいし一から定義付けとかしたほうがいい 全部これでしょ?

    139 18/05/18(金)15:55:08 No.505564640

    Vtuber云々はVtuberそのものはそんなだけど囲いにキツいのが多いのが嫌

    140 18/05/18(金)15:55:13 No.505564652

    >キズナアイ以前にバーチャルユーチューバーって自称してる人いたの? キズナアイはそもそも自分のことバーチャルユーチューバーとか言ったことあるっけ…

    141 18/05/18(金)15:55:16 No.505564663

    知らないなら知らないでいいのになぜズレた認識で今後の予想とかし始めるのか

    142 18/05/18(金)15:55:18 No.505564669

    VRCast人狼はバーチャルらしさ出ててよかったよ

    143 18/05/18(金)15:55:19 No.505564671

    ゲーム実況は正直人気生主とかの方が面白いからどうなっていくんだろう…

    144 18/05/18(金)15:55:36 No.505564719

    >にじさんじすら手の届かない奴向けになりきりチャットという古代の遺物が復活する流れを見てみたい バーチャルツイッタラーは間違いなくなりチャの正当後継者だからそっち見るといいと思う

    145 18/05/18(金)15:55:54 No.505564753

    >>大きくしようとしたらどうしてもリアルで暴れないといけなくなって >うnだからそれが出るんじゃないのって危惧の話では >>それはもう仮想じゃないよねってのはただの事実だ >そしてそのとき仮想じゃないからそいつは違いますって切り離すのたぶん無理だよ 無敵の理論の人って説得無理だからほっとけば?

    146 18/05/18(金)15:55:56 No.505564760

    すげー爆発的に増えたけど案外3Dモデル作れる人って多かったんだな…

    147 18/05/18(金)15:56:00 No.505564768

    >Vtuber云々はVtuberそのものはそんなだけど囲いにキツいのが多いのが嫌 囲いのキツさはニコ生とかふわっちとかでもキツいで

    148 18/05/18(金)15:56:03 No.505564776

    個人の技術勢として頑張ってるつのはねあかぎとかいるし…

    149 18/05/18(金)15:56:03 No.505564779

    >うーん…今の百合営業じみた流れはそういう意図だったのか コラボ乱発でファン増やすのはニコ生から普通にあった手法そのまま使ってるだけ

    150 18/05/18(金)15:56:09 No.505564800

    衝動を抑えられなかった、だかで逮捕された歌い手も 本体は声だけだから…とか言われることなく歌までまるごと消えていったなあ…

    151 18/05/18(金)15:56:13 No.505564807

    この手のバブルは強者だけ残るパターン

    152 18/05/18(金)15:56:16 No.505564818

    去年と比べてオタク・ネット界隈で新しい流行りものが出てこないのも追い風になってるとは思う

    153 18/05/18(金)15:56:19 No.505564826

    >>キズナアイ以前にバーチャルユーチューバーって自称してる人いたの? >キズナアイはそもそも自分のことバーチャルユーチューバーとか言ったことあるっけ… 言ってる

    154 18/05/18(金)15:56:26 No.505564846

    >にじさんじすら手の届かない奴向けになりきりチャットという古代の遺物が復活する流れを見てみたい ツイート芸がなりチャそのものじゃねーか ツイートで恋人みたいなことしてるアサカルはまんまチャHの流れだろ

    155 18/05/18(金)15:56:32 No.505564857

    >この手のバブルは強者だけ残るパターン どの世界でもそうでは…?

    156 18/05/18(金)15:56:45 No.505564889

    >キズナアイはそもそも自分のことバーチャルユーチューバーとか言ったことあるっけ… ええ…? 見たことないなら黙ってればいいのに

    157 18/05/18(金)15:56:50 No.505564898

    >>Vtuber云々はVtuberそのものはそんなだけど囲いにキツいのが多いのが嫌 >囲いのキツさはニコ生とかふわっちとかでもキツいで まあこの辺の文化なんだよね今特に ついていけねえわ

    158 18/05/18(金)15:56:54 No.505564908

    なんでよく知らないのにつっかかるんだろう

    159 18/05/18(金)15:56:57 No.505564917

    >>キズナアイ以前にバーチャルユーチューバーって自称してる人いたの? >キズナアイはそもそも自分のことバーチャルユーチューバーとか言ったことあるっけ… 毎回言ってるけど…

    160 18/05/18(金)15:57:07 No.505564933

    >言ってる ソースは?

    161 18/05/18(金)15:57:08 No.505564937

    >>キズナアイ以前にバーチャルユーチューバーって自称してる人いたの? >キズナアイはそもそも自分のことバーチャルユーチューバーとか言ったことあるっけ… 1桁回の動画でめっちゃ言ってる

    162 18/05/18(金)15:57:14 No.505564950

    健全で気持ちのいい囲いがまるでこの世のどこかに存在するような捏造はやめろ

    163 18/05/18(金)15:57:18 No.505564966

    >Vtuber云々はVtuberそのものはそんなだけど囲いにキツいのが多いのが嫌 生主の囲いとか声優追っかけ馬鹿にしてた二次元ヲタが無自覚囲いになってるのは面白い

    164 18/05/18(金)15:57:26 No.505564986

    RPを楽しむんだぞ「」 遅刻も配信事故も失言も全部RPだ

    165 18/05/18(金)15:57:27 No.505564989

    >>言ってる >ソースは? 動画見てこいよ

    166 18/05/18(金)15:57:27 No.505564990

    一応ユーチューバーバブルはHIKAKINが切り開いたあと ちまちま新しい人出てきてるし

    167 18/05/18(金)15:57:32 No.505565003

    挨拶に組み込まれてるレベルで言ってる

    168 18/05/18(金)15:57:41 No.505565031

    親分は自分のことAIとしか自称してなかったような気がするけどどうだっけ…

    169 18/05/18(金)15:57:44 No.505565040

    >のは面白い この言い回し好きだね

    170 18/05/18(金)15:57:53 No.505565058

    >健全で気持ちのいい囲いがまるでこの世のどこかに存在するような捏造はやめろ たしかに

    171 18/05/18(金)15:58:07 No.505565092

    YouTuberだって再生一桁の人なんて星の数ほどいるんだからそういう風に落ち着くだけでは?

