虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/18(金)14:59:18 モノノ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/18(金)14:59:18 No.505556560

モノノ怪のおもひで

1 18/05/18(金)15:00:26 No.505556733

舞台化してほC

2 18/05/18(金)15:00:43 No.505556777

中村監督またなんかやらないかな

3 18/05/18(金)15:02:03 No.505556987

見返すたびに新しい発見があっていい

4 18/05/18(金)15:09:09 No.505558035

旧化猫:胸糞。やるせない 座敷童子:グロ。隠喩表現マシマシ 海坊主:ギャグ色強め。切ない のっぺらぼう:難解。 鵺:ギャグ色強め。オチは正統派和製ホラー 新化猫:人間一番怖い

5 18/05/18(金)15:10:27 No.505558200

どれも好きだけど鵺がまとまりの上で好きだなあ

6 18/05/18(金)15:11:28 No.505558344

トキハナツー

7 18/05/18(金)15:12:44 No.505558541

>どれも好きだけど鵺がまとまりの上で好きだなあ モノクロの背景バックに色彩煌びやかな戦闘シーンからの ポンッ(両断) いいよね....

8 18/05/18(金)15:15:16 No.505558906

本家で未使用の妖怪題材に二次創作しようにもハードルが高すぎる

9 18/05/18(金)15:16:15 No.505559053

他のはちょっと理解に困る部分あるけど鵺だけはあまりに明解だよね 東大寺とかの専門用語が最初引っかかるぐらいで

10 18/05/18(金)15:21:23 No.505559801

鵺は付喪神みたいなものとして蘭奢待に元から宿ってた妖がモノノ怪に昇格した感じなんかな

11 18/05/18(金)15:28:03 No.505560720

のっぺらぼうが一番難しいな 敦盛はお蝶のイマジナリーフレンドってことでいいの?

12 18/05/18(金)15:29:15 No.505560905

もう一度見返したいアニメだ

13 18/05/18(金)15:30:43 No.505561121

今日借りてこよう

14 18/05/18(金)15:31:19 No.505561185

>のっぺらぼうが一番難しいな >敦盛はお蝶のイマジナリーフレンドってことでいいの? 分からん…俺は雰囲気でのっぺらぼうを面白いと思っている… 他の話は理解できるんだけどこれだけ難しいよね…

15 18/05/18(金)15:51:06 No.505564085

のっぺらだけは見返してもよーわからんってなる

16 18/05/18(金)15:51:38 No.505564163

のっぺらぼうだけは何が起こって結局どう決着したかが見る人によって違いすぎる はぼお蝶の幻想世界だから 彼女は逃げれたのか浄化されたのか 生きてるのか死んでるのか あやかしはいたのかいないのか

17 18/05/18(金)15:53:48 No.505564445

薬屋をイラストやナイズするとそんななんだ…

18 18/05/18(金)15:54:22 No.505564533

>今日借りてこよう 駄ニメにあるよ

19 18/05/18(金)15:55:27 No.505564694

海坊主は虚ろ船が空っぽだった理由が追い出せない

20 18/05/18(金)15:57:08 No.505564940

のっぺらぼうはカウンセリングだこれってなった でもわざわざ薬売りが斬りに来てるくらいだからただの心象風景じゃないよねこれ

21 18/05/18(金)15:58:20 No.505565126

>海坊主は虚ろ船が空っぽだった理由が追い出せない 妹はなんも恨んでなかったから

22 18/05/18(金)16:00:14 No.505565415

舞台はお蝶の精神世界でその中に登場する面達はお蝶の中の人格達 その内敦盛は自己肯定の人格で 毒親やDVに抑圧され続けた末妖になった 妖化した人格はあの精神世界で鬱憤ばらしになればとお蝶の夫達を殺すがそれは同時にお蝶から逃げ出すという選択肢を奪っていた 妖自身はよかれと思っていてもお蝶が妖に憑かれている事に変わりはなく いずれお蝶は自身の面を忘れ物の怪「のっぺらぼう 」になった みたいな感じ...?

23 18/05/18(金)16:01:23 No.505565595

>でもわざわざ薬売りが斬りに来てるくらいだからただの心象風景じゃないよねこれ 実は全部あの屋敷の台所での出来事だったとか

24 18/05/18(金)16:05:55 No.505566249

座敷童子の襖から女将の顔覗くシーンは毎度ヒエってなる

↑Top