18/05/18(金)01:34:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/18(金)01:34:55 No.505481739
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/18(金)01:35:51 No.505481895
ウィンドウズに昔アリーナってゲーム入ってたよね
2 18/05/18(金)01:37:08 No.505482112
全然知らんやつ出てきたわ…
3 18/05/18(金)01:37:43 No.505482200
ウェルキンゲトリクスって誰だよ
4 18/05/18(金)01:38:11 No.505482284
今 言 う の ?
5 18/05/18(金)01:38:30 No.505482348
しらない…
6 18/05/18(金)01:39:20 No.505482497
知り合いがやってたな…
7 18/05/18(金)01:39:21 No.505482501
ウェルキンゲトリクス(Vercingétorix、紀元前72年 - 紀元前46年)は、ガリア(現在のフランス)に住むケルト人(ガリア人)の一部族であるアルウェルニ族の出身で、古代ローマのガリア侵略に対して抵抗した人物である。
8 18/05/18(金)01:39:55 No.505482589
ゲームはぜんぜん判らんが台詞回し面白くて悔しい…
9 18/05/18(金)01:41:48 No.505482901
>ウェルキンゲトリクス(Vercingétorix、紀元前72年 - 紀元前46年)は、ガリア(現在のフランス)に住むケルト人(ガリア人)の一部族であるアルウェルニ族の出身で、古代ローマのガリア侵略に対して抵抗した人物である。 全然知らんやつ出てきたわ…
10 18/05/18(金)01:42:33 No.505483015
応対が冷めすぎて笑う
11 18/05/18(金)01:42:51 No.505483063
ヴェルキンゲ…はコードギアスにいたな カトキデザインの
12 18/05/18(金)01:45:02 No.505483354
ウェルキンゲトリクスはカエサルと戦った人 ガリア戦記のメイン敵で全ガリアを初めて糾合した凄い人
13 18/05/18(金)01:47:57 No.505483796
500時間くらいRome2やってる
14 18/05/18(金)01:48:33 No.505483898
フェイントしてくんなや!
15 18/05/18(金)01:48:40 No.505483913
300見るわ…
16 18/05/18(金)01:48:49 No.505483940
>ゲームはぜんぜん判らんが台詞回し面白くて悔しい… コラの出来は凄く良いのに勧めてるゲームに全然惹かれないこれ
17 18/05/18(金)01:49:28 No.505484042
>ウェルキンゲトリクス(Vercingétorix、紀元前72年 - 紀元前46年) 短命だな 戦って死んだのか
18 18/05/18(金)01:49:56 No.505484105
300は続編見てないや…
19 18/05/18(金)01:50:06 No.505484136
井上冷めすぎてて駄目だった
20 18/05/18(金)01:51:23 No.505484301
全然知らんしなんか難しそうだし…
21 18/05/18(金)01:52:34 No.505484468
シンフォギアの杉田の名前の元ネタの人か
22 18/05/18(金)01:54:07 No.505484694
古代史 対戦型オンライン RTS このワードのどれかが琴線に触れたら… いるかな琴線に触れる奴…
23 18/05/18(金)01:56:59 No.505485114
ちょっと興味は出たけどRTSはあんまり…
24 18/05/18(金)01:57:46 No.505485219
わからんから300のBD観るわ…
25 18/05/18(金)01:58:43 No.505485330
Civやるね…
26 18/05/18(金)01:59:10 No.505485390
>このワードのどれかが琴線に触れたら… >いるかな琴線に触れる奴… 一つが触れても一つに敬遠すると……ねぇ?