    172 18/05/18(金)15:58:12 No.505565108

    >生主の囲いとか声優追っかけ馬鹿にしてた二次元ヲタが無自覚囲いになってるのは面白い というかバーチューバーに関しては オタクちょろすぎない…?って笑うもんだと

    173 18/05/18(金)15:58:16 No.505565120

    >>言ってる >ソースは? もはや挨拶として言ってるんだけど動画見てないだろお前

    174 18/05/18(金)15:58:25 No.505565140

    >すげー爆発的に増えたけど案外3Dモデル作れる人って多かったんだな… MMDが流行った頃も増えたけど敷居自体がどんどん下がってるからね3Dは 無料で高性能なBlenderがとっつきやすくなったのは大きいと思う

    175 18/05/18(金)15:58:25 No.505565142

    >>のは面白い >この言い回し好きだね 俺も好きなんだけど もしかしてこれ見るたびにあっアイツだとか思ってんの? 病気だよ

    176 18/05/18(金)15:58:29 No.505565147

    技術面で見ても凄い勢いで発展してるのに 見てるものが違うか時間の感覚が狂っておられる?

    177 18/05/18(金)15:58:45 No.505565185

    ハイどうも!バーチャルユーチューバーキズナアイでっす!

    178 18/05/18(金)15:58:45 No.505565186

    中身まで美人のやつだけ残るよ ブスとかおっさんが中身のインターネット着ぐるみブスでも配信が面白ければ人気になれるのは今のうちだけ 声優界と一緒

    179 18/05/18(金)15:58:54 No.505565215

    今でももう地獄みたいな被りしてるのにどんどん生配信増えて大変ね みんな当然のように二窓とかしてるんだろうか

    180 18/05/18(金)15:58:59 No.505565224

    いっとくけどオタクなんて昔からそういうもんだぞ

    181 18/05/18(金)15:59:09 No.505565255

    >ソースは? 2016年12月の動画ですでにめっちゃ言ってる https://www.youtube.com/watch?v=NasyGUeNMTs

    182 18/05/18(金)15:59:11 No.505565261

    >親分は自分のことAIとしか自称してなかったような気がするけどどうだっけ… バーチャルYouTuberもバーチャルゲーマーも毎回言ってる せめてひとつかふたつぐらい動画見てから喋れ

    183 18/05/18(金)15:59:27 No.505565298

    全体について一部のことしか知らないのに語って的はずれな事言っちゃってる感

    184 18/05/18(金)15:59:40 No.505565330

    美人にやらせてあえてリークはやるだろうなそのうち 俺ならその形で営業しかけるわ

    185 18/05/18(金)15:59:46 No.505565340

    >今でももう地獄みたいな被りしてるのにどんどん生配信増えて大変ね >みんな当然のように二窓とかしてるんだろうか よく考えてみろ 普通のYouTuberはこの数百倍いるんだぞ全部見てる人いると思うか?

    186 18/05/18(金)15:59:49 No.505565350

    VRchatは見事につまんない版権モデルの使いまわしが乱入してきてコンテンツの一生ルート辿ってる

    187 18/05/18(金)16:00:05 No.505565397

    >今でももう地獄みたいな被りしてるのにどんどん生配信増えて大変ね >みんな当然のように二窓とかしてるんだろうか アニメと2窓はしてる あいつらアニメみないのかよ…ってくらいアニメの時間に配信しやがる

    188 18/05/18(金)16:00:12 No.505565408

    >中身まで美人のやつだけ残るよ のらきゃっとは強力な囲いをガッチリ掴んだからずっと生き残りそう

    189 18/05/18(金)16:00:12 No.505565413

    声優のステマみたいなのはもう既にあっておかしくないよね

    190 18/05/18(金)16:00:23 No.505565443

    >美人にやらせてあえてリークはやるだろうなそのうち >俺ならその形で営業しかけるわ もうある

    191 18/05/18(金)16:00:26 No.505565448

    いろんな方向性で同時に発展してるから 一部だけ見て語ろうとしたらバカを見るぞ

    192 18/05/18(金)16:00:31 No.505565463

    なんというかファントムアニメの話を思い出した

    193 18/05/18(金)16:00:49 No.505565511

    スレ「」はどういうながれにしたかったの?

    194 18/05/18(金)16:01:14 No.505565579

    そもそもファンですら全体像掴めてない業界を ファンでもないやつが語れるわけないじゃん

    195 18/05/18(金)16:01:17 No.505565582

    >>美人にやらせてあえてリークはやるだろうなそのうち >>俺ならその形で営業しかけるわ >もうある やっぱ商売でやってる人はすげえや

    196 18/05/18(金)16:01:20 No.505565586

    >声優のステマみたいなのはもう既にあっておかしくないよね つっても基本Vtuberはやり始めたらそれにかかりきりになるから売れっ子が参入する隙は無いぞ

    197 18/05/18(金)16:01:30 No.505565617

    >VRchatは見事につまんない版権モデルの使いまわしが乱入してきてコンテンツの一生ルート辿ってる 逆だ ぶっこ抜き上等の海外のノリが元にあってオリジナルアバターの評価が上がってる

    198 18/05/18(金)16:01:31 No.505565622

    キズナアイも知らないで何がしたいのこの「」は

    199 18/05/18(金)16:01:31 No.505565623

    >スレ「」はどういうながれにしたかったの? 伸びれば何でもいいんだろ

    200 18/05/18(金)16:01:36 No.505565635

    ハマると多分辛くなるコンテンツなのであえて一切触れてない

    201 18/05/18(金)16:01:49 No.505565677

    >中身まで美人のやつだけ残るよ 生き残ってる女性声優を見てからものをいえ 美人な順に残ってるとはいい難いだろ

    202 18/05/18(金)16:02:01 No.505565699

    CGモデルが実況したりリアクションしたり歌売ったりしてるYoutuber自体はキズナアイより前に海外であったな 見た目がロボとかケモノとかあんま「」や日本では受けなさそうな感じだったが

