虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/18(金)00:03:02 ぬるい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/18(金)00:03:02 No.505461224

ぬるい飯屋に入ったことある?

1 18/05/18(金)00:05:58 No.505462049

ある そして画像と似たようなわかめの入ったラーメンだった

2 18/05/18(金)00:08:13 No.505462679

個人店は外れの大きい賭けだね

3 18/05/18(金)00:11:36 No.505463604

箸が滑るのはよく分かる

4 18/05/18(金)00:17:01 No.505465117

容姿けなすのはどうかと

5 18/05/18(金)00:20:45 No.505466135

こういうラーメン食べたくてわざとしょぼくれた店に入る事がある 大体微妙なものが出てきて嬉しい

6 18/05/18(金)00:22:24 No.505466611

>こういうラーメン食べたくてわざとしょぼくれた店に入る事がある 大体微妙なものが出てきて嬉しい てきとうラーメンいいよね 家で作ったようなクオリティが出てきてそうそう、こういうのでいいんだよ…!って思う

7 18/05/18(金)00:25:00 No.505467353

>>こういうラーメン食べたくてわざとしょぼくれた店に入る事がある >大体微妙なものが出てきて嬉しい >てきとうラーメンいいよね >家で作ったようなクオリティが出てきてそうそう、こういうのでいいんだよ…!って思う それは捻くれ過ぎてる

8 18/05/18(金)00:26:28 No.505467756

店屋物ばっか食ってると無性に恋しくなる気持ちはわかる

9 18/05/18(金)00:27:42 No.505468142

ラーメンより野菜炒めのほうが抜群にうまい中華屋が近所にあるな 客が俺一人のときにメニューにないニラ玉頼んだらそれも美味しかった

10 18/05/18(金)00:28:14 No.505468283

化学調味料と鮮度の悪い野菜クズでとったダシのスープ さいこう

11 18/05/18(金)00:28:35 No.505468366

ぬるくて伸びたとんこつラーメン食ったな…

12 18/05/18(金)00:28:40 No.505468393

俺もある 具がスーパーに売ってる乾燥してるのをかけるだけのアレだった

13 18/05/18(金)00:28:50 No.505468446

公園のトイレの手洗い場みたいなので寸胴鍋に水ジャバジャバって感じのは精神的につらかった

14 18/05/18(金)00:30:22 No.505468863

仕方ないんだけど煮玉子がめっちゃ冷たいとこはよくある ガブッと食べるとつめたってなる

15 18/05/18(金)00:30:34 No.505468915

家系あまり好きじゃないけどこういうのよりは好き

16 18/05/18(金)00:30:54 No.505469002

ヌルいラーメンと冷えてない冷うどんは本当に悲しくなる 悲しいというかみじめになる

17 18/05/18(金)00:31:16 No.505469118

>悲しいというかみじめになる めっちゃ関心した… そのとおりだ

18 18/05/18(金)00:33:39 No.505469727

俺はなぜ人生の中の一食をこんなものに使ってしまったんだ…って悲しい気持ちになる

19 18/05/18(金)00:35:25 No.505470145

不味い上にぬるいカレーを知人は負け犬の味と評したな

20 18/05/18(金)00:36:16 No.505470331

高校の近くの300円ラーメン ドンブリが冷たくてあっという間にぬるくなって… 最初のうちは美味かったんだけど

21 18/05/18(金)00:38:36 No.505470847

元はこういう賄い飯みたいなラーメンが昔の主流だったって話が発見伝にあったな

22 18/05/18(金)00:38:59 No.505470952

時折チェーン店に入ったら負けだみたいな思考の人いない?

23 18/05/18(金)00:39:07 No.505470984

分の悪い賭けは好きじゃない

24 18/05/18(金)00:39:21 No.505471046

基本チェーンしか入らないからヌルい店ってのは無いな 下手に冒険するもんじゃねえ特に食い物は なんでこんなもんを…って思いながら食うのマジつらい

25 18/05/18(金)00:39:23 No.505471054

チャーシューがぬるいので スープに沈める

26 18/05/18(金)00:40:03 No.505471182

地元で残ってる系の店なんて家賃が掛からない物件の趣味みたいなもんだからチェーンの方がマシ

27 18/05/18(金)00:41:02 No.505471445

>時折チェーン店に入ったら負けだみたいな思考の人いない? せっかくだから外れでもいいからチェーン以外を選ぶかな

28 18/05/18(金)00:43:45 No.505472042

チェーンに入らない攻めの姿勢の人の勝率を知りたい

29 18/05/18(金)00:44:56 No.505472306

丸亀製麺だけはよく行くチェーン店

30 18/05/18(金)00:45:01 No.505472322

>元はこういう賄い飯みたいなラーメンが昔の主流だったって話が発見伝にあったな そもそも中華屋のランチメニューであって店主も一生懸命ラーメン作ってるわけじゃないしな 中華料理が本職なんだし

31 18/05/18(金)00:46:34 No.505472688

この感情が湧いてきたのはさくら水産で食べたときだけだ

32 18/05/18(金)00:46:36 No.505472697

たまに中華料理屋で食べるラーメンってうまいけどな… ぬるいのはちょっとな

33 18/05/18(金)00:47:34 No.505472918

カレーがぬるくてレンジでチンでいいから暖め直してくれるかとお願いしたら いえいえお取り替えしますと丁寧に言われ悪いことしたな…と思ううちに替えのカレーがきた 同じぐらいぬるい…

34 18/05/18(金)00:48:53 No.505473225

外で食うカレーは保温鍋なんだから諦めろ

35 18/05/18(金)00:49:57 No.505473450

昔は美味かったのに寄る年波には勝てず 作るペースも提供時間も遅くなり幕を閉じた

36 18/05/18(金)00:53:04 No.505474157

安心して食えるって大事なこと

37 18/05/18(金)01:02:46 No.505476060

生臭いのに何でワカメいれるんだか無いほうが嬉しいくらいのに

↑Top