売って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/18(金)14:52:59 No.505555670
売ってたから買っちゃった 小さな模型屋で買ったけど4000円だから…3200円ねみたいなよくわからない基準の割引がされて嬉しながらも困惑した
1 18/05/18(金)14:56:03 No.505556102
そういうお店大事にしろよ!
2 18/05/18(金)14:56:36 No.505556181
なんかプラモって大きい店で買うより小さいショップの方が謎の割引してるよね
3 18/05/18(金)14:57:17 No.505556259
ガンプラは何処も2割引してるイメージ
4 18/05/18(金)14:57:46 No.505556331
あるよね謎の値引き 昔MGサザビーが欲しくて大きなおもちゃ屋じゃ売ってなくて入荷も予定ナシ 失意のまま近所の模型屋行ったら少し焼けた箱のMGサザビー出してくれて もう長いこと寝かせてたやつだし半額でいいやとかやってくれた
5 18/05/18(金)14:58:06 No.505556385
謎ていうか一律で二割引きなんじゃないかな
6 18/05/18(金)14:58:17 No.505556414
ガンプラを定価で買ったことない
7 18/05/18(金)14:59:00 No.505556509
>謎ていうか一律で二割引きなんじゃないかな 箱の数字見てるっぽかったから消費税なしで実質28%引きかもしれん…
8 18/05/18(金)14:59:32 No.505556592
近所の個人経営があった頃は定価でも買ってたけどな どこも全部なくなっちゃった
9 18/05/18(金)14:59:40 No.505556612
ネットで予約して買うと25%引きくらい まぁ5%は送料分なんだろうけど
10 18/05/18(金)14:59:40 No.505556613
俺がプラモ作ってた頃は値引きなんて考えられなかったけど今はクソみたいなアソート緩和されたの?
11 18/05/18(金)15:00:31 No.505556745
>失意のまま近所の模型屋行ったら少し焼けた箱のMGサザビー出してくれて >もう長いこと寝かせてたやつだし半額でいいやとかやってくれた 儲かってるのか心配になるな…
12 18/05/18(金)15:00:59 No.505556813
>俺がプラモ作ってた頃は値引きなんて考えられなかったけど今はクソみたいなアソート緩和されたの? 第一次ガンプラブーム世代かな?
13 18/05/18(金)15:01:33 No.505556901
おっちゃん3.0組んでるから後でね
14 18/05/18(金)15:02:13 No.505557019
個人経営の模型屋って趣味でやってる人多いからな…
15 18/05/18(金)15:02:19 No.505557033
>第一次ガンプラブーム世代かな? うnまあ…そこから数えて20年くらいで足洗った
16 18/05/18(金)15:02:54 No.505557131
少し前にガンプラよく買ってた世代だと えぇっ今のガンプラって3割引もされないのぉ? とか言う
17 18/05/18(金)15:02:56 No.505557134
ちっちゃい店じゃなければ値引き当たり前みたいなもんじゃん結構前からガンプラって…
18 18/05/18(金)15:03:13 No.505557186
いいよね個人模型屋… MGパトレイバー買ったらボタン電池オマケしてくれたり 戦車買ったら水性売れないんだよって塗料くれたり 発注間違えちゃったってなんとかイエローって缶スプレー貰ったりした
19 18/05/18(金)15:03:33 No.505557236
うーんかっこいい
20 18/05/18(金)15:04:06 No.505557327
3割引とか投げ売り以外じゃ見たことないぞ俺 むしろ2割引だった店が1.5割引きになったぞ俺
21 18/05/18(金)15:08:01 No.505557892
スレ画はドライデカールが心配 うまく出来た試しがない
22 18/05/18(金)15:08:47 No.505557991
5000円くらいのキットとスミ入れペン買ったらスミ入れペンおまけしてくれたりした 定価売りだけど
23 18/05/18(金)15:09:49 No.505558119
昔はダイエーとか家電量販店以外は1割引だったな
24 18/05/18(金)15:10:33 No.505558209
何年か前は大体どこも3割引だったね
25 18/05/18(金)15:11:43 No.505558387