    203 18/05/18(金)16:02:10 No.505565726

    >生き残ってる女性声優を見てからものをいえ >美人な順に残ってるとはいい難いだろ やめてあげろ

    204 18/05/18(金)16:02:26 No.505565766

    委員長とか中身割れたら人離れるの早そうだなとは思う

    205 18/05/18(金)16:02:28 No.505565768

    あんなに「」がハマってたけもフレだって衰退した

    206 18/05/18(金)16:02:49 No.505565815

    声優の事になると急に美的感覚がおかしくなる現象が VTの中の人にも適用されそう

    207 18/05/18(金)16:03:01 No.505565842

    >やっぱ商売でやってる人はすげえや >ぶっこ抜き上等の海外のノリが元にあってオリジナルアバターの評価が上がってる オリジナルアバターが窃盗されるとか VRの空間に負荷かけて廃墟にしていくとか なんか未来っぽくてびっくりする

    208 18/05/18(金)16:03:15 No.505565879

    >委員長とか中身割れたら人離れるの早そうだなとは思う あぁそれが言いたかったんだね…

    209 18/05/18(金)16:03:19 No.505565887

    >CGモデルが実況したりリアクションしたり歌売ったりしてるYoutuber自体はキズナアイより前に海外であったな >見た目がロボとかケモノとかあんま「」や日本では受けなさそうな感じだったが ヒカキンとかもそうだけどやっぱ動画投稿数と間隔は大事

    210 18/05/18(金)16:03:23 No.505565896

    >委員長とか中身割れたら人離れるの早そうだなとは思う まあ…委員長は多分ブッサイクだよなぁ…

    211 18/05/18(金)16:03:29 No.505565909

    >声優の事になると急に美的感覚がおかしくなる現象が >VTの中の人にも適用されそう アバターでシコれるなら中身がおっさんでもいいくらいだからな

    212 18/05/18(金)16:03:43 No.505565944

    ミ…ミーには3次元アイドルファンも2次元アイドルファンもバーチューバーファンも同じに見える… けど結構あいつらとは違う!って各陣営言ってる

    213 18/05/18(金)16:03:55 No.505565976

    中身バレした人が誰も人気が揺らいでないという事実を受け入れたまえ

    214 18/05/18(金)16:04:04 No.505565994

    >委員長とか中身割れたら人離れるの早そうだなとは思う のらきゃっとだっけアレも割れたが人は減らなかったし そもそも声がキメェおっさんののじゃおじが人気なんだぞ? そんなのを囲うオタクのほうがキモいから大丈夫だろ

    215 18/05/18(金)16:04:22 No.505566035

    >ミ…ミーには3次元アイドルファンも2次元アイドルファンもバーチューバーファンも同じに見える… >けど結構あいつらとは違う!って各陣営言ってる 目糞鼻糞だよね どれも変わらない

    216 18/05/18(金)16:04:24 No.505566044

    >なんか未来っぽくてびっくりする サイバーパンクの世界が現実になった感あってそのへんの話聞くの楽しい

    217 18/05/18(金)16:04:28 No.505566051

    >中身バレした人が誰も人気が揺らいでないという事実を受け入れたまえ 中身おっさんの顔バレ、っていう究極形態がどんどん人気増えてるからな…

    218 18/05/18(金)16:04:35 No.505566068

    中身割れの影響なら委員長よりでろーんだけどヘマ踏んだ時のことファンが考えても仕方あるまい

    219 18/05/18(金)16:04:41 No.505566081

    >アバターでシコれるなら中身がおっさんでもいいくらいだからな そういう建前だったのに顔割れでリアルタイム視聴者七割くらい減った人がいましたね…

    220 18/05/18(金)16:04:49 No.505566102

    なんでこんなあからさまにまとめ用みたいなスレにこんだけ食いつくの「」ちゃんは

    221 18/05/18(金)16:04:54 No.505566119

    img見ててオタク煽りするのはやってて自分が惨めにならない?

    222 18/05/18(金)16:05:24 No.505566188

    なんかもっと臭い話ないの? 引退したとかさせられたとかそういう面白い話

    223 18/05/18(金)16:05:35 No.505566209

    リアルタイム視聴者数減ったのは単純にあの辺りで生配信するVtuberが増えたからでしょ

    224 18/05/18(金)16:05:45 No.505566231

    >なんでこんなあからさまにまとめ用みたいなスレにこんだけ食いつくの「」ちゃんは 僕のリプライは赤文字点滅で左右に高速で動くようにしてください!

    225 18/05/18(金)16:05:49 No.505566240

    にじさんじのネットリテラシーの低さは恐ろしい 数撃ちゃ当たるだから何人か炎上して潰れても問題ないんだろうけど

    226 18/05/18(金)16:06:06 No.505566274

    >なんかもっと臭い話ないの? >引退したとかさせられたとかそういう面白い話 いくらでもあるから探してくれば? 知名度無いから盛り上がりもしないけど

    227 18/05/18(金)16:06:37 No.505566339

    アイちゃんの脇って臭そう

    228 18/05/18(金)16:06:37 No.505566340

    >中身バレした人が誰も人気が揺らいでないという事実を受け入れたまえ それはまだコンテンツが若いからだな 面白い配信の視聴を選び放題になった時中身が美人という付加価値がなければ推しから外される確率は上がるはず

    229 18/05/18(金)16:06:41 No.505566347

    >にじさんじのネットリテラシーの低さは恐ろしい >数撃ちゃ当たるだから何人か炎上して潰れても問題ないんだろうけど それでも平気で自宅付近の画像やら固有名詞やらあげちゃうユーチューバーよりは全然安心ではある

