虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昼下が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/18(金)14:03:57 No.505548648

    昼下がりは地味な人

    1 18/05/18(金)14:04:38 No.505548752

    誰だっけ…

    2 18/05/18(金)14:05:19 No.505548853

    >誰だっけ… まきびし

    3 18/05/18(金)14:05:58 No.505548942

    >まきびし まきびし

    4 18/05/18(金)14:06:07 No.505548965

    >>誰だっけ… >まきびし まきびし

    5 18/05/18(金)14:06:26 No.505549011

    >>まきびし >まきびし まきびし

    6 18/05/18(金)14:07:19 No.505549115

    まきびしコンボやめろや!

    7 18/05/18(金)14:07:28 No.505549150

    >>>誰だっけ… >>まきびし >まきびし まきびし

    8 18/05/18(金)14:07:53 No.505549232

    他にも技もってるのに なぜまきびしだけがこうも

    9 18/05/18(金)14:08:31 No.505549309

    永パ持ち

    10 18/05/18(金)14:08:40 No.505549335

    ずいぶん雰囲気変わったなニコチン…

    11 18/05/18(金)14:09:18 No.505549445

    技はかなり派手なんだけどね まきびしは地味だけど

    12 18/05/18(金)14:09:31 No.505549474

    潜在能力が雷神に自分を掴ませ相手に叩き付けるってどういうことなの…

    13 18/05/18(金)14:09:46 No.505549518

    まきびしが画面内にあると性能アップ

    14 18/05/18(金)14:10:35 No.505549643

    実は結構メインで使ってた人がおおいまきびしおじさん

    15 18/05/18(金)14:10:38 No.505549648

    まきびしの正しい使い方を世に広めた僧

    16 18/05/18(金)14:11:07 No.505549729

    まきびししか覚えてない…

    17 18/05/18(金)14:11:16 No.505549752

    超反応で火達磨になってくるCPUが嫌いだった

    18 18/05/18(金)14:11:21 No.505549767

    まきびしと小人のやつってどう使い分けるの

    19 18/05/18(金)14:11:35 No.505549805

    まきびしの言い方めっちゃ印象に残る

    20 18/05/18(金)14:11:42 No.505549827

    メイドモミアゲジャー

    21 18/05/18(金)14:12:22 No.505549909

    邪昆布

    22 18/05/18(金)14:12:50 No.505549974

    https://youtu.be/iuan6sz26E8?t=41s

    23 18/05/18(金)14:12:57 No.505549994

    超必のいでよ!雷神!はめっちゃかっこいい 滞在奥義のはクールすぎる

    24 18/05/18(金)14:12:59 No.505550000

    ヤキメシ!

    25 18/05/18(金)14:13:37 No.505550093

    召喚する鬼とか格好いいだろ! >まきびし うn

    26 18/05/18(金)14:13:39 No.505550098

    どんな素顔してんのかとおもったらかなりのモブ顔だった

    27 18/05/18(金)14:14:21 No.505550212

    >滞在奥義のはクールすぎる ムザンダンダイゼンジドワー!

