虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/18(金)13:06:16 没ポケモン のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/18(金)13:06:16 No.505540542

没ポケモン

1 18/05/18(金)13:08:28 No.505540843

そんなに嫌いか

2 18/05/18(金)13:10:11 No.505541079

カメックスお前昔はからやぶ出来そうな名前だったのか

3 18/05/18(金)13:10:49 No.505541166

カラパジオ

4 18/05/18(金)13:13:06 No.505541477

クロッキーキモすぎる…

5 18/05/18(金)13:15:01 No.505541737

カラパジオはどこから取ってきた名前なんだ

6 18/05/18(金)13:15:04 No.505541750

ノクタスの原形みたいなのがいる

7 18/05/18(金)13:15:41 No.505541834

サメらしいサメっていないよな

8 18/05/18(金)13:16:01 No.505541884

ジャックとディアーはいいんじゃないかな でもありきたりなデザインなのかな

9 18/05/18(金)13:16:45 No.505541990

ナッシーが1位……?

10 18/05/18(金)13:17:25 No.505542082

オムオムがおうむ返し覚えるとのは元はおうむポケモンだったからか

11 18/05/18(金)13:18:19 No.505542211

>ナッシーが1位……? 下ネタ絡みで社内人気あったのかな…

12 18/05/18(金)13:19:40 No.505542414

クロッキーどうなってんだこれ めっちゃ怖くないかこれ

13 18/05/18(金)13:19:43 No.505542422

オムオム可哀想なくらいバツされてんな

14 18/05/18(金)13:20:19 No.505542507

クロッキーは元ネタはカメレオンかな…?

15 18/05/18(金)13:21:17 No.505542649

クロッキー鳥に見えてた

16 18/05/18(金)13:21:43 No.505542710

オムオムはずっと悪役として便利に使われてるよね

17 18/05/18(金)13:21:45 No.505542714

ソイコー・ナス

18 18/05/18(金)13:23:23 No.505542929

カモネギの没ネームなんだろ ミクパーンに見えてしまう

19 18/05/18(金)13:24:09 No.505543025

マイコー・ナスでは?

20 18/05/18(金)13:25:42 No.505543249

画像に写ってるのは全部杉森氏のデザインだけどマジでこの頃は怪獣一色って感じだな

21 18/05/18(金)13:25:58 No.505543282

キッズが真似して描きやすそうなデザインを優先したんだろうか

22 18/05/18(金)13:26:33 No.505543370

クロッキーは悪いドラゴンかな?

23 18/05/18(金)13:26:52 No.505543400

カクタスどうなってんの構造

24 18/05/18(金)13:27:20 No.505543460

田尻漫画のやつ?

25 18/05/18(金)13:27:48 No.505543520

ガガースいいよね・・・

26 18/05/18(金)13:27:49 No.505543525

毎回コンペみたいなのしてるのかな ちょっと公開してみてほしい…

27 18/05/18(金)13:27:52 No.505543531

クロッキー…グロい…

28 18/05/18(金)13:27:56 No.505543542

>カラパジオはどこから取ってきた名前なんだ 殻がパージされて砲口出てくるからかな…

29 18/05/18(金)13:28:29 No.505543635

ギャオーン誰だこれ…

30 18/05/18(金)13:28:54 No.505543691

なんだ鹿か…

31 18/05/18(金)13:30:26 No.505543930

ストライク人気無かったのか

32 18/05/18(金)13:30:52 No.505543993

カクタスってドードリオにも見える

33 18/05/18(金)13:31:48 No.505544126

オニ…オムオムはなんでそんなに斜線引かれてるの……

34 18/05/18(金)13:32:16 No.505544188

オウム嫌いなスタッフがいたのかな…

35 18/05/18(金)13:32:41 No.505544246

×ゴースト ○ゴース

36 18/05/18(金)13:32:49 No.505544259

>田尻漫画のやつ? YES 資料的なのはこれともう1つのコマだけしかないけど姿が違うパウワウや今と同じルージュラ三鳥ゴーリキーなんかが載ってる この後デザイナーが三人加わってヒトカゲやピカチュウが生まれた

37 18/05/18(金)13:33:23 No.505544332

コンパンとサイドンは敗者復活戦で勝てたのかな

38 18/05/18(金)13:33:33 No.505544349

ベロリンガ・モンジャラ・ビリリダマあたりは確かにスタッフに人気ありそうなデザインだ

39 18/05/18(金)13:35:21 No.505544577

田尻評 ナッシー 狂ってる目 ニョロモ うずまき サワムラー・マンキー ポーズがイカす ラッキー 最近デブ好きなんすか?