    230 18/05/18(金)16:06:41 No.505566350

    >なんでこんなあからさまにまとめ用みたいなスレにこんだけ食いつくの「」ちゃんは 全てがまとめサイトに見える病気にかかってないから

    231 18/05/18(金)16:06:43 No.505566353

    スキャンダル出たら面白いのにな…

    232 18/05/18(金)16:06:54 No.505566377

    別にどっちが悪いとかじゃなく 個人と企業が入り乱れてるのに毎回一緒くたにして語るから齟齬が出やすいんでないの

    233 18/05/18(金)16:06:57 No.505566384

    >けど結構あいつらとは違う!って各陣営言ってる 単に「こんな簡単なことで受け入れるなんてチョロい」の「こんな簡単なことで」の方にイラッと来てるのに 言う方は「チョロい」の方で怒ってると誤解してるだけだよ 2D動かすのも結構大変なのに

    234 18/05/18(金)16:07:04 No.505566400

    マジで何も知らない上に情報更新すら出来てない人がおられる

    235 18/05/18(金)16:07:07 No.505566408

    >それはまだコンテンツが若いからだな >面白い配信の視聴を選び放題になった時中身が美人という付加価値がなければ推しから外される確率は上がるはず んなこといったら数年はコンテンツは若いまんまだぞ

    236 18/05/18(金)16:07:36 No.505566490

    >スキャンダル出たら面白いのにな… ルナちゃんの中の人は彼氏持ちとか出てるけど スキャンダルにすらなってないな

    237 18/05/18(金)16:07:40 No.505566505

    >あんなに「」がハマってたけもフレだって衰退した 継続は力なりではないがやっぱなんかしら動きがないとな

    238 18/05/18(金)16:07:49 No.505566526

    委員長は声聞けば素が想像つくから顔バレしても何も変わらなそうな…

    239 18/05/18(金)16:07:51 No.505566531

    ハジメくんなんかはあの炎上で個人的には評価ドン底に落ちたけどいまだにファンも多いしイラストもよく描かれてるから割とあっという間に無かったことになるんだなって

    240 18/05/18(金)16:08:01 No.505566559

    >にじさんじのネットリテラシーの低さは恐ろしい >数撃ちゃ当たるだから何人か炎上して潰れても問題ないんだろうけど でもいわなが曰くリテラシー高いって…

    241 18/05/18(金)16:08:33 No.505566638

    >単に「こんな簡単なことで受け入れるなんてチョロい」の「こんな簡単なことで」の方にイラッと来てるのに >言う方は「チョロい」の方で怒ってると誤解してるだけだよ おっと今度は代弁者も来たか

    242 18/05/18(金)16:08:42 No.505566664

    >ハジメくんなんかはあの炎上で個人的には評価ドン底に落ちたけどいまだにファンも多いしイラストもよく描かれてるから割とあっという間に無かったことになるんだなって 配信視聴者三桁まで落としてんのに…?

    243 18/05/18(金)16:08:46 No.505566674

    >ミ…ミーには3次元アイドルファンも2次元アイドルファンもバーチューバーファンも同じに見える… >けど結構あいつらとは違う!って各陣営言ってる 「」は誰目線なんだ?

    244 18/05/18(金)16:09:04 No.505566714

    >>にじさんじのネットリテラシーの低さは恐ろしい >>数撃ちゃ当たるだから何人か炎上して潰れても問題ないんだろうけど >でもいわなが曰くリテラシー高いって… 弱い犬ほどよく吠えるからな…

    245 18/05/18(金)16:09:05 No.505566717

    >中身まで美人のやつだけ残るよ >ブスとかおっさんが中身のインターネット着ぐるみブスでも配信が面白ければ人気になれるのは今のうちだけ >声優界と一緒 KNN姉貴はどうなりましたか…?中身の画像が本物だったらという前置きはあるけど

    246 18/05/18(金)16:09:17 No.505566739

    >ハジメくんなんかはあの炎上で個人的には評価ドン底に落ちたけどいまだにファンも多いしイラストもよく描かれてるから割とあっという間に無かったことになるんだなって ちゃんと本人が反省してるからだよ 個人勢にもっとやばいことやったやつもいるけど反省して受け入れられてるしそれだけの話

    247 18/05/18(金)16:09:20 No.505566746

    >けど結構あいつらとは違う!って各陣営言ってる SHOWROOM配信やってたり推しだのガチ恋だの言ってるあたりどっちも変わんないなと思うが なぜか一緒にするとめっちゃ怒るのが不思議

    248 18/05/18(金)16:09:27 No.505566761

    怒涛の引用煽り

    249 18/05/18(金)16:09:33 No.505566775

    >ハジメくんなんかはあの炎上で個人的には評価ドン底に落ちたけどいまだにファンも多いしイラストもよく描かれてるから割とあっという間に無かったことになるんだなって 謝罪と改善続けてる人に粘着し続ける奴が少ないというだけだ

    250 18/05/18(金)16:09:35 No.505566780

    >KNN姉貴 誰だよ

    251 18/05/18(金)16:09:51 No.505566807

    >>にじさんじのネットリテラシーの低さは恐ろしい >>数撃ちゃ当たるだから何人か炎上して潰れても問題ないんだろうけど >でもいわなが曰くリテラシー高いって… その発言は「リスナーのリテラシーが高い」だ まったく高くないから的外れなのはうn