MGが出た頃にジョーシンが3割引初めて それに続いてソフマップやヨドとかが3割引初めた
26 18/05/18(金)15:11:53 No.505558409
三割引に更に一割ポイント付いた時代があったからな…
27 18/05/18(金)15:11:53 No.505558410
ちょいと模型屋行きたくなってくるスレだな
28 18/05/18(金)15:12:21 No.505558479
>何年か前は大体どこも3割引だったね ちょっと前に掛け率が上がって3割引が困難になったのよね 今は2割引が限界な所が殆どじゃないかな
29 18/05/18(金)15:12:53 No.505558558
そういや 「「」君これ買ってよ~売れ残ってジャマなんだよぉ~」 「いや欲しいんですけどちょっと高くて中々手が…」 「ほんとずっと残ってて邪魔なんだけどなぁー!じゃあいくらなら買ってくれるの?」 「ですねぇ…さんわりび… 「三千円!?いいよ売る売る!」 ってのがあったな
30 18/05/18(金)15:13:20 No.505558618
個人経営の模型店はもう無くなっちまった
31 18/05/18(金)15:13:52 No.505558693
>謎ていうか一律で二割引きなんじゃないかな ガンプラは何だかんだでよく出るから定価売りなら大分楽になるんだけど 大手が2割引きだから客離れさせないために個人店でもやらざるを得ない正直しんどい って前に店の人に言われた その店は今はもうない
32 18/05/18(金)15:15:15 No.505558901
駿河屋さんは何で基本3割送料(概ね)無料を継続出来てるんだろう 静岡企業パワーなのか
33 18/05/18(金)15:15:26 No.505558931
定価売りの個人店は見なくなったキット買うのに使うくらいだわ 基本アマあみ淀
34 18/05/18(金)15:15:27 No.505558934
割引一切なしのプレバンはいい商売だよね まぁそもそもの生産数が少ないから仕方ないんだけど
35 18/05/18(金)15:15:38 No.505558965
駿河屋はガンプラはまだ安いね 他の玩具とかは35%OFFだったのが20になってたりするけど
36 18/05/18(金)15:15:47 No.505558990
今3割引きならマジで!?って思うけど2割引はだいたいどこでもって感じだと思う 通販はまあ安いけど現地で買って自転車のカゴにすっぽり収めたいんです
37 18/05/18(金)15:16:32 No.505559084
スルガ銀行の余波はイデ屋にもくるのかい
38 18/05/18(金)15:16:41 No.505559105
ステルス割引はちょっと怖いところもあるよね 値札あってもそこから割引なのかな…とかなっていざ買うまで値段がわからない!
39 18/05/18(金)15:17:02 No.505559160
近所の模型屋はエアガンとかカードとかトミカとか売ってて それほど賑わってないけど客層が厚めでほっこりする
40 18/05/18(金)15:18:19 No.505559343
消費税無しでそれなら実質25,6%値引きくらいあるね…
41 18/05/18(金)15:19:07 No.505559450
近所でブキヤ扱ってる店がタバコ屋兼乾物屋だったからたまにさきいかとかちっちゃいサラミおまけにつけてくれるから積みプラの横におつまみの山がある
42 18/05/18(金)15:19:35 No.505559532
そうなんだ最近買ってないけど3割引当たり前じゃ無いのか…
43 18/05/18(金)15:20:01 No.505559594
近所の店の本業は土地貸しだと思う
44 18/05/18(金)15:20:34 No.505559670
>第一次ガンプラブーム世代かな? 「ねえおばちゃんここガンプラ入んないの?」って聞いたら 問屋の抱き合わせやらなんやらについてものすごい勢いでキレられたって話が忘れられない
45 18/05/18(金)15:21:50 No.505559860
ちょっと前の全体の値上げから3割引は基本禁止だよね
46 18/05/18(金)15:22:38 No.505559972
俺がガキのころから店主がジジイで今もジジイのプラモデル屋は昔と変わらず客が商品の箱に触れることすら許さない
47 18/05/18(金)15:22:38 No.505559973
最近はジョーシンでしか買ってないな…
48 18/05/18(金)15:23:27 No.505560084
淀は新製品の値引率軒並みクソじゃん
49 18/05/18(金)15:23:39 No.505560110
イデオンのプラモしか置いてねぇ