40 18/05/18(金)13:36:01 No.505544678

進化前のは進化先が出来たらついでに採用というか 関係ないのが関係付けられたりしそうだな…

41 18/05/18(金)13:37:06 No.505544841

オニスズメお前オムオムだったのか… だからオウムがえしを…

42 18/05/18(金)13:37:16 No.505544873

メジャーになる前の適当というかワチャワチャした感じあるな

43 18/05/18(金)13:38:47 No.505545089

相棒ポジションな杉森と突然覚醒する増田は出てきたけどミュウ盛り込んだ森本エピソードも欲しかった

44 18/05/18(金)13:39:38 No.505545192

竜と霊がコンペ落ちしまくって1系統のみになったのかもしれない

45 18/05/18(金)13:40:19 No.505545305

オムオムこんだけ線引かれてる状態からよく採用されたな

46 18/05/18(金)13:40:19 No.505545308

没キャラはなんか後続のモンスター育成ゲーにいそうな感じだ

47 18/05/18(金)13:41:22 No.505545454

カメックスってこの名前元モチーフはガラパゴスゾウガメだったとか?

48 18/05/18(金)13:41:59 No.505545552

ここからよく出れたなオムオム

49 18/05/18(金)13:42:09 No.505545570

ディアーくん今なら伝説とかになれそう

50 18/05/18(金)13:42:19 No.505545587

>オムオムこんだけ線引かれてる状態からよく採用されたな オニドリルが採用されたからしゃーねぇなってなったのかもしれない

51 18/05/18(金)13:42:38 No.505545625

丸ついてるやつは消えたカクタスを外すと名前まで変わってないんだな

52 18/05/18(金)13:42:46 No.505545649

サイコー・ナス? バルンガ(A)?

53 18/05/18(金)13:42:47 No.505545652

金銀は本来は作り直しあるんだろうが没だったやつがいるみたいな話は割とき区よね

54 18/05/18(金)13:42:58 No.505545685

没モンももし採用されてたら馴染み深い存在になってたんだろうなと

55 18/05/18(金)13:43:13 No.505545717

ラフデザインとか設定画とかじゃなくて既にドット打った状態から取捨選択したのか…

56 18/05/18(金)13:44:16 No.505545856

ディアーとかクロッキーとかジャグとかよく使ってたな

57 18/05/18(金)13:44:17 No.505545863

こんなに支持集めてるしそりゃ可愛い枠として重用したくなるよなあピッピ

58 18/05/18(金)13:44:47 No.505545918

>進化前のは進化先が出来たらついでに採用というか >関係ないのが関係付けられたりしそうだな… そもそも進化システムが付いたのが開発後期と聞いた

59 18/05/18(金)13:45:00 No.505545958

>ラフデザインとか設定画とかじゃなくて既にドット打った状態から取捨選択したのか… http://yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20180501-OYT8T50139.html 最初からドット絵で書いてたらしい

60 18/05/18(金)13:45:06 No.505545974

早々に〇ついたわりに初代のモンジャラとかベロリンガ地味過ぎる

61 18/05/18(金)13:45:08 No.505545977

>こんなに支持集めてるしそりゃ可愛い枠として重用したくなるよなあピッピ だから漫画で主役にしてもらうね…

62 18/05/18(金)13:45:48 No.505546068

>こんなに支持集めてるしそりゃ可愛い枠として重用したくなるよなあピッピ だが数年後恐ろしい事態に

63 18/05/18(金)13:45:49 No.505546069

>ディアーくん今なら伝説とかになれそう フェアリータイプとかつきそう

64 18/05/18(金)13:46:02 No.505546088

>早々に〇ついたわりに初代のモンジャラとかベロリンガ地味過ぎる ほぼ出てこないからな

65 18/05/18(金)13:46:15 No.505546113

かわいい枠は別に好きじゃなくてもそういうのいれなきゃダメだよなって理性が働くのと ライバルが少なくて票が集中したとかそんなんじゃなかろうか

66 18/05/18(金)13:46:44 No.505546180

ポケモン初期の話聞けるならシルフのチーフ周りのボツ設定聞いてほしいわ

67 18/05/18(金)13:47:21 No.505546260

赤緑のベロリンガって交換限定だし…

68 18/05/18(金)13:47:21 No.505546261

ピクシーとかプクリンはあとから進化の発注がきてどうしよう?みたいなやり取りはまじめにありそう…

69 18/05/18(金)13:47:39 No.505546312

個人的には格闘って割とRSまでは三枚目って感じの見た目のポケモン多かったけど ルカリオからイケメン格闘の系統生まれたイメージ

70 18/05/18(金)13:48:15 No.505546397

コンパンオムオムは進化前用として使いやすそうだから 進化が後付けなら採用理由は確かにそれっぽい

71 18/05/18(金)13:49:21 No.505546544

オムオムからオニドリルになんかなるわけねーだろ!

72 18/05/18(金)13:50:09 No.505546658

コンパンバタフリー キャタピーモルフォン説とかも真偽聞きたいよね

73 18/05/18(金)13:50:24 No.505546704

カクタスは丸ついてるのに不採用だったんだな

74 18/05/18(金)13:50:42 No.505546741

この中にダゲキナゲキもいるのかな

75 18/05/18(金)13:50:44 No.505546751

四位って多分サワムラーだろうけど人気高いな

76 18/05/18(金)13:50:56 No.505546778

ごった煮すぎる...