    252 18/05/18(金)16:09:55 No.505566823

    にじさんじのアリスってVtuberが彼氏とのキス音配信で流したって話を広めていけばいいじゃないっすか

    253 18/05/18(金)16:10:19 No.505566871

    Vtuberはファンどころかアンチも何か幻想持ってる気がする

    254 18/05/18(金)16:10:32 No.505566907

    バーチャルユーチューバーも結局一過性の流行りジャンルだから アニメやゲームみたいに飽きたらちり紙のように捨てられるよ

    255 18/05/18(金)16:11:01 No.505566959

    >委員長は声聞けば素が想像つくから顔バレしても何も変わらなそうな… 残念ながら権威あるみと学会の発表によると委員長の魂は若くそこそこの顔立ちの可能性が高いという

    256 18/05/18(金)16:11:02 No.505566962

    まとめサイトの話題について行けてない感も面白いからこのままでいいぞ

    257 18/05/18(金)16:11:09 No.505566980

    ここでも中の人が美人みたいな前提の書き込みをたびたび見るが歌い手がイケメンだと思ってたファンを馬鹿に出来ないなとは思った

    258 18/05/18(金)16:11:11 No.505566990

    >ルナちゃんの中の人は彼氏持ちとか出てるけど オフパコしまくってることで有名な歌い手だぞ

    259 18/05/18(金)16:11:30 No.505567031

    バーチャル成分低いけどマスク被ってるし横山緑もバーチャルユーチューバーとして扱ってもいいともう

    260 18/05/18(金)16:11:40 No.505567051

    現実見てないでバーチャル見て

    261 18/05/18(金)16:11:41 No.505567055

    ここも別の板でなりきりラジオやってるじゃん

    262 18/05/18(金)16:11:46 No.505567074

    アイドルはファンから遠くないとあれだなって思った

    263 18/05/18(金)16:11:49 No.505567081

    >ミ…ミーには3次元アイドルファンも2次元アイドルファンもバーチューバーファンも同じに見える… >けど結構あいつらとは違う!って各陣営言ってる それ野球とソフトボールが一緒とかラグビーとアメフトが一緒みたいなこと言ってるぞ

    264 18/05/18(金)16:11:58 No.505567100

    みんなが楽しんでるものが楽しめないさん多いな…

    265 18/05/18(金)16:12:09 No.505567123

    3年で飽きられるなら納得したかもしれない

    266 18/05/18(金)16:12:09 No.505567124

    >残念ながら権威あるみと学会の発表によると委員長の魂は若くそこそこの顔立ちの可能性が高いという 委員長とリアルであってるほかのにじさんじメンバーの反応がアレだよね… ブサイクに対する反応ではない… えっ、なんでその見た目で中身コレなん?みたいな

    267 18/05/18(金)16:12:14 No.505567135

    一周回ってユーチューバーが結構面白いことに気づいた 昔の玩具とかお祭りのクジとか…人気あるのもわかるな

    268 18/05/18(金)16:12:14 No.505567136

    >オフパコしまくってることで有名な歌い手だぞ あの声で喘ぐのか

    269 18/05/18(金)16:12:19 No.505567146

    >横山緑 >誰だよ

    270 18/05/18(金)16:12:25 No.505567158

    >ここでも中の人が美人みたいな前提の書き込みをたびたび見るが歌い手がイケメンだと思ってたファンを馬鹿に出来ないなとは思った その前者と後者が同じ人間だと思ってるの?大丈夫?

    271 18/05/18(金)16:12:31 No.505567175

    >SHOWROOM配信やってたり推しだのガチ恋だの言ってるあたりどっちも変わんないなと思うが >なぜか一緒にするとめっちゃ怒るのが不思議 都合が悪くなったらガチ恋とか言ってる奴は真のファンじゃない!って内ゲバで切り捨てればいいだけよ

    272 18/05/18(金)16:12:35 No.505567186

    vtuberの公式タグ使ってエロ絵送りつけるマン多すぎる…

    273 18/05/18(金)16:13:16 No.505567276

    >みんなが楽しんでるものが楽しめないさん多いな… まあそう言う人もいるでしょう 他に楽しいこと見つけてるはずさ

    274 18/05/18(金)16:13:17 No.505567279

    面白かったら見るけど結局声優ラジオとかゲーム実況やってるだけでそんな目新しさは感じないので…

    275 18/05/18(金)16:13:18 No.505567283

    事あるごとにどうせ中身アレでしょ?って煽られまくるせいか 囲いがどんどんハードル上げていく

    276 18/05/18(金)16:13:37 No.505567322

    >残念ながら権威あるみと学会の発表によると委員長の魂は若くそこそこの顔立ちの可能性が高いという 気持ち悪い

    277 18/05/18(金)16:13:40 No.505567330

    >昔の玩具とかお祭りのクジとか…人気あるのもわかるな ヒカキンの前から有名な日本人のユーチューバーは新製品玩具動画解説者だしな 収入設定してないタイプだけど

    278 18/05/18(金)16:13:41 No.505567334

    まとめサイトで得た知識しか無いようなのがどんどん出てくる

    279 18/05/18(金)16:13:53 No.505567357

    >囲いがどんどんハードル上げていく むしろ下がってるんじゃね

    280 18/05/18(金)16:13:56 No.505567365

    >vtuberの公式タグ使ってエロ絵送りつけるマン多すぎる… アイドルにDMでチンポ画像送る連中と同じ

    281 18/05/18(金)16:13:57 No.505567367

    顔ばれしてブサイクでもガッツリファンになってた場合 後先引けなくなってさらに深みにハマる場合があるからな のらきゃっとがいい例

    282 18/05/18(金)16:14:16 No.505567415

    >残念ながら権威あるみと学会の発表によると委員長の魂は若くそこそこの顔立ちの可能性が高いという まあ…夢を見るのは自由だよね

    283 18/05/18(金)16:14:17 No.505567421

    >面白かったら見るけど結局声優ラジオとかゲーム実況やってるだけでそんな目新しさは感じないので… 技術勢もたくさん居るからそっち見てあげて

    284 18/05/18(金)16:14:26 No.505567440

    少なくともVR業界が1~2年で終わることはまず無くてむしろ成長していく方なのは確実だしVtuberという概念そのものがどうなるかは分からんけどジャンルの発展先がちゃんとありそうなのは良いことだ そこに着いていけるVtuber着いて行けないVtuberは当然出てくるけど