50 18/05/18(金)15:25:21 No.505560342
駿河屋は中古で稼げるから新品は客寄せであまり利益は考えてないかもね
51 18/05/18(金)15:25:43 No.505560399
ジョーシン値引き渋いけどたまに2割以上引いてたりするんだよな 普段は田舎だからエディオン行くけど
52 18/05/18(金)15:26:04 No.505560451
小さい頃は600円のプラモは地元だと480円だったので 他所の店行って定価の600円で売ってるの見てちょっと衝撃受けたな…
53 18/05/18(金)15:26:12 No.505560470
ごめんジョーシンが渋いのはポイントだった ごめんケチで
54 18/05/18(金)15:26:50 No.505560541
ガンプラブームの時は入荷した商品その日の内に全部はけたんだ
55 18/05/18(金)15:26:52 No.505560545
販売明日なのに小売だともう売ってるのか こいつは許せんな
56 18/05/18(金)15:27:35 No.505560651
うちの近所の個人店は全然潰れる気配が無い と思ってたらそもそも個人店じゃなかった
57 18/05/18(金)15:28:00 No.505560713
実店舗だとエディオンだよな 最後までガンプラ3割引してくれてたの
58 18/05/18(金)15:28:32 [sage] No.505560797
>販売明日なのに小売だともう売ってるのか >こいつは許せんな 問屋でもあるみたいなので許してほしい
59 18/05/18(金)15:28:45 No.505560827
エディオンってガンプラ売ってあるんだ… そこまで大きい店舗が近くにないからか見たことなかった
60 18/05/18(金)15:29:13 No.505560899
問屋と言えば何故か問屋と勘違いされてることが多々あるあみあみ
61 18/05/18(金)15:29:24 No.505560919
模型屋でミニ四駆買おうかなーとか話してた俺と友達を盾にして たまたま店にいたよく知らん同級生ががエアガンをパクろうとして大騒ぎになったの思い出した
62 18/05/18(金)15:30:12 No.505561034
個人店は木曜に既に出しちゃうよね
63 18/05/18(金)15:30:13 No.505561037
エディオン最寄りにある知り合いはみんなエディオンで買ってたなあ
64 18/05/18(金)15:30:15 No.505561046
エディオンでも玩具類扱ってない店舗あるね 最寄りの店がそうだ
65 18/05/18(金)15:30:19 No.505561057
割高だけど近所の模型店で買うようにしてたらBFキャンペーンの付録パーツとかいっぱいつけてくれるようになった
66 18/05/18(金)15:30:26 No.505561076
BFとかの頃にガンプラよく知らない層が投げ売りだとか勘違いしてネットに纏めてたな
67 18/05/18(金)15:31:05 No.505561157
ていうか今って個人のプラモデル屋さんってやっていけるのか Amazon っていう最強の敵がいるのに
68 18/05/18(金)15:31:15 No.505561176
地元の文房具屋は棚を空けたかったのか武者頑駄無全品半額にしてくれたな…そしてそれをハサミと爪切りで作ってた小学生の俺を全力で止めにいきたい…
69 18/05/18(金)15:31:39 No.505561231
エディオンはたまに玩具やプラモがやたらと強い店舗がある 店員さんが全塗装したガンプラとか飾ってあるとことか
70 18/05/18(金)15:32:34 No.505561343
最近の小学生はガンプラ買って遊んだりするんだろうか
71 18/05/18(金)15:33:19 No.505561453
>割高だけど近所の模型店で買うようにしてたらBFキャンペーンの付録パーツとかいっぱいつけてくれるようになった 倉庫から出てきた。とか言って 超機動大将軍変の頃の配布パーツとキラキラシールをおっぱいオマケに付けてくれたシーガル模型… 今はもう無い…
72 18/05/18(金)15:33:26 No.505561469
ダイバーズ3種にMGF91で今週は琴線に響く新商品が多くて困る 久しぶりに積みそう
73 18/05/18(金)15:33:43 No.505561510
今の子供がプラモデルを買って遊ぶ姿が想像できない
74 18/05/18(金)15:33:54 No.505561533
今住んでるところプラモ屋ねぇ…都内に帰りたい
75 18/05/18(金)15:34:07 No.505561561
>久しぶりに積みそう 組めや!
