虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/18(金)08:09:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/18(金)08:09:12 No.505507268

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/18(金)08:12:22 No.505507566

なんでバリに描かせた…

2 18/05/18(金)08:13:40 No.505507678

バリは速そうだし…

3 18/05/18(金)08:13:44 No.505507681

いい筋肉だ

4 18/05/18(金)08:14:09 No.505507718

とりあえずバリで皆バリでいいよね?みたいな空気あるよねロボアニメ界

5 18/05/18(金)08:14:15 No.505507729

カッコイイし

6 18/05/18(金)08:15:53 No.505507889

高いところでモデル立ちしてそうなΖガンダム

7 18/05/18(金)08:21:10 No.505508365

良い太腿してんな

8 18/05/18(金)08:22:13 No.505508468

スイカバーしなくても超ごんぶとサーベル出してジ・O倒しそう

9 18/05/18(金)08:30:15 No.505509135

ウェイブライダーが火の鳥みたいなオーラ纏ってそう

10 18/05/18(金)08:31:06 No.505509198

カミーユが人間だけがもつ可能性とか言い出しそう

11 18/05/18(金)08:31:54 No.505509259

>とりあえずバリで皆バリでいいよね?みたいな空気あるよねロボアニメ界 バリ自身も俺だよね?と思ってるからwinwin

12 18/05/18(金)08:33:15 No.505509356

実際なんだかんだ言ってバリはかっこいいからなぁ

13 18/05/18(金)08:34:21 No.505509459

大丈夫?変形できる?

14 18/05/18(金)08:34:27 No.505509471

サイコウェーブで直接攻撃しそうだな

15 18/05/18(金)08:35:07 No.505509529

サラッと書いてあるけどパイロットのサイコウェーブをエネルギー転化させられるって とんでもない技術だな

16 18/05/18(金)08:36:00 No.505509614

実際止め絵とかのかっこよさ凄いし… めっちゃ動かす作画には向いてない気もするけど

17 18/05/18(金)08:37:41 No.505509738

分かりやすく派手で見栄えよい

18 18/05/18(金)08:39:06 No.505509851

地面に刺さったハイメガ引き抜いてポーズとりそう

19 18/05/18(金)08:40:14 No.505509952

バリったνもいたな

20 18/05/18(金)08:40:14 No.505509954

最後の特攻がオーラまとって火の鳥になるか 激突寸前で変形して拳で貫くとかそういうのになる

21 18/05/18(金)08:40:24 No.505509965

ニュータイプ100%だっけかあんま覚えてないけど

22 18/05/18(金)08:40:45 No.505509994

ホーミングするグレネードって何…

23 18/05/18(金)08:41:16 No.505510036

>大丈夫?変形できる? バリってもててもどうせ一瞬で変形する

24 18/05/18(金)08:41:28 No.505510056

月面決戦しそう

25 18/05/18(金)08:41:37 No.505510063

飛影みたいになりそう

26 18/05/18(金)08:42:58 No.505510182

胴体ねじれてない?

27 18/05/18(金)08:43:32 No.505510234

バリさんの画はむしろ動かしてこそよ 筋肉のラインそのまま落とし込んでる感じだから動きも把握しやすい ファイバードが分かり易い例

28 18/05/18(金)08:44:50 No.505510363

かっこいいけど変形したときに肩が胴体に収まらないよね

29 18/05/18(金)08:46:01 No.505510481

一度でいいからver.variとかで模型出して見て欲しい

30 18/05/18(金)08:46:13 No.505510500

蹴りでジ・O破壊しそう

31 18/05/18(金)08:46:41 No.505510536

>ホーミングするグレネードって何… 赤外線誘導

32 18/05/18(金)08:49:58 No.505510799

ティターンズに名乗る名は無い! (高い所から)