    285 18/05/18(金)16:14:31 No.505567452

    >面白かったら見るけど結局声優ラジオとかゲーム実況やってるだけでそんな目新しさは感じないので… 奇抜なことやってれば面白いと言うわけでないから難しいところだよね

    286 18/05/18(金)16:14:37 No.505567465

    Vtuberに限らずファンとの距離感近いのはいいけど近すぎるのも考えものだな…

    287 18/05/18(金)16:14:55 No.505567510

    中身がおっさんならどんなに好きになっても安心

    288 18/05/18(金)16:14:59 No.505567519

    別にバーチャルなんだから中の人が可愛くなくてもいいって人が多いんじゃない それとも美人じゃないとショック受けるもんなのか

    289 18/05/18(金)16:15:11 No.505567542

    >中身がおっさんならどんなに好きになっても安心 ホモかよ

    290 18/05/18(金)16:15:12 No.505567545

    >みんなが楽しんでるものが楽しめないさん多いな… 過去にニコ生主とかユーチューバーが流行った時期に馬鹿にしてたオタクも多いからなぁ

    291 18/05/18(金)16:15:13 No.505567546

    とりあえずエロ同人の内容に関して親衛隊ヅラしてるファンがうだうだ文句つけてたのはちょっとキモかったな… これは許さんとか知らんがなそれが同人だろうとしか

    292 18/05/18(金)16:15:29 No.505567588

    >Vtuberに限らずファンとの距離感近いのはいいけど近すぎるのも考えものだな… やっぱり昭和のアイドルみたいに手の届かない存在がいいよね

    293 18/05/18(金)16:15:35 No.505567597

    >ここでも中の人が美人みたいな前提の書き込みをたびたび見るが歌い手がイケメンだと思ってたファンを馬鹿に出来ないなとは思った みんなナチュラルにリアルの顔も求めるよね 意識すらせずに普通に

    294 18/05/18(金)16:15:43 No.505567617

    むしろ中身がおっさんじゃないとセクハラできない!

    295 18/05/18(金)16:15:44 No.505567623

    >>みんなが楽しんでるものが楽しめないさん多いな… >まあそう言う人もいるでしょう >他に楽しいこと見つけてるはずさ そういう人がうらやましくもある 別にそこまで入れ込んでるわけではないvチューバーを 推しがネタにしてたから!って理由で見てたりするし

    296 18/05/18(金)16:15:59 No.505567649

    バーチューバーで釣りよかみたいな釣り旅行してほしいね

    297 18/05/18(金)16:16:05 No.505567666

    >>vtuberの公式タグ使ってエロ絵送りつけるマン多すぎる… >アイドルにDMでチンポ画像送る連中と同じ たぶんそういう自覚ないんだろうなぁ 結構有名な絵描きとかもやってるし…

    298 18/05/18(金)16:16:13 No.505567681

    >少なくともVR業界が1~2年で終わることはまず無くてむしろ成長していく方なのは確実だしVtuberという概念そのものがどうなるかは分からんけどジャンルの発展先がちゃんとありそうなのは良いことだ そこに着いていけるVtuber着いて行けないVtuberは当然出てくるけど 個人勢は細々と続けていく人もいるだろうけど1年後はもう結構消えてそうではある

    299 18/05/18(金)16:16:33 No.505567725

    エロ同人って文句言ってこなきゃセーフ理論でやってるから 距離が糞近くてオラッこれについてなんかリアクションしろ!がしやすいVtuberで問題にならんと思ってんの?

    300 18/05/18(金)16:16:33 No.505567726

    しずりんの中の人顔バレみたいなの検索すると出てくるけどなんだろう… えねちゃんは自分からばらしてたな…先手うつのはある意味強い

    301 18/05/18(金)16:16:34 No.505567729

    >Vtuberに限らずファンとの距離感近いのはいいけど近すぎるのも考えものだな… 絵描きに直接リプ返したりしてるおかげで ほかの反応の無かった絵描きがいじけてたりするのを見ると辛い

    302 18/05/18(金)16:16:36 No.505567734

    全体的な統計で男は伸びにくくて女は伸びやすいからやっぱ無自覚囲いが多いんだろうな

    303 18/05/18(金)16:16:48 No.505567764

    >むしろ中身がおっさんじゃないとセクハラできない! 「」って男と男ならセクハラ許されると思ってるの?

    304 18/05/18(金)16:16:56 No.505567778

    >とりあえずエロ同人の内容に関して親衛隊ヅラしてるファンがうだうだ文句つけてたのはちょっとキモかったな… >これは許さんとか知らんがなそれが同人だろうとしか 同人はそもそもグレーゾーンだからな…

    305 18/05/18(金)16:17:00 No.505567789

    >とりあえずエロ同人の内容に関して親衛隊ヅラしてるファンがうだうだ文句つけてたのはちょっとキモかったな… >これは許さんとか知らんがなそれが同人だろうとしか 半nmmnな存在のVtuberを題材にしていつもの感覚で同人書く方が配慮足りてないだろ

    306 18/05/18(金)16:17:00 No.505567791

    まあ零細は企業が囲いこんでく感じになるんじゃないかな

    307 18/05/18(金)16:17:09 No.505567808

    一時期の学術たんを思い出した

    308 18/05/18(金)16:17:26 No.505567860

    微糖のエロ絵出たら笑うわ…

    309 18/05/18(金)16:17:30 No.505567870

    ホモよ!

    310 18/05/18(金)16:17:47 No.505567917

    >全体的な統計で男は伸びにくくて女は伸びやすいからやっぱ無自覚囲いが多いんだろうな ※たまに本物の後方彼氏面がいる…

    311 18/05/18(金)16:17:52 No.505567929

    1年後どうなってるか分からないからこそ今を楽しんでるんだろうに

    312 18/05/18(金)16:18:10 No.505567975

    冷静な分析じみた事を言うやつほど根本的に理解してないのが浮き彫りになってるのは見てて面白いな

    313 18/05/18(金)16:18:15 No.505567993

    それ以前に一次創作者に二次創作者がこれで金貰ってますとか言い出すのがキチガイ沙汰だぞ

    314 18/05/18(金)16:18:30 No.505568021

    >奇抜なことやってれば面白いと言うわけでないから難しいところだよね まず上手に名前売らないと開拓されてないところに踏み込んでも誰もやってこないからねぇ youtubeだと特に

    315 18/05/18(金)16:19:07 No.505568102

    >半nmmnな存在のVtuberを題材にしていつもの感覚で同人書く方が配慮足りてないだろ 全くもってその通りだとは思うけどCG存在なせいで半nmmnだってことを認識できない人が出ちゃうことはあまり責められない