27 18/05/18(金)01:59:13 No.505485398
操作遅いからポーズで時間止められない対戦は怖いんだよなあ
28 18/05/18(金)01:59:34 No.505485451
相手の側面や後背取って騎兵突撃とかすると相手部隊マジで消し飛んだりするよ まぁファンラクスに正面から突っ込んだら逆に騎兵が消し飛ぶんやけどなぶへへへ
29 18/05/18(金)02:00:14 No.505485522
カルタゴっつったらハンニバル ガリアっつったらウェルキンゲトリクス
30 18/05/18(金)02:00:37 No.505485564
古代史と戦術ウォーシムは好きだけど対人ゲーはなあ
31 18/05/18(金)02:01:26 No.505485662
ヴェルキンゲトリクスはレイストームで知った
32 18/05/18(金)02:02:19 No.505485761
最大操作三部隊だからRTSとしては簡単よ そこまで動きも高速じゃないから操作も割りと落ち着いて出来る 森とか足の高い藪に隠れてると相手から見えないから奇襲とかもできるし楽しいよ
33 18/05/18(金)02:03:29 No.505485917
>ウィンドウズに昔アリーナってゲーム入ってたよね タワーシールドがほぼゴミって聞いて驚愕しましたよ私は
34 18/05/18(金)02:03:30 No.505485920
>対戦型オンライン これがハードル高い気がする
35 18/05/18(金)02:04:01 No.505485974
難 し そ う
36 18/05/18(金)02:04:59 No.505486083
>ウィンドウズに昔アリーナってゲーム入ってたよね 前に「」に貰ったの思い出した 久しぶりにやろっかな
37 18/05/18(金)02:05:17 No.505486110
WoTとかWoWsの古代版だよ!ハードル低いよ! というかあの二つに比べれば面倒くさい要素大分少なくて簡単だよ!
38 18/05/18(金)02:05:52 No.505486175
俺がガリア戦記っつたらラビエーヌス様だろ いぶし銀のデキル副将でカエサル不在の状況で戦ってもやたら強いぞ
39 18/05/18(金)02:06:05 No.505486202
全然知らんやつが2つも追加されたな・・・
40 18/05/18(金)02:06:22 No.505486238
死は結果だを言わないんだなと思ってたからやられた
41 18/05/18(金)02:06:58 No.505486300
昔ウェルキンゲトリクス主人公の小説あったな 安彦良和がさし絵描いてた
42 18/05/18(金)02:08:01 No.505486420
300面白いからいいじゃん
43 18/05/18(金)02:08:09 No.505486427
>全然知らんやつが2つも追加されたな・・・ WoTは第二次大戦の戦車に操ってどったんばったん大騒ぎするゲームだよ WoWsは第二次大戦の艦船を操ってどったんばったん大騒ぎするゲームだよ
44 18/05/18(金)02:09:09 No.505486533
>>ウィンドウズに昔アリーナってゲーム入ってたよね >前に「」に貰ったの思い出した >久しぶりにやろっかな 64bitのWin10だとどうあっても動かないからいっぱい悲しい…
45 18/05/18(金)02:09:09 No.505486534
俺がアリーナといったらTESなんだ悪いな…
46 18/05/18(金)02:09:09 [WoWp] No.505486535
…
47 18/05/18(金)02:11:48 No.505486770
ウェルキンゲトリクスはただのバーサーカーだったガリア人から突然変異的に生まれた賢いバーサーカー 闘うことしかしらないケルトの民に戦術と戦略を教えたすごい人 滅多に処刑しないカエサルに処刑を決断させるだけの賢さがあるよ 知名度はないよ
48 18/05/18(金)02:12:01 No.505486791
テレビドラマのROMEの最初の話で速攻で殺されてたウェルキンゲトリクス
49 18/05/18(金)02:14:42 No.505487076
レイストームのボス名がローマに反抗した連中だからそっちで覚えてる人間もいるんじゃ
50 18/05/18(金)02:17:49 No.505487391
他のコラだと話聞きながら酒飲んでるように見えた井上がこのコラだと関心なさそうに見える…
51 18/05/18(金)02:19:18 No.505487543
よく見たら興味なかった井上が徐々に話にのめり込んでいってるんだなこれ… 改めて読むと漫画ちから高い
52 18/05/18(金)02:19:20 No.505487545