76 18/05/18(金)15:34:20 No.505561597
子供のホビーは流行がずっとループしてるから プラモみたいな定番は相当手を抜かない限り廃れないのかも
77 18/05/18(金)15:34:30 No.505561623
うちの近所の個人経営の模型屋は昔は そのガンプラがほしいのか?この不良在庫買わないと売らねーかんな! とかやってたな
78 18/05/18(金)15:35:34 No.505561762
>組めや! 消化に時間かかるけど組みはするよ!
79 18/05/18(金)15:35:52 No.505561803
>今の子供がプラモデルを買って遊ぶ姿が想像できない 知り合いのお子さんは安めのHGとか買ってるよ そのご家庭は教育上の方針で家にテレビないんだけど つべにガンダムの戦闘動画腐るほどあるからテレビなくても困らないらしい
80 18/05/18(金)15:35:57 No.505561820
そういや最近ブキヤのラフトクランズ作ってたんだけど プラモ趣味20年以上続けて初めて成形不良の品に当たったわ… 武器の細長いパーツの先っちょが… あるんだなこういうの…
81 18/05/18(金)15:36:11 No.505561859
>エディオンはたまに玩具やプラモがやたらと強い店舗がある >店員さんが全塗装したガンプラとか飾ってあるとことか 未だ飾ってるけどイフリートカラーに塗ったグフを見るとフフってなる
82 18/05/18(金)15:36:31 No.505561908
>ていうか今って個人のプラモデル屋さんってやっていけるのか 近所の模型店は鉄模がメイン戦場みたい
83 18/05/18(金)15:36:33 No.505561922
>Amazon っていう最強の敵がいるのに お店でじっくりと悩みたいしなんなら店員さんと仲良くなっていろいろ話聞いてもらったりとかあるから プレバン以外で通販利用した事ないな
84 18/05/18(金)15:36:52 No.505561958
こっちの地元は模型屋さん無くなっちゃったなあ… グーグルマップで出てきたとこ行ってみたけど全部…
85 18/05/18(金)15:37:35 No.505562063
プラ屋のあの臭いと雰囲気が好きなんだ 陰キャの神殿って感じ
86 18/05/18(金)15:37:56 No.505562108
>店員さんが全塗装したガンプラとか飾ってあるとことか エディオンに限らず明らかに仕事の範疇超えた作例お出しする店舗あるよね
87 18/05/18(金)15:38:17 No.505562164
模型店が近くに残ってたら大事にしろよ 無い俺は量販店と通販に頼るね
88 18/05/18(金)15:38:19 No.505562168
>ガンプラブームの時は入荷した商品その日の内に全部はけたんだ ガンダムはね 抱き合わせはいつまでも残ったまま
89 18/05/18(金)15:38:19 No.505562170
思い出の本屋は大体なくなったけど思い出の模型屋はあまり無くならない気がする なんで閑古鳥なのに潰れないんだ…
90 18/05/18(金)15:38:24 No.505562183
大学で脳を活性化できるからプラモ組んでるってニュースが出てて どんなの組んでるんだろう?と思ったら轟雷(お兄さんの方)組んでて驚いたな
91 18/05/18(金)15:38:39 No.505562224
前に俺もいい大人だからそろそろバンダイは卒業かなと思ってコトブキヤのゾイドを買ったんだけど 最初のパーツすらきちんとハメられずに泣きながら戻ってきたよ
92 18/05/18(金)15:39:03 No.505562283
シールは2割引きだったけどレジ持ってったら8割引きで 店員と一緒にうn!?ってなった ヤマダ電機
93 18/05/18(金)15:39:04 No.505562288
一番通ってた店は火事で焼けちゃってそれっきりだな… 個人経営だとやっぱり再開店とか無理なんだろうな
94 18/05/18(金)15:39:30 No.505562367
ガンプラ本当にデキがいいよね だからここまで続いてるんだろうけど
95 18/05/18(金)15:39:40 No.505562389
Amazonはタミヤのプラモが安くて助かる
96 18/05/18(金)15:40:01 No.505562445
プラモはことごとく爆死してる91だから 今度はレビューを待ってから慎重に行動するぜ
97 18/05/18(金)15:40:25 No.505562501
個人の本屋なんてたいてい近くの学校に教科書おろしてるかエロ本屋のどっちかだよね
98 18/05/18(金)15:40:34 No.505562527
>シールは2割引きだったけどレジ持ってったら8割引きで >店員と一緒にうn!?ってなった >ヤマダ電機 結局いくらだったんです?
