虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/18(金)14:53:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/18(金)14:53:12 No.505555700

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/18(金)14:58:20 No.505556420

プヨプヨじゃん

2 18/05/18(金)15:01:23 No.505556874

デトロイトの蹴撃王?

3 18/05/18(金)15:18:58 No.505559423

計量意味あんの?

4 18/05/18(金)15:19:37 No.505559538

結局のところ人間の重量の大半は水なので

5 18/05/18(金)15:20:06 No.505559608

そんなヒゲと髪型まで変わって

6 18/05/18(金)15:21:59 No.505559883

>そんなヒゲと髪型と骨格まで変わって

7 18/05/18(金)15:22:47 No.505559995

計量した後飯食いまくっていいの?

8 18/05/18(金)15:24:10 No.505560186

>計量した後飯食いまくっていいの? そのために前日に計量するんやで

9 18/05/18(金)15:24:45 No.505560265

ヒゲの艶が戻ってる

10 18/05/18(金)15:25:18 No.505560334

クルックシャンクは落とすの7~10キロらしいからまだ普通 ヤバい選手はナチュラルから20キロ近く落とすらしいから

11 18/05/18(金)15:27:34 No.505560648

力石も計量後24時間で即効性のエネルギー食とか食ってれば死にはしなかった?

12 18/05/18(金)15:27:49 No.505560687

と言っても計量のあとすぐバクバク肉とか食うんじゃなくて 最初は水分塩分補給して徐々に胃に優しいものから食べていくらしい

13 18/05/18(金)15:28:54 No.505560849

この制度なんとかならんのかなっていつも思う

14 18/05/18(金)15:29:57 No.505561002

日本人も岡見が今UFCウェルター級だからな あの人99kgとかだった気がするけど

15 18/05/18(金)15:30:30 No.505561086

水抜きってスゴいね

16 18/05/18(金)15:30:59 No.505561145

力石はロープを後頭部に強打が原因だからどうかな

17 18/05/18(金)15:33:07 No.505561430

普通に健康的に生活して合う階級選ぶより ギリギリ攻めて腹空かせた方が強いもんなんだな

18 18/05/18(金)15:34:01 No.505561545

>力石も計量後24時間で即効性のエネルギー食とか食ってれば死にはしなかった? 当時は当日計量じゃなかったっけ?

19 18/05/18(金)15:34:15 No.505561579

体格が正義過ぎるから仕方ない

20 18/05/18(金)15:35:04 No.505561713

いつもおもうけど自分より小柄な相手のいる階級に乗り込んで勝ってうれしいのかな 減量って弱くなってないの

21 18/05/18(金)15:35:36 No.505561767

1キロ違うだけで全然パンチの重さ変わるって魔娑斗が昔言ってた

22 18/05/18(金)15:36:05 No.505561840

ベルトとか持たずに階級動かしたら良い試合組めないとかも有るんじゃなかったっけ減量頑張るのって

23 18/05/18(金)15:36:09 No.505561856

計測の為にフラフラになったまま戦っても面白くないし

24 18/05/18(金)15:36:25 No.505561890

>いつもおもうけど自分より小柄な相手のいる階級に乗り込んで勝ってうれしいのかな >減量って弱くなってないの 全員同じ事やってるから別に自分より小柄でもない

25 18/05/18(金)15:36:31 No.505561912

身長制限もつけたらいいんじゃない

26 18/05/18(金)15:37:07 No.505561988

ようは適正階級で勝てねぇから 弱いものいじめのために無理矢理下の階級に入り込んでそこで最強になるんだ

27 18/05/18(金)15:38:04 No.505562131

減量なんて最重量級以外全員やってるから問題ないんだよ 減量しない選手は一回り大きな相手と戦わなきゃいけないから不利になる

28 18/05/18(金)15:38:11 No.505562143

同じルールでやってんのに何言ってんの?

29 18/05/18(金)15:38:33 No.505562205

計量後のリカバリーはおかしいって考えるんじゃなくてそれも戦略の一つって考えるべきだよ

30 18/05/18(金)15:38:44 No.505562243

>弱いものいじめのために無理矢理下の階級に入り込んでそこで最強になるんだ >全員同じ事やってるから別に自分より弱いわけでもない

31 18/05/18(金)15:39:59 No.505562440

この手の話はイメージだけで勘違いしてる人が絶対混ざるよね…

32 18/05/18(金)15:40:01 No.505562444

髭の角度が違う 髪型が違う 体の色が違う 別人ですな

33 18/05/18(金)15:40:53 No.505562563

というか同階級で身長高いって事はそれだけ筋肉量では負けてる事になるので絶対有利ってわけでもない UFCにもバンタムとかフェザーで180cm超えてる選手いるけどヒョロヒョロだぞ 別にだから弱いってわけでもないけど

34 18/05/18(金)15:42:56 No.505562833

たまに体重戻しすぎて調子が悪くなる選手もいる

35 18/05/18(金)15:43:47 No.505562963

計量失敗!試合中止な! ってなったらショービジネス的にどうなるの?

36 18/05/18(金)15:43:52 No.505562977

軽量級はみんな絞ってて重量級は結構脂肪ついてるのもいるイメージ

37 18/05/18(金)15:44:08 No.505563010

左はシールドが無い状態で危険なのでシールドを作り右になる

38 18/05/18(金)15:44:13 No.505563022

>というか同階級で身長高いって事はそれだけ筋肉量では負けてる事になるので絶対有利ってわけでもない 骨は重いからな...

39 18/05/18(金)15:45:04 No.505563167

適正階級行けば体格差で負けると言うことか

40 18/05/18(金)15:45:36 No.505563243

su2400579.jpg 同じ階級で身長差あるとこんな事になる

41 18/05/18(金)15:46:53 No.505563428

喧嘩商売の石橋の話出てからずっと似たように言われるな

42 18/05/18(金)15:47:01 No.505563446

力石があんなにガリガリだったのは背が高すぎたからだしな うんやっぱりジョーが太れ

43 18/05/18(金)15:47:37 No.505563551

>su2400579.jpg >同じ階級で身長差あるとこんな事になる 間柴かよ

44 18/05/18(金)15:50:09 No.505563940

女子柔道で身長160で100kgの子が出てたけどどうやってそんな身体に…ってなる

45 18/05/18(金)15:50:38 No.505564011

メイウェザーもSフェザーやライト級時代はイケイケのボクシングしてたけど ウェルター級あたりからパワーの差があり過ぎて結局タッチボクシング化してた

46 18/05/18(金)15:52:13 No.505564233

来週井上とやるマクドネルはバンタムなのに178cmもあるぞ

47 18/05/18(金)15:52:49 No.505564312

これどっちが勝ったの?

48 18/05/18(金)15:56:05 No.505564783

いつ見ても糞ルールだと思う 当日測って規定内に入れなかったら当日のチケットや会場人件費等をそいつ負担にしろ

49 18/05/18(金)15:59:00 No.505565226

>これどっちが勝ったの? >su2400579.jpg の事ならちっちゃい方がKO勝ちした https://www.youtube.com/watch?v=QN5Qke9grIo&t=38s

↑Top