33 18/05/18(金)08:51:39 No.505510929

>一度でいいからver.variとかで模型出して見て欲しい バリグナーは出たんじゃないっけ

34 18/05/18(金)08:55:19 No.505511246

でもガンダムのアニメに直接関わったの最近なんだよね 版権絵だけ描いてた

35 18/05/18(金)08:57:31 No.505511435

サザビー殴り倒してシャア修正しそう

36 18/05/18(金)08:58:40 No.505511545

相性いいと思うんだけどバリと福田監督じゃない人ってなにか本格的に絡んだ仕事あったっけ

37 18/05/18(金)09:00:08 No.505511695

>相性いいと思うんだけどバリと福田監督じゃない人ってなにか本格的に絡んだ仕事あったっけ 勇者

38 18/05/18(金)09:04:34 No.505512102

こういう切りかかり方他のガンダムで見たんだけどなんだろうか 初代とクロスボーンの中間かな

39 18/05/18(金)09:08:37 No.505512451

>でもガンダムのアニメに直接関わったの最近なんだよね AGEあたりからだった気がする

40 18/05/18(金)09:12:51 No.505512832

>こういう切りかかり方他のガンダムで見たんだけどなんだろうか >初代とクロスボーンの中間かな 初代が地上編でよくこのポーズで切りかかってたような 角度が違うけど

41 18/05/18(金)09:13:13 No.505512870

サイコウェーブも必殺技的な響きに聞こえてくる 斬ッ!

42 18/05/18(金)09:14:16 No.505512957

描きたくないが他のやつに描かせるのも嫌だ!で描いたのがこれ su2400250.jpg

43 18/05/18(金)09:14:34 No.505512981

>AGEあたりからだった気がする アセム編のOPからだね 当時はED見てバリ本人がついにガンダム本編に!?って驚いたな…

44 18/05/18(金)09:15:10 No.505513041

su2400256.jpg

45 18/05/18(金)09:16:21 No.505513134

お禿にオリジナルでやれと言われるだけはある

46 18/05/18(金)09:18:45 No.505513317

昔νガンダムも描いてたような

47 18/05/18(金)09:19:06 No.505513346

>筋肉のラインそのまま落とし込んでる感じだから動きも把握しやすい ロボモノでそれやるから制作や原作に嫌われたんだと思うよ 実際昔と今でロボモノに対する描写随分変えてきてちゃんとロボットするようになった

48 18/05/18(金)09:20:10 No.505513427

これはこれでさせる力技アニメーター

49 18/05/18(金)09:22:11 No.505513633

昔ほど溶けなくなったオーバリウム808 すき

50 18/05/18(金)09:25:30 No.505513902

>でもガンダムのアニメに直接関わったの最近なんだよね 本編はノータッチだった00の機体を演出する日が来るとは思わなかったな

51 18/05/18(金)09:26:54 No.505514027

>こういう切りかかり方他のガンダムで見たんだけどなんだろうか ターンエーでギンガナムと最後の対決の時にこう言う感じで切りかかってったよ

52 18/05/18(金)09:27:19 No.505514060

最近は少しおとなしめというかパッと見だとバリ…かな?ってなることがたまにある

53 18/05/18(金)09:28:09 No.505514123

それこそドラグナーのプラモと違いすぎるから自主規制って逸話があるし 正直バリがアレンジ入れすぎてガンプラ買ってアニメと違う!ってこと最近結構多いと思う

54 18/05/18(金)09:29:41 No.505514252

飛影かと思った

55 18/05/18(金)09:29:48 No.505514260

>最近は少しおとなしめというかパッと見だとバリ…かな?ってなることがたまにある 今の3スタガンダム作画陣がフォロワーだらけなだけじゃない?

56 18/05/18(金)09:30:19 No.505514308

AGEでバリをガンダム本編に呼び込んでくれたのは間違いなく功績だと思ってるよ

57 18/05/18(金)09:31:52 No.505514431

>最近は少しおとなしめというかパッと見だとバリ…かな?ってなることがたまにある フルメタOPは左上が眩しい構図があってピンときた

58 18/05/18(金)09:32:59 No.505514522

>一度でいいからver.variとかで模型出して見て欲しい http://tamashii.jp/special/soc_fullaction/ こういうシリーズが始まる

59 18/05/18(金)09:34:33 No.505514684

AGEのけお編OPはバリ感溢れるバリだったな

60 18/05/18(金)09:35:40 No.505514779

やだ…立体物なのにバリっぽい… って失礼な感想がついてでた かっけーなこれ

61 18/05/18(金)09:35:44 No.505514783

左上の眩しいなにか

62 18/05/18(金)09:36:32 No.505514863

俺がAGE好きな理由の一つだわ

63 18/05/18(金)09:36:58 No.505514896

バリスティックトゥエルブ!