井上はたぶんレオニダスという言葉だけしか脳内に入ってない
53 18/05/18(金)02:20:11 No.505487617
ウェルキンゲトリクスってカエサルのライバル…ライバル?だし塩野の婆さん好きなら知ってるよ
54 18/05/18(金)02:21:55 No.505487769
俺はFF13で知った名だなウェルキンゲトリクス…
55 18/05/18(金)02:21:57 No.505487773
ローマトータルウォーは死ぬほどやったなぁ 良くないところもあったけど戦闘に関しては当時最高に面白かったと思ってる
56 18/05/18(金)02:22:06 No.505487792
ガリア人はケルト人だからバーサーカーじゃないよ どっちかというならゲルマン人の方がバーサーカー
57 18/05/18(金)02:23:34 No.505487930
ローマトータルウォーもう14年も前なのか… 俺は一体何を…
58 18/05/18(金)02:25:37 No.505488102
ガリア戦記は面白いのに内乱記クソつまんないのはなんでなの
59 18/05/18(金)02:25:37 No.505488105
ウェルキンゲトリクスは昔ジャンプで漫画にもなったぞ
60 18/05/18(金)02:34:03 No.505488835
戦争物RTSはクソ忙しいのに一手間違えると全部計画狂うから苦手だ
61 18/05/18(金)02:45:48 No.505489863
説明聞いても難しそうだし 可愛い女の子も出なさそうだし冷めて聞くことしかできない
62 18/05/18(金)02:49:02 No.505490155
>可愛い女の子も出なさそうだし冷めて聞くことしかできない イメージ検索してもFGOしか出てこなくなったブーディカとかいるよ!
63 18/05/18(金)02:49:22 No.505490182
>ウェルキンゲトリクス(Vercingétorix、紀元前72年 - 紀元前46年)は、ガリア(現在のフランス)に住むケルト人(ガリア人)の一部族であるアルウェルニ族の出身で、古代ローマのガリア侵略に対して抵抗した人物である。 戦ヴァルの人かな…
64 18/05/18(金)02:51:19 No.505490359
ケルトのリーダーはブーディカとブレヌスしかわからない… ウェルなんたらもどっかで聞いた気はするんだが
65 18/05/18(金)02:51:45 No.505490405
キンゲみんな知らないの!?
66 18/05/18(金)02:52:28 No.505490463
アルミニウスで敵に変装して投石機を後ろからどつくの楽しい
67 18/05/18(金)02:52:47 No.505490495
アルミニウスとかゲルマニウスとかマイナーなんだよ!
68 18/05/18(金)02:53:19 No.505490543
普通のトータルウォーシリーズは内政パートはターン制だし戦闘がRTSなだけでそれも一時停止出来るからオススメ ショーグン2とか日本が舞台で馴染みやすいぞ 初代ショーグンは最強ユニットがゲイシャで能力がシノビや忍者を上回る暗殺者なのも楽しいよ
69 18/05/18(金)02:53:23 No.505490548
ミル貝みてハンニバルとかズールーのシャカとかみたいに突然変異的に現れたすごいやつなんだなということはわかった
70 18/05/18(金)02:53:29 No.505490560
>アルミニウスとかゲルマニウスとかマイナーなんだよ! 全然知らんやつ出てきたわ…
71 18/05/18(金)02:54:20 No.505490636
>アルミニウス Civで大将軍で出てくるやつでしょ しってる
72 18/05/18(金)02:55:07 No.505490689
一試合五分から十分ぐらいだからお手軽に楽しめる
73 18/05/18(金)02:55:14 No.505490695
アルミニウスは有名だろ!? ほらトイトブルク森の戦いでローマ軍を倒した!
74 18/05/18(金)02:56:47 No.505490843
象強すぎなんですけお
75 18/05/18(金)02:57:22 No.505490896
>>ウィンドウズに昔アリーナってゲーム入ってたよね >前に「」に貰ったの思い出した >久しぶりにやろっかな うわ懐かしい 俺も欲しいなそれ
76 18/05/18(金)02:58:30 No.505490984
トータルウォーとしては異端だがウォーハンマーもお勧めしたい 「」の好きなオークやエルフもいるしファンタジー要素がある分演出がド派手だ 大将が空を飛んで着地するだけで周囲の敵が20人くらい吹っ飛ぶゲーム