99 18/05/18(金)15:41:27 No.505562641
>前に俺もいい大人だからそろそろバンダイは卒業かなと思ってコトブキヤのゾイドを買ったんだけど バンダイのプラモ組むのは子供なの?
100 18/05/18(金)15:41:40 No.505562673
MGのGP01あたりの時も結構入手難で大変だった記憶がある
101 18/05/18(金)15:42:33 No.505562781
近所の模型屋さんはナイフとモデルガンが主力のあやしい店になったよ なんかボウガンとかスリングショットも売ってる
102 18/05/18(金)15:42:43 No.505562808
>結局いくらだったんです? 200円 どうやら鉄血一期が終わった後のセールの時に値下げしたのがそのままになってたらしい でもそのまま売ってくれたよ
103 18/05/18(金)15:42:52 No.505562826
FGのガンダム180円で買えた時は嬉しかった
104 18/05/18(金)15:43:36 No.505562934
近くにあった模型屋は1年半前に閉まっちゃったなぁ 産経の記事になっててビックリした
105 18/05/18(金)15:43:44 No.505562954
難易度の高い方向にシフトはよくある パーツ合わないのが普通っていわれてた時代にミリタリーで タミヤ以外もやろうかなーっていって泣いた記憶がよみがえる
106 18/05/18(金)15:43:45 No.505562961
>店員さんが全塗装したガンプラとか飾ってあるとことか 京都のヨドバシは新品展示とかの棚とは別に作例展示の棚があってそっちは割と気合入ってるなぁ 見立て改造多いけど
107 18/05/18(金)15:43:46 No.505562962
>大学で脳を活性化できるからプラモ組んでるってニュースが出てて >どんなの組んでるんだろう?と思ったら轟雷(お兄さんの方)組んでて驚いたな https://www.kotobukiya.co.jp/special_hs51_pda/ ブキヤはこういうことしてるからね
108 18/05/18(金)15:44:58 No.505563148
難易度の高い方に挑戦してみたくなる時ってあるじゃん
109 18/05/18(金)15:45:29 No.505563227
ガンプラからWAVEの1/100LEDミラージュに手を出したら死にかけた あれからもう20年経った
110 18/05/18(金)15:46:29 No.505563373
>前に俺もいい大人だからそろそろバンダイは卒業かなと思ってコトブキヤのゾイドを買ったんだけど >最初のパーツすらきちんとハメられずに泣きながら戻ってきたよ うnうnじゃあバンダイのMGで慣れていこうねぇ…
111 18/05/18(金)15:46:31 No.505563379
バンダイ脅威の技術力
112 18/05/18(金)15:47:22 No.505563511
FAガールのアニメで 小さいパーツどこ行ったかわかんなくなるシーン見て アリーヤを思い出して悶絶した
113 18/05/18(金)15:47:55 No.505563587
>ガンプラからWAVEの1/100LEDミラージュに手を出したら死にかけた >あれからもう20年経った バンダイだったら組みやすくなるんだろうけど永野が許さないだろうしなぁ… 今出てるボークスのもお世辞に組みやすいとは言えない
114 18/05/18(金)15:47:58 No.505563596
うーんまじでほしいもんが多すぎるんだけどゲームもサントラも色々買う予定だしなあ 死ぬのかな
115 18/05/18(金)15:48:12 No.505563630
初めて作ったプラモは店子の兄ちゃんがくれた『コアブースター(スレッガー・ロウのサイン入り)』で! 箱を開けたら平仮名で『すれっがぁ』って書いてあったのに感動しながら組み立てました!