    28 18/05/18(金)14:15:05 No.505550320

    >モブ顔

    29 18/05/18(金)14:16:03 No.505550474

    雷神愚ちょっと格好いい

    30 18/05/18(金)14:16:34 No.505550545

    連打で分身出すやつも永パあった気がする

    31 18/05/18(金)14:17:10 No.505550623

    まきびし投げるポーズが脳内にすりこまれてるせいかな・・・

    32 18/05/18(金)14:17:11 No.505550626

    頭上から出てきて攻撃する奴がよく暴発して反撃食らってた

    33 18/05/18(金)14:17:19 No.505550643

    まきびしってこんなに強かったっけ って当時遊んでた人は皆思ってた

    34 18/05/18(金)14:17:51 No.505550718

    鬼の人っていうよりまきびしの人って言ったほうが分かるのがひどい

    35 18/05/18(金)14:18:38 No.505550831

    地味にダウン追い討ちが好き

    36 18/05/18(金)14:18:48 No.505550860

    だんだん派手になったあげくに鬼に身体乗っ取られそうになってなかったっけ…

    37 18/05/18(金)14:19:09 No.505550911

    両手で杖を持って鬼出してるシーンより 片手でまきびしを投げる姿が印象に残る男

    38 18/05/18(金)14:19:11 No.505550919

    >超反応で火達磨になってくるCPUが嫌いだった 対空とかリバサでめっちゃ使われた記憶があるわ

    39 18/05/18(金)14:19:45 No.505551011

    マキビシは相手に投げつけるもの

    40 18/05/18(金)14:20:04 No.505551058

    何故武器名を叫ぶ

    41 18/05/18(金)14:20:56 No.505551170

    作品毎に変更あったり技豊富だよねこの人 まあ毎回使うのはまきびしなんだけど

    42 18/05/18(金)14:22:42 No.505551432

    餓狼と龍虎の両方に何故か居る サブキャラな忍者のライバルキャラ

    43 18/05/18(金)14:23:15 No.505551518

    まきびし性能良いし使ってて楽しいんだよな… 独特な使い心地だよね設置って訳でもないし

    44 18/05/18(金)14:23:21 No.505551533

    ストーリーになんの関係もないおっさん

    45 18/05/18(金)14:24:09 No.505551669

    >まきびし性能良いし使ってて楽しいんだよな… >独特な使い心地だよね設置って訳でもないし あの軌道は格闘ゲームだとめっちゃ強いからな

    46 18/05/18(金)14:24:51 No.505551769

    強キャラとして君臨してたのはどのシリーズだったか…

    47 18/05/18(金)14:26:29 No.505552005

    当たらずにころころ落ちた時がちょっと切ないまきびし

    48 18/05/18(金)14:26:41 No.505552039

    永久持ってた時は別に強キャラでもなかったとか

    49 18/05/18(金)14:28:02 No.505552223

    3のキャラは使ってて味のあるキャラが多いと思う ボブにしかりフランコにしかりホンやマリーも

    50 18/05/18(金)14:28:53 No.505552342

    足めっちゃ短いんだよこのおじさん ちびコンビより足払いのリーチ短いんじゃないの

    51 18/05/18(金)14:30:32 No.505552576

    3以降どんどん弱体化調整受けるまきびし

    52 18/05/18(金)14:30:39 No.505552596

    3はテリーが全部もってっちゃったようなゲームだからなぁ 色々おしい

    53 18/05/18(金)14:30:55 No.505552639

    やたら強い対空

    54 18/05/18(金)14:32:07 No.505552823

    3はテリー抜きにしてもライン移動周りはどうかと思うぞ あと変な時にダウン出るよねあれ

    55 18/05/18(金)14:32:59 No.505552927

    3のフランコは只のでかい奴でやれることが何にもなかった

    56 18/05/18(金)14:33:18 No.505552967

    自分棍棒アタックってあれ中段なの?

    57 18/05/18(金)14:34:17 No.505553099

    ステージギミックは無駄に凝ってて楽しいんだけどね クイックスウェーとかCPUはよく使うけどうまく使えんかったな

    58 18/05/18(金)14:34:17 No.505553100

    ちなみに3だと雑誌掲載のダイヤグラムで最下位だ

    59 18/05/18(金)14:34:40 No.505553150

    >足めっちゃ短いんだよこのおじさん >ちびコンビより足払いのリーチ短いんじゃないの 錫杖を使うのじゃ

    60 18/05/18(金)14:34:51 No.505553177

    ガイアきょうと はかいそう

    61 18/05/18(金)14:35:09 No.505553214

    錫杖の判定強すぎおじさんだった だった

    62 18/05/18(金)14:36:18 No.505553373

    ラインまわり面倒くさいと思ったら次でかなり整理されたな

    63 18/05/18(金)14:37:21 No.505553522

    味わいはあるけどよく採用に至ったなというくらいには渋すぎる

    64 18/05/18(金)14:41:45 No.505554129

    ラインにDボタン裂いたせいでRBは龍虎1みたいな訳わからん操作系に

    65 18/05/18(金)14:42:02 No.505554170

    唐突に出てきた不知火のライバル

    66 18/05/18(金)14:42:59 No.505554312

    後半に当たると超反応でエグいから最初に指定する

    67 18/05/18(金)14:43:36 No.505554380

    >ラインにDボタン裂いたせいでRBは龍虎1みたいな訳わからん操作系に 3の方が訳分からんかったし… とっさに反応できねえよ!

    68 18/05/18(金)14:43:48 No.505554407

    3だと一回転投げのスキがでかくて画面端で反撃確定 つまりテリー相手ならそのまま死ぬ

    69 18/05/18(金)14:44:26 No.505554504

    >滞在奥義 たいざいおうぎ!

    70 18/05/18(金)14:45:36 No.505554677

    3は演出頑張るのはいいけどゲーム性が疎かになってた …気がするけどそこまでやりこまなかった

    71 18/05/18(金)14:47:03 No.505554871

    3はやり込んだ人達同士の永久無し対戦は見ててめっちゃ面白いんだCAも独特で ただそこまでやり込んだ物好きさんがほぼいない

    72 18/05/18(金)14:47:36 No.505554938

    御自ら叩きつけられる超必だか潜在が有った気がする

    73 18/05/18(金)14:48:13 No.505555000

    ニホンジン!

    74 18/05/18(金)14:49:51 No.505555229

    書き込みをした人によって削除されました

    75 18/05/18(金)14:50:04 No.505555260

    RB2も中堅

    76 18/05/18(金)14:53:16 No.505555704

    空破弾や爆裂拳はともかく ライジングタックルを削除しやがった3は今でも許さん

    77 18/05/18(金)14:53:57 No.505555801

    >3のフランコは只のでかい奴でやれることが何にもなかった 基本通常技が痛くて速くて長いってとこはあるんで 自分より上手の相手にイニシアティブ取られるとこっちが何もできんかったな まあそもそもガチ対戦ツールじゃなくパーティゲーム的な運用だったけど

    78 18/05/18(金)14:55:22 No.505556000

    RBのフランコは何があったんだってくらい強くなった気がする パワーバイシクルつええ

    79 18/05/18(金)14:56:04 No.505556104

    3はボブが通常技強くて使いやすかったな

    80 18/05/18(金)14:57:37 No.505556313

    >ライジングタックルを削除しやがった3は今でも許さん パワーダンクいいじゃんよ

    81 18/05/18(金)15:04:24 No.505557379

    ライジンタッコーもあれはあれで何?何なの!?怖いよ!みたいな けったいなモーションだから闇に葬る機会を伺っていたのかもしれぬ 判定の位置を見る限りラリアットなんだっけあれ

    82 18/05/18(金)15:05:48 No.505557581

    リリース直後はメガロ筐体に人だかりが出来てたのに 次に見た時はアストロ筐体に入れられてて 一ヶ月経つ頃にはポニー筐体に入れられてた3

    83 18/05/18(金)15:10:18 No.505558175

    95年の3月に3が出たのに 同じ95年の12月にはもうRBが出てるという