77 18/05/18(金)13:51:22 No.505546849

>カクタスは丸ついてるのに不採用だったんだな みた感じドードーにもみえる

78 18/05/18(金)13:51:48 No.505546906

オウムモチーフってあの事件のせいでアウトになりかけたのでは

79 18/05/18(金)13:52:09 No.505546949

>みた感じドードーにもみえる サボテンっぽい

80 18/05/18(金)13:52:17 No.505546965

ギャオーン

81 18/05/18(金)13:52:32 No.505547000

ギャオーンはガルーラかな

82 18/05/18(金)13:53:29 No.505547130

イタリアンな響きだなカラパジオ

83 18/05/18(金)13:54:03 No.505547219

スズメがなんでオウム返し?と思ってた謎が解けた気がする

84 18/05/18(金)13:54:16 No.505547253

ガラパゴスとか?

85 18/05/18(金)13:54:20 No.505547267

初代って草多すぎるから没になったんじゃないのカクタス

86 18/05/18(金)13:54:55 No.505547355

カイロスが通ったの凄い

87 18/05/18(金)13:55:04 No.505547382

カラパジオの名前は他でも見た事あったな 忘れたけど 結構気に入ってた名前だったのかな

88 18/05/18(金)13:55:40 No.505547463

スリーパーの下のなんか名前長いやつはなんなんだろう

89 18/05/18(金)13:56:04 No.505547512

クロッキーは何タイプだったんだろう

90 18/05/18(金)13:56:21 No.505547558

ここにはいないがバンギのプロトタイプみたいなやついたよね

91 18/05/18(金)13:56:39 No.505547603

これはもしかして貴重な資料だったりするのか

92 18/05/18(金)13:57:05 No.505547666

>カイロスが通ったの凄い だってかっこいいじゃん!

93 18/05/18(金)13:58:10 No.505547801

>クロッキーは何タイプだったんだろう ドラゴンじゃないか ジジーロンのプロトタイプに見える

94 18/05/18(金)13:59:15 No.505547962

オムオム射線入りまくってるけど何でコイツだけ…

95 18/05/18(金)13:59:19 No.505547973

>ここにはいないがバンギのプロトタイプみたいなやついたよね ゲーム批評の表紙かな アバゴーラのプロトもいたね

96 18/05/18(金)13:59:27 No.505547992

これ何の漫画ですか?

97 18/05/18(金)13:59:29 No.505547996

少年の夏休みモチーフならクワガタは外せないだろう

98 18/05/18(金)13:59:47 No.505548049

カメックスの旧ネーム酷いな…

99 18/05/18(金)14:00:01 No.505548078

それでカブトムシを外すのは逆にすごい

100 18/05/18(金)14:00:54 No.505548200

オで終わるとカラパジ夫みたいな男性名に見えるな

101 18/05/18(金)14:01:31 No.505548302

採用された連中は見慣れてるからってのは大いにあるだろうけどやっぱ没ったのはなんか作風違うように見える

102 18/05/18(金)14:01:37 No.505548313

>ここにはいないがバンギのプロトタイプみたいなやついたよね su2400477 没っていうよりはもう1つの世界のポケモンってコンセプトらしい

103 18/05/18(金)14:01:45 No.505548328

ナッシーが社内人気あったのは有名な話だな

104 18/05/18(金)14:01:51 No.505548342

最近出た田尻さんの漫画では 知らないけど

105 18/05/18(金)14:03:40 No.505548619

そういえばベロリンガってベロとなにを掛けたネーミングなんだろうか 別にガに大した意味はないのか

106 18/05/18(金)14:04:26 No.505548723

高確率でモンスターを怪獣っぽくしたかったんだと思う

107 18/05/18(金)14:05:46 No.505548914

そろそろモルフォンとバタフリーの関係性が明らかになる頃か…

108 18/05/18(金)14:06:17 No.505548988

>su2400477.jpg >没っていうよりはもう1つの世界のポケモンってコンセプトらしい バンギラスは割りとそのまんまだな ポケモンって感じの目してるのもよい

109 18/05/18(金)14:08:24 No.505549291

ポケモン制作時のゲフリって社員の平均年齢めちゃくちゃ若そう

110 18/05/18(金)14:08:40 No.505549333

デザインのユーザー投票企画ってのも面白そうだと思った 投票多かったのが実際にゲームで出てくるみたいな でもそうなると投票少なかった少なくない数のポケモンが没になっちゃうか

111 18/05/18(金)14:10:53 No.505549687

ていうかバタフリー入れ違い説は増田がしらそんしてる時点で怪しい

112 18/05/18(金)14:11:33 No.505549801

>デザインのユーザー投票企画ってのも面白そうだと思った >投票多かったのが実際にゲームで出てくるみたいな 3体の中から1体選ばせるくらいが現実的な数字だけど結局3体とも出せやってなるな

113 18/05/18(金)14:11:40 No.505549818

そういやスピアーも元々は甲虫だったとどこかで見た

114 18/05/18(金)14:13:57 No.505550151

>そういえばベロリンガってベロとなにを掛けたネーミングなんだろうか 初代は露骨に下ネタ入れられてるからクンニリングスかもしれない

115 18/05/18(金)14:15:06 No.505550321

>そういやスピアーも元々は甲虫だったとどこかで見た ビードルコクーンまでは今のままで最終進化はカナブンみたいなポケモンだった

↑Top