116 18/05/18(金)15:48:56 No.505563747
いい兄ちゃんだな
117 18/05/18(金)15:50:25 No.505563984
>FAガールのアニメで >小さいパーツどこ行ったかわかんなくなるシーン見て >アリーヤを思い出して悶絶した あるあるだよね… プラモ向上委員会の製作ブース買うかマジ悩む
118 18/05/18(金)15:50:38 No.505564010
ボークスのはインナパの背中のがどうやっても噛み合わない無限地獄って聞くな…
119 18/05/18(金)15:51:40 No.505564168
>最近の小学生はガンプラ買って遊んだりするんだろうか GWにお台場のガンダムベース行ったら親子連れ多くて感動しちゃったよ・・・
120 18/05/18(金)15:51:52 No.505564192
ガンプラはデザイン段階で立体化前提とはいえパーツの精度がちょっと異常だよね かみ合わねえなってなっても大体原因はゲートが残ってるせいだったりするし
121 18/05/18(金)15:52:44 No.505564305
>プラモはことごとく爆死してる91だから ことごとくって…酷いのはMGとHGだろ最初の1/100なんか傑作キットなんですが
122 18/05/18(金)15:53:00 No.505564339
小さいパーツ無くさないようにシリコンケース買った これでもう無くす心配は無いぜー!(ランナーから切り離した勢いですっ飛ぶパーツを見つつ
123 18/05/18(金)15:53:06 No.505564359
>箱を開けたら平仮名で『すれっがぁ』って書いてあったのに感動しながら組み立てました! 頑張ってひらがな書いたんだなスレッガー
124 18/05/18(金)15:53:12 No.505564368
>初めて作ったプラモは駄菓子屋で買った初代頑駄無大将軍で! >箱を開けたら漫画付きの説明書で笑顔になりながら組み立てました!
125 18/05/18(金)15:53:13 No.505564374
アンダーゲートの処理忘れで接合面に隙間ができるのいいよね…よくない
126 18/05/18(金)15:53:27 No.505564405
>どうやら鉄血一期が終わった後のセールの時に値下げしたのがそのままになってたらしい あったな…鉄血は全商品半額でそっから更に引かれてたの
127 18/05/18(金)15:53:50 No.505564450
>かみ合わねえなってなっても大体原因はゲートが残ってるせいだったりするし 以前はざらにあったポリあわねぇや!左右取り替えてみるかな…よしハマった みたいなズレや差異が2000年代以降ほとんど無くなったからなぁ
128 18/05/18(金)15:54:07 No.505564494
パーツの精度だとやっぱりタミヤが最強だな 流し込みを使うと文字通り吸い付くようにぴったりと収まって気持ちがいい
129 18/05/18(金)15:54:23 No.505564535
ガンダムベースは親御さんが家族サービスで他も回れるから 子供と一緒率がしゅごい
130 18/05/18(金)15:54:49 No.505564593
LEDミラージュの1/100なんかプラ全体があぶらぎっててヌメッとしてたなあ 上半身組んで力尽きたけど後年1/144半透明のは全部組めた
131 18/05/18(金)15:55:20 No.505564674
地元の模型屋は2つとも潰れたよ…隣町のヨドバシには勝てなかった
132 18/05/18(金)15:57:30 No.505564998
スレ画のランナー見たけど関節がそこまで流用考えてなさそうな作りでちょっとつらい!