    316 18/05/18(金)16:19:23 No.505568140

    >微糖のエロ絵出たら笑うわ… 天開司はなかなかいい感じではある

    317 18/05/18(金)16:19:32 No.505568161

    右の人なんか見てて悲しくなる メディア露出したいのはわかるけどそんな色々叩かなくても…

    318 18/05/18(金)16:19:45 No.505568193

    >微糖のエロ絵出たら笑うわ… 天開司のはもうあったと思う

    319 18/05/18(金)16:19:49 No.505568206

    男女関係のトラブルで一気に現実に戻されないといいね まぁ間違いなくそういうトラブルはあるだろうけど

    320 18/05/18(金)16:19:53 No.505568215

    人気あるから楽しんで見てる…っえ人もいるのか

    321 18/05/18(金)16:19:54 No.505568218

    やってることはyoutuberやニコ生主の模倣なのにガワを二次元にするだけでこうも評価が反転するんだね

    322 18/05/18(金)16:20:05 No.505568243

    >全くもってその通りだとは思うけどCG存在なせいで半nmmnだってことを認識できない人が出ちゃうことはあまり責められない いやそんなアホいる?いるか…

    323 18/05/18(金)16:20:09 No.505568253

    もうあったけど

    324 18/05/18(金)16:20:16 No.505568270

    Vチューバーのエロ絵に関してnmmnと同じ論で暴れてる人はそれこそ分けて考えられてるのか心配になる 完全に同一視しちゃってる人はもうちょっとガワと魂分離して考えた方がいいよ

    325 18/05/18(金)16:20:29 No.505568301

    >まあ零細は企業が囲いこんでく感じになるんじゃないかな ゲーム実況者も人気なのはどんどん企業から声かかって所属になったからVtuberもそうなってくだろうな つーかすでにウカ様なんかがそれだし

    326 18/05/18(金)16:20:35 No.505568311

    >それ以前に一次創作者に二次創作者がこれで金貰ってますとか言い出すのがキチガイ沙汰だぞ 売上を全部投げ銭していくやつが出てくると思う

    327 18/05/18(金)16:20:40 No.505568327

    自分が楽しいものに飛び付いてわいわいやることはなにも悪いことではない もちろん人に迷惑をかけない事が大前提だけども

    328 18/05/18(金)16:20:44 No.505568338

    >冷静な分析じみた事を言うやつほど根本的に理解してないのが浮き彫りになってるのは見てて面白いな 正直な話大した理由もなくただ面白いから見てるってのはある

    329 18/05/18(金)16:20:52 No.505568355

    >やってることはyoutuberやニコ生主の模倣なのにガワを二次元にするだけでこうも評価が反転するんだね VR系ならまーアリだなって思ってたけど そこにくっついてきた絵付きニコ生がこんな人気なるのはマジでオタクチョロいなって

    330 18/05/18(金)16:20:53 No.505568356

    >右の人なんか見てて悲しくなる >メディア露出したいのはわかるけどそんな色々叩かなくても… こうやってスレ建てられて伸びてる時点でたらこの思惑通りだけどな

    331 18/05/18(金)16:20:56 No.505568363

    >1年後どうなってるか分からないからこそ今を楽しんでるんだろうに 割と真面目に一年後が全く見えないよね 何人消えても不思議じゃない

    332 18/05/18(金)16:21:16 No.505568422

    >冷静な分析じみた事を言うやつほど根本的に理解してないのが浮き彫りになってるのは見てて面白いな そういう時は具体的に引用しないと負け犬の遠吠えだよ

    333 18/05/18(金)16:21:25 No.505568438

    真面目な話2000人ぐらい増えた!とは聞いたけどその内ちゃんと活動してる人辞めた人の数はどれくらいなの?

    334 18/05/18(金)16:21:27 No.505568447

    というか何人残るかでしょ

    335 18/05/18(金)16:21:31 No.505568458

    だんだん自分の好みから離れた流行になるのが悲しい 自分がついていけなくなることが 流行りものを嫌ってイキれる年頃でもなく

    336 18/05/18(金)16:21:32 No.505568462

    そりゃあ「」が全員美少女だったらレスポンチバトルも笑顔で見れるよ…

    337 18/05/18(金)16:22:07 No.505568527

    >やってることはyoutuberやニコ生主の模倣なのにガワを二次元にするだけでこうも評価が反転するんだね まあ世間一般ではまだまだユーチューバーの方が人気ではあるけど そこを見なかった層を取り込めてるのは面白いよね

    338 18/05/18(金)16:22:28 No.505568580

    >そりゃあ「」が全員美少女だったらレスポンチバトルも笑顔で見れるよ… これだよね バーチャルの外見大事

    339 18/05/18(金)16:22:29 No.505568585

    >真面目な話2000人ぐらい増えた!とは聞いたけどその内ちゃんと活動してる人辞めた人の数はどれくらいなの? お前が一人で調べるんだヨ

    340 18/05/18(金)16:22:34 No.505568598

    ほとんど魂とイコールになってる人もいればあくまでキャラクター演出である人もいるわけで あまりまとめて論ずるのもな 後者だからセクハラOKってわけではもちろんないけど

    341 18/05/18(金)16:22:35 No.505568600

    一度潮が引いたら一気に人がいなくなりそう かなり楽しませてもらってるからそうなって欲しくはないが

    342 18/05/18(金)16:22:44 No.505568625

    オタクがちょろいのは昔からだし三次に厳しいのも昔からだ

    343 18/05/18(金)16:22:47 No.505568631

    残るのなんてそれこそキズナアイくらいじゃないのって思うよ 海外ファンが多いだけ寿命も長いだろうし

    344 18/05/18(金)16:22:50 No.505568638

    >そこにくっついてきた絵付きニコ生がこんな人気なるのはマジでオタクチョロいなって 良いものは素直に良いって言いたいからね

    345 18/05/18(金)16:22:51 No.505568642

    つまりつぐちゃん最高ってことだ

    346 18/05/18(金)16:22:53 No.505568647

    流行って理解することと分析することが違うから見てても差はでることはまあ多々あるよね

    347 18/05/18(金)16:22:59 No.505568662

    >真面目な話2000人ぐらい増えた!とは聞いたけどその内ちゃんと活動してる人辞めた人の数はどれくらいなの? 収益化のラインを超えてるのが400人くらいだから マイナー勢入れたらまあ活動してんのは1000人くらいじゃない