64 18/05/18(金)09:37:46 No.505514975

けお編OPかっこよすぎる

65 18/05/18(金)09:37:54 No.505514986

> 左上の眩しいなにか なろうでロボットもの読んでたら こいつが神として出てきて頭がおかしくなるかと思ったよ

66 18/05/18(金)09:39:22 No.505515111

そういえば最近バリ監督のアニメがないな

67 18/05/18(金)09:40:52 No.505515262

バリ監督はエロ入れたがるし…

68 18/05/18(金)09:41:36 No.505515326

>http://tamashii.jp/special/soc_fullaction/ >こういうシリーズが始まる 千値練とか群雄【動】って単語が浮かんだ

69 18/05/18(金)09:41:42 No.505515334

バリ監督アニメはその…つま…

70 18/05/18(金)09:42:21 No.505515405

監督はやめておきましょう

71 18/05/18(金)09:42:34 No.505515423

ヒでちょくちょく見るから暇なのかな…

72 18/05/18(金)09:42:54 No.505515449

ビルドダイバーズのコテコテバリバリ演出の欲張りセットいいよね

73 18/05/18(金)09:43:10 No.505515477

>バリ監督アニメ 人間のみが持つ無限の可能性!

74 18/05/18(金)09:43:11 No.505515478

なんか一時期やたら多かったよねバリ監督のロボアニメ そして急激に減った ふしぎですよね

75 18/05/18(金)09:43:31 No.505515508

推進力があるのはグレネードじゃなくてロケットでは…? 誘導されるのはミサイルでは…?

76 18/05/18(金)09:45:19 No.505515672

>ヒでちょくちょく見るから暇なのかな… 仕事は結構やってるから筆早いんだろう

77 18/05/18(金)09:45:29 No.505515694

Zガンダムは肘の解釈が気になる

78 18/05/18(金)09:46:01 No.505515742

サビ前で何故か全裸になる女性とそのバックに敵ロボットが入るカットで毎回笑ってしまう

79 18/05/18(金)09:46:19 No.505515766

戦闘アニメバリ全面監修でオーディアンスパロボ参戦まだかな…

80 18/05/18(金)09:46:58 No.505515828

このまえついったーにνの絵載せてこれ書いたのもうそんな前になるのかーとか言ってた

81 18/05/18(金)09:47:07 No.505515837

こりゃ富野もべつのしごとやれって言うわ

82 18/05/18(金)09:47:41 No.505515888

>su2400256.jpg 鉄仮面?

83 18/05/18(金)09:48:06 No.505515925

>そういえば最近バリ監督のアニメがないな 大張と梅津は監督より他の仕事させた方がいい働きするし…

84 18/05/18(金)09:48:50 No.505515983

肩の白い板の存在感にそういやこれなんだったかという気分に

85 18/05/18(金)09:49:48 No.505516077

バトローグは面白かったぞ!

86 18/05/18(金)09:50:06 No.505516101

Zのシルエット自体が鎧着ている人間っぽいからバリ補正かかるとさらに生物的な構図になると思う テッカマンみたいな感じなら違和感無いんだろうけど

87 18/05/18(金)09:50:46 No.505516179

>>su2400256.jpg >鉄仮面? 公開時から両者を対比するように描かれてるからそう見えるのは間違いじゃない

88 18/05/18(金)09:50:54 No.505516189

バリOPを一回で謎ビーム以外全部味わい尽くせるアニメあるよ 薄桜鬼

89 18/05/18(金)09:52:24 No.505516315

ビームサーベルでサンライズパースしそう

90 18/05/18(金)09:53:57 No.505516443

>バリOPを一回で謎ビーム以外全部味わい尽くせるアニメあるよ >薄桜鬼 薄桜鬼は左上のまぶしい何かからはじまって瞳ドアップとかバリパースとか月面決戦とか 本当に謎のビームが出ない以外は集大成だと思う

91 18/05/18(金)09:54:22 No.505516472

人間なのに素顔を出せない鉄仮面とMSなのにマスクを開いて顔を出すF91か… 顔の感じも似てるよね

92 18/05/18(金)09:57:00 No.505516685

EDで顔合体してるしルーンカロッゾになってるし

93 18/05/18(金)09:57:13 No.505516706

>薄桜鬼は左上のまぶしい何かからはじまって瞳ドアップとかバリパースとか月面決戦とか マジか

94 18/05/18(金)09:57:14 No.505516707

>千値練とか群雄【動】って単語が浮かんだ リボの山口可動的でもある

↑Top