虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 高い金... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/18(金)15:01:25 No.505556881

    高い金のかかった揺りかご貼る

    1 18/05/18(金)15:02:53 No.505557130

    地雷撤去用ロボ!地雷撤去用ロボじゃないか!

    2 18/05/18(金)15:04:28 No.505557390

    >地雷撤去用ロボ!地雷撤去用ロボじゃないか! それは画像の前身だよ! 長方形の箱に手足が生えてるみたいなシルエットいいよね…

    3 18/05/18(金)15:06:26 No.505557658

    輸送車の鉄板踏んでると足音変わったり PS時代のゲームにしちゃやたら凝ってるのがいい

    4 18/05/18(金)15:06:56 No.505557726

    でもブルショットでも対戦車地雷への防御力はかなり高かったな

    5 18/05/18(金)15:07:46 No.505557858

    国産じゃ珍しいRTSだった

    6 18/05/18(金)15:11:41 No.505558380

    地雷踏んでも転んでイテテで済んだのはブラッドハウンドだ

    7 18/05/18(金)15:14:07 No.505558726

    日本だと何故だか流行らないよねRTS 俺もあまりやりたいとは思わんが

    8 18/05/18(金)15:14:30 No.505558778

    相手取る敵WAWの方が後のWAPへの発展の雛形シリーズっていうのが好き

    9 18/05/18(金)15:16:06 No.505559026

    ×RTS 〇ロボット戦闘風環境ソフト

    10 18/05/18(金)15:19:09 No.505559453

    作品自体が後発だから仕方無いけど テンダスとかの方が余程作業機械っぽい

    11 18/05/18(金)15:20:56 No.505559724

    オノサイはなんなの…

    12 18/05/18(金)15:21:55 No.505559871

    スレ画いいよね 関節保護するように装甲追加してなぜか軽量化してるとか

    13 18/05/18(金)15:22:24 No.505559947

    >オノサイはなんなの… 萌え担当

    14 18/05/18(金)15:22:39 No.505559975

    タッチUI全盛の今なら復活の目はある

    15 18/05/18(金)15:23:38 No.505560104

    限定された地域での紛争でどんどん進化していくからな シケイダとの対比でも出てるけど後半の機体や武器はWAWのまま進化したといった感じだわ それだけにシケイダやべーWAPやべーってなる

    16 18/05/18(金)15:26:20 No.505560482

    >シケイダとの対比でも出てるけど後半の機体や武器はWAWのまま進化したといった感じだわ 高機動補助ライドホイール装備とかいいよねグレイハウンド めちゃイケメンだし

    17 18/05/18(金)15:29:58 No.505561006

    終盤のずっとくるくる回るのいいよね

    18 18/05/18(金)15:33:06 No.505561424

    急速発展していく兵器と戦場の姿が伺い知れるゲーム いいよね

    19 18/05/18(金)15:33:46 No.505561515

    ほっとくと坂から落ちて溝に30分挟まり続ける

    20 18/05/18(金)15:35:40 No.505561776

    >ほっとくと坂から落ちて溝に30分挟まり続ける 段差1つ登るのをドキドキしながら眺めるよね

    21 18/05/18(金)15:36:23 No.505561886

    シケイダは木偶人形なのに毎回やたら強くていい 初代だと同時期のほかのパーツに比べて1ランク上の強さ盛ってたからやりたい放題だった

    22 18/05/18(金)15:36:58 No.505561971

    腕ごと換装するマシンガンとか終盤の機体はWAPの設計思想を取り入れてたりするのいいよね

    23 18/05/18(金)15:37:01 No.505561975

    シブいシブすぎる

    24 18/05/18(金)15:41:44 No.505562683

    ジェイドメタルとシュネッケの熾烈な開発競争で シュネッケがハード、ジェイドメタルがソフトで経験値貯めまくってるのが面白い 結局、終盤でジェイドメタルがライドホイールをパクるしかなかったのがいろいろと考えさせられる

    25 18/05/18(金)15:44:23 No.505563058

    褒められた手段じゃないし実際やりすぎて後に微妙に他社から白眼視されたのはあるけど シュネッケは違法手段で経験値荒稼ぎしてたのもでかいのかなとは思う 戦闘用WAW開発では後発であるがゆえに模倣することができたのもあるし

    26 18/05/18(金)15:44:40 No.505563106

    ホモしか居ねえ

    27 18/05/18(金)15:45:29 No.505563226

    その横ダッシュと同じ速度で歩けや

    28 18/05/18(金)15:46:10 No.505563330

    規格制定直前のはずのシケイダが投入されているのをログで確認してジェイドメタルが怒って グレイハウンドはMULS-P準拠にしてみたって感じに察せられる

    29 18/05/18(金)15:46:46 No.505563406

    戦車つえー ヘリあたんねー

    30 18/05/18(金)15:47:19 No.505563505

    >その横ダッシュと同じ速度で歩けや WAWに無茶言うな

    31 18/05/18(金)15:48:44 No.505563708

    序盤あれだけ苦戦したヘリが 機体の学習値が溜まった中盤以降だとサクっと対空できちゃうのはWAWこえーってなる

    32 18/05/18(金)15:51:05 No.505564084

    オウッ!オウッ!オウッ!

    33 18/05/18(金)15:51:18 No.505564104

    初期ヴァーゲのあいつらのWAW羨ましい! なんでこっちも作業用WAWに銃持たせました!と言わんばかりの見かけが好き

    34 18/05/18(金)15:52:30 No.505564270

    曲がいいよね

    35 18/05/18(金)15:53:05 No.505564355

    シケイダ周りはライドホイール担当したセンダーが全部権利抑えてるのが面白い シュネッケもジェイドメタルも従うしかないよなってわかるし なにより、センダーすげえ…あの脚考えただけでもマジすげえ

    36 18/05/18(金)15:53:15 No.505564381

    >曲がいいよね リョウアライサウンドいい……

    37 18/05/18(金)15:53:16 No.505564384

    沓澤龍一郎は今何してんだろ

    38 18/05/18(金)15:54:04 No.505564485

    最初から教育考えないと飛び回るヘリに手も足も出ないトラップ その手に持ってる銃で撃てや!

    39 18/05/18(金)15:54:59 No.505564620

    真のEDに行くならクソ難度の護衛ミッションに失敗する必要があるって最近知った 散々苦労してクリアしていたのに…

    40 18/05/18(金)15:57:37 No.505565018

    >散々苦労してクリアしていたのに… 高機動ユニット装備してちょっぱやで敵前衛を全部排除しないといけないけど 判ってても難しいよねあそこ…

    41 18/05/18(金)15:57:55 No.505565062

    ブラスティかっこいいよね

    42 18/05/18(金)15:58:14 No.505565115

    ゲームうまい人なんてサクッとクリアすればいいんですよっていう考え方の人が開発にいたらしい すごい重要な考え方だと思う

    43 18/05/18(金)15:59:59 No.505565377

    戦争上手すぎると相手が主人公たちの周りから手を引いちゃう って解釈に落とし込んだりちゃんと頭使ってる感ある

    44 18/05/18(金)16:04:55 No.505566121

    何気にFMシリーズで一番好きかも