    348 18/05/18(金)16:23:01 No.505568669

    >だんだん自分の好みから離れた流行になるのが悲しい >自分がついていけなくなることが >流行りものを嫌ってイキれる年頃でもなく 辛いだろうけど黙って立ち去るしかない そこでこじらせてヘイト撒き散らす奴は多いけど

    349 18/05/18(金)16:23:27 No.505568718

    >真面目な話2000人ぐらい増えた!とは聞いたけどその内ちゃんと活動してる人辞めた人の数はどれくらいなの? どんだけやってればちゃんと活動してんの?ってくらい新しいジャンルだからなんとも言えない スパンが短すぎて動画作成中なのか辞めたのか判断がつかない

    350 18/05/18(金)16:23:37 No.505568748

    クソメガネなんかはリアル就活生っぽいからVtuberはキリのいいとこで辞めてそっちに専念しそう

    351 18/05/18(金)16:23:59 No.505568812

    >というか何人残るかでしょ これから起こるのはメディア露出に進んで昔の頃のほうがよかった!って騒ぐ老害ファンと メディアから入ってきたネットヲタ臭薄い新規ファンとの内ゲバなんで

    352 18/05/18(金)16:24:01 No.505568815

    >だんだん自分の好みから離れた流行になるのが悲しい >自分がついていけなくなることが >流行りものを嫌ってイキれる年頃でもなく 自分で楽しいこと見つけて

    353 18/05/18(金)16:24:05 No.505568825

    大手が一番美味しいとこ食べて不味かったら捨てて中堅以下は不遇ってのはより強くなると思う

    354 18/05/18(金)16:24:30 No.505568878

    imgで伸びてるスレばっかり見て語らないでもっと好みの活動してる人見つけたらよろしい

    355 18/05/18(金)16:24:53 No.505568932

    エロエロ言ってる人は実際にVtuberから拒否られると荒らしに変わるめんどくさい人達って印象あります

    356 18/05/18(金)16:24:56 No.505568938

    >だんだん自分の好みから離れた流行になるのが悲しい >自分がついていけなくなることが >流行りものを嫌ってイキれる年頃でもなく なら黙ってさっさと他の楽しみを見つけてそっちに移るんだよおじじ!

    357 18/05/18(金)16:24:57 No.505568943

    >VR系ならまーアリだなって思ってたけど >そこにくっついてきた絵付きニコ生がこんな人気なるのはマジでオタクチョロいなって 発明されたあとならなんとでも言えるけども

    358 18/05/18(金)16:24:59 No.505568950

    >収益化のラインを超えてるのが400人くらいだから >マイナー勢入れたらまあ活動してんのは1000人くらいじゃない 収益化しなきゃいきのこれない、ってわけじゃないだろう 収益化出来なかった商業バックのvtuberが消えていく一方 同人みたいにアマチュアでやってるvtuberが細々と生き残っていく流れになりそう

    359 18/05/18(金)16:25:20 No.505569003

    2次のガワ付けたら受けたなんて珍しくも無かろうに

    360 18/05/18(金)16:25:23 No.505569013

    すでに色んなタイプが網羅されてるから好きなものだけ追え

    361 18/05/18(金)16:25:35 No.505569039

    >つまりつぐちゃん最高ってことだ 現状配信頻度が最重要だから完全RP路線のバーチャルユーチューバーって増えないねあんまり

    362 18/05/18(金)16:25:38 No.505569046

    >imgで伸びてるスレばっかり見て語らないでもっと好みの活動してる人見つけたらよろしい でも伸びてる子も結構面白い子多いよね

    363 18/05/18(金)16:25:46 No.505569064

    同人関連でシャレにならないタブーなんて企業が完全に禁止してるのに描くかバーチャルの顔バレした中の人を描いてる作品くらいだろ それ以外はファンがあれこれ説教してても彼氏面に等しいわ

    364 18/05/18(金)16:25:52 No.505569078

    >だんだん自分の好みから離れた流行になるのが悲しい >自分がついていけなくなることが >流行りものを嫌ってイキれる年頃でもなく 色々思い当たるものがありすぎてわかる…

    365 18/05/18(金)16:25:54 No.505569084

    できることが少ないからいかにキャラで引くかはまじは業界?界隈だなあと思う

    366 18/05/18(金)16:25:57 No.505569092

    >収益化のラインを超えてるのが400人くらいだから ちゃんとそういう数字は出てるのね

    367 18/05/18(金)16:26:13 No.505569143

    良い物に良いと言って何が悪いんだろう… 良さを理解するのが遅れたからってアレコレ言われなきゃいけない理由にはならないと思うけど

    368 18/05/18(金)16:26:13 No.505569144

    >発明されたあとならなんとでも言えるけども ゆっくり実況がはやったあたりもこういう事言うやつはいた

    369 18/05/18(金)16:26:20 No.505569164

    >なら黙ってさっさと他の楽しみを見つけてそっちに移るんだよおじじ! うんこ投げつけたりはしないから悲しむくらい許して

    370 18/05/18(金)16:26:26 No.505569182

    >発明されたあとならなんとでも言えるけども いやとっくに発明というか自然発生はしてたじゃんニコニコで 有名ユーチューバーでも絵つけてホモ消費って兄者とかでやられてたしな

    371 18/05/18(金)16:26:48 No.505569229

    >できることが少ないからいかにキャラで引くかはまじは業界?界隈だなあと思う もうちょっとわかりやすく頼む・・・

    372 18/05/18(金)16:26:58 No.505569248

    >現状配信頻度が最重要だから完全RP路線のバーチャルユーチューバーって増えないねあんまり 毎日やんなきゃ死ぬ(※誇張含む)世界なせいで 破滅に向かって突き進んでる感じの人結